• ベストアンサー

中3の男です。

noname#148379の回答

noname#148379
noname#148379
回答No.2

その子の言葉がほんとなら、あなたを気に入ってはいるかもしれません。ただ、中3で受験前ですから、邪魔されたくないって理性が働いてるかも。。 私の経験上、あなたくらいの男の子ってガツガツした感じがします。好き→付き合う→キス→セックスっていう最後の部分にいきたい余り、気持ちを押さえきれてなくて、下心がみえかくれしてるんですよね(笑) 私があなたなら、 夏休み中に花火や海など、複数人で遊びを企画して呼び出す→二人になったときに「こないだは困らせてごめんね、本気で好きだったんだ。でも受験前だし、付き合いたいなんてもう言わないから。お互い受験まで頑張ろうな」って笑顔で言う。 女子はそんな大人な男子にキュンてしますよ、そして「あれ?もう私のこといいの??なんかさみしい」って感じます。 告白は受験後。不安なら一緒に勉強したり、図書館に誘ったり、してみたら?

halk1204ful
質問者

お礼

そうですね、積極的にアピールして振り向いてもらえるようにがんばります!!

関連するQ&A

  • 恋愛相談 中3

    こんにちは、中3の女子です。 私は2年間好きだった先輩に中2の時に(先輩の卒業式の日) 告白というか・・・付き合ってはいってないんですど、好きですと気持ちを伝えました。 その先輩とは今も仲がいいです。前よりも優しくなったような感じかな。 先輩のことがまだ好きで、告白しても大丈夫だと思いますか?

  • 中3の男の子が

    中3の男の子が 好きな子に告白することなのですけど... 卒業前と卒業式の日 に告白する メリットとデメリットを 教えて下さい!!(?_?)

  • 中3です!告白した後に・・・。

    神奈川に住んでいる中3の男子です。 3月19日卒業式がありました。 僕は3年間好きだった人に告白すると決めていました。 卒業式が終わった後少し時間がありますよね? だからそのわずかな時間に呼び出して告白しようと思っていました! そして卒業式が終わり呼び出そうとしましたが、 先生がすぐ座れと言って時間が全くありませんでした・・・。 最後に一人一人何か一言言うことになりました。 ほとんどの人が「3年間ありがとう」とか言っていました。 ですが、僕は「告白するとしたらこのタイミングしかない!」と思い みんなの前で●●さんが好きです!っと言ってしまったのです!! 本人は当然びっくりしていました。他のみんなは何だか笑っている人もいました。 それからその僕の好きな子が一言言うときがきました。 最初、僕に「本気?」と聞いてくれたので、僕はうなずきました。 みんなは「返事は?」という人が多数いました。 ですが、その僕の好きな子は 「3年間ありがとうございました」みたいな感じで受け流しました。 それから校庭出て下校となりましたが、 それから僕はその子とも喋っていません。 夜にみんなで食べにいきましたが喋っていません。 何だか近寄ってきてるというのが分かっていたのですが 僕は携帯をいじって気付かないフリをしていました。 それから時間になったらので家に帰ってきました…。 このまま思いを伝え何も返事が無く卒業したなんて 何だか違和感ありますし、僕自身も嫌ですし、 相手の変な感じになると思います・・・。 みんなの前で告白したので、好きな思いが伝わったかわからいですし、 これからどうすればいいかもわかりません・・・。 どうすればいいかですが、僕の女友達に好きな子のアドレスをきいて 「みんなの居る前でいってごめん・・・」みたいな内容でメールすればいいかって 思ってます。 一体、どうすれば良いか分かりません!! 近いうちに好きな子に連絡取らないと何だか変ですし、 そうすればいいかわかりません…。 本当に困ってます!どなたかアドバイスお願いします!!

  • 重い?

    こんにちは。 夏休み二日前にt君に再告白しました。 手紙を書いて友達に渡してもらいました。 手紙に、「やっぱt君しか、すきになれない」 とか、「いつもt君のことを想ってました」 とか、「もう一度だけでいいから考えてもらえませんか?」 って書いちゃったんですけど、1、こういうのを読んだら、重いとかウザイって思いますか?? 2、また、友達がt君に手紙を渡したとき、t君がにやけてたって言うんですが、 これって、うれしかったんでしょうか・・? 3、また、夏休み中に返事返すのを忘れたりするんですか?? 4、また、t君は夏休み明けに 隣の席の自分が振った子か再告白された違うクラスの子。 どっちを意識しますか??

  • 中3男子です。玉砕しました。

    中3男子です。玉砕しました。 前から好きだった女の子に先日、親切な女友達に頼んで手紙を渡してもらいました。 その子は、1年生の時同じ班になったり、それからは廊下ですれ違う度に声をかけてくれたりして、 僕は彼女にいつも元気を貰っていました。 渡してもらった手紙は、「話したい事があるので何処に何時ごろ来て下さい」というものでした。 男が手紙を渡すのは自分でもどうかと思いましたが、僕としては、すごく思い切った行動でした。 しかし、その子は待ち合わせ場所には現れませんでした。 後で聞いた話だと、場所を勘違いしていたらしいですが… 翌日、分かりにくい手紙を書いたと謝る手紙をまた書きました。 同時に、もう一度時間を下さいと書きましたが、返ってきた返事には結論(?)が既に出されていました。 その手紙は、 「〇〇君が言おうとしていることはなんとなくわかります。 『ごめんなさい。』 でも、これまで通りヨロシクね。」 というものでした。玉砕です。 僕は、結局はっきり好きですと言えないままの自分が情けなくて、仕方ありませんでした。 もちろん返事にも、こちらこそよろしく、と書きました。 ですがそれ以来僕は、その子に会わせる顔がないというか、会ってもお互い避けてしまうようになってしまいました。 そうしているうちに夏休みに入って、当分顔を会わせる機会も失ってしまいました。 手紙を渡してくれた女の子や、それまでに相談に乗ってもらった人たちに励まされましたが、 これから卒業までずっと気まずいのかなと考えたら、胸が苦しいです。 まもなく2学期が始まりますが、一体、僕はこの先どうすればいいのでしょうか… せめて、以前のような仲に戻りたいです。 どうか、このヘタレな中坊に皆様の力をお貸し願えませんでしょうか・・・

  • 自分は夏休み中の中3です。

    自分は夏休み中の中3です。 これは、理科の時事問題に関する質問です。 夏休み明けの理科のテストでは… 「夏休みの間の出来事で、時事問題を数問出題します。」  とのことなのですが、 夏休みの間、特に大きな(理科に関する)できごとなんてあったっけ?? と、自分は思っています。 たぶん大きな出来事でなければ、 フェーン現象、ラニーニャ現象、エルニーニョ現象 などかもしれませんが、 「毎回自分は時事問題の勉強では、出題されそうにないところばかり覚えてしまって、 時間がもったいない」・・・というトラウマがあってうかつに動きたくない感じです。 なので、今回は皆様のお力をお借りして、出そうなところを覚えたいです。 「夏休みの間の理科に関する出来事」を何かご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男友達に2年間片思い

    2年間片思いの男友達がいます。最初会ったときは、好きだった人の友達で、彼には全く興味がありませんでした。しかし、彼との仲が深くなっていき信頼できる友達になりました。1年近く遠距離ですが、友達としては仲良くやっています。半年くらい前まではよく会いに行ってたりしましたが、最近は私の仕事も忙しくなり全く会ってません。が!今月から彼が仕事のためこっちに数年来ると言われました。私は彼にもう何十回も告白しましたが、なぜかギクシャクせず凄く仲良くやってます。私はスキンシップが非常に下手で、甘えられません。でも心は通ってると思っているのですが。お互い何でも言い合えるし。でも、どうやったら彼は私を女として見てくれるんでしょう?分かりません。。

  • 中3の男です

    中3の男です 倦怠期っぽいです 付き合ってもうすぐ6ヶ月の彼女がいますが 夏休みに入ってすぐに少しばかり喧嘩してしまいずっとメールのやりとりがしにくい感じになってました 喧嘩の大半は自分が悪かったと反省して仲直りを図ったんですがなんだか有耶無耶になり仲直りできたのかできてないのかよく分かんないです それでいつも通りメールを続けていたらある時から急にメールを捲り始めたんです しばらく捲られ続けて挙げ句よく分からない理由でしばらく会えないと言われ流石に若干腹を立てた自分は彼女にメールしました “最近メール捲るけど何かあったのか”と それで返ってきた答えが “メールがだるい 彼氏彼女だからって毎日メールする必要があるか”だったんです 前からそういう考え方なら納得もいきますが前は自分がメール送らなかったらメールを送ってくる“毎日メールしたい”ってタイプの彼女だったんです それで倦怠期かっておもったんですがやっぱり倦怠期なんでしょうか それとも他の原因でもあるんでしょうか? あともし倦怠期なら会うこともできずメールもろくに返してくれない自分に打つ手があるのでしょうか? ぜひ教えてください

  • 中三、恋愛相談

    告白について…… ぼくは中三の男子で、Tと言います。 ぼくには、中二の夏ごろから本気で好きで大切な人(Sさん)がいます。 Sさんは、ぼくと同じ部活でした(中三は既に引退) そしてぼくは、中二の11月に1回電話で告白していて「うれしいけど、タイプじゃない」と手紙で振られています。それ以来、全然接点がないです。 そして最近まで、ずっと、諦めよう諦めようと思っていました。でも結局、諦められていません。 夏休みが終わり、体育祭の練習期間が過ぎ、体育祭となり、応援合戦で(ぼくとSさんは違う団)Sさんは応援団に入っていて、見たら本気でかわいいくて、もう1回告白しようかどうか迷っています。 真剣にお付き合いしたいです。でも、自信が、無いです。 ちなみに僕は、学力は上の下くらい、運動は中の下くらいです。そして性格は、ヘタレに近いと男友達に言われました…… Sさんは、学力はぼくより多分優秀、運動は上の中くらいで、まじめな性格です。 ○質問1 告白しても、大丈夫でしょうか? ○質問2 もし告白したら、Sさんは困る(又は傷つく)のでしょうか? ○質問3 告白するとしたら、どうすればいいでしょうか? どっかに、呼び出して言った方がよいでしょうか? ○質問4 少しそれますが、Sさんの事を目で追ってしまいます。こんなぼくって変態なのでしょうか? 長文失礼いたしました。

  • 中3女子です。告白についてです。

    私は夏休み明け、二学期の始業式に告白しようと思っています。 始業式は8月25日の金曜日です。土日の間に返事を考えてもらい、月曜日に聞こうと思っています。 相手 名前→K君 ・よさこいをやっている ・頭がいい、優しい K君は中1の時に同じクラスで、した。今は違うクラスですが、今でも時々休み時間などで会ったとき、喋ることがあります。2人だけで喋ることもあります。 気になるのは、最近よく目が合ったり、近くにいることです。廊下ですれ違った時に、毎回目が合うし、私の行動を真似?してきたこともあります。今まではそんなことはなかったのですが、私がK君のよさこいを見に行ってからは、このようなことがよくあります。 これは私のことが気になっている、もしくは私のことが好きだと考えても良いのでしょうか。 それとも、ただの友達として見られているのでしょうか。 【余談】よさこいを見に行ったのは私だけではなかったのですが、他の子達(K君と同じクラスの人達)は友達と来ていて、私は友達と都合が合わなかった為、親と見に行きました。 よさこいが終わった後、帰る時に手を振ってくれました。(私だけに) 告白するならやっぱり確証が持てた方が自信になるし、告白自体が初めてなのでよくわからないことばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 どうやって告白したらいいか… 本当は夏休み前の終業式に直接告白しようと思っていたのですが、タイミングを逃してしまい、告白出来ませんでした。 やっぱり直接告白した方がいいと思うのですが、なかなか難しいので、手紙にしようか迷っています。 K君はスマホ(携帯も)を持っていないので、電話をすることも出来ません。 どうしたらいいでしょうか。