- ベストアンサー
悪いのは嫁?姑?
- 結婚4ヶ月で私の実家で暮らしています。嫁がほぼ毎週末実家に帰ることについて、母親が嫁に自覚を求めました。嫁は自分たちのスタイルで生活したいと思っていますが、母の言葉にストレスを感じています。
- 旦那としては嫁の味方になりたいと思っていますが、嫁と姑の関係改善が必要だと感じています。嫁の自覚が足りないのか、時代の変化なのか、正しい解決策が分からない状況です。
- 二人は共働きで家事は母親が担当していますが、嫁の親は嫁の体調を崩させないように帰ってこないように言っています。一方、母親は週末ぐらいは嫁に食事の準備をしてほしいと思っています。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。30代既婚女性です。 んー、今、貯蓄のための「同居」状態ですね? 毎週末は帰りすぎかなとは思うんですが…。 でも、ものすごく実は同居が嫌なら、5日我慢して、2日のんびりする、っていう風に考えれば我慢のほうが大きいのかな…。 私は奥さんに近い年齢や境遇だとは思いますが、親御さんのほうに味方しちゃいます。 食費をもらってても、それは「食費(光熱費もろもろおまけでしょ)にかかる経費」。 なんで嫁もいるのに、普段の家事が全部あたしなのよ。って思うと思いません? 親御さんのほうから「貯蓄するために6万でいい」と言ったのだとしても、家事全般がお母様というのはどうかと思います…。 「○○家の嫁」発言は私もカチンと来ますが、要は「所帯を持った自覚を持って、もう少し家事をしろ、休みの日だからって実家に行って、こっちをほったらかしにするな」ってことですよね? 奥さんのほう。実家が楽なのは私もわかります。 でも、うーん、毎週は、帰りすぎですよ。 私も実母に対してそうだったんですが、「お金を払ってるんだし、あたしは弁当も作ってるし片付けもして、自分の仕事はしてる。なにか文句あるの?」って感じではないかと思います。 感謝がなかったんですね。 感謝の気持ちがあれば、毎週実家に行くというふうにはならないと思うんですよ。 奥さんは結婚によって当然増えるべき負担より少ない負担しかないですよね? 夫と自分の分の家事、朝ごはん作り、買出し…。二人暮らしでかかるもろもろの経費よりずっと少ない支払いで、楽をしています。 でも、あなたのお母さんは違うと思いますよ? 負担が増えている。そうは思いませんか? お母さんになにかメリットはあるんでしょうか? そのバランスが問題なんではないでしょうか。 このままですと、二人の仲がこじれるように思います。 貯蓄は諦めて、お母さんとは別居したほうがいいと思いますよ。 週末の自由が欲しいなら、二人で住むべきです。 そのほうが、「○○家の嫁」という考え方も牽制できますよ。
その他の回答 (18)
- yy35278
- ベストアンサー率50% (14/28)
どっちが悪いって聞いてどうするの? 話はちょっと反れるけど、悪者を決めるより視点が変わる方法を探しましょう。 例えば・・・。 奥さんの親も娘だけ帰ってくるからそりゃ楽しいでしょう。だから、週末奥さんと一緒に旦那さんも奥さんの実家に行っちゃえばどうですか? 夫婦なんだから、毎週末別々に過ごすことはないし、旦那さんの親はゆっくり出来るし、奥さんの親はそう簡単に帰って来いって言わなくなるんじゃないの?
- amane-ko
- ベストアンサー率29% (28/96)
6万円の食費負担のみで家事・家賃を無しにしてもらっているのだから お母さんが「週末くらい自分達でやってよ」という主張は当然。 ここ、注目して欲しいんですけど。 「自分達で」という主張なら当然だってことですよ? 共働きならご夫婦二人の立場は対等。 お母さんに甘えているのは二人とも同罪です。 付け加えると、奥さんはお弁当と夕食の片付けをやっているし、義両親の家という ストレスのかかる立場で毎日生活している。 ならば自分達で、というより「質問者さんで」やってもいいくらいと思うんですけど。 それをお母さんも質問者さんもその点には何の疑問もなく 「嫁がやってよ」になっているから、 なんだかなあ、と奥さんは思ってしまわないでしょうか。 とはいえ、実際週末質問者さんが料理を作りだしたら 奥さんへの風当たりがますます強くなるのは見えています。 夫婦二人で作ったとしても、 (お母さん世代の人だから仕方がないかもしれませんが) 嫁が料理するべきなのにうちの息子にまで料理させて・・・と思われて 奥さんの心から寛げる日が1日も無くなるのは問題だと思います。 奥さんの方から「貯蓄もできるし同居しましょう」と言ったのなら別ですが 奥さんの本音としては、緊張して生活するくらいなら 金銭的には苦しくても夫婦二人で過ごしたいというのが本音じゃないでしょうか。 それを同居させた上、甘えていると言われた日には...。 「お母さんにお世話になっているんだから週末ぐらい君が飯作れ」だから お母さんの見方をしたと思われるんです。 「お母さんにお世話になっているし君にも精神的に負担をかけているから 週末は僕が家事をしようと思うけど、ますます君が居づらくなるかな? 別居も視野にいれて話し合おう」 という風に切り出せば角はたたないかと。
- sakuragu
- ベストアンサー率0% (0/3)
私、思いますのに、同居をされる際にご夫婦間でお話し合いは無かったのでしょうか?嫌々奥様も同居に応じた訳ではないと思います。私も頑張ってみるわ♪とか言っていませんでしたか? もしそうであるならば、明らかに奥様の努力が足りないと思います。ご自身のペースを大切にする事も必要でしょうが、それは一定の努力をされた方の台詞です。 〇〇家の家族と暮らす訳ですから、〇〇家の方達に受け入れて頂く努力が必要です。共働きで、普段お母様に家事をお願いしている身でありながら、ご自信の都合はしっかりと主張する。 これでは、お母様の理解を得れる筈がありません。 しかし、幾らこのような道理を奥様に説明をしても、理解される事は期待できません。別居しかありません。夫婦仲を大切に思われるのでしたら、近くでも良いので別居をお勧めします。 私の姉(質問者様の奥様と一緒です)も、当初は同居していましたが、近くで別居しています。そのお陰で何とか夫婦関係を維持している状況です。
- piroemon
- ベストアンサー率12% (2/16)
嫁としての自覚を持て、なんて私も言われたら絶対離れたいです。 今義両親に一人で暮らせる体力あるなら、一人で暮らしてよって私だったら思います。 だって旦那と結婚したわけで、家や親と結婚したわけじゃないですもん。 義両親の介護するために結婚するわけじゃないし。 旦那の実家は付随してきたもの、という感覚が今の時代普通じゃないですかね。 お嫁さんは平日だけでも黙って一緒に暮らしてくれているのですよね? すごいえらいなあって思いますよ。そんなお嫁さんなんだから貴方が 味方しないでなんで結婚してるの? 私は、もしかしたら質問者さんはお嫁さんが実家に甘えてると思っているかもしれないと 思いましたが、むしろ質問者さんがご自分のお母さんに甘えていると思いました。 出ていかないでそんなことを言った姑さんと暮らしているなんて 出来たお嫁さんです。(私はだめな嫁なので)
- ryumo
- ベストアンサー率22% (94/424)
今時同居して下さる嫁ってあまりいませんから貴女もお母様も感謝すべきです。 一週間のうちのほんの少しぐらい緩くみてあげてもいいのではと私は思います。私は同居はしていないので姑とは程よい関係ですが、旦那さんはともかく嫁としてはいくら旦那さんを大切に育ててくださった方とは分っていてもまだ、何も分らない身内の中の他人ですから疲れると思います。生活習慣も各家庭によって其々で出来上がった中に自分だけ合わせ溶け込むのは時間が必要です。 どう思われ、どんな時も旦那さんが嫁側につくのが円満ですしお母様も干渉しない事です。 私の友人は玄関、台所の別の二世帯型にし室内中の両家の階段入り口には其々鍵のかかるドアをつけ子供だけはいける時や頼りたい時にそのドアを解除し行けるよう工夫させています。電気のメーターなども別々につけトラブルもありません。 中途半端に互いが頼るから上手くいかない事になってしまったと思います。 良い機会ですので話し合い互いの都合のいい様に設計をしてみては?と思います。 もちろん切り出すのは貴方からで…。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
>「○○家の娘ではなく○○家の嫁として自覚してほしい」 これは間違っています。 言うとしたら「妻としての自覚が足りない」でいいと思いますよ。 「○家の嫁」なんて日本中の奥さんが総毛立つような言葉を言うようでは 姑さんもまだまだですね(笑) 質問者様が聞いて「嫌味じゃない」と思うことでも真っ赤な他人の お嫁さんが聞けばカチンとする内容のこともあるはずです。 親子間は少々きつい物言いでも理解し合えますが他人はそうではありません。 アパート暮らしは賛成です。お母さんもお元気ならなおさら。 それで週末ごとに質問者様をほったらかして実家に帰るようなら がつんと言ってやればいいのです。実家依存症の妻が増えてきています。 これを機にお互いが実家から離れて、ちゃんと夫婦としての足場を二人で 固められたらいいのではないでしょうか。
- honeydrop
- ベストアンサー率23% (51/217)
この場合どっちも悪いと言えるかなと思います。 ・奥さんは実家に帰りすぎ。 ・お母さんは「○○家の嫁」は言うべきではなかった(言い方をかえたほうがよかった) 平日は働いてるのもあるのでしょうけど、お弁当作りと夕飯の片付けしか家事してないのに、土日まるまる実家に帰っちゃうなんて…甘えすぎではないですかね。 夜は最後にお風呂に入って掃除するとか、30分早起きして洗濯はタイマーセットしておいて干してから出かけるとか、もう少し奥さんが家事を受け持ってもおかしくないですよね。 土日実家に行くなら、午前中に家事全部済ませ、昼食、夕食の支度(なにか1品であっても)をして、日曜の午後は買い物して帰宅し夕飯を作るくらいはしてるんですかね!? それがされてないなら、パラサイトとかわりないのでは?お母さんの怒るのも無理ないですよね。 ○○家の嫁、というか、一緒に生活する家族としての自覚に欠けてると思います。 質問には書かれていない嫁姑の確執があるならさっさと別居したほうがいいし、特にないのに今の状況なら奥さんが甘えすぎ。嫁発言にストレスを感じたとしても反省すべき点は多いですし、今のペースを改めて、上記のように家事量を増やして実家に帰ってリフレッシュもありかと思いますけど…。 今どきかどうかじゃなくて、一緒に暮らしてるんだからお互いに協力しあったほうがいいですよね。今はお母さんの負担が大きいように思います。 奥さんも「兼業主婦」なんだから、やることちゃんとやって堂々と気持ち良く実家に帰らせて貰うのがよいかと思います。
- Bullbulls
- ベストアンサー率35% (32/90)
お姑さんの考え方の考え方は決して古臭いとかそんなことはないと思います。 結婚とは『家対家』という事実は過去から現在に至るまで何も変わりありません。 どんなことがあってもどちらかの姓を名乗って生きていかなければならないでしょう? 質問主さんのパターンからすればお姑さんの「○○家の嫁として自覚して欲しい」は全うな感性だと思います。 ライフスタイルの変遷や履き違えた個人の主義主張と結婚制度は切り離して考えるべきだと思います。 心情としてはお姑さんの気持ちも奥さんの気持ちも分かるつもりですが、ここは奥さんがもう少し控えるべきだと思います。 また、お金の問題や家事分担の問題ではないと考えます。 恐らくお姑さんとしてみたら奥さん(お嫁さん)ともっと仲良くしたいだけなんじゃないでしょうか? 結婚当初は「お嫁さんがやって来た」ではなく、内心「娘ができた」という感覚だったのではないかと推察します。 期間限定だとしても同居を内心喜んでいたのではないかなぁ? 奥さんにしてみたらウィークデーはそれなりにお姑さんとも仲良く付き合っているつもりなんでしょう。 でも毎週末に実家に帰られてしまったらきっと「毎日息苦しくて、それを発散するために実家に帰っているんだ」と思われても仕方ありません。 奥さんがご自分のご両親を大切になさっている気持ちも分かりますが、もう少し相手の立場に立って行動することも必要なのではないでしょうか? 奥さんはもう少しお姑さんと対話が必要だと思います。(週末にお嫁さんからお姑さんを遊びに誘ってみるとか。) 恐らく奥さんはお姑さんに気を使い過ぎてあまり自分を出せていないのではないですか?だから余計にストレスになっているんですよ。 確かに自分の実の親じゃないんだから言って良いことといけないことは当然ありますが、もっとフランクに話せるように時間をかけて関係を構築していくしかないんじゃないと思います。 質問主さんは立場上どうしても間に立たざるを得ませんから、調整弁として頑張り所であることは間違いありません。 調整弁としての役割は「裁判官」ではなく「調停委員」です。 どちらか一方が満足するのではなく、最終的にお互いが上手い所で折り合いを付けられるように仕向けるための役割です。 今の状況のまま別居すれば前者を選択することだと思います。 また、ここで逃げるように別居しても本質的なことは何も解決しないですよ。 むしろもっとこじれて修復できなくなるかもしれません。 よく「旦那がしっかりしないからだ」なんて言われますが、それも少しピントはずれに感じます。 お互いが何十年も生きてきているわけですから、性格の本質的なところを他人から「直せっ!」と言われたって変わりゃあしないですよ。 だからこそ、みんなが大人になって少しずつ譲歩するべきなんだと思います。 また、奥さんのご両親にしたら娘が可愛いのは当然で「身体を壊したら大変だ!」と思うかもしれませんが、もっと突き放すべきだと思います。 それこそ娘を過保護にかばうんじゃなくて「お前は○○家の娘じゃなくて○○家の嫁になったんだ。」くらいのこと言うべきです。 昔ながらのドラマみたいですが、冒頭にも述べたように本質はそこじゃないですか?
- miki0126
- ベストアンサー率44% (101/229)
「悪いのは嫁?姑?」ってご質問ですが・・・。 私の答えは「悪いのは貴方」って答えです。 結婚された奥様が「毎週の様に実家に帰る」のは結婚した自覚が足りません。 勿論、奥様一人で帰られるのですよね? では、貴方の食事の支度はお母様がなさっているのでしょうか? 私はお母様と同年代です。 休みの日ぐらい、せめて「自分達の事は自分達でして欲しい」が本音です。 お母様「家政婦」をしている様なものではありませんか? この程度の事で「ストレス」なんて言っていては、2人でアパートで暮らした時、今はお母様がやっておられる家事全般が凄くストレスになるのではないか?っと思いますよ。 貴方は家事を何かされてますか? 掃除機をかけたり、洗濯物をたたんだり・・・していますか? 奥様の「逃げ道」が実家ではなく「貴方」になる努力をしていますか? 最近、過度に娘を愛する(過保護)親が多すぎます。 確かに環境が変わる事はストレスですが、ある程度「耐える事」を学ばなければ人として進歩は無いのです。 ・・・古い考え方かも知れませんが、思うままに書きました。 嫁・姑の間に入った貴方が、一番大変ですよね。頑張って下さい。
補足
親の本音が聞けた気がしました。ありがとうございました。
- kouji0315
- ベストアンサー率33% (37/110)
直ぐに別居すればいいのに。 両方建てようなんて無理。嫁連れて家を出れば。 無理して一緒に住む意味がどこにあるのかな。
- 1
- 2
補足
考えが言葉でまとまりすっきりしました。回答者様がおっしゃっていることがどちらにひいきするでもなくあるべき考えだと思いました。ですがこれを私が嫁に伝えても母親の味方としかとらないような気が・・・はぁ~ とにかく回答ありがとうございました。感謝感謝です。