• ベストアンサー

ビールを飲めるようになるにはどうしたらいいですか?

ビールを飲めるようになるにはどうしたらいいですか? 基本お酒は飲めますがビールだけは無理です。 吐きそうになります。 誰かビールを飲めるようになる方法があったら是非、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

熱い夏、大汗をかいて喉をカラカラにして下さい。 とにかく我慢して・・・。 ビールは凍る寸前のキンキンに冷やしたものを、これまた冷凍庫でキンキンに冷やしたグラスに注いで、喉を鳴らして一気に煽って下さい。 まさに美味いと感じられる瞬間です。 味わってはダメで、喉越しを楽しむのです。 瞬間的に喉の渇きが癒えて、プ~となります。 ビールは、ドライ系のあっさりタイプが、この場合にはお勧めです。 お試しあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • nisou
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

こんにちは。 質問についてのアドバイスですが、他のお酒が飲めるなら何も吐きそうになるビールを無理してまで飲む必要は無いと思います。 私もお酒は大好きです。ただ、あなたと同じ様に受け付けないお酒もあります。 仕事をしていたらお付き合いのお酒の席もありますが、どういう席であれ楽しいお酒が一番です。飲んだ後に、身体に負担となる様なお酒はお薦め出来ません。 お役に立てれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 ビールでモルト100%のものはどうでしょうか? これでもだめならホップが苦手かな?  吐きそうになりませんでしたが、ビールは好きではなかったのですがサントリーのモルト100%のビールを飲んでから、大丈夫になりました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.5

質問を読みビールカクテルにすればと思ったのですが、すでに回答されていました。 あと、メーカーによって苦さが違います。 苦い順、サッポロ(国内ではエビスが一番苦い)>キリン>アサヒ 商品によっても違い、プレミアム的なものほど苦いように思います。 ビールとしてはドライが一番苦くないかも。 ただ、発泡酒を加えると、苦味が少ないものもあるけれど、妙なバランスで・・・不自然さを感じます。 海外モノではヨーロッパものは日本より苦く、アメリカモノは日本より苦くないようです。 バドワイザーのジンジャー割りあたりを試してみてはいかがでしょう (宴会ではそんなことできないか・・・) 宴会や居酒屋は楽しむ場所、無理をしないで「ビールはちょっと」と断り、「私、苦いのが苦手で」と話を盛り上げるのも一つの手ではないでしょうか。

r611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200949
noname#200949
回答No.4

ビールを何かで割って飲んでみては?ビアカクテルは沢山ありますが代表的なのがシャンディーガフ(ビールとジンジャーエール)とレッドアイ(ビールとトマトジュース)。イギリスでは両方とも一般的に飲まれています。ベルギーでは最初からフレーバーが入っているビールも沢山あります。このように苦味が少ないものから初めて少しずつ慣れればいいと思います。

r611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 是非参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

ビール・・・、美味しいのになあ・・・。 (^^; あ、失礼しました。 「付き合い」で飲む場合なら、別に無理して飲むこと無いですよ。 自分で稽古したい。 そう思うなら、軽めの「スーパードライ」辺りを、小さめのグラスに注いで飲む方法があります。 ちなみに、ビールは日本酒のようにチビチビと味わって飲むモノでは有りません。 「グビッ」とした「喉越し」で味わう酒です。 「苦い味が無理」と言う方は、飲まない方が宜しいかと思います。

r611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『苦い味が無理』ですね。 でも少ない量でも飲めるように挑戦していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jpod0624
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

ビールの味が苦手なのでしょうか? それとも、のどごしのシュワシュワ感でしょうか? また、ぬるくなってしまって、苦味がいやのでしょうか? 味だったら喉越しだけを味わうように、すぐ喉の奥まで流してください。 喉越しだったら、くちに含んで、徐々に溶かすように飲む。 ビールはぬるくならないように、冷たい量で飲め量を 最初から決める。生小とか350ml缶とか、瓶ビールでグラスで飲みとか。 早く、美味しく飲めるといいですね。

r611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ビールの味がまったく合わないです。 一気に飲んでも後味で吐きそうになります。 でも少ない量でも飲めるように挑戦していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 626109
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

僕も未だにビールのよさがわかりません。 しかし、付き合いなどで飲まされたりしてるうちに少しずつ慣れてきました。 後は、メーカーによって味が全然違うのでそれぞれ試してみるのもいいと思います。 以下に僕の中でよかったもの、悪かったものを書きます。 ・缶ビールは苦い 缶ビールはそのまま飲む場合、口が小さい為舌に残ってしまいやすいので飲むならグラスに移して下さい。 ・バドワイザーは薄くて飲みやすい 外国ビール(?)のバドワイザーはビール自体が薄いので苦味も強くなく、飲みやすいです。 ・楽しい席は色々おいしい 気兼ねなく話せる友人、恋人と一緒に飲んだり、いつもと違う場所で飲むと雰囲気で味がおいしく感じられます。 ビアガーデンやBBQ、海などで飲むのがおいしいのはこの理由からだと思います。 ・おつまみも大事 ビールそのままでは慣れたと言っても辛いので、おつまみを食べながら飲みます。 自分の好きなものにちょっと多めの塩がかかっているぐらいがちょうど飲みやすい味加減です。 ・ぬるいものは不味い お茶などなら大丈夫だけれども、唯でさえ不得意なビールがぬるくなったら飲めたもんじゃありません。 応急処置として氷を入れるという方法がありますが、キンキンに冷えた状態が一番ベストです。 色々上げてみましたが、自己流なので駄目かもしれませんが、一度お試しあれ★

r611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一回試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビールを造っちゃうー

    という訳で、脱税してビールつくるわけやなくて、ノンアルコールビールを安く買って、それにチョイと安い酒混ぜてビールを作っちゃうというか、割ってカクテルみたいにビール風お酒作る方法など考えてるのですが、何か面白い割るお酒知ってたら教えてくださいー

  • ビールが飲めるようになりたい!

    こんにちは! 21歳の女です。 もともとお酒は強くなくて普段も全然飲みません。 チューハイ程度なら飲めますが、ビールは苦くて苦くてたまったものじゃなくて1口でアウトです。最近ワインを飲み始めて、だんだん飲めるようになってきました。 そこまでして無理にビール飲まなくたっていいんじゃ・・? って思われるかもしれませんが、 世間の人達のように、ビールをプハー!とおいしく飲んでみたいんです。 おいしいものなのに飲めないなんて損してる気がします。 外国の地ビールも飲んで楽しみたいし・・ そこで、どうしたらビールに目覚めるかアドバイスを頂きたいです。 本当に死ぬほど喉が渇いた時にビールを飲んでビールが大好きになった という友達もいますが、そのようにコツ(?)ってありますでしょうか。 お願いします。

  • ビールでほろ酔いしたいよ

    ビール以外のお酒は基本的に飲んでも酔っ払わないかちょうど良いほろ酔いにはなります。テキーラやウォッカなどボトルを一人で開けても2時間ぐらいするとケロッとしてます。ワインならば一人で2~3本はいけます。ただビールは少し飲んだだけでも不快で酔っ払ってしまいます。 ビールって値段が安いし友達と遊びに行っても私だけ違う酒飲まないといけないし、値段もはるしで困ります。 ビールで不快感なくほろ酔いになる為にはちょっとずつでも飲む練習をした方が良いですか?

  • ビールを美味しく飲める様になりたい!

    会社の付き合いなどで呑みに行く機会があるのですが、私はもっぱら甘いお酒しか飲めません。(カクテル・サワーなど) 最初の注文で取り合えずビールで良いよね?となると、「すみません。ビール飲めないので、カシスオレンジでお願いします…」となり、皆さんに悪い様な、その場がシーンとする様な気がします。ビールもコップ1杯なら何とかいけますが、苦いのでどうしても飲めません。 まぁ、他のお酒が飲めるので、別にビールぐらい飲めなくても…と思う方も居るとは思いますが、ビールを飲める様になりたいのです! ぜひ、初心者にも飲みやすいビールや、皆さんがビールを飲める様になったキッカケなどありましたら教えて下さい!お願いします。

  • ビールをおいしく飲む方法

    こんにちは。 今回教えていただきたいのは ビールを美味しく飲む方法なんです。 よくサラリーマンの方々が「プハー」なんて やっていますが、私にはビールが美味しいとは思えないのです。 ただ苦いだけとしか思えず、どうしたらいいのでしょうか。 お酒に弱いというわけではありません。

  • 2杯目のビールが美味しくない

    1杯目のビールは、それはもうとても美味しいものです。 喉が渇いている時など、格別なんです。 それなのに、2杯目のビールは、美味しくない、どころか、まずいんです。 ですが、もっとお酒が飲みたい感覚があり、ついつい頼んでしまいます。 でも、まずいんです。 どうしてでしょうか? また、美味しく飲める方法はありますでしょうか?

  • ビールがおいしいと思えるようになるには・・・?

    こんにちは、21歳の大学生(女)です。 父からの遺伝で、お酒にめっぽう弱いです。周りに「こんなに弱い人は見たことない」といわれます。けれど、いつか友達と居酒屋などでまったりする時など、自分もおいしくお酒を飲んで語り合ったりしたいんです。とりあえずビールを一缶飲めるようになりたいのですが、どうやって慣れていけばいいでしょう? まず、お酒に弱い以前にアルコールの味がたまらなく嫌いです。苦くてまずいとしか思えません。でも飲めるようになりたいんです。あの味をおいしいと思えるようになるために、何か方法があったら教えてください。

  • ビールに弱いです

    一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。

  • やや甘いビールってありますか?

    去年、胃潰瘍になってしまいまして、辛口のビール・刺激になる酒を控えています。 ビールも自粛すべきなのですが、ビールのやや甘みのあるものが欲しくなりました。 (チューハイなどの果実酒ではなく。) ビール、発泡酒、なんでもよいのですが、 やや甘いビールのおすすめを教えていただきたいです。 甘いビールにするにはどうしたらいいでしょう。 また、甘いビールに代わるおすすめのものがありましたら、教えていただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • ビール好きですか?

    毎日暑いですねー 暑い夏 飲みたくなるのはビールですよね。 主人は普段は発泡酒を飲んでいるのですが コンビニのくじで当たったビールを久々に飲んだらきついと 言っていました。 私はお酒が飲めないのでわからないんですけど・・・・ ビールと発泡酒どちらが好きですか? ビールはやっぱりきついんでしょうか?

80*123の紙に印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-049Aで80X123ミリの用紙に印刷ができない問題の解決方法は?
  • 80X123ミリの用紙に印刷できないという問題をEPSON PX-049Aで解決する方法は?
  • EPSON PX-049Aで80X123ミリの用紙に印刷できないような場合、どのように対処すればいいのか?
回答を見る