• ベストアンサー

アイチューンについて

アイチューンについて アイチューンをPCに取り込みました。1回目はCD3~4枚を問題なく入れ込みました。 数日たち、再度試みたのですが、できません。 そして、PCの動きがとてつもなく遅いです。 これはただPCの容量が小さいという理由からでしょうか? でも1回目は難なくできたのですが。。。 アイチューンをアンインストールするとPCの動きは早くなります。 外付けHDDはありますが、これは関係ないですよね? 知識のない者に分かりやすいご教授を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

パソコンの情報が無いので、詳しい事は分かりませんが HDD(ハードディスク)の空き容量が少ないのでは? 「ハード ディスクの空き容量を確認」 http://support.microsoft.com/kb/882787/ja 不要なソフトがあれば削除した方がいいですし、外付けのHDDがあるのでしたらバックアップも兼ねてマイドキュメント内のデータをそちらに移してはどうでしょうか。

kabihana
質問者

お礼

ご丁寧な回答をどうもありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイチューンが消えて困っています

     過去にも何回か、質問させてもらいましたが、また同じようなことで困っています。よろしくお願いします。  孫のアイチューンが私のパソコンに入っているのですが、先日Cドライブが満杯になり「動作が遅くなり」ましたので、年寄りの冷や水で・・・知識はほとんど無いのに、外付けHDDを購入して、Cドライブの内容をHDDに移しました(移したつもりでしたが???)。孫に内緒でアイチューンを削除して、お陰でCドライブが空きましたので、ヨシヨシ・・・と一人合点。じーちゃんもナカナカやるじゃん!  ところが大事な孫のアイチューンが呼び出せないのです。Cドライブは勿論、外付けHDDにも、どこにもありません。このままでは孫に泣かれて許してもらえそうにありません。なんとか「それらしきもの」を呼び出しましたが、孫のアイチューンとは「似てもにつかない」代物です。孫の大切なアイチューンとは、「何回再生したか」「アルバムの表紙の写真」「曲目一覧」・・・などなど。  いま目の前にあるのは iTunes Music Library・・・Safari Document 1,075KB・・・これを開くと Major Version Minor オーディオファイル 木村カエラ・・・などという「訳のわからない」暗号のようなものが、数百行並んでいます。これをなんとか「元通り」のアイチューンに戻せないか・・・。どなたかお出来になる方がおられましたら教えて頂けませんか。もう二度と孫のものには「手を出さない」と誓いました。よろしくお願いします。

  • アイチューンがインストールできません

    アイチューンがインストールできません 一回インストールに成功したのですが、途中で正しくインストールできませんでしたとなったので、アンインストールして再度インストールしようとしたら「準備が完了する前にインストーラでエラーが発生しました」となりインストールができません。 どうすればインストールできるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けHDDにガンガン・・・・

    PCの動きが遅くなってきたと思い、外付けHDDを購入しました。アプリケーションを片っ端から移し替えた後に本体のアプリケーションをアンインストールしてみたところ、外付けHDから開こうとしても開けません。アンインストールせずにゴミ箱へ移したものを空にした場合は外付けHDからは開けます。アンインストールしないと本体の容量は減らないと思っていたのですが、この考えは間違っていますか? 私はPCに関しては初心者以下です。何卒良きアドバイスをお願いします。

  • Office2002をCドライブと外付けのHDD両方にインストールしたいのですが。

    ノートPCを使っております。 普段Officeを使うことが多いのですが、Cドライブの容量が少なくなってきたせいか、動きが遅くなってしまいました。 そこで外付けのHDD(160GB)を購入し、そちらにOfficeをインストールして、外付けのHDDに入っているOfficeを主に使うようにすれば、容量はたっぷりあることだし、快適になるのではないかと考えたのですが、インストールがうまくいきません。 CドライブのOfficeをアンインストールすればいいことなのですが、ノートPCを持ち歩くこともあり、その時にOfficeが入っていないと不便なのです。 どうすれば、CドライブにOfficeが入ったままで、外付けHDDにもOfficeをインストールすることが出来ますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • HDDについて。。。困ってます。。。

    最近、PCから音がします。HDDの音かと思いますが壊れる前に中のデータを外付けHDDに移そうと思いますがどの外付けHDDを選べばいいのかわかりません。 PCの知識は、ほとんどありりませんので困ってます。 今使ってるPCは、FUJITSUのFMV DESKPOWER ME5/657 です。 OSごと丸ごとお引越しをしたいのでバックアップソフトの 付いてるもので容量はそんなに多くなくて良いのですが・・・FUJITSUのメーカーに今付いてる内臓HDDの容量より大きな物でも外付けHDDの容量は越えても使えると言われましたが本当に使えるのでしょうか? 外付けHDDバックアップソフト(OS丸ごと)付きで お奨めの外付けHDDないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • SONYのXアプリを外付けのHDDにインストールして、MP3プレイヤー

    SONYのXアプリを外付けのHDDにインストールして、MP3プレイヤーから曲を転送しようとしたらPC本体の空き容量が不足しています。と書かれててキャンセルされてしまいました。 PC本体の空き容量がないため外付けのHDDにXアプリをインストールしたのですが、 曲はMP3から外付けHDDの方に転送することは出来ないのですか? あとPC本体に残っている旧型のSonic Stageがアンインストール出来ないのですが、 原因がもし分る方がいましたら、どうか教えてください。

  • 外付けのHDDを使うには?

    ノートPCを使っている者ですが、そろそろ容量がいっぱいになってきました。ということで外付けのHDD(100GB)を買ったのですが。使い方が分かりません。 ファイルをPCに関連づけたまま外付けHDDに入れたいのですが・・・。 前回もここで質問をさせていただきましたが、やはりよく分かりません。 私はPCについて本当に初心者なので細かく教えてください。

  • 丸ごとバックアップ方法について

    丸ごとバックアップ方法について PC購入後のリカバリーディスク作成する前にバックアップをPC丸ごとしたいのですが、その際にディスクは外付けHDDが良いといわれましたが、どの位の容量のものが良いのでしょう。 調べると元のHDDのストレージ容量と同じ位が良いと有って、自分のは1TBと記載されてました。なので外付けHDDは1TBの容量で良いのでしょうか? 因みにNECのNS-150使用です。おてがるバックアップ機能のパソコン全体という項目からやろうと思ってます。 購入してから時間は経過してなくてデータ保存はアイチューンにアルバム数枚程位です。写真も動画も使用してません。ソフトも数個くらいしかインストールしてません。 パソコン初心者なのでよろしくお願いします。

  • HDDの容量不足の表示解消について教えてください。iPodを購入し、i

    HDDの容量不足の表示解消について教えてください。iPodを購入し、iTunesをインストールしてアルバムCDを数枚入れたら、容量不足の表示が出るようになりました。我が家のノートPCは100GB(c:30GB,D:70GB)のようなのですが、Dには50GBくらいの空きがあるようです。Dの使い方もよくわかりませんし、外付けHDDを買うほうがいいのか、PC知識が乏しいので困っています。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 外付けHDDを購入しようと考えているのですが・・・

    外付けHDDを購入しようと考えているのですが・・・ DELL製(XP)のPCを使っているのですが、容量が足りなくなってきたので、BUFFALO社の(ポータブルハードディスク レッド HD-PEU2-RD/Nシリーズ 320GB)を購入しようと考えているのですが、あまりにも知識がないので、いくつか質問をさせてもらいます^^; ・私のPCにはISO・MDS・MDFファイルが大量に(大体40GBほど)あって、これらは全て一つのフォルダにまとめてあるのですが、このような大容量のものを一気にHDDディスクに移動させて支障とかきたすことがあるのでしょうか? ・PCと外付けHDDには相性ってあるのでしょうか?(同じBUFFALO社の外付けDVDドライブ DVSM-XE20U2/Bを持っているのですが、問題なく使用できました) ・外付けHDDに入れることが出来ないファイルとかあるのでしょうか? すみませんがご教授のほうをよろしくお願いいたします^^;

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWを使ってスキャンすると線が入ってしまう問題について解決方法をご紹介します。
  • ローラーから紙を読み取る方式のMFC-J6583CDWを使ってスキャンすると、画像に線が入ってしまう症状が発生することがあります。この問題を解決する方法をご紹介します。
  • MFC-J6583CDWを使用してスキャンを行う際に、画像に線が入ってしまうという問題が発生することがあります。ここでは、その解決方法について説明します。
回答を見る