請求書の送付タイミングについての質問

このQ&Aのポイント
  • 請求書の送付タイミングについて質問があります。納品完了後に請求書をお送りするように依頼がありましたが、「月末に請求書をお送りください」という指示があります。
  • 恥ずかしながら初めての請求書作成なので、この「月末に」という表現の意味がよくわかりません。具体的には、送るべき日は納品日の翌月の31日までなのでしょうか?それとも早めに送っても良いのでしょうか。
  • 解釈を間違えたまま送ってしまうことが心配で、正しいタイミングを知りたいです。お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

請求書を送るタイミングについて質問です。

請求書を送るタイミングについて質問です。 先日初めて単発の仕事をお受けし、今月の上旬に納品完了致しました。 そこで依頼主様より請求書送付のメールをいただいたのですが、 ご請求……納品完了月締め翌月末日お支払 備考……月末に請求書をお送りください。 とありました。 恥ずかしながら請求書を書くのも初めてでして、「月末に」と書いてある場合、送っていいのは例えば今月の場合ですと、31日ちょうどに到着するように送らなければいけないということなのでしょうか。 それともこの「月末に」というのは「月末まで」と同義で、今すぐ送ってしまってもよろしいのでしょうか。 勝手に解釈して間違ってしまうのが怖いので、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>ご請求……納品完了月締め翌月末日お支払… この文言、前半がよく分からないですね。 「納品完了月締め」とは何日で締めたらよいの?ってなりますね。 「翌月末日お支払」は分かりますけど。 >単発の仕事をお受けし、今月の上旬に納品完了… まあそれなら何日の締めでも良いです。 20日で締めたことにして、月末に送ればよいでしょう。 今後も仕事をもらえそうなら、20日で締めればよいのか 25日ぐらいがよいのか、聞いておくと良いですね。 >例えば今月の場合ですと、31日ちょうどに到着するように送らなければいけない… そんなことないですよ。 >「月末まで」と同義で、今すぐ送ってしまってもよろしいのでしょうか… 今日はまだ 16日ですからちょっと早いですよ。 本当の月末より少し余裕を見て、28~30日ぐらいに届くように投函しましょう。 >勝手に解釈して間違ってしまうのが怖いので… いずれにしても、ここでの回答を鵜呑みにするととんでもないことになるかも知れませんよ。 月末で締めて、請求書を月末に送る、すなわち先方に届くのは 2日か 3日でよいのかも知れません。 繰り返しますが、今後も仕事をもらえそうなら直に問い合わせてみましょう。 今回限りなら、さほど神経質になることはありません。

dededeking
質問者

お礼

>今日はまだ 16日ですからちょっと早いですよ。 >本当の月末より少し余裕を見て、28~30日ぐらいに届くように投函しましょう。 わかりました。 だいたいその日あたりにご依頼主様に届くよう投函させていただこうかと存じます。 >いずれにしても、ここでの回答を鵜呑みにするととんでもないことになるかも知れませんよ。 >月末で締めて、請求書を月末に送る、すなわち先方に届くのは 2日か 3日でよいのかも知れません。 >繰り返しますが、今後も仕事をもらえそうなら直に問い合わせてみましょう。 >今回限りなら、さほど神経質になることはありません。 確かに鵜呑みは危険ですよね……。 回答者様の回答からキーワードを抜きだし、色々と調べてみようかと存じます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

文言は、簡素であればある程、本人には分かっても、他人には理解しがたい事がありますよね。 そう言う時は、類推するしかありませんね。 >ご請求……納品完了月締め翌月末日お支払 。。。の意味は、 「その月の1日から末日までに、納品が完了した請求分については、その月の翌月に、請求金額を支払います。」と言うことではないですか。 そうであれば。。。 「請求書は、支払いをする月の月初に届くように、納品完了月の月末に送付して下さい。」と言うのが真意ではないしょうでしょうか。 つまり、請求書は、支払いを行う月に届くようにしてくれないと、当月支払い分と翌月支払い分の請求書が混在してしまうと困ると言う所では。。。?? そこで。。。 >備考……月末に請求書をお送りください。 と備考に書かれたように理解しましたよ。 1度注文を頂いたお客様は、リピータになる可能性も無きにしも非ずだと思います。 「請求書送付に関するメールいただきまして、有難うございます。 弊社請求書は、翌月月初に、御手許に届くように、今月月末に送付させて頂きます。」等とメールのお礼かたがた、確認されたら如何でしょうか。

dededeking
質問者

お礼

>1度注文を頂いたお客様は、リピータになる可能性も無きにしも非ずだと思います。 >「請求書送付に関するメールいただきまして、有難うございます。 >弊社請求書は、翌月月初に、御手許に届くように、今月月末に送付させて頂きます。」等とメールのお礼かたがた、確認されたら如何でしょうか。 そうですね……。確認を兼ねた連絡をし、ご依頼主様の反応を確かめてみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.1

今月に同社に追加請求の予定が確実に無いのであれば、 請求書を送っても問題無いでしょう。 発注側としては、1社1伝票で処理したいのでしょう。

dededeking
質問者

お礼

>今月に同社に追加請求の予定が確実に無いのであれば、 >請求書を送っても問題無いでしょう。 はい、今月はもう請求の予定はありません。 >発注側としては、1社1伝票で処理したいのでしょう。 確かにいくつも送られては処理が面倒ですものね……。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。

    月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。 月末締めで請求書を送る場合、その月の末日までに請求書を送るのが普通でしょうか? 翌月になってからでもよい場合、翌月の何日頃までに送るのが一般的ですか? 例えば、5月末締めの場合、 「5月31日必着」や「6月1週目くらいまでOK」などのご意見が欲しいです。 相手会社から特にルール指定がない場合の一般的なご意見をお願いします。 個人事業を営んでいますが、毎月納品確認がギリギリになるものあり、 翌月の月初になってしまいます…。これは失礼なことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 請求書の書き方がわかりません

    請求書の書き方が会社内で問題になりました。 みんなアフォばかりなので、正しい書き方に自信を持てる人がいません。 建設業で、ゼネコンに対しての請求書を書くのですが、 日付に関して質問です。 「月末締めの、翌月○日払い」とか、 「10日締めの、○日払い」とかありますが、 仮に月末が31日の月だったとした場合、 31日の日付で請求書を提出するのか、 それとも、翌月の1日付けで請求書を提出するのか、 1日以降だったら、いつでもいいのか、わかりません。 31日が月末だった場合、31日の仕事を終えてからの判断になるのだから、 翌月1日の日付で請求書を書くものだと思っていたのですが、 社長に、月末締めなんだから、月末の日付だよ。 と、言われ、どちらにしても、イマイチ釈然としませんでした。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、わかりやすくおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 翌月請求へ回した場合、棚卸を上げる必要あり?

    私は下着の資材を加工、出荷している会社に勤めております。 月末締めの得意先へ2月末日に物を出荷しましたが請求は翌月(3月末締めの請求書)にてお願いしますと言われ、経理へは3月の請求へ回してもらえるように依頼しました。 (※弊社では通常、月末出荷分は当月請求となっています。) この場合、2月末の棚卸に上げないといけないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 請求書発行、郵送について

    今勤めている会社は、かなりせっかちです。 月末締めで請求書を発行しているのですが、 末日納品で、まだ商が品客先に着いていないのに、早く請求書を出せって言われます。予定としてでいいからFAXをしろだの。 何日って決めたらあくまでもその日に出さないといけないみたいな。融通の利かない上司に困り果てます。 逆にこっちが仕入れしていて、商品も来ないのに請求者や納品書が届いたらおかしいですって言っても、おかしいと思わないので。どうしたらいいでしょうか。

  • 請求金額の支払いはいつ?

    会社で先月(2月)、ある業者から仕入をしました。 発注したのは2月、納品されたのは3月です。 納品されてから数日後、請求書が送られてきました。 請求書には「月末締め翌月払いでお願いします」と書かれていました。 わたしは3月の月末で締めて、4月末に業者に代金を払おうと思いますが、、 正しいでしょうか? 請求書に商品の発注日が2月○○日と記載されているので、もしかしたら発注した月で締めるのか、わからなくなりました。 (請求書の発送日付は3月です)

  • 請求書の締日について

    経理事務です。 請求書の締日について理解が乏しいので教えて下さい。以下、私の認識なのですが、誤りなどご指摘下さい。 ・自社は、月末締め翌月20日支払い ⇒うちの会社は、毎月1日~月末の間にしてもらった仕事の分を、翌月20日に支払いますよ。 ・費用の計上日 ⇒上記の場合、例えば6月1日~30日分の請求書が7月頭に届いたとしたら、費用などの計上日は6月付で計上する。 ○○○費/買掛金 仕入先から20日締(5月21日~6月20日)の請求書が、6月下旬に届いた場合、自社が月末締め翌月20日払いならば、7月20日に支払いをすればよいのでしょうか?費用の計上日は、5月21日~末日は5月、6月1日~20日分は6月に計上するのが好ましいけど、実務上は6月付で計上するのが好ましいでしょうか?

  • 請求変更に関する質問

    私の会社では現在請求を貰う側の締め日を変更しようという 話が出ています。ついでに支払サイトも延長しようと思っています。 具体的に言うと、請求締め日 現在20日締め → 末日締め            支払サイト  現在翌月10日 → 翌月末日 この請求を貰う側というのは通常商品売買に係る仕入に対する 請求書ではなく、通常会社が経費処理などをする時の請求書 になります。例)運賃・宅急便・ガソリン代など 参考になる雛形が載っているサイト等があれば紹介していただける と助かります。宜しくお願いします。

  • 請求書の発行

    弊社は請求書の発行を月末締めで行っています。 ので実際、請求書の作成は翌月1日で発行はその後になります。したがって客先へ到着するのはそれ以後になります。ところが、「得意先から月末までに届けてくれ」「20日までに届けてくれば困る」などというクレームが後を絶ちません。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、こういった状況は珍しくないと思いますが、どのように対応させていますか? 何か良い解決方法があれば教えてください。

  • 決算月の請求漏れについての処理

    経理初心者で、初決算月をむかえました。 文才なくわかりにくくてすみませんが、教えてください。 弊社は、商社のようなことをしています。 今月3月が決算月で、 今月の20日締め分の請求に漏れがありました。(納品書もまだきっていませんでした。) 漏れは1社で請求金額は55万程度です。 通常月に漏れが発生した場合は、請求先へ連絡して、次月調整として、翌月の締め日付で売上計上し、税理士さんへ会計データ送付時にそのことを説明していました。 仕入先への支払いは、通常通りお支払してました。 (1)今月は決算月のですが、通常と同じ処理ではダメなのでしょうか? (2)なにか特別な処理が必要でしょうか? (3)また、請求先とは通常と同じような処理の場合、会計データ内に 「決算」として「3月末日の日付」で計上してよいのでしょうか?

  • 納品が遅れてしまった場合の入金について

    12月にクライアントからの依頼による仕事を3件行い、12月にすべて納品し、12月末日付でそれら3件分の請求書を発行しました。 ところがそのうちの1件については、手違いによって納品が完了しておらず、一月遅れての納品となってしまいました。 この場合、この納品が遅れた分の支払いは一月遅れてしょうがいないと思いますが(1月末払いから2月末払いへ)、そのほか予定通り納品できた2件の支払いについても、同様にまとめて一月遅れての支払い扱いにされてしまうのでしょうか? ちなみに、予定通り納品できた2件分のみ、12月末締めとして請求書を再発行するというようなことはしていません(クライアントにお送りしたのは最初に送った3件分をまとめた請求書1通のみです)。クライアントは末締め翌月末払いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう