ベストアンサー 我が家に長らく住み着いているカエル君。雨樋の太さぐらいある大きなカエル 2010/08/01 17:39 我が家に長らく住み着いているカエル君。雨樋の太さぐらいある大きなカエル君。ちっちゃければ雨カエルでしょうが、5cm以上はあろうかと思われるぐらいデカいカエル君。 一体、このカエル君は何というカエルでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 6750-sa ベストアンサー率26% (438/1656) 2010/08/01 18:30 回答No.2 黄緑色のアマガエルにしてはでかすぎるということで、「モリアオガエル」ではないかと思います。 写真の個体は65ミリありました。 画像を拡大する 質問者 お礼 2010/08/04 18:41 画像付きで回答いただきありがとうございました。毎日見るのに何なのかわからなかったのでスッキリしました。我が家のカエル君と添付下さったカエルは同じ種類のようですね。ありがとうございました。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) その他の回答 (1) ziziwa1130 ベストアンサー率21% (329/1546) 2010/08/01 18:04 回答No.1 画像が小さいから確実ではありませんが、ウシガエル(食用蛙)だと思われます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット小動物 関連するQ&A 庭の雨ガエルについて 以前,私の庭が丘陵地にあって,周りは住宅地なのに庭にトノサマガエルがいたがどこからきたのかという質問をして,近くにカエルが生まれるようなところがあって,そこから移動してきたのではないか,という回答をもらい,自分なりに納得していたのですが,今年はそのトノサマガエルはもういないのですが,1cmほどの雨ガエルを5,6匹見つけました。 不思議でなりません。このような小さい雨ガエルが何匹もいるということは,どこか近くで生まれたとしか思えません。我が家の横に60cmほどの水路があり,そこにおたまじゃくしがいたから,どこか離れたところにある田から流れてきて我が家の2mほどの壁をあがってきたに違がいないという我が家の奥さんの話ですが,田に雨ガエルが卵を産むという話は聞いたことがありません。雨ガエルがどこに卵を産むのかも知りませんが。 もしかして,庭の雨水升のなかで生まれたのかとも思ったのですが,雨水升は光がわずかしか入らない状態ですので,そんなところでオタマジャクシがいたとは到底考えられません。我が家は丘陵地で周りは民家だらけでカエルが卵を産むような場所は見当たりません。この小さい雨ガエルはいったいどこから現れたと思いますか。 雨樋の水漏れについて 実家(一軒家)の1階天井から雨漏りがするとのことで、親がリフォーム業者に依頼して工事を行っています。 雨樋の交換も工事に含まれており、この作業は先月(5月)末もしくは今月(6月)初旬には完了していた模様です。 雨樋取替え後、2回ほど強めの雨が降りました。 今回は2回目で、夜から朝にかけて雨が降ったのですが、その後、夕方17時頃ベランダに出ていたところ、時々上からポタっと水滴が落ちてくるのに気付きました。 見上げてみると、雨樋の継ぎ目の部分(ボルトのようなものがあります)から水滴が落ちてきていました。 雨は朝の9時頃には上がっていたと思います。ということは、雨水が雨樋に溜まっていて、その水が継ぎ目から落ちてきているのではないかと思うのですが、これは雨樋の構造として仕方のないことなのでしょうか? 雨樋の屋根と平行に走っている部分は平らな状態なので、水が溜まったままになりそうな気はしますが、水溜りは蚊の発生源になるので、できれば雨水は全部パイプを通って下に流れて欲しいですし、雨が上がった後にもポタポタ水滴が落ちてくるのは不便だと思います。 また、前回(数週間前)に強めの雨が降った時、取替えた雨樋の途中(屋根と平行に走っている部分)から水が溢れて下に落ちているのが見えました。 強い雨の時は、そんなものなのかなと思っていたのですが、今回もどうやら夜間に降った少し強めの雨で水が溢れたようで、屋根の下(雨樋のよりも10~20cm内側)に避難させておいた野菜苗に水が直撃して、土がえぐれて半分以上なくなっていました。 お天気情報を見てみると、短時間だと思われますが、夜間に15ミリ/時くらいの強い雨が降っていたようです。このくらいの強い雨だと雨樋は溢れてしまうものでしょうか? 親の家なので工事に口出しはしませんが、心配になったので質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。 雨どいの掃除 東京都多摩市に住んでいます。 最近、家の雨どいが詰まっているのか、雨が降ると雨どいの途中から水があふれます。そこで、雨どいの掃除をしたいのですが、脚立がないのでどうしようかと考えています。 普通、戸建ての家にお住まいの皆さんは、雨どい掃除はどのようにやられているのでしょうか。 また、東京都多摩市近辺で雨どい掃除をやってくれるところ、または、2階の屋根まで届く(5m位)脚立がレンタルできるところをご存じの方がいらしたら、教えて下さい。 (このために、脚立を購入するのももったいない気がするので、教えて下さい) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 雨樋を飛び越えて雨水が落ちてきます 最近、新築に引っ越したのですが、雨が強く降ると屋根からの雨水が 雨樋を飛び越えて落ちてきます。 隣の方は同じ雨の降りでも全くそんなことはありません。 屋根の出寸法と雨樋の位置は通常決まっているのでしょうか? どれくらいが適正でしょうか? 飛び越えた大粒の雨水がバルコニーの手すりや、フェンスの手すりに 当たって、窓が汚れたり、うるさかったりします。 どうしたらいいでしょうか? 雨樋ですが・・・ 4年前に築9年の一戸建て住宅を購入し住んでいます。築13年目、東北地方です。 冬になると周りの家に比べ我が家だけ異常なほどのツララが出来るのが気にはなっていました、日当たりが悪いのか風当たりが強いのか?・・・・それぐらいしか気にしていませんでした。 1年ちょっと前に飛び込みの業者に「雨樋かなり痛んでますね、ツララとかすごいでしょうまた雪が降る前に取り替えては」と言われました。 その時はじめて雨樋が原因だったのかとわかりました。 それで取替えをした昨年の冬は何も気にならなかったのですが、今回の冬の大雪・・・ ツララはできませんでした。今2月も終わろうとして毎日暖かな陽気で、雪もだいぶ溶けてきました。 ところが、我が家だけ雨樋の所から氷になっているのです。ツララ状でなく凍りついていて陽気のせいでポタポタと外周に水が垂れています、周りの家も屋根に雪は残っていますが凍っている家は見当たりません・・・ みんなきれいに雨樋から上に雪がありポタポタではありません。 落雪の心配はないのですが、氷が落ちてくるのが怖いです。 これって、結局雨樋が機能していなくて凍りついてしまっているのでしょうか? 屋根には周りの家と同じく落雪防止も設置してあります。 見る限り雨樋が歪んでいたりなどはなくきれいです。 原因はなんでしょうか、わかる方お願いします。 アパートの雨どいは地中に埋めてなければなりませんか アパートの雨どいは地中に埋めてなければなりませんか? 小さなアパートなのですが、最近隣の一戸建ての方から雨どいの水がこっちまで広がってきて困るという苦情を受けました。 うちのアパートの雨どいは地中に埋まってはいないのですが、当然道路側に流れるようにはしてあり大雨の日に確認したのですがそのようなことは確認出来ませんでした。といっても雨の時はそこらじゅうが雨で濡れているわけですし、こちらの雨どいからの水が、向こうに流れ溜まるということもありません。 しかしながら言われてしまえば何か対策をしようと雨どいを延長して路肩まで伸ばし納得はしてもらったのですが、本来ならば雨どいの出口は地中に埋まっている、こちらのアパートだけ外に出てる。と言われたのが気になりました。 建てる時に違法工事をされたということでしょうか? 雨樋について 瓦屋根でV型なっているつくり、屋根と屋根の傾斜が合わさってV型になっている部分、表現がわかりずらくすみません。 雨が降るとその部分に雨水が集まりますよね、そのためちょっと強い雨が降ると雨樋を飛び越え1階の屋根かわらに直接落ちます、その部分は玄関の屋根の上になります。 その勢い付いた雨水は玄関先の雨樋をまた通り越して玄関先のタイルに直接落ちてしまいます。そのため玄関のドアをあけると瓦1枚分の場所だけがものすごい跳ね返りがあります。 このような場合の対処方法はいかがすればよいのでしょうか。 雨樋の詰まり 写真はガレージの屋根の雨樋が詰まって雨が途中から溢れている絵です。写真の手前に我が家があり見えているのは北側の家の庭木です。ガレージの屋根は写真の上部(我が家側)から下部(北側隣家)に向け下り勾配があり、雨滴が大きめに移っているのが樋が正常に流れずに溢れている様子です。そのため、写真の左端にあるブラウン色の垂直方向の樋からはほとんど雨が流れません(写真にはその様子が写ってません)。隣家との境にある(写真に写っている)ブロック塀に登り、様子を見たのですが、樋はポリカーボネート製の波板の下にあり屋根を外さない限り内部を覗くことができない構造でした。私は素人なので樋の構造が判りませんが詰まりを解除する方法を教えていただきたく投稿しました。問題解決は私個人で(DIY )可能でしょうか?具体的にはどのような道具を使いどのように作業すれば良いのでしょうか?それとも専門の業者に依頼すべきなのでしょうか?詳しい方、お教え頂けると嬉しく思います。よろしくお願いします。 雨樋の補修 雨樋の曲がり部分が割れていて交換修理をDIYまたは業者依頼でと考えています。我が家は総二階建てで屋根の外周をぐるっと囲むように雨樋がレイアウトされていますがその角の曲がり部分の1ヶ所のみ割れていて雨のとき真下のカーポートの屋根に雨水がたれてきます。業者依頼した場合、修理費用はおよそどのくらいが相場なのでしょうか?またなるべくならDIYでやってみたいのですが2階のバルコニーから身を乗り出しても修理箇所まであと1メートル手が届かずくやしいです。足場組みの方法など何か良い知恵があれば教えてください。よろしくお願いします。 カエル撃退法・・・ 家の側は異常にカエルが多いです。 しかも、大きくて茶色くてカエルが苦手なわたしは雨が降るとほんとうに憂鬱なのです。 家の門前にいることもしばしばあり、困っています。 撃退法をご存知の方いらっしゃいませんか? カエルが家の側によらなくなる方法があれば教えてください!!! 蛙について 雨が降ると蛙が道路に出てくるのはなぜですか? チェーン状の雨樋は何て言うのでしょうか よく建築家の施工事例とかで見る、チェーンのような雨樋はなんて言うのでしょうか。 思いつくかぎりのワードを入れて検索してみましたが、まったくヒットしません。 よく建築家の施工例なんかで見る、ステンレスの輪がいくつも連なって 下に雨を落とすタイプのものです。 また、一般のパイプ状の雨樋に比べて、機能性がどうかも教えていただけるとうれしいです。 なぜ雨が降り始めるとカエルがあんなに鳴く? 沢山雨が降り始めた途端にカエルが絶え間なく鳴き始めます。 カエルの鳴き声は雌を誘ってる声なんでしょうけれど、 なんで雨が降り始めた途端、急に沢山のカエルが鳴くんでしょう? 雨が止んで暫くするとまたほどほどに静かになって行きます。 雨どい加工 おはようございます。 DIYで自転車小屋をつくりました。 先日、雨が降ると雨どいを取り付けていなかったため 地面からの跳ね返りがあり、自転車に泥がかかりました。 そこで、雨どいを取り付けようと思っているのですが 横樋を1本通し、軒の端に集水桝を取り付け、横樋に穴をあけたいのですが 穴はどのような道具で空けれますか? 晴れの日、カエルはどこにいるのですか? 晴れの日、カエルはどこにいるのですか? 雨の日に、カエルを道路でよく見かけます。 いつも思うのですが、カエルは晴れている日はどこにいるのでしょうか? 水場がすごい遠い(ない)ような場所でも見かけるので、不思議です。 遠い水場から出てきているのだとしたら、 奇跡的に人にも踏まれず車にも自転車にも 轢かれなかったということですが、 23区内なのでそれも解せないような…… ネットで調べてもうまくヒットしなかったので、 ご存知の方教えてください! この蛙(カエル)の種類を教えてください。 体長2cmほどの茶色い蛙を一ヶ月以上飼育しています。 順調に大きく育っているのですが未だ確かな種類がわかりません笑 なのでこの写真の蛙の種類を教えてください。よろしくお願いします。 カエルはどうして鳴くの? 生物学的に質問したいことがあります。 雨の日にはカエルが出てきて「ケロケロ」と鳴きますよね? そういう現象がどうしてなのですか? 小さな小さな蛙を見つけたのですが・・・。 東京都内に住んでいます。 雨上がりの道端で、5mm~1cmくらいの小さな蛙をたくさん見つけました。 おたまじゃくしから変化したばかりの赤ちゃん蛙かとも考えられるのですが、近くに池などはなく、雑草の生えた空き地や広めの庭などがある程度です。 初めに見つけたときは、赤ちゃんこおろぎがはねているのかと思いましたが、よくみたら蛙でした。 子どもが面白がって20匹くらいをつかまえてきましたが、これは一体どんな種類の蛙なのでしょうか? 蛙に詳しい方、ぜひ教えてください。 雨どいの移動 通販で安いウッドデッキを購入しました。組み立ててみた所、雨どいが邪魔で設置したいスペースに設置できません。 そこで雨どい(たて)を横方向に10cmほど動かしたいのですが自分で出来るものでしょうか??その際に注意する事などありますか? また、雨どいは地面にも埋めてあって雨水マス?に繫がってます。地面に埋まっている部分がデッキの足どぶつかるので掘り返して動かしたいです。 分かり辛い文章で申し訳ないですがお願いします。 雨どいが家の境界を越えているのですが 隣の家が新築中で(建築主は我が家と同じで我が家は3年前に建築)雨どいが我が家の雨どいと重なっている為、どちらかの家が境界線を越えていると感じ建築主に確認してもらったところその部分に関しては隣家がはみ出してるとの事、逆に違う箇所の我が家の雨どいが隣家にはみ出している部分もあるとの事です。現在建築主の対処の返事を待っている状況ですが、今後のどのような対処を建築主に求めていくのがベストか教えてください。
お礼
画像付きで回答いただきありがとうございました。毎日見るのに何なのかわからなかったのでスッキリしました。我が家のカエル君と添付下さったカエルは同じ種類のようですね。ありがとうございました。