• 締切済み

地方公立大学の理系大学院生です。就職活動が上手くいかず、生きているのも

publicpenの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

僕の見たケースで言うとだけど、 理系大学院生を見てるとかなりのケースで偉そうなんだよね。 専門性が強いからしょうがなく採ってるってことが多い。 専門性が無ければ採れない子が多い。 割と偉そうなことを言うのだけど、 ミルについてはどう思う?ケインズ的に言ってるの? みたいに返すとまったく知らない(別に僕は経済学部卒ではないですよね)。 単純に練習や努力が足りないと思う。 君は仮に命懸けだとしても 「小学生と相撲を取って負けるのが怖い」 と思うかい。思わないでしょ。 でも中学生ならけっこう怖いかもしれない。負ける可能性があるからね。 何で負けるかもって思うんだろう??? そりゃ練習不足だからです。相撲を続けてて小中高とやって来た人は負ける気がしないでしょ。 だから緊張もしないはずです。 要するに怖い、ミスするのはそれに見合うだけの努力を怠ってるからです。 断言しますよ。経験が足りないのです。なぜ経験が足りないかと言うと努力が足りないからです。 面接そのものに対して、「小学生VS大人」ぐらいの距離感、差異をつければいいだけの話で、 最低限ギリギリを狙うから必要も無いのにヒヤヒヤしてしまうんですよ。 そもそも匿名だから書いてるんだと思うけどさ、匿名じゃないと仮定してだよ、 数ヶ月のシュウカツが上手く行かないからもう自殺したいって言ってる君を採るか? 採らないだろ。そんな人事は100人中0人になるでしょ? 人材として産廃と同じだもの。 匿名であることに甘えて、「僕は産廃です」って言ってる時点でアウトだと思う。 そこはグッと堪えて言ってはダメなんだ。 そもそも「自殺したい」なんて安易に言うのはさネットでも実社会でも毒をまき散らかしてるわけだよ、 悪なんだ。それを意識してても無意識でもやはりダメなんだよ。 そこは耐えなきゃならない。 要するに僕らは君が言ってるほどの「努力感」を君に感じないんだ。 努力して努力して努力して・・・って人はそれが「滲む」からね。 理系院生ならコミュ力はそこまで問われない。 と言う事は専門の勉強も含め、足りない部分が多いんじゃないかと思う。 だから君に必要なことは死ぬことでなく努力すること。 この半年で50社受けたならもう50社受けることですね。 接客のバイトをしたりと、その努力は素晴らしいと思いますよ。 あとはそれの深度や長さを高めることです。 要するに「もうちょっと」なんです。そこを信じて。 ビデオや鏡を見ながら笑顔で自己紹介の練習をする、もちろん毎日。 太ってたり喫煙者なら、ダイエットや禁煙をしてみる。 僕はあなたのように病気や緊張のせいにする人が嫌いです。 研究開発したいんですよね? 「病気や緊張したんでデータミスっちゃいました」では済みますか? ヘタしたら消費者が死にますよ。ヘタしたらあなたのせいで大勢がリストラされるかもしれない。 あなたがここで病気や緊張のせいでミスっちゃいました、って言ってるのは、広義的には同僚がリストラされてもいいや、消費者がどうなってもいいやって言う「無責任発言」そのものですよ。 「僕は死んでもいいから同僚や社会に貢献するんだ」ぐらいの気概が必要でしょ? また今そういう気持ちを持てない学生が、3月31日の夜中12時過ぎた瞬間に「変身」すると思いますか?ありえませんよね。 自分自身に、そして社会に対してもっともっと真剣になって下さい。

関連するQ&A

  • 理系の就職活動+大学院進学(いっぱい書いてください。情報待っています。)

