• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:口が軽い人はなおりませんか?)

口が軽い人はなおりませんか?

noname#137229の回答

noname#137229
noname#137229
回答No.1

他人は治りません。 自分自身の事なら可能性ありです。 友人が口が軽いと分かっているなら重要な事は話さない・・しかありません。 あるいは縁を切る。

pomato33
質問者

お礼

ありがとうございます 何度かそういうことがあってから、所謂秘密のことは言わないようにしているんですが、過去に言ったことを覚えているのでどうしようもないです。 口で言っても聞かないのでメールを送りましたが、予想通り無視でした。 おそらく本人は悪いと思っていないので心外だったのだと思います。

関連するQ&A

  • 人とうまくコミュニケーションがとれません。

    人と上手に会話・コミュニケーションができません。他人から見ると私の印象は害はないけど、変わっている、クールに見えるらしいです。親しい友人もいますが、不特定多数の初対面の人からそういう印象を持たれると、色々な面で大変で悩んでいます。 変わっていると思われたくないので、会社でもやるべきことはやっているので、注意を受けることもありません。見た目も普通だと思いますし、身だしなみも人並みです。クールに見える=冷たく見られるということだと思うので、できるだけ笑顔も心がけています。(一重がクールに拍車をかけているとは思います) 親しい友人にもこんなことは相談できません。どうすれば他人と上手にコミュニケーションがとれるようになるんでしょうか? 飲み会でも気が付くと一人になってしまいます。本とか読むと人の話を聞けばいいという意見もあるんですが、聞きたくても話をしてくれません。 私という人間を知って拒絶されるのは仕方ないと思うのですが、初対面の人にもいい印象を持ってもらえないので、ずっとこの調子だとこの先、生きていくのって大変だなあと思ってしまうので、なんとかしたいです。 対人関係を良くするような?セミナーとかに行ってみようかとも思うんですが、実際効果がでるのでしょうか。。

  • 人とコミュニケーションをとるのが苦手です。

    人とコミュニケーションをとるのが苦手です。 三人以上ならまだ話せるんですが、二人きりになると気まずい空気が流れ、誰かに助けを求めたりその場から逃げ出したくなってしまいます。 初対面の人だけでなく、一年以上仲がいい子でもそうです。 笑顔で話すし、面白いことも話すけど、距離を狭めることができません。 人との距離を上手く縮めるにはどうしたら良いんでしょうか。 また、初対面や知り合って間もない人の前では、明るく振舞おうと気張って、空回りしてしまいます。 何を話していいか分からず、話も続かないです。 自然にコミュニケーションがとれる人が羨ましいです。 どうしたらそうなれるでしょうか。

  • 人見知りってどういう意味ですか?

    人見知りというのは、 初対面で緊張するの事ですか? 緊張しつつも相手とコミュニケーション取れてたら人見知りではないでのでしょうか? それとも、笑顔でしゃべりかけたいと思っても、その意思と反してブスっしてしまう事をいうのでしょうか?

  • コミュニケーション能力=口が上手い?

    数年前からコミュニケーション能力こそが何よ りも重要、みたいに思ってる求職者が多いです が、そういう人達はコミュニケーション能力を 「他人と話すことが上手いこと」みたいに思っ てる人が多いです。 以前、中途採用者の面接に同席した時に感じま した。コミュニケーション能力のアピールをす るために「初対面の人と上手く話せる。」とか 言う人が多かったです。 コミュニケーション能力とは集団の中でどのよ うな行動ができるか、というものであるから 「ゼミの討論会で記述係を勤めて~」というよ うな例をあげてアピールするべきもののはずで す。 コミュニケーション能力=口がうまい人、みた いな認識をしている人が多いのはなぜなんでしょうか。 本当に口が上手いだけでコミュニケーションが 取れて、利益が出せるのなら芸人養成所なんかでお笑い芸人崩れを採用する方が大学新卒よりも重要視されるはずですが。

  • 初対面の人に。。

    この前、とある事で初対面の男の人と2人で一緒に駅まで行くことになり、 一緒に話ながら行きました。 その人との会話が凄い楽しくて、初対面なのに凄い話しやすくて、 もっと話したいと思って、メールとかしたいなと思いました。 それで、アドレスとか聞きたかったんですが、 初対面だし、いきなり聞くのは引かれるかなと思って、 結局聞けず、もう相手の男の子とは会える機会が無いので、 せっかくの出会いを無くしてしまいました。 今となっては凄い後悔しているんですが、 初対面でもアドレスは聞くべきだったんでしょうか。 もし初対面で聞かれたら、引きますか? または、聞いた事はありますか?(聞けますか?) ちなみに、合コン等の場ではありません。

  • 人見知りを克服したいです!

    はじめまして 自分は凄く人見知りです。 人から嫌われるのを恐れて、あまり深入りしない性格でもあります。 初対面の方と会話をする時、ぎこちない表情になってしまい、表面的で無難なつまらない返ししかできない事が多いです こういう性格を変えたいので、多くの人とコミュニケーションが取れる場に飛び込んでみてはいるのですが、初対面の方とはなかなか上手く会話をすることができません 皆さんは初対面の人と上手く会話ができるコツみたいなのはお持ちですか?

  • マシンガントークをする人のあしらい方

    女です。 年上の女性で、マシンガントークをする方と 上手くコミュニケーションがとれないことで悩んでいます。 初対面などで接触がある時(個人でされてる食品店などのお店の人が多いです)、 気づくと相手のペースに呑まれており、口を挟む隙がないので ずっと話を聞いてしまっています。 こういうタイプの人に絡まれない対策や絡まれた後の逃げ方など、 どうか教えてください。疲れてしまうので、態度を改めたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 口が悪いのを直したい!

    高2の女ですが、口が悪い、言葉遣いが悪くて困っています。 例えば、ムカついた時に、 「は?ふざけんなよ…」「ありえねーし」 などが、ついついでてしまうのです。 他にも「すげー」「おもしれー」などなど。 女の子らしい、とは程遠く離れています。 もう長いこと普通に言ってしまっていたのですが、 最近になってバイト先の人に「口が汚い」と言われ、 真剣に悩んでいます。 接客業なので、公私の使い分けは完璧に出来ているのですが、 (初対面の人には、礼儀正しい・おとなしいと言われることが多いです) やっぱり口が悪いのはよくないと思うので直したいです。 今は自分で気にかけつつ、もしでてしまったら その都度友達に注意してもらうようにしているのですが、 何か他にいいアイデアはないでしょうか? アドバイスなどお願いします! また、女の子が使っていたらやだなと思う言葉なども ありましたら教えてください。参考にします。

  • どうして犬は人間の口をなめに来るの?

    もうすぐ生後100日のトイプードルを飼っているものですが、疑問があります。 犬ってどうして人間の口めがけてジャンプしてきたりペロペロなめに来るんですかね? 初対面の人には特にするようです・・・。 本にはそんなこと書かれていないし・・・。 わんこの気持ちがもっともっと分かりたいです。 どうそ教えてください。

    • ベストアンサー
  • 口が軽い人

    はじめまして。 30代前半の女性です。 地元の友人で、10数年来のお付き合いがある友人(同じ年の女性)がいます。 身内以外で、唯一何でも相談出来る相手でしたが、 親友だと思っていましたが、「口が軽い」ことに気付き、 今後のお付き合いをどうするか、考えています。 お互い親友だよねと言っていた仲で、 結婚の相談もしていましたが、 相談した内容をすべて、他の友人に話されていることに気付きました。 私としては、「他言しないで」と断ってはいませんでしたが、 唯一相談出来る相手に (彼女自身も、私にとっては唯一相談出来る存在であることも、彼女は分かっています。) 相談していたことを分かった上で、 簡単に、相談内容を他言するのは、デリカシーにかける気がします。 特に、大事な人の相談内容を他言するというのは、どういう気持ちで他言してるんでしょうか? 面白半分に話のネタにしているとしか思えないんです。 人様の結婚の相談内容を、他言するというのは、日常茶飯事のことなんでしょうか? 私の感覚がおかしいのかと思い、質問させて頂きました。 親友といえる程の、信頼関係ではなかったんだと気付き、 今後のお付き合いも考えています。 「口が軽い人」とのお付き合いの仕方等、 皆様のご意見や経験談等、お聞かせ頂ければ助かります。 宜しくお願いします。