• 締切済み

昨年離婚をし2歳の子を育てています。

昨年離婚をし2歳の子を育てています。 実家に帰り世帯を別けて母子手当満額をもらってます。 先月から違う区に引っ越しをしました。が私じゃ保証人になれなくて身内も無理でした。 ので彼氏に契約してもらいました。 住民票など写すとき、新住所の名義のわかるものとか光熱費の領主がいるじゃないですか? 名前が違うかったら母子手当もらえないんですか?? 保育園料とか国民保険などどうなるんですか? 教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

こんにちわ。保証人なら平気じゃないでしょうか? 契約者が彼氏だと無理な可能性大だと思いますが。彼氏がいるだけで事実婚とみなされ母子家庭手当ては貰えない、バレた場合返還もありますよ。もちろん保育料も… 私の場合ですが… 再婚する時散々役場の方に貰っていない母子家庭手当ての事言われましたよ。 離婚から再婚までアパートで息子と2人で暮らしてたのに… 保育料ももちろん働いていたので払っていたのに… 彼氏や両親に援助してもらってる訳でもないのに… 役場(国)からすれば、彼氏がいるだけで事実婚… まあ何も貰ってないので、逆に文句言いましたが… 電話で役場に確認してみたらいいと思います。 電話なら匿名でも名前嘘ついてもわからないですしね。 私自身思うのは彼氏作るのは別に悪い事ではないですが、彼氏がいるなら手当は無いと思って生活した方がいいですよ。 私の友人はバレて一括返還しましたから。 参考にならなくてすいません

関連するQ&A

  • 離婚の手続きについて

    離婚について教えてください。11月13日に離婚届をもって区役所に行く予定なのですが、離婚するにあたって、母子手当てや、母子医療のタイミング・その他すべき事について教えてください。 現在、別居中で実家に住んでおります。6歳と4歳の子供と一緒に暮らしています。 ただ、隣町のため3月まで保育園を継続する為、住民票は移さないまま離婚する予定です。6歳の子供は来年小学生のため、実家の校区にて就学する予定ですが、この場合、書類上は旦那と住民票が同じなのですが、今この段階で母子手当てや母子医療の申請はできますでしょうか。 母子手当てに関しましては仮に出来たとしても、同居なので難しいと教えていただきました。両親の所得は保育料にも影響がでるし、母子手当ても所得制限があると伺いました。実家も先々を考えると狭いため、住民票を移さず、アパートを借りて同居しない場合でも手当ての申請は厳しいでしょうか。(今の段階では住民票を移せないため、親名義で借りる予定です) 4月になれば、住民票を移せるので、やはり各種手当てなどは住民票が移ってからになるのでしょうか。 また、11月13日に離婚に関するできる限りの事をしておきたいのですが、手順やすべきことが全く整理できておりません。ご指導・アドバイスどうか宜しくおねがいします。

  • 離婚後の手続き

    離婚が決まり、これから届を出すところなのですが・・・ 届を出すときに何点か、手続きをしないとならないことがあると思うのですが、それについて教えてください。 子供(0歳1人)、私は育児休業中です。 1.離婚後、子供と実家で生活することになりますが、その際、住民票を私の両親と一緒にしたほうがいいのか、別にしたほうがいいのか。 児童扶養手当、保育費などは住民登録の世帯で判断されるみたいなので、それらは得になるとは思うのですが、健康保険などで、別にするとデメリットがありますか? 2.今は夫の社会保険に入っていますが、今度は国民健康保険に切り替えることになります。国民健康保険税というのは、所得によって金額が違うものなのでしょうか? また、もし両親と住民票は別世帯でも健康保険だけ一緒ということはできますか? 3.今の私の状況で、児童扶養手当と児童手当は両方もらうことができるのでしょうか? 4.年金も国民年金になりますが、母子家庭の場合の免除とかはないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願い致します。

  • 離婚後のこと 教えてください

    旦那といろいろと上手くいかず、この3年悩み 離婚を選択することにしました。 でも、私には知識がないので教えて下さい。 まず、離婚後は私が小学生の子ども2人を養育し、 住居は旦那名義のマンションに住んでいいと言います。 ローンは旦那が支払うそうです。 現在私は、月8万円位の収入で 旦那から月4万円 養育費を渡すといわれました。 住居費は必要ないとして、 食費 光熱費 学費など 国民保険代 などの 生活費が心配です。 (1)母子3人生活費はいくらくらいかかるものですか? (2)特に国民保険や住民税など母子3人でいくらくらいに なるのですか? (3)友人には国に申請したら母子手当?というものが もらえると聞いたのですが、それは私の状況でも 申請でき、いくらもらえますか? (5)それと、旦那名義のマンションに住んでいいと言うことですが 旦那がもし亡くなったりした場合は、ローンなどは どういう風になるのですか?  現在は、死亡後のローンは支払わなくていいそうですが 離婚しているとなると、どうなるのか教えてください。 とにかく離婚後のお金に関することが無知で 恥ずかしいですが宜しくお願いします。

  • 離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。

    離婚後の手続きについてですが。この度旦那と離婚することになりました。 届けを近日中に出すのですが、離婚届けを出したあとの手続きについてお聞きしたいです。 離婚後、私は娘〔6歳〕と二人でアパート暮らしをします。まず、届けを出して何をしたら良いのでしょう? 思いつくことを書き出してみましたが、他にやることやれることやった方が良いことなどあれば教えてください。 住所変更、住民票の移動、戸籍、国民健康保険の加入、児童手当ての通帳名義変更、母子手当ての申請 どれくらい手続きに時間がかかるかとか、どのタイミングでしたらいいのかなど、教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚します。ただし。しばらく同居離婚・・・それで、

    教えてください。来週には離婚手続きをする予定なのですが、しばらくはいわゆる「同居離婚」の状態(お互いの住民票が同じところ)になる感じなのです。それで、よく、実家に帰ったら父の収入で計算されるので母子手当てがでなかった・・・という話しをききますが、こういう場合でも、手当てはもらえないのでしょうか?? 住民票があるというだけで本人(主人)は住んでいません。世帯主が別になれば、支給されるのでしょうか?? どうか教えてください!!

  • 児童扶養手当

    母子家庭で児童扶養手当をもらってます。 今年から妹の家を一間借りて住んでいます。 一間分の家賃と水道代を払ってます。 先日手当の更新の手続きにいったら、同じ住所に他に住んでる人がいればその人の住民票を提出してくださいと言われました。 妹に話したところ、うちは別世帯なのになぜうちの住民票まで出さなくてはいけないのかと拒否されました。 住民票提出でその世帯の収入額も加算されるとのことですが、なぜ別世帯であり養ってもらってるわけではないのに加算されるのでしょうか? 加算されれば手当はもらえなくなります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 離婚後の住民票について

    1ヶ月前に離婚しました(元妻から一方的に) 私は現在A市にある私名義の持ち家に、元妻と2人の子供(親権は元妻)は隣のB市にアパートを借りて住んでいます(住所は知りません) 子供たちをこのままA市の保育園に通わせたいとのことで元妻と子供たちの住民票はそのまま。 世帯分離だけはしているようです。 元妻はパートをしており昨年の収入は100万弱です。 子供たちとの面会については元妻曰く『子供たちがお父さんに会いたいというまでは会わさない。と言うか、アナタには会う権利すらない』らしいです。 実際のところ子供たちに会わせないのは、子供たちが私にとてもよく懐いていたため、私に対して嫉妬と競争心があるようです。 (離婚前に『私のいない時に子供たちと仲良くされるとツラい』と言われたことがあります) 婚姻中、暴力・借金・ギャンブル・浮気などは一切ありませんでした。 質問です。 (1)保育料ですが、これまでは私の収入で計算された金額が私名義の口座から引き落としになっていました。今後は元妻の収入に見合った保育料を彼女が支払うようになっているか市役所に問合わせましたが、元妻からは何も手続きされていないことがわかりました。このままだと私の口座から引き落とされるので、残高不足になるようにし、引き落としが出来ないようにしました。この場合、請求書は誰宛てに届きますか?元妻が郵便局に転送届を出していても、役所や支払い関係の書類は転送付不可ですか?保育料はそもそも誰に支払い義務がありますか? (2)もし私が市役所に『元妻・子供たちとは同居していない』と伝えた場合、市役所から元妻に対して何らかの調査が入りますか?子供たちは今の保育園に通えなくなってしまいますか? (3)元妻&子供たちの住所が住民票上、私と同じであっても世帯分離をして役所で手続きさえすれば、元妻が児童扶養手当はを貰うことは出来ますか? (4)世帯分離をしていても住民票上の住所が同一であることで、今後もし元妻が国民年金や国民健康保険料を滞納した場合、私に支払い義務が生じますか? 子供たちや私のことを考えず、自分が自由になりたいばかりに突然離婚に踏み切った元妻には、少なからず恨みを抱いていますし、彼女の今後の生活を楽にする手助けはしたくありません。 電話などで話をする機会があっても元妻からの要求(事務手続きや車を売ってお金を折半してほしいなど)ばかりで、こちらの要求(子供達に定期的に会いたい)は拒否されている状態です。 まともに話が通じません。 (5)『今後、元妻と一切関わらない』ことを前提に、元妻と子供たちの住民票を私の住所から消すことは市役所に申し出れば出来ますか?もしくは私から元妻に住民票をB市に移して欲しいと強く要求し、元妻がそれを拒否した場合、元妻や子供達に何かデメリットはありますか? 突然子供たちを奪われ、願うは子供たちが元気に育っているか定期的に確認したいだけなのですが、強硬に子供たちに会うことを拒否されているため、正直『もう勝手にしてくれ。元妻とは今後一切関わりたくない』とも思っています。 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • マスオさん離婚の手続き

    マスオさん離婚の手続きについて。 近々離婚することがきまり、 届を提出前に事前準備をしております。 現在は夫の籍も住民票もそのままで別居。 公正証書を作成次第離婚届を提出する予定でおりますが 諸々の手続きなどについてお聞きしたく質問いたしました。 「家庭状況」 夫(世帯主):正社員(年収約400万) 私:パート(年収約125万前後)夫の社保加入 子:保育園 (1)私と子は引き続き実家で生活することが決まっています。 住民票はそのままで何も手続きしなくて良いのでしょうか? (2)今までの世帯主は父と夫(別世帯)でしたが、離婚すると自動的に父の世帯に私と子が入ることになるのでしょうか? それとも、世帯分離?というのをしたら私と子だけになりますか? (3)父は身体障害者で仕事をしておらず手当?年金?を頂いています。仕事(パート)をしているのは母だけなのですが、この場合、私が両親の世帯に入ってしまうと、頂いている手当が無くなってしまうことはありますか? (4)妻は夫の扶養家族でしたので、健康保険料や年金は支払っていませんでした。 離婚するにあたり国保・国民年金に加入しなければならないかと思いますが これは、私の所得に応じて支払額が変わってくるのでしょうか? (5)子が保育園に通っています。 離婚したことにより月謝がいままでより高くなってしまうことはありますか? 文章がまとまらず分かり難いかもしれませんがご回答いただけますと幸いです‥!

  • 自分の世帯以外の住民票を登録させないようにするには

    夫婦二人暮らしなのですが、年内の引っ越しを考えています。 義兄夫婦に言ったら、「うちは年内に離婚をする予定で、夫の住民票を世帯は別にしてそちらの住所に移させてほしい」(実際には一緒に住まないけど、住んでることにする)と言われました。 そんなことは法律的に悪いことですし、多分母子手当て目当てだと思うので勿論断ったのですが、正直常識が通用する義兄夫婦ではないので勝手に移される可能性もあり、引っ越し先の住所を知られたくありません。 しかし高齢の義母がおり、緊急用として義母には伝えなければいけないので、義母づてで知られる可能性があります。 この場合、市役所で自分の世帯以外の住民票を登録させない方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 世帯分離?

    お世話になります。 ここで質問を見て??と思ったことがあったので誰か詳しい方がいましたら教えてください。 公団に母子(子供18歳)2人で住んでいます。 母親が何らかの理由で公団から引越ししようとしています。 世帯主は母ですので母が公団の名義人ですよね? 名義を受け継ぐには子が20歳になってから名義変更らしいのですが、ここで疑問です。 同一世帯の母は引越しした事により、名義人は子になります。 だからといって世帯主っていうわけではないですよね? それとも母が引越したら、子は世帯主となり母と子、それぞれの世帯ができるという事に自動的になってしまうのでしょうか? 役所での手続きは母の住民票の移動だけで世帯分離は成立してしまうのでしょうか?