    こんにちは、今理系の大学に通っている3年生です。 もうなんか周りでは就職活動が始まっているもようですね(汗) ここで、私は今は理系の大学に通っていて、かつやはり大学院進学を考えています。大学院進学と就職活動なんですが、どちらかいっぽいを取るというものなのでしょうか? もし、大学院に落ちたら、就職活動に移行すると思うのですが、でも大学院の結果がわかったころには大体は終わってしまっているとおもうのです。 この事に関してはどうなのでしょうか? あと、大学院は何校でも受験できますか?大学入試と同じで2校限定みたいなのでしょうか? また、もし内定をいただき、あとで大学院の進学が決まったらあっさり内定を蹴ることはできるのでしょうか? さらにもし、蹴って大学院の修士終了で同じ企業を受けたら、企業の方怒りますか?といいますか何か審査において不利になったりするのでしょうか? あと、いまエントリーなるものをしようと考えているのですが、いまだに研究室が決まっていません。 たとえ”これがやりたい!”と思いエントリーしても希望の研究室に入れなかったら、アウトになりますよね? あと、エントリーしておかないと多くの企業は審査・面接などにこぎつけることもできないのでしょうか? 私は研究に従事したいのですが、学卒ではなれないのでしょうか?それを聞いたので大学院に逝くことにしたのですが、そのあたりはどうなのでしょうか? 企業はどのように選ぶのでしょうか?総資産?給金?仕事内容?いろいろみたのですが、まず、仕事内容でも、MRや基礎研究、製造・生産技術開発などのジャンルの意味がわかりません。 どこかに解説ありますか?いま、リクルートに登録はしました。でも1歩が踏み出せません。 下手な文章とは思いますが、皆様どうかアドバイスや、上記の質問などお願いします。

  • 理系大学院生の就職活動について

    大学の研究室に所属しながら就職活動をしている、あるいはしていた方に質問です。 就職活動ではいろいろな会社をまわることができましたか?研究室に所属していると研究など学業にも取り組まなければいけないので、なかなか時間が取れなかったりしませんでしたか? ちなみに自分は、担当教授に「○○日に会社説明会があるので休みます」と言ったところ、「学生は学業を優先すべきであるし、今後輩は卒業論文を必死でまとめている時期だからしっかり面倒をみるべきなんじゃないの!?」といわれ、「まあ勝手にすれば!!」といわれてしまいました。(ちなみに自分は大学院生なので同じ研究室に4年生の後輩がいます。)たしかに、教授が言っていることは最なことであるのはわかっているのですが、その日でなければもう会社説明会も行われない企業なので、どうしても日にちをずらすことができませんでした。 このようなことを考えると、やはり研究室に所属している大学院生の場合、いろいろな企業をまわることができないものなのだろうかと感じています。

  • 就職活動中で困ったこと

    現在就職活動中の大学4年女子です。自分なりにHPなどをみて企業研究をしているのですが、「ソリューションビジネス」とかなんだかいろいろわからない用語だらけです。(;_;)こういう言葉がわかるようになるにはどうしたらいいんですか??普段からボキャブラリーが少ないので履歴書や面接でも本当に困っています。

  • 理系大学院生の就職活動での悩み

    お忙しい所、相談の方お願いします。 私は理系の大学院生で、現在就職活動中です。 いろいろな企業研究会などを利用して企業を調べているのですが、どうも自分の研究に結びつく企業がほとんどありません。 そこで、次に興味のある研究とは関係ない回路設計の仕事を探しているのですが、問題が・・・ 志望動機を考えた時、自分の研究と回路設計を結びつけることが難しく悩んでいます。 既に就職されて、就職活動中に同じ悩みを抱えていた理系大学院生の方々、もしくは現在同じ悩みを抱えている就職活動中の理系大学院生の方々 是非アドバイスをお願いいたします。

  • 大学院をやめての就職活動

     現在大学4回生で理系の院に行くことが内定しているものです。将来はビジネスの世界で生きたいと思っています。 今、私が悩んでいるのは、院に行って、専門性を高めるよりも、できるだけ早く社会に出たほうが、人間的に成長できるのではないだろうかと感じはじめていることです。そう考えると、研究にも身が入らなくなり、あと2年間も閉鎖的空間で研究することに、とても嫌気が差し始めているのです。研究室に学生が多いため、教授も、別に院に来てもこなくてもいいといった感じです。 そこで、今から卒業するまでの間で、きりのいいところで休学し、就職活動(現在の3回生と混じって)を始めるというのは、あまりに無謀でしょうか?休学するからには、必ずどこかには就職したいと考えいます。  こんな、困った学生ですが、何かご意見お願いいたします。  

  • 理系修士で就職活動された方に質問です。

    こんにちは、理系大学4年生の者です。 私は大学院まで進学し、修士で就職活動をする予定です。 私が気になっていることは「修士時代における論文投稿や学会の出席回数が修士の就職活動においてどれだけ有利に働くか」ということです。 自分のやりたいことを追究するために大学院に進学する訳ですから、論文の数などはあくまでその研究の結果なので、それと就職活動の有利さを関係づけるのはおかしな話なのですが、評価の高い企業に就職したいから大学院に進学するというのも事実です。 聞くところによると、研究活動が忙しくて納得いく就職活動ができなかったという修士学生もいるようです。 いい企業に内定をもらいたいなら研究はほどほどにして就職活動を頑張ればいいのでしょうか? しかし、就職活動を優先するならば、論文数なども減るので人事からの評価は下がってしまうと思います。 修士の就職活動の実態がよくわからないので、自分の研究していることや成果がどれだけ面接で重用視されているのか教えてください。

  • 理系大学院1年生ですが就職について悩んでいます。

    工学系大学院の1年生です。 専攻は電気工学を専攻しています。 4年生のとき就職か進学かを決定する時点で あまり深く考えず、大学院にいけば大企業への就職も 多くあるという簡単な気持ちで院進学の道を決定いたしました。 今、そのことで後悔しています。 4年生の時点で就職を選択するべきだったという後悔もありますが 最近では電気系の学生が働くような職種に自分が就職できたとしても 社会として通用していけるのかも不安に感じてしまっています。 このまま大学院で研究を続け(研究を続けていけるかも怪しいところですが) 来年度就職を考える際、研究・開発関係の就職しか選ぶ道はないのでしょうか? 職種に関する知識が乏しいので説明しづらいのですが 事務職など電気系とは全く関係ない職種への就職を考えたとき 就職できる可能性はあるでしょうか? 工学系の大学院に進学したら、研究・開発の道しかないと 勝手な想像だけが頭をよぎり、大学院の研究についていけない 自分の将来はお先真っ暗なのかと自分の人生に絶望してしまいます。 皆様のご指摘、ご意見を是非参考にさせていただきたいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 就職活動中です。

    現在、就職活動中の大学生です。健康に関するお仕事に従事し、 社会に貢献できる実感のもてるような会社を探しています。 どなたかそういった会社をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 就職活動がうまくいきません

    こんばんは。 現在大学4年生で就職活動をしている者です。 最近思うように就職活動の成果が芳しくありません。 書類選考はほとんど通過するのですが、一次面接から先がどうしても進めません。 今日もまた二社から不採用通知をもらい気を落としています。 その内一社は本当に行きたくて、一生懸命企業研究や面接対策もしたのにも関わらず、不採用だったのでとても悔しいです。 まわりはもう内定を取っている人もいて、相当焦っています。 先の進路が見えなくて夜も眠れないほど不安です。 私はどうしたらいいのでしょうか? どなたかアドバイスでも、説教でも何でもお声をかけて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学院中退者の就職活動について

    こんにちは。 私は去年大学院を中退しました。 理由としては、研究が自分に向いておらず、以前から興味のあった 資格を取るためある学校に進学するためでした。 学校の試験内容も難しく、研究との両立は難しいので辞めました。 しかし、残念ながら受験結果、不合格になってしまいました。 自分の年齢や家庭の事情もあり、来年の受験は諦めようと思っています。 アルバイトしながら、就職活動をしてできれば正社員(または契約社員) として働きたいと思います。(学生時代に新卒就職活動の経験はあります) そこで就職活動に詳しい方、学校を中退して、就職された経験のある方に質問があります。 面接で大学院の中退理由について、面接で聞かれた場合どう答えるかです。 1 正直に資格を取るために、ある学校に進学したかったためと答える 2 大学院での研究が厳しすぎて、入院するまではいかなかったが、  体調を崩してしまった。 3 指導教官が体調を崩して、入院してしまい研究を続けられなくなっ た。 4 指導教官が面倒見が悪く、学生に対する暴言がひどく辞めた。 5 研究が自分に向いておらず、辞めてた。 1の場合、面接官に「本当は来年また受験するからすぐにやめてしまう」と思われそうです。 2ですが、実際夜の11時過ぎまで、研究することが多く、毎日くたくたでした。体調も良くはありませんでしたが、面接官に「体力がない」と思われそうです。(力の要る仕事をするつもりはないです) 3ですが、面接官が私の指導教官を調べたらうそがばれてしまいます。 4ですが、確かに教官は厳しかったですが、この理由では、面接官に「精神的に弱い」と感じられそうです。 5は無難な気がします。 長文で申し訳ありません。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスください。 よろしくお願い申し上げます。