• ベストアンサー

大手企業の面接について。教えてください。

大手企業の面接について。教えてください。 来週、大手企業の面接に行きます。 私は面接が苦手で、面接でどんな質問をされるのか不安でたまりません。 でも、できることなら採用されたいと願っています。 小さなことでもかまいません、これだけは答えられるようにしておいたほうがいいというものを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_r
  • ベストアンサー率59% (92/155)
回答No.2

ある調査によると就職面接時に、面接官が重要視する上位ポイントは以下の内容となっているようです。 1.コミュニケーション力 2.行動力 3.熱意 これは新卒採用時でなくとも、例えばアルバイトや派遣社員、協力会社の面接時にも確かに言えることだと思います。 さて、実際の面接時に注意すべきポイントですが、やはり「話しを聞くこと」と「自分の意見をはっきり伝えること」だと思います。 (これがすなわちコミュニケーション力です) 面接では「あなたはコミュニケーション能力がありますか?」「行動力がありますか?」「熱意はどうですか?」とは聞きません。 (聞かれることもあるかも知れませんが・・) 何らかの質問を通じて、上記の点やその他の能力を測ろうとするはずです。 1については「いかに話を聞き理解できるか」と「自分の考えを分かりやすく伝えるか」になります。 従って、面接官の話しを良く聞き理解し、自分の考えをしっかりと伝える必要があります。 例えばですが、仮に分かり難い質問を受けた時などは、質問された内容を整理し 「申し訳ありませんが○○というご質問と理解して宜しいでしょうか?」などと確認するのも1つの方法だと思います。 (分からないことは分からないと、しかし自分なりの解釈を示す) 時々、こちらの質問と異なる回答をする人がいるのですが、理解力・(困った時の)対応力が低いと判断してしまいます。 2について、よく質問されるのは「学生時代に打ち込んだことは何か?」ということです。 「なぜ(何のために)」「何に」打ち込んだのか、またそこから何を学び、どう活かしていくかを話せればよいと思います。 できればその時に苦労した点や失敗したこと、更にそれに対しどのように対処したかが話せればより良いと思います。 これは、サークルやアルバイト、ボランティア、海外旅行での経験など何でも良いと思いますが、 「こう思う」とか「こうあるべきだ」のような理想論ではなく、実際の具体的な行動を起こした経験がを伴った話しがよいと思います。 3についても、2と同様に「頑張ります!」「死ぬ気でやります!」では駄目だと思います。 実際にどのような行動を取ったのか、また、これからどのような行動を取るつもりなのかが重視されるはずです。 また面接によってはわざと「それはおかしい」とか「あなたの望む仕事は当社ではできないと思う」などと プレッシャーをかけて様子を見るという内容もありますが、重要なのは落ち着いて、ゆっくりと自分の考えを伝えることだと思います。 色々と大変でしょうが、頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.4

文系?理系? 学部生?院生? せめて職種を書きましょう? 上記の違いだけでも、聞かれることは大きく異なります。

  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.3

その会社に入って、何がしたいか。または、こういう種類の仕事についてどう思うか(やりたいかやりたくないか)。 つまり、大手企業(=大企業?)では、たくさんの職種や業態が存在するため、そのなかのどのセクション、どういった事業にふりわけるかという問題があるためです。意地悪ではなく、仕事の実態としてあまり人が望まないような地域への赴任や出向の可能性などについて、同意できるかを問われたこともありました。会社にも、不況でとる人が減っていますから、新しい人にはこういう部署に行って欲しいという希望がありますし、新入社員にもここで働きたいという希望があり、面接はそのマッチングの機会だと思います。 会社側から、思いも寄らぬ仕事を提案される可能性もあります。 一方で、上記の質問には、本人の過去の体験や事例から、どうしてそう(好き、嫌い)思うのか、どうしてその仕事ができると思うのか(過去の経験)、を論理的に説明できるかを問う意味も込められている、と一般的には言われています。

  • Tktksky
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

時事関連 志望した理由 得意な分野 希望部署 資格 私が聞かれたのはこれ暗いでした。 面接官によっては圧迫面接する場合があるので気をつけてください。

関連するQ&A

  • 大手企業の最終面接

    先週金曜日に大手企業の最終面接を受けてまいりました。 転職サイトにてプレミアムオファーを貰い、 面談(部門マネージャー) ↓ 一次面接(部門長) ↓ SPI(最終面接への通過と同じに通知がきた) ↓ 最終面接(人事部長) のフローで進んでおります。 最終面接前にも人事担当より「面談、面接を通して弊社で活躍するイメージを強く持っており、前向きに検討したい」との旨頂いておりましたが、未だに採用の連絡はありません。 大手企業にて人事をご担当されていた方などにご質問ですが、最終面接の結果については2、3営業日ほどで頂けるものなのでしょうか。 ※面接の結果等は数時間で連絡を頂けていたため気が気じゃない日々を過ごしてます。 また、このように前向きに検討したいという言葉も世辞として伝えるものなんでしょうか。。。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 大手企業に入りたかった

    就活に失敗しました。漠然とした質問ですみません。私は一体どうしたらいいでしょうか? 私は2018卒の大学四年生です。早慶のいずれかの大学です。今年三月から就活をしていましたが、今まで応募していた面接に全て落ち、持ち駒がなくなりました。内定は勿論ありません。エントリーシートは30~40枚弱、面接は20~30社くらいでしょうか。受けた企業はほぼ大手です。最初は1次面接すら通らず途方に暮れていましたが、次第に2次、3次、と通るようになり最終面接まで行ったのは5社ほどです。しかし、全て落ちてしまいました。自分のダメだったところは改善してきたつもりです。それでもダメだった… 最後の1社で全力を出したつもりがまさかの落選で、自分の無能さに涙がとまりません。 大手企業に行きたかった。自分の納得できる企業、やりたいことが出来る企業に行きたかった。でもその夢は閉ざされました。「大手に入ることが全てではない」皆言います。しかし、私はその先どうなろうとなんでもいいから大手に入りたかったです。何故ならやりたいことが大手企業でこそあったからです。大手はもう諦めるべきですか?中小でもなんでもいいから内定貰うべきでしょうか?しかしここまで今まで入りたい企業にむけて頑張ったのに、諦めがつかないし、大して行きたいとも思わない中小企業の面接で熱意を伝え、内定を貰えるとも思えません。企業側にも失礼だと思います… はっきり言って運が悪すぎる。そうとしか言えません。学歴は問題ありません。TOEICも高得点です。留学もサークルもアルバイトも充実していて話すネタはたくさんありました。去年の夏はインターンに勤しみました。容姿は決して美人ではありませんがそれでも並レベルです。企業研究もしました。確かに最初は話すことが得意ではなかったのですが、練習を重ねそこそこハキハキと話せるようになりました。それでも落とされました。 ちなみに夏採用、秋採用は鬼のような倍率で春ですら落とされたのに落ちる未来しか見えません。 頭が混乱してどうしたらいいか分からず、思うままに書きなぐってしまいました。つまり言いたいことは、これから私はどのようなモチベーションを保って生きていくべきなのか、という事です。就活を続けるべきか就浪すべきか、大学院に行くべきか、どうしたらいいか、皆さまの意見をお聞かせください。

  • 大手企業と中小企業の面接の違い

    大手企業と中小企業の面接には、なにか違いがあるんでしょうか? 面接の回数、人数、質問、など…、なにかあるのでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大手企業

    私は某大手企業の採用活動に望みましたが、不採用になってしまいました。大手企業でなくても、自分の興味のある仕事はたくさんあると思って現在も就職活動を頑張っています。 しかし、その落ちてしまった大手企業で働くという夢はまだなかなか消えません。 就職先はおそらく中小企業になると思います。 そこで質問なんですが、中小企業で一生懸命仕事をして、自分のスキルを高める事ができたら、将来は大手企業に転職ということは十分可能ですか?それとも中小企業から大手企業に行くことは不可能でしょうか? 参考までに落ちてしまった某大手企業の従業員数は30000人強、おそらく自分の就職する会社は1000強です。 よろしくお願いいたします。

  • 大手企業の派遣社員

    1年のみ経験した職種に派遣社員として数社応募しました。 中小企業はスキル不足で面接にも行けなかった会社が多数ありましたが、社員数3万人以上の有名企業から採用の連絡をもらいました。 派遣社員は、大手の方が採用されやすいのでしょうか?応募者も多そうなので、今までは大手への応募は避けていました。

  • 一次面接と二次面接で面接担当者が同じ場合の企業側の意図とは?

    一次面接と二次面接で面接担当者が同じ場合の企業側の意図とは? 転職活動をしており、二次面接を控えています。 応募先の企業に二次面接の面接担当者について問い合わせたところ、 一次面接と同じ採用担当の方が担当するらしいのです。 一次で人事、二次以降で役員レベルといった形が一般的なのだとは 思うのですが、採用担当の方に採用合否が一任されているケースは 珍しくないことなのでしょうか? (今回応募した企業の面接は二次面接で合否が決定されるようです。) また、面接担当者が同じ場合の企業側の意図とは何なのでしょうか? 初めての転職活動で、初めての二次面接なので、少々不安を感じており 質問させて頂きました。 転職活動を成功された方、ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 大手企業の面接官から見た神戸大学

    大手企業の面接官から見て神戸大学はどれくらいに見られているのでしょうか?? 大阪大学より大きく下に見られているのでしょうか?? 早稲田・慶応に比べてどう思われているのでしょうか??

  • 大手企業最終面接の合否連絡

    大手企業の人事の方にお尋ねします。 丁度2週間前、1部上場企業の最終面接に行って来ました。(キャリア採用) これまでのプロセスは 転職サイトからエントリー ↓ 書類審査 ↓ 1次面接 ↓ 最終面接・適性検査(SPI) と、いう流れです。 当日は、私以外に3名の受験者がおり、各人の個人面接を終えてから、全員で適性検査を受け、終了しました。 その際、人事の方が 「これまで通り、合否に関わらず、ご連絡いたします」 と、言ったのですが、「○○日程度で」とは明言しませんでした。 わざと合否連絡の期間を濁したように聞こえたので、あえて期間を聞かずに帰宅しました。 よく、合格だと連絡が早い、と言いますが、こちらの企業様に関しては、書類の段階から、いつも10日程かかってから連絡がきており 「大手だと応募者も多く、絞りこむのに時間がかかるんだなー」などと思っていました。 ただ、さすがに最終で4名しかいなかった事を考えると、今日で14日(9営業日)たちますが、連絡が遅いような気がします。 (複数の役員の方と面接だったため、別の日に同じような最終面接をしている可能性も低く、最終を受けたのは4名だけだと思うのですが・・・) 本日の段階で、エントリーから2ヶ月経っています。 (1)年の瀬で、企業側も忙しいかと思うのですが、結果を問い合わせてみてもいいでしょうか? 色々調べていると、大手企業は最終決裁者の許可をとるまでに時間がかかる、ともあり、 これまで遅くても確実に返事はいただいていたので、14日程度で無理にせかしても・・・と思いつつ、 結果を知り、をすっきりして年を越したいという気持ちもあります。 (2)最終面接でSPIをする意図はなんでしょうか? 選考途中で足切り用に実施するのは分かるのですが、最終で数名の実施ということは、 面接だけで判断がつかなかった時の参考資料用でしょうか?? どのみち、問い合わせることで結果が変わる事はないと思いますし、 連絡が遅いことから、合格者様の内定受諾を取るまでのキープの可能性が高い為、望みはかなり薄いのですが、 殆どの企業様が明日が最終営業日かと思うので、問い合わせるなら今日か明日だなぁと思っているのですが・・・

  • 大手企業へ転職するには

    こんにちわ。 現在、小さな会社でプログラマーとして働いています。 業務経験3年目の25歳です。 この度、現会社の就業環境や将来が見えないといった不安から転職を考えています。 希望の会社としては、 ・若いうちから経験(上流工程)を積ませてくれる会社。 ・周りに技術的・人間的に尊敬できる社員が多く、一緒に仕事をするだけで勉強になる会社。 ・社内研修やセミナーが開催されたり、OJTを積極採用している会社。 が希望です。 以上のことを踏まえると、上流工程の案件が多く、優秀な社員の多い大手企業に転職したいと考えるようになりました。 ところが大手企業は、なかなか経験のない技術者の採用をしてないみたいだし、第二新卒や未経験者を採用している企業になると、名前を聞いたことない企業がほとんどで、会社を選ぶにあたっての決め手になるものがありません。 どうのようにして企業を選択すればいいのでしょうか? なにかいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 大手企業に転職

    24歳、女です。よろしくお願い致します。 私には学生の頃から、ある大手企業で働きたいという夢があります。 新卒採用では落ちてしまいました。 経済的に厳しかったため、今は、採用していただいた中小企業に勤めています。 今年で2年目になります。 しかし、夢を諦めきれず、中途採用枠でその大企業さんに採用していただけないかと思い、 転職サイトや企業HPをチェックしていました。 大企業であるせいか、中途採用枠が設けられるのは稀だと聞きます。 そこで、直接、採用担当の方に電話をして、中途採用募集はないか聞いてみようと思っています。 もし「ない」と言われても、いつ中途採用があるか聞いてみようと思っています。 しかし、それは失礼にあたらないか心配です。 突然電話してそのようなことを聞いても良いのでしょうか。 アドバイス等いただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう