• ベストアンサー

リネン生地の裁断方法について

リネン生地の裁断方法について ご覧頂きありがとうございます。 幅150cm、長さ2mのリネン生地を半分に裁断したいと思っているのですが、 何か気をつけなければいけない点はありますでしょうか? 制作する前に水通しすることは分かったのですが、他の生地とは違って何か気をつける点 がありましたら、教えてください~。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#131167
noname#131167
回答No.1

こんにちは☆ リネン生地の扱いについてのサイトがありましたので、是非ご参照くださいませ。

参考URL:
http://www.linenbird.com/aboutlinen/06/index01.html
manboo23
質問者

お礼

参考になりました! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  •  少し厚手のリネン生地でボックスシーツを作っています。

     少し厚手のリネン生地でボックスシーツを作っています。  ボックス型にする為、4つ角を切り落としたところで、長辺の長さが足りないことに気が付きました。266cmで裁断する予定だったのを206cmで裁断してしまったのです。 4つ角を切り落としてしまったので、現在の生地を切り開き、60cm継ぎ足そうと思うのですが、次の事に悩んでいます。  (1) どの位置で切り開くか?  (2) 継ぎ足したところの布の端処理の方法は?  どうしても継ぎ足したあたりは生地が2~4重になりボコッとなってしまいますよね? 使用していて余り気にならない位置にしたいのですが。  また、ガンガン洗いたいので縫い足した所の強度や布端の処理方法も気になります。  リネンの生地は、割と多く残っています。 万年初心者な者で、この場合はどのような対処がベターか分かりません。 お知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • リネン生地の水通しについて教えて下さい。

    裁縫を始めてまだ半年位です。 バッグ(簡単なもの)やポーチなどを作って楽しんでいます。 洗濯をしないものは水通ししなくてもいいようですが、 リネン生地はどうでしょうか? 最初の頃は水通しは必ずやるものだと思っていたので行っていたのですが、 くたくたになり過ぎて作りずらいのです。 むしろ、買ったばかりの少しパリッとしてる方が裁断も縫うのもやり易いのではないかと思うようになりました。 使っているうちに糊もとれてくるんじゃないかと思うのですが…。 リネン生地もコットン生地同様、あまり洗濯をしないものを作る際は省いても良い作業でしょうか?

  • コットンとリネンの生地の違い

    初めて質問します、新米主婦です。 コットン生地に比べて、リネン生地の良さを教えて下さい。 実際に布地屋さんに行って手触りとか比べてみましたが、リネンの方がちょっと麻のざらっと感がするかな、と思う程度でそれほど違いがないように思いました。 でもお値段は、コットンよりかなり高くて、この値段の違いは何なのか気になっています。使い込んでゆくと分るものなのでしょうか? 今度新居に引っ越す予定で、カーテンは手作りしようかと思っていますが、コットンにしようかリネンにしようか・・・手触りが違うだけであれば、値段の点からコットンにしようかと考えていますが、どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 生地を裁断したとき、ほつれが出ないようにしたい。

    生地を使用するのは、仕事のためですが、こちらの方が皆様のお目にとまることが多いと思い送らせて遅頂きました。 主人の会社(ガラス製造業)で、合わせのガラスの中に生地を裁断して(少し硬い?)を入れて作成することになりましたが、すぐ加工するわけではないので、移動させたり触れたりしていると裁断した部分がほつれてくるのです。 現在は、カッターを使用しています。接着剤などは、乾くまでの時間等がかかったりガラスについたりするので、考えていません。 大きさは、ガラスの1m×1mぐらいだと思います。それに対角線上に生地をはさむ感じです。 なんとかしてほつれをなくしたいと思っているのですが、いい方法がありましたら教えてください。 大至急、お願いいたします。

  • 水通しについて(YUWAのハーフリネンの生地)

    YUWAのハーフリネンの生地で小物(ポーチやバック)を作ろうと思いますが、生地の水通しは必要ですか? ある程度の大きさの生地なら出来ますが、パッチワーク風にしたいので20×20cm程の生地も10数枚有るので、どうしたら良いのか悩んでます。 宜しくお願い致します。

  • 生地の裁断サイズについて

    高さ 20.5cm 持ち手の付く部分の横幅 30cm   底部分の横幅 21cm、マチ 10cm  のトートバッグの生地の裁断サイズについて教えてください。 縦  (出来上がりの高さ20.5cm×2)+縫い代3cm+マチ10cm=54cm 横  出来上がりの横幅30cm+縫い代3cm+マチ10cm=43cm とサイズを出し裁断後作ってみたところ、高さは希望のサイズになりましたが 横幅が9cmも大きくなってしまいました。 計算方法は合っているけど出来上がりの横幅は 短い方の底の部分で計算するべきなのでしょうか? 単純に横幅を9cm縮めるとなると裁断は横34cmとなり 計算式に当てはめると 出来上がりの横幅 21cm+縫い代3cm+マチ10cm=34cm になりますよね… この解釈で間違いではありませんか? どうかよろしくお願いいたします(^^)

  • リネン&ハーフリネンの水通し必要?(用途バッグ) 

    お世話になります。 ソーイング初心者です。 無地のリネンと、柄がプリントされたハーフリネンの2つの生地を組み合わせて、バッグを作ろうと考えています。 洋服だと、生地の水通しと地直しは必須だと思うのですが、バッグ作りにも必要でしょうか。 上記の同じ生地の組み合わせで、 (1) 巾着に持ち手をつけたようなルーズな形のバッグ (2) 割とかっちりしたバケットバッグ(接着芯使用) この2種類のバッグを作る予定です。 できれば買ったそのままの生地のパリっとした硬さを残したいのですが、リネンは水通しすると、生地が柔らかくなると聞きました。 しかし、地直ししないと、(2)のようなかっちりした形のバッグは、制作後、使用していくうちに、歪みが生じでくるものでしょうか。 私にしてみれば高価な生地なので、試作することもできません。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 生地の水通し

    こんにちは!これからハンドメイドをしてみたいと思います。 オークションなどで、YUWAハーフリネン・USAコットン・ルシアンのコットン等をカットクロスにて沢山購入してしまいました。(5cm角や10cm角等)購入してから水通しをした方が良いと分かったのですが、生地が小さいため水通ししてからの干し方がわかりません。洗濯ばさみは使わない方が良いと書いてあったのですが、どうすれば、良いでしょうか?それとリネン生地は伸縮があるので、水通しは必要と書いてあったのですが、上記ハーフリネン以外の生地コットン等は水通しは必要でしょうか?くだらない質問ですみませんがどなたかのお助け宜しくお願い致します。(作ろうとしているものはバックやお財布やパッチワーク等につかいたいと思います。)

  • リネン庫の収納について悩んでいます。

    新築マンションに住み始めたのはいいのですが、リネン庫の収納で悩んでいます。 と言うのも、奥行きがなんとも使いづらい60cm(笑) 幅は45cmです。高さは天井まであるので2m近くあると思います。 バスタオルの収納はFit’sまたは無印の奥行き53~55cmの物を購入して使おうかと思っているのですが、下着類などそんなに奥行きのいらない物の収納はどうしたらいいのだろう?と。 使いやすさを考えると引出しにしたいんですよね。 何かいいアイデアまたは為になるようなサイトなどありましたら教えて頂けると本当に助かります。 もし、奥行きのあるリネン庫がある家にお住いの方がいましたら、どのように活用しているのかぜひ教えてください。 よろしくお願いします まったく片付いていなくて恥ずかしいですが写真載せておきます。

  • リネンのバッグを洗おうと思うのですが。

    カテゴリが違ったらすみません。 リネン100%の生地のバッグを買ったのですが 生地がわりと厚手でごわごわしていて、 また新品の状態で折りたたまれて袋に入っていたので 変な折り目が複数ついてしまっています。 洗ったら少しはゴワゴワもなくなって、 折り目も消えるかな・・・と思うのですが 洗剤などは使わないで、水洗い程度にするのが 良いのでしょうか? (洗剤は使わないで、洗濯機より手洗いのほうがいいのでしょうか) 他に、洗うときの注意点もあれば教えてください。 あまり細かいことは気にせず、ガシガシ洗っても 大丈夫なものなんでしょうか。 まだ一度も使ってないので、洗うのに失敗して 変なことになるのが怖くて(>_<) くちゃくちゃになって縮んだりしないのかな、とか(汗) しょーもない質問ですが、教えてもらえると嬉しいです。