• ベストアンサー

血液検査のCRPとはなんですか?

先日扁桃腺が腫れて41度の熱をだしました。市販の薬や、家にあった子供の座薬を多めに入れたりしましたが、あまり下がらず、一時間もすれば上がってしまい、翌朝内科へ行き、解熱剤を注射してもらい、点滴を受けて、薬をもらいましたが38度ぐらいまでしか下がらず、扁桃腺は喉ちんこにくっつくぐらい腫れ、白い膿がべったりついており飲み食い、会話が困難な状態でした。 仕方なく次の朝、耳鼻咽喉科でみてもらうと、急性扁桃炎と言われ、血液検査を行い、白血球が女性の平均3500~9100のところ、15900あり、CRPの基準値0,3のところ、13,3ありました。10を超えてくると重症、入院レベルだと言われました。内科の薬とあわせて抗生物質を飲むよう言われ、なおかつ抗生物質の入った点滴をしました。そして下がるまで必ず毎日点滴を受けに来て、入浴はやめて安静にと言われたのですが、CRPの説明がいまいちわかりませんでした。 CRPとは一体何ですか?数値が高いとどうなるんですか?どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数204

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CRPは炎症反応の値です。 CRPが高ければ高いほど体の中で炎症が起きていることになります。 私はCRPが高くて入院したことがありますが、抗生剤での点滴で治まらなかったため、手術して悪い部分を摘出することになりました。 とにかくお医者さんの言うとおり安静にされることがよいと思います。

04180418
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 わかりやすい説明ありがとうございます。 手術して悪い部分を摘出なんて…怖いです…。 お医者様の言うとおり毎日通います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • RyoMoKa
  • ベストアンサー率47% (90/190)
回答No.4

他の方の書かれているように、CRPとは炎症の指標です。炎症ですから、扁桃炎だけではなく、肺炎や、外傷(けが)などでも上がりますが、13.3となるとかなり炎症が強いということになります。火事で言えば大火事です。白血球も上がっている事から、細菌感染(ばい菌が入った)による炎症だと考えられるため、抗生物質(細菌を破壊する薬)を、使っているのでしょう。ひどくなると敗血症(全身に菌がまわる)となり、内臓もやられ命にかかわる場合もありますので、しっかりと医師の指示に従ってください。

  • SANSUI77
  • ベストアンサー率42% (99/234)
回答No.3

検査値に疑問を持たれた場合、検査受託会社のサイトで確認することができます。そこには患者さん用に臨床的な意義も簡単な言葉で書かれています。 例えば http://www.srl.info/srlinfo/kensa_ref_CD/index.htm http://uwb01.bml.co.jp/kensa/main.htm などです。 *不適切なURLでしたら通報して下さい。まだ、充分にここのルールがわかっていないので。

noname#152554
noname#152554
回答No.2

関連するQ&A

  • 血液検査でCRPが16.12です

    学生です。2日間39度代の熱がありました。テスト終わりの疲れだと思っていたのですが、頸リンパ節の腫れが酷くて市販の薬では一時的にしか熱が下がらなく、不安になり病院に行ったところ血液検査をすることになり、結果をみると、 白血球 16680 CRP 16.12 %.LY 5.2 %.NE 90.9 が基準値を極端に超えている、または少なくなっているという結果でした。すぐに点滴で抗生物質を投与しましたが、自宅帰宅後も39.5度くらいの熱がその日は続きました。10日間分の内服薬(抗炎症薬、鎮痛薬など)を貰いました。医師はウイルス感染と言っていたのですが、その時は頭が回らず何が原因なのかを聞かずに診察を終えてしまいました。何が原因だと考えられるでしょうか、、。

  • レボフロキサシン錠について

    扁桃腺が腫れているので耳鼻咽喉科に行くと、多くの薬と共にレボフロキサシン錠を処方されました。そのあと、とある内科に行くと、コロナ陽性と判定されました。そこの医者にカロナールという鎮痛薬をもらったのですが、そこの医者に耳鼻咽喉科でもらった薬を見せると、そのレボフロキサシン錠の袋に×を入れました。耳鼻咽喉科では、扁桃腺の膿みへの殺菌剤として抗生物質を貰っていたのですが、このレボフロキサシン錠は、その抗生物質ではないのでしょうか?

  • 昼は平熱なのに夜には高熱。

    高校生の子供のことです。 3月27日に38度の熱が出て、28日に内科受診。風邪との診断で、抗生物質(フロモックス)と鎮痛解熱剤(プラノプロフェン)を3日分処方されました。 3日間薬を飲んでも、夜になると38度を超える熱があり、薬も無くなるので、31日に再受診したところ、血液検査をする事に。 結果、炎症の数値が高いが腎臓肝臓機能の数値は正常、白血球も異常なしとの事。 発熱以外の症状はリンパの腫れと痛みです。 前の薬とは違う抗生物質(クラリス)と鎮痛解熱剤(前回と同じ)を処方され、31日から飲み始め何とか4月6日には熱が下がりました。 ところが8日の晩にはまたしても38度の熱。 9日に再度受診。今度は扁桃腺が腫れてしまい、またもや薬(フロモックス)のお世話に…。 扁桃腺炎症と言われてから4日経ちますが、やはり昼は平熱夜に高熱を繰り返しています。そろそろ薬も無くなります。 このような症状の病気をご存知の方などがいらっしゃいませんでしょうか。是非お知恵を拝借したく存じます。 明日また病院へ行く予定ですが、内科に行くか…扁桃腺炎症なので耳鼻咽喉科へ行くか、悩み出してしまいました。 アドバイス頂けると嬉しいです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 血液検査のCRPの値について教えてください。

    現在26週の妊婦です。 20Wから頚管無力症で入院してます。 入院直後の採血では、炎症反応CRP0,5と少しありました。22Wで頚管縫縮術をする事になってたのですが、術前の採血で、CRPは0、8と少し上昇したので延期になり、抗生剤投与5日後0、7と微妙に変わったので、主治医の判断で縫縮術を受けました。 術後も抗生剤の投与は続きましたが、手術翌日以降から現在まで(1ヶ月)4種類の抗生物質の変更+抗生剤の飲み薬を続けてきましたが、CRPは0、7~0,9を行ったり来たりです。 主治医は、こんなに抗生剤を投与しても下がらないのは、薬が効きにくい子宮内感染の可能性があるとの事で、羊水を抜いて検査し細菌が出たらすぐ出産となりそうです。 そこでお聞きしたいのですが、自覚症状がなにもなく抗生剤を投与してもCRPが下がらない事は内科的にはありえないですか? 血液検査なので、どこが炎症してるか判断がつきません。羊水検査もリスクがあるので受けるべきか大変悩んでます。 虫歯、鼻炎等もないのでやはり子宮内感染なのでしょうか? 詳しい方おられましたら、ご回答お願いいたします。

  • 血液検査の結果について

    私は診療所(整形外科)で働いています。 今週の月曜に最高で38.9℃の発熱があり、右の肋骨(バストの下辺り)と右肩の痛みが 強く、呼吸もしづらい状態でした。 ちなみに、風邪症状はありませんでした。 職場で採血と胸部XP撮影をしてもらい(採血結果は翌日出ました)CRP 5.45、白血球 16200 と高値で、念のために抗生物質の点滴を受けました。 熱自体は翌日には37.0℃まで下がり、肋骨の痛みもほぼなくなりました。 XPでも肺はきれいだとの事で、肺炎ではないだろうと・・・骨折もありませんでした。 水曜に再度採血をし、結果はCRP 5.54、白血球は8800でした。 現在はこれといって自覚症状がないのですが、医師には他の科での診察を勧められました。 CRPが5もあると、何か問題があるのでしょうか? 受診するとしたら内科でいいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 喉の痛みが治まらないのですが、

    今月に入って最初は風邪かな?と思うぐらいの症状だったので、家に残っていた風邪薬を服用してました。2、3日して良くなったと思ったら次は徐々に喉が痛みだし、病院に行く時には39度の熱とツバまで飲み込む事が出来ない状態でした。 受診したのは一年前から行ってる掛かりつけの内科です。 見てもらうと、喉から来てる熱と、いう診断で喉も痛く何も喉を通らないと言う事で抗生物質入りの点滴をし、5日分の抗生物質を処方されました。不思議と夕方にゎ痛みが無くなり食事をし薬飲んでとよくなると思ったんですが、薬が無くなる頃に、また痛くなり、次は話す事も出来ないぐらいの状態になりまた内科に受診しました。 そしてまた違う抗生物質の点滴と5日分の抗生物質を処方され、前回同様に痛みが収まり、これでさすがに大丈夫だと思ったんですがまた薬がなくなる1日前に痛みだし、前回同様、ツバは飲み込めない、食事は勿論できなく水分すら取る事も出来なくて、、まる2日その状態で、しかし、日曜日と祭日が、重なっておりかかりつけの病院ゎ閉まっていたので緊急で見てもらい、お薬は頂け無かったんですが、点滴をして頂きました。しかし、点滴で良くならず、次の日にかかりつけの内科に行き説明しました。 先生がおっしゃる事は、1番始めの抗生物質でもう1度様子を見てみましょう。それでも痛みがまた再発するようであれば、耳鼻咽喉科を紹介するので、1度相談しに行って見て下さいとの事でした。扁桃腺ゎそれほど大きくないから、あと喉の痛みが強過ぎてちゃんと見る事が出来ないみたいで、腫れてるのは首を見ればわかるぐらいでした。先生は、摘出って訳でも無いし、しかし、こうもずっと痛みが続くのはシンドイだろうから手術と言う事も考えたほうがいいかもしれないです。 朝に病院に行き、点滴と処方された薬とで、やっと夜には飲み食い出来る様になりました。。 とりあえず様子を見てから内科に行き、耳鼻咽喉科を紹介してもらった方がいいですか?? それか、紹介してもらう前に耳鼻咽喉科に行った方がいいでしょうか?? 1年に一回ゎ喉の痛みと熱でって事はあるんですが、やく3週間、痛んで、止んでまた痛むと言う事が始めてで。熱も出たり出なかったりで、、 みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 年に数回、ノドが傷み、熱がでますが・・・

    2/19に突然39.2度の熱が出て、内科でインフルエンザの検査は陰性で、 抗生剤と消炎剤・風邪薬・解熱の座薬を頂き4日ほどで楽になり 7日分のクスリは、のどの痛みがあったので7日間飲みました。2/26まで。 今度は2/28の午前から、すごい寒気。38度でした。 扁桃に白い膿が付いていると言うことで、抗生剤・胃薬・風邪薬・頓服で 解熱・痛み止めを頂き2/28.3/1と注射。しかし2/28.3/1.2.3と 頓服が切れるとガタガタ震え39度前後までの熱。 お友達に、それは耳鼻科の方が・・と言われ昨夕見てもらい、点滴後 楽になり、熱もおさまりました。 昔は、熱が良く出ると扁桃腺の手術とか聞きましたが 頻繁な場合その方が良いのでしょうか? 本当に熱も出なくなるのでしょうか?大人の場合どうですか? 同じような体験をされた方、教えて下さい。

  • C反応性蛋白(CRP)が異常に高い

    60代男性です。一週間前から40度近い熱が出ていて、 風邪だと思って市販の薬を飲んでいましたが、一向に良くなえらず、 インフルエンザかと病院に行きましたが、ウイルスが見つからないからと、解熱材だけもらいました。一瞬しか熱が下がらず、再度医者に行き、血液検査をしたら,CRP値が12.3と異常に高かった。 肺炎ではないとも言われました。 点滴を受け、抗生物質と解熱剤をもらって5日間様子を見ましょうと言われたが、倦怠感がものすごくてとても苦しい。 じっと寝ていますが、このまま様子を見ているだけでいいのかとても心配です。 原因は何なのでしょうか。

  • 扁桃炎が2ヶ月も治りません

    10月始めに喉が痛く、風邪かなと思い内科を受診しました。その時は扁桃腺が腫れているとの事で薬を頂き、服薬し、痛みはなくなりました。一週間後、再び喉が痛く今度は開口困難になり、耳鼻咽喉科を受診した所、扁桃周囲膿瘍と診断されました。この時は点滴・薬を頂き一週間程通院し、痛みは取れましたので抗生物質を止め消炎症剤で様子を見て何も無かったら飲みきりで、と言われました。 扁桃腺はぽっこりと大きいままです。 再び一週間後、東京へ旅行へ行き帰ったらまた同じ痛みが…受診したらまた周囲膿瘍とのことで点滴・薬を頂きました。 痛み・膿が消え、抗生物質を止めると、また扁桃炎が…と、かれこれ2ヶ月続いております。 紹介状を頂き、市民病院を受診した所、周囲膿瘍になった時の膿がまだ残っているから扁桃腺が腫れたままで、薬で治せると言われましたが市民病院では診断だけで薬は出ませんでした。 手術するにも2月ぐらいまで出来ないと言われ(忙しい為)このまま薬を飲み続けるしかないのでしょうか? 出来れば手術はしたくないのですが、手術した方が良いのでしょうか? 因みに現在も服薬中で、痛みは有りませんが扁桃腺(右)はぽっこりと肥大?したままで、今まで肥大とも診断された事も有りません。抗生物質を止めると痛み出す、という感じです…

  • 扁桃炎が治らない・・・

    はじめまして。20代後半になる女性です。 去年の夏ごろから、様々なストレスの多い環境に居たためか、 じょじょに体調を壊し始め、扁桃腺炎を2年ぶりに再発しました。 一昨年は、すぐに病院へ行き、2日間1日2度の抗生物質の点滴をし、薬を服用したりなどしてすぐに完治しました。 扁桃腺が異常に腫れて、呼吸をするのにも、飲食物を摂るのにも 喉が痛み、熱が出て、身体がだるいなどの症状が出ていたので、 再び、耳鼻咽喉科へ診察に行かなくてはと思っていたのですが、去年は金銭面の問題で病院へ行くことが出来ず、鎮痛剤や風邪薬、喉スプレー、嗽などでだましだまし生活してきました。 しかし、鼻づまり(軽い蓄膿)による鼻づまりが酷くなってきたことと、くしゃみなどが止まらない為、今月耳鼻咽喉科へ診察へ行きました。 医師の診断では、まず扁桃腺が腫れているということで、抗生物質、トランサミン、ムコスタ、アレルギーのお薬を処方してもらい、扁桃腺の痛みや熱・だるさ等は無くなったのですが、今週再び診察へいった所、まだ扁桃腺が腫れているね、と医師は仰っていたのですが、「いつまでも抗生物質を飲み続けるわけにもいかないでしょ?そんなに気になるなら、扁桃腺切るしかないんじゃない?」と言われました。 しかし、今回処方された薬は、アレルギー性の鼻炎のお薬のみで、 1日経過しましたが、呼吸をするときに喉がヒューヒュー、ピーピーいっており、呼吸も苦しく、熱が出、身体の節々が痛いのです。 このまま、ずっと市販の解熱鎮痛剤を服用しても根治にならないと思うので、なんとか扁桃腺炎を治したいのですが、私の話し方が悪いのか、 医者選びを間違ってしまったのか、きちんとした対応なりお話が出来る耳鼻科医にお世話になりたいと思っているのですが、 病院選びを含め、なんと医師にこの辛さを訴えたら良いでしょうか。 アドバイス、宜しくお願いいたします。