• 締切済み

血液検査結果の見方を教えてください。

血液検査結果の見方を教えてください。 3歳の子供が3日間熱が下がらず、2日から去痰剤、鎮咳剤、抗アレルギー剤、抗生物質を飲んでいます 小児科で血液検査をしましたが問題ないとのことで、耳鼻科の検査を受けるように言われて帰ってきました。 帰宅して検査結果を良く見ると、HやLがついている検査項目があることに気づきました。 医者が問題ないと言うのだから大丈夫なんだと思うんですが、結果の意味を知りたいと思い質問しました。 添付画像の他に、CRPが1.4mg/dlでした。 よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.4

例えば、CRPは肺炎や人工関節置換術後の感染などには一定の感度をもちますが、感染性心内膜炎を疑っている時にはまったく無力で低値であったとしても安心できません。また、CRPは最高値となるのに30~48時間かかるので、感染早期に測定すると低値となりまったく病勢を反映しません。 このように検査というのは、対応する感染症や炎症性疾患について意味が違ってきますので、あくまで診断の補助です。検査値だけの評価というのは木が衰弱しているかどうかの判断するのに、葉っぱの一枚だけをみてどうですか?と尋ねるようなものです。 >結果の意味を知りたい 診察できないここで検査の意味を尋ねても意味がないかと思います。

8ohana8
質問者

お礼

あれから、2日熱が続きましたが下がりました。 耳鼻科にも行きましたが、異常ありませんでした。 耳鼻科の医師にもウイルス性でしょう、と言われ、詳しく説明してもらいました。 その後、私自身が熱を出し、治った途端、娘は水痘に… そんな経過で、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした!

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.3

先ほど細かく書いたのですが、うっかり消してしまいました。また書く気にはなれないので、簡単に。 免疫は正常に働いていて白血病や免疫異常などの心配なものはありません。 値から見る分には風邪ウイルスなどの感染症と思われます。 体はばい菌をやっつけようと頑張っています。これからきっと回復してくるでしょう。 ということが分かります。 高熱が続くと心配でしょうが、お子さんの体がしっかり頑張っているのが分かります。医師の指示通り、症状にあわせて適切に対応してあげてください。

8ohana8
質問者

お礼

あれから、2日熱が続きましたが下がりました。 耳鼻科にも行きましたが、異常ありませんでした。 耳鼻科の医師にもウイルス性でしょう、と言われました。 その後、私自身が熱を出し、治った途端、娘は水痘に… そんな経過で、お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした!

8ohana8
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >先ほど細かく書いたのですが、  お手数をおかけしました! WBC Flags・・・から下の部分を自分で調べたんですが、見方が良くわからず 細菌と闘うものの数値なのかな?と解釈しました。 その中で、HだったりLだったりするので、そのあたりからウィルスと 闘ってることがわかるんでしょうか? もしウィルス性の症状だったら、抗生剤を飲み続ける意味はありますか? 強めの抗生剤、と言われたので気になっています。

回答No.2

初めまして。 私も検査結果を少しでも理解したいと思う時は、いつもここで調べて参考にしております。 ちなみに    ≫CRPが1.4mg/dl   は、正常範囲が0.8以下mg/dl 症状の判定(炎症系) となっており、どうも炎症のことの様ですね。 参考になれば幸いです。 http://www.yaese.or.jp/home/medical/me_17.html http://www.drnasu.com/rt_column_contents/exam_value.htm http://www.aqua-japan.com/kenko/1.html

8ohana8
質問者

お礼

参考URLたくさん貼っていただいて、ありがとうございました。 強い(と言われた)抗生剤を服用しているのにCRPが高いのが気になりました。 じっくり、リンク先拝見してみます。 ありがとうございました。

  • good-job
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

ヘマトクリット(Ht, Hct) 基準値 女性: 35~45% 男性: 40~50% 一定量の血液中に含まれる赤血球の容積の割合を表します。「赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット」の3つの検査データから、赤血球の大きさ、1個の赤血球中のヘモグロビン量や濃度を計測できます。 基準値より低い場合には「貧血」が疑われますが、妊娠中にも基準値を下回ることがあります。基準値より高い場合は「赤血球増加症」のほか、大量発汗などによる「脱水症状」を起こしている可能性があります。 MCV, MCH, MCHC 基準値 MCV: 84~99fl MCH: 26~32pg MCHC: 32~36% MCV は、ヘマトクリットを赤血球数で割ったもので、赤血球1個の大きさを示します。 MCH は、ヘモグロビンを赤血球数で割ったもので、1個の赤血球中に含まれるヘモグロビン量のことです。また、ヘモグロビンをヘマトクリットで割って得られる MCHC は、1個の赤血球中に含まれるヘモグロビン濃度を示します。貧血の場合、MCV, MCH, MCHC を計算すれば「貧血の種類」がわかります。

8ohana8
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 血液検査の結果について教えてください。

    体調不良により、神経内科に行って検査を受けたところ、CT・レントゲンは異常なしでしたが、血液検査で血小板・白血球・赤血球の値が高いため、血液内科に行ってください。と言われました。 血液検査結果は下記のとおりでした。 値が基準範囲外の結果には※がついています。 GOT(AST):15IU/l GPT(ALT):23IU/l ※r-GTP:79IU/l CPK:52IU/l 総コレステロール:192mg/dl ※中性脂肪:170mg/dl ※HDL-コレステロール:39mg/dl 尿酸:4.7mg/dl クレアチニン:0.66mg/dl 血統随時(120分):80mg/dl  突然の血液検査のため直前にクッキーなどを食べていました∪/ ェ \*∪ ※白血球数:14600/mm3 ※赤血球数:513万/mm3 血色素量:14.9g/dl ※ヘマトクリット値:45.1% MCV:88fl MCH:29.0pg MCHC:33g/dl ※血小板数:67.6万/mm3 以上の値から想像される病名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 血液検査のCRPとはなんですか?

    先日扁桃腺が腫れて41度の熱をだしました。市販の薬や、家にあった子供の座薬を多めに入れたりしましたが、あまり下がらず、一時間もすれば上がってしまい、翌朝内科へ行き、解熱剤を注射してもらい、点滴を受けて、薬をもらいましたが38度ぐらいまでしか下がらず、扁桃腺は喉ちんこにくっつくぐらい腫れ、白い膿がべったりついており飲み食い、会話が困難な状態でした。 仕方なく次の朝、耳鼻咽喉科でみてもらうと、急性扁桃炎と言われ、血液検査を行い、白血球が女性の平均3500~9100のところ、15900あり、CRPの基準値0,3のところ、13,3ありました。10を超えてくると重症、入院レベルだと言われました。内科の薬とあわせて抗生物質を飲むよう言われ、なおかつ抗生物質の入った点滴をしました。そして下がるまで必ず毎日点滴を受けに来て、入浴はやめて安静にと言われたのですが、CRPの説明がいまいちわかりませんでした。 CRPとは一体何ですか?数値が高いとどうなるんですか?どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 血液検査の結果について

    お世話になります。 血液検査をしたのですが、 1つだけ正常値を上回ったのがありまして、 T・BIL(ビリルビンっていうんですかね?) が、正常値0.1-1.2mg/dlのところ 1.5mg/dlでした。 お医者さんは、これだけは気になるけど、 まぁ大丈夫でしょうとおっしゃいました。 実際、気にするほどでないのでしょうか? 教えて下さい。 ちなみに抗不安剤を服用してます。

  • 血液検査結果が良くない?

    4歳の子供が熱を出して小児科にかかり、高熱が4日ほど続いたので血液検査をしました。 その結果、白血球数が基準値を超えており、CRPも中程度に高いとのことで、入院するほどではないが自宅で安静にするように言われました。 その後、熱も下がり、病院で「もう大丈夫ですよ」といわれ安心したのですが。。 このときに渡された、前回の血液検査結果の詳細が書かれた紙に、HとLと*がたくさん書かれていたのです。 30項目中14項目が、基準値越え、あるいは基準値以下、異常ありという結果です。 先生が「大丈夫」とおっしゃっていたので、紙をあまり見ないでそのまま家に持ち帰ってしまったのです。 家で改めて検査結果を見て、あまりのマークの多さにびっくりしました。 その場で先生に詳しく聞けばよかったと後悔しています。 先生が大丈夫とおっしゃっているのに、電話でもう一度本当に大丈夫なのかと聞いたりするのは失礼でしょうか?

  • 血液検査結果で

    先日血液検査をして、結果からノロウイルスなどの胃腸炎になりにくいと言われました。 一方、耳鼻科系の風邪はひきやすいとの事でした。 これはなぜでしょうか? 血液検査でわかるものなのですか? 教えてください。

  • 血液検査の結果。CRP定量について。

    私の母、(51歳)なのですが、足のくるぶしからかかとにかけて痛みと腫れが発生し、救急で整形外科へ行きました。 レントゲンの結果、骨などには異常がなく、 『ウイルス性のものもあるから血液検査をしてもらいに行ってください』と言われ後日内科へ行きました。 血液検査の結果、何も異常がないといわれたのですが 検査結果の用紙を見ると気になるところがありました。 CRP定性 (4+) CRP定量 5.86 と書いてありました。 サイトなどで調べるとCRPはマイナスが正常だと 書いてあるところがほとんどですが、 定性によって適正な値は異なると書いてあり、 意味がまったくわかりません。 この数値には問題があるのでしょうか…。

  • 血液検査の結果を電話では教えてくれないですか。

    血液検査の結果を電話では教えてくれないですか。 一か月ほど前に風邪でせきこんだ折に、アレルギーを調べるための血液検査をしました。 以前も他病院で検査した時はアレルギーは無かったので、特に心配はしていませんでした。 で、すぐに風は全快しましたので結果だけを知りたく電話をしましたが、受診に来て下さいとのことなのです。もちろん受診料もかかるといいます。 結果が問題あれば当然受診しますが、何も問題ないのであれば、一言結果を知らせてくれればよいと思うのです。検査料だって払っているんですから。 何も問題ないのに、わざわざ病院まで出向くのは避けたいのですが、「異常なし」と伝えるのに、わざわざ受診させるシステムになっているのでしょうか。 アレルギーは無いと思うのでとにかく結果だけを教えてほしい、と重ねて伝えると迷惑そうに医師に変わり「アレルギーは何もありません」と返事をいただきました。 このような場合、忙しくとも足を運び結果を聞き受診料を払うのが常識なのでしょうか。

  • 血液検査の結果の改竄

    8年前から現在の病院に通院しているのですが、1番最初の担当医、院長先生が5年ほど前に亡くなり、今の担当医は、副院長先生なのですが、 最近になって診察の際に、不信感を抱くようになりました、 と言うのも血液検査の結果を診察の際に報告されるのですが、 (標準値)総コレステロール120~220mg/dl (私の数値)237mg/dl に対して先生は (標準値)総コレステロール120~240mg/dl に訂正して、 この程度なら気にするほどのものではないから、 と言いました。 そうかと思えば次の血液検査の結果報告は、 (標準値)総コレステロール120~220mg/dl (私の数値)232mg/dl に対して先生は 総コレステロールが大分高いな 医者に不信感があっても病院は変えることは出来ない事情があります。 今の医者に診察を受ける事になって3年ほど経つためか、今になって医者を変えて欲しいとも言い辛く 仕方なく診察を受けている状態です。 それとも私の思い違いで、数値を訂正するのも何か先生なりに考えがあってのことなのでしょうか?

  • 血液検査表(CRP値)の見方について。

    度々お世話になっております。 26歳女です。宜しくお願い致します。 先月、両足に覚えのない青痣が出来ていることに気付きました。 元々、よくぶつかったりするので、忘れているだけかも・・・と思いつつも、 先月、親族を白血病で亡くしたことも重なって、 不安の方が先に立ってしまったので、内科にて尿検査と血液検査を受けました。 以前にも、首にしこりを感じたことがあり(未だに残っています)、 同じく尿検査・血液検査・頚部造影剤CT(1年に1度の間隔で2回)を受けましたが問題無しでした。 今回の検査では、尿検査でも問題なく、 単純に気にし過ぎでは?と医師には血液検査までしなくても・・・と言われたのですが、 安心材料が欲しかったので、一般的な生化学検査に出すことにしました。 先日、結果をお聞きし、生化学検査の分はプリントアウトして貰い、 結果を頂いてきました。 心配していた白血球・血小板ともに何の問題も無く、 生化学検査の項目でも、異常値を示す項目は1つも無かったので安心しています。 1つの項目に対して丁寧に説明をして下さる先生でしたので、 そのときは、何も問題がなかったことに安堵し、納得して帰宅しました。 ただ、気になった項目がCRP試験の部分です。 CRP(C反応性蛋白)は体内のどこかに炎症があった場合に上昇するタンパク質だということや、 CRPと白血球数を同時に見ていく方が判断し易いこと等は、 検索サイト等で読んだのですが・・・。 私の検査結果では、CRP試験の値が見事に0.00mg/dlで、 医師にも「御丁寧にゼロ3つですね。」と笑われたくらいなので、 結果自体には不安を抱いたりはしていません。 ただ、結局のところ、CRPで言われている「炎症」とはどこまでを指すのでしょうか。 知人が心配してくれていて、結果CRP値も0.00だったので、 炎症性のものは無いし、白血球や血小板も異常無しでしたので、 血小板異常等の病気も数値からは見当たらない、と伝えたところ、 その知人は、以前自分で血液検査を受けたときに、 CRP値が標準値よりも少し高かった様で、それを気にしていたことがあり、 私も気になったので、調べてみたりもしました。 サイトによっては、風邪、リウマチやエリテマ、その他感染症、肝機能、 等と書いてあるところもあるのですが、 CRP試験で判る炎症レベルはどの程度と考えれば良いのでしょうか。 感染症と一言に言っても、色々あるとは思います。 ウィルス感染の場合には、必ずしも組織を壊す訳ではないので、 場合によってはCRP値は上昇しない、とういう記述も読みました。 結局、感染症であれば、どの程度の感染症に反応するのでしょうか。 例えば、性感染症やHIVといった病気のときには、 CRP値に変化が現れたりするのでしょうか。 それとも、一般検査や生化学検査では判らない、他の特殊な検査が必要な感染症の場合には、 CRP値には何の変化もなかったりする場合もあるのですか。 それぞれの病気や感染症によっても異なるとは思いますが、 大体の目安でも構いませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 アバウトな質問になっているかも知れませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • アレルギーの血液検査

    4か月の男の子がいます。顔に湿疹ができ皮膚科に行って塗り薬を処方されました。かなりよくなったのですが眠くなるとかゆそうにしたています。小児科のアレルギー外来?でアレルギーの血液検査を受けようと思うのですが血液検査は4か月でも受けられますか?また普通の小児科でも血液検査は受けられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう