• ベストアンサー

発送方法について

old98bestの回答

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

郵便局からの発送はムリです。 小包にしても、普通郵便にしても、長さの制限を越えています。 宅急便などの宅配便も無理です。長さ制限がありますから。 ただ、宅配便ではない荷物ならば、ほとんどの運送業者が取り扱っています。 たとえば、ヤマト運輸でしたら「ヤマト便」という扱いになります。 会社によって料金がかなり違うようですから、いくつかの会社に問い合わせてみたら良いと思います。

tanitomo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヤマト便とは ヤマト宅急便になるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 発送方法

    発送方法、例えばゆうパックで送るとすると、値段はどうやって調べるのですか?郵便局のホームページで一度見たのですがわかりませんでした。あと包装(保護するもの)は自分で用意しないといけませんか?プチプチ(空気の入ったビニールの素材のもの)で包装して送りたいのですが、プチプチはどこでてにいれられますか?

  • 発送方法

    Amazonのマーケットプレイスに出品しているのですが、初めて商品が売れました。2日以内に発送しないといけないけど郵便局ではムリなので(土曜に送りたい)他のいい発送方法を教えて下さい。郵便局以外だとクロネコとかになるんですかね?コンビニでも送れるのですか?よろしくお願いします!

  • メルカリの発送方法について

    はじめてメルカリで出品したのですが、発送方法がよくわからなかったので質問させてください。 まず、レターパックで送る場合にはコンビニなどでレターパックを購入し、自分で宛名を書き商品を入れてポストに投函するだけでいいのでしょうか? 郵便局などを通すのでしょうか? また、レターパックで送れないサイズのものは包装して郵便局に持っていけば重