• ベストアンサー

小4の娘にバレエを習わせています。意外と本人に合っていたらしく、今遅く

小4の娘にバレエを習わせています。意外と本人に合っていたらしく、今遅くまで一生懸命夜遅くまで頑張ってます。 出来るだけ中学でも続けさせてあげたいのですが、勉強も今から同じくらい頑張って欲しいと思ってます。 それで個別塾に通わせようと考えていた折、友人から「家庭教師のふぁいと」という会社を勧められました。 友人とその息子さんは気に入っている様ですが、一応ホームページ等調べています。 今、家庭教師のふぁいとをやっているお宅に聞きたいのですが、ふぁいとと習い事を両立させることは可能でしょうか。 出来れば両立している方の感想が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.1

塾講師、家庭教師経験者です。 一般的に家庭教師は塾と違い、個人の都合に合わせてくれるところが メリットでもあります。 ですから本人さえやる気があれば、両立は充分可能です。 その会社の評判は分かりませんが、一般的に家庭教師を頼む時は、 ●高額の教材を買わせて使わせるところ ●料金を明示しないところ ●早くしないと人気のある先生から決まってしまうと契約を即決させようとするところ は要注意です。 問い合わせると、説明に来てくれたり、体験授業をしてくれるところがほとんどですが、 体験をしてくれる先生は、実際に指導に当たる先生とは違う事が多いので、 気をつけて下さい。 また説明に来る人はその道のプロですから、立て板に水のごとく説明され、 その場で契約まで持ち込まれそうになることもありますから、 よく考えてから決めて下さい。 ●先生と合わない場合、無料で教師の変更をしてもらえるかどうか。 ●授業時間、日数等変更や振替の融通がきくかどうか。(テスト前、バレエの公演前等) ●解約する場合、解約手数料等、費用がかかるかどうか ●教師は専任か、学生のバイトか、またそれによって金額に差があるかどうか (学生バイトが悪いというわけではありません。現役に近く、生徒とも話が合うという  メリットもあります。学校の事情で休まれる可能性もありますが。) ●交通費は別途かかるかどうか ●食事、お茶をだすかどうかとか 等々、聞きたい項目を書き出して質問するといいと思います。 他にも、女(男)の先生がいい、バレエと両立させたい等、 こちらの要望も最初にはっきりさせましょう。 本題とずれてしまいましたが、家庭教師はトラブルも多いので、 余計なお世話を焼かせてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ふぁいとはやっておりませんが・・・ 他人の意見はまったく参考になりませんよ。 本人のレベルも違うし、指導する先生によっても違うと思いますから。 一度話を聞いてみないとどこもわからないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘のバレエ教室をいつまで続けるか悩んでいます

    小学校6年生の娘のバレエ教室について悩んでいます。 幼稚園の頃から習い始めました。 ママ友のママ友が始めた教室で、本格的な教室ではなく、公的なホールを借りての教室です。 先生はバレエ経験者ですが、それまでは先生の経験も無く、コンクール出場や留学なども経験されていないそうです。 月謝も安く発表会もするかどうかわからないし、本当に気軽に習えるということで始めました。 その後、段々と習う子が増えていき発表会は年1回行われるようになりました。 費用は本格的な教室の発表会よりも安く、チケットの買取・販売も無いため楽ですが、やはり衣装代等で数万はかかります。 また、トゥシューズを履くようになって、練習も週3~4日に増え、当然月謝も上がりました。 娘は公立の中学に進むのですが、そこの中学は部活動がとても活発です。 8割りは所属しているそうです。 知り合いに聞くと『部活をしていないと高校受験の内申書に響く。残り1割は部活動に無い習い事や有っても小さい頃からのクラブを続けていて、それなりの成績を収めている人。残り1割は成績優秀で勉強だけで良い高校を目指す人』と言われました。 うちの地域は、高校は公立優勢なので大学受験を考えるとこうなるそうです。 中学にはもちろんバレエ部はないですし、送迎や費用の負担も大きくなってきていて、いったい何時までバレエを続けさせるか悩んでいます。 本格的な教室でコンクールや留学を経験し、いずれはバレリーナに・・・というわけでもないのに、なんだかこのまま時間とお金を使ってだらだらと続けて意味があるのかと思えてきました。 今のままでは部活動には参加できないし、かと言って今の教室ではコンクールで成績を収めるということも無いですし。 本格的な教室に移るという選択肢はありません。 何より費用が払えません。 私は専業主婦で主人も高給取りではなく、貯金もできていない状態です。 下にもう一人子どもがいるし、以前から主人に働け働けと言われいて、すこし前から週3回のパートに出ています(送迎を考えるとこれが精一杯です)。 他のママ友達は高給取りの旦那さんのようで、正直羨ましいです。 ママ友達との付き合いもランチやカルチャーセンター、発表会の準備を兼ねてまたランチしたりと費用がかかり、主人にいつも怒られます。 本人は辞める気は無さそうです。 バレエも好きですが、幼稚園の頃からのお友だちと仲良くするのが楽しいようです。 私も今の状態を変えたくありません。 辞めるとなんだかママ友達から取り残されるような気がするからです。 でも、お金が無く主人からはもっと働け、習い事にそんなにお金を使ってもったいないと言われるし、部活動のこともあり、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに娘と同じ年の子のママ友に今後どうするかきいたら、本格的な教室に変わるつもりとか、今も塾に行っていて中学受験させるつもり、公立中学に行きどうするか考える、という答えでした。 公立中学に行く子は、今既に塾にも行っています。 うちは塾の費用までは出せませんし、娘の成績も良い方ではありません。 バレエは教室は辞め時が難しいと聞いたことがあるのですが、本当にその通りだなと感じています。 何よりお金の余裕があれば、悩まないで済むのですが。 皆さんならこのような状態で続けられますか?

  • 小4の母親です。

    小4の母親です。 大変恥ずかしい話しですが私の家は母子家庭で今は私の具合が悪く生活保護をうけています。 息子が公立の中高一貫校を受験したいというのですがこのような家庭環境では試験ができたとしてもやはり合格は難しいでしょうか?小さい頃から勉強が好きなので塾には通って家でも勉強していますが、母子家庭や生活保護が理由で落ちてしまうなら受験をさせるのはやめようと思っています。こなような環境で塾や受験などとお怒りを受けるのは覚悟で質問させていただきました。

  • 中3の今から塾は効果ありますか?

    私の友人の悩みです。 中3の子供がいて成績はオール2らしいです。 中1の頃から家庭教師に5教科教えてもらっているそうですが 相変わらずの成績で今まで伸びなかったと言っています。 友人に塾を勧めてみようかと思ったりしていますが、今からでは 遅すぎるでしょうか? 家庭教師で成績が上がらなかったのに塾に入れた途端上がるなんて なかなか難しいでしょうか? めざす高校は偏差値50らしいです。 私としては親友の子供なので頑張って欲しいのですが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 悩んでいます。

    福岡市に在住の中2の娘の母親です。娘は中2になり、みるみる成績が下がり、このままでは高校受験も危ういのでは…と日々悩んでいます。中1年の時は学習塾に通っていましたが、部活と両立できず辞めました。今年はいよいよ受験生になるし、本当に心配なので、個別塾か家庭教師をと考えています。どちらが良いと思われますか?また、評判の良い塾や家庭教師をご存知でしたら是非教えて下さい。

  • 小4、塾に行きたい言いますが・・・

    小4の男の子がいます。 成績は良いほうだと思います。算数がすきです。 計算問題はとても早く出来るらしい。でも見直しをきっちりしないのでうっかりミスがあったり・・・(最近見直しはがんばってやっているらしい) 先日から市販のプリントをやっていますが。であったことの無いような文章問題はだめです。 国語が苦手(文章を読んだり、漢字はわりと出来ます) 読解力、作文力はもう少しがんばってねってかんじです。(でも成績的に合格点だと思います) 先日先生との個別懇談があったのですが、勉強面ではとてもがんばっていて楽しみな生徒ですみたいなことを言われました。(24歳産休講師、男) 性格は基本的にまじめ、素直 急に塾に行きたい言い出しました。 お友達が成基学園に通っているらしくよく勉強が出来るらしい(某有名私立中学受験するらしい) 我が家は中学、高校は公立で、大学は行ってほしいけど本人次第やる気があれば、でも行く限りはいい大学に行ってほしいのが希望です。 校区の公立中学の評判はよくないです。(不良が多いらしい)近くに私立中学があり年々その中学に行く子が増えています。(レベルは???普通の私立のイメージ) 金銭的なこともありますが中学受験は考えていません。 でも小学校の勉強ってとても簡単なもので正直物足りない。でも塾って受験のためのものっていう気がします。 小学校で習っていることをもう少し掘り下げた(さらに詳しく、応用をきかせたことを教えてくれる)ことをしていただけるそんな塾があればとおもいます。 毎日、遅くまで塾に通わせるのもなんだか・・・ 将来の事も大事だけどのんびり楽しく勉強してもらいたい。 本人は塾がどんなところかあまりわかっていないようです。(親もですけど、毎日遅くまで・宿題があって大変とか) どうしてやるのがいいでしょうか?

  • 家庭教師について

    友人のことです。 家庭教師を頼んだら教材費で60万円以上もかかったらしいです。 友人の子供さんは中3で、家庭教師は中1の途中からだそうですが 成績はほとんど上がっていないそうです。 個別指導塾にするようにアドバイスしようかどうしようか悩んでいますが 教材費でそんなに支払っていると聞いて何も言えなくなりました。 それ以上お金を出させるような発言をするのはどうかと・・・。 今、家庭教師が週に2回来て5教科指導してもらい3万円ほどらしいです。 国立大学出身の先生らしいですが、全く成績が上がらないと聞いて もしかしたら国立大学というのは嘘じゃないのかと私は思いました。 もしも、私なら教材費は事故にあったと思って忘れて家庭教師をクビにし 別の個別指導塾を探します。 そんな高額な教材費を必要とするような家庭教師って普通なん でしょうか? そういうとこから派遣されてくる家庭教師でも質が良かったりするの なら、今さら塾に変更しても成績は上がらないですよね。 私のことではありませんが、アドバイスお願いします。

  • プロのバレエダンサー

    こんにちは 私は小さいころからバレエをやってきて今現在自分の身の振り方に悩んでいる者です。 プロを目指すためバレエ団を受けるか、どうか迷っています。 私は家庭がかなり荒れていて母はシングルマザーで私を育ててくれました。母と共に、兄弟からのDVや言葉の暴力にも耐えて育ちました。当時やっていたバレエが唯一の救いでした。そのため母も必死で応援してくれていました。 中学まではバレエと学業も両立させて家庭が荒れて寝不足も日も頑張って学校行き、勉強もし、高校受験前日まで兄に落ちろ落ちろと怒鳴られながら 公立の進学校(といってもレベルはたいしたことない)ところに合格しました。 問題はそこからで、中途半端な進学校にいったので宿題の量も半端なく夏休みも講習があり単位になります。バレエどころでなく、家庭はますます荒れてきて勉強どころでないです。テスト前に荒れることもあり真夜中に家を出てバス停で勉強したこともあります。正直バレエも学業も中途半端です。そして当時あんなに楽しかったバレエですが今すごく家庭が苦しくて あのファンシーでお嬢様な世界に拒否反応がでるようになりました。 コンクールにも出ましたが毎日騒いで暴れてなので眠れないし、練習どころでないので良くて入選です。 そして進路を決めなければいけないときが来ました。母は私がバレエで進むことを望んでいます。(有名なバレエ団に入ってほしいわけではなく私なりのやりかたでバレエに携わってほしいと思っています)正直バレエを続けていられるのは母のこういう思いが伝わり、やらなければならないと思うからです。 バレエ以外の道なら大学や専門学校がありますが、国立ならまだしも私立はお金の無駄な気がしてなりません。そして国立に行くほど勉強に打ち込める状況ではないです。そしてバレエの世界でやっていける自信もありません。背が小さのでそれもハンデです。なにより今まで会ってきたバレエ住人達とまったく価値観が合いません。プロになるための勉強でいろいろな大きなスタジオにも受けに行ったのですがほとんどの先生達がバレエは 特別 で 選ばれた人 がやるべきという考えでした。その思想自体が今まで辛いことばかりのなかでバレエに楽しさだけ求めていた私にとって辛いです。そして第一にやせろとかスタイル重視の考えにも衝撃を受けました。バレエってなに?ダンスじゃないの?楽しくしてはいけないの?なんでみんなそんなに怖いの?がりがりのやせてフリフリの衣装で外見重視で中身はどうでもいいの?いろいろ混乱しています。多分私の生きてきた世界とバレエ住人の世界があまりにも程遠くて、しんどいのだと思います。私はこの家庭に生まれたこと後悔してないですし 嫉妬とかもないです。 まとまりのない文章になってしまいました。すみません。人生の先輩に何かアドバイスでもいただけたらな・・・と思います。

  • 塾講師や家庭教師

     大阪(京阪沿線)に住む21歳大学生です。アルバイトを探しています。1年間資格試験浪人(といっても現役大学生ですが)として過ごすつもりでおり、効率の良いバイトをしようと思い、塾講師や家庭教師を探しています。今までに2年半ほど塾講師(集団・個別)の経験があります。 やはり集団指導は時給が良いですが、なかなか募集がないように思います・・・。どなたかご存知ではないでしょうか? それから、京大セミナーという塾の個別指導をされてる方、もしくはされていた方はおられませんか?個別の時給がどのくらいなものか教えてください。集団の非常勤と同じ・・・というようなことはないと思っているのですが・・・。 塾の個別指導ならば家庭教師の方が時給としては恵まれているようにも感じますが、いささか家庭教師の経験がないものですからどのようなものかわかりません。家庭教師と塾講師の大きな違い、メリット・デメリットなども教えていただきたいです。

  • 塾講師→家庭教師

    こんにちは。 私はある塾で個別指導のアルバイトをしているものです。今年の3月でやめる予定なのですが、いまもっている高2の生徒がどうしても継続して教えてほしいとのことで、家庭教師になってほしいとお願いされています。 私も家庭教師としてついてあげたいのですが、塾で知り合った生徒さんに個人的に家庭教師につくのはタブーですよね(;_;) 昔読んだ塾規則にも書かれてあった気がします。 生徒さんは塾をやめてしまうわけだし… どうしたらよいのでしょうか?タブーを犯して、塾をやめて家庭教師になった場合、どうなってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 小4の娘のことで相談です。。

    小4の娘の事なのですが、小さい頃からおとなしく内気で友達がなかなかできません。2年生の時に現在住んでいるところに引越してきたのですが、最初は転校生ということもあってかまってもらえたようですが最近は登下校の時、朝は1年から6年まで、帰りは4年生だけなのですが、他の子たちが並んでしゃべりながら帰っているのにうちの娘は中に入れず後ろから一人ついていっているそうです。3年生のときは1ヶ月ほど登校拒否になり保健室登校をしました。今は学校は行っていますが休み時間も昼休みも、いつも一人でいるようです。家庭訪問の時に先生に相談したのですがあまり真剣には聞いてくれず、遠足や行事の時だけは一人にならないようにグループに入れるように特定の子に言ってくれているようですが、結局はそのなかでも輪に入れないようです。最近は弟(小1)が友達と遊んでいると一緒に遊んだりしているので、ちょっとかわいそうになります。娘から話を聞くと辛いのですが、もう4年生だしどこまで先生にお願いしていいのか、親が入ってよいのかわかりません。家では活発とまではいきませんが、普通に話します。でも学校や、家族以外がいるところではほとんど黙っています。私も挨拶なども声が小さいとついつい怒っています。でもなんとかしてあげたいのですがどうしてよいのかわかりません。活発になれるような習い事はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【HL-L3230COD】の紙詰まりエラーが解消できない場合、どのような対処法があるのか気になります。紙をすべて取り除いたにもかかわらずエラーが消えない場合、他に何か問題があるのでしょうか?ご相談内容やトラブルの経緯、試した対策などを詳しく教えてください。
  • お使いの【HL-L3230COD】で紙詰まりエラーが発生しているのですね。すでに紙は完全に取り除いたにもかかわらずエラーが解消されないということですね。このエラーにはどのような原因が考えられるのでしょうか?解決方法や対処法を教えてください。
  • 【HL-L3230COD】で紙詰まりエラーが解消できない場合、他に考えられる原因や対策はあるのでしょうか?エラーメッセージやエラーコードが表示されている場合は、それも教えていただけると助かります。ご相談内容や環境、試した対策などを具体的に教えてください。
回答を見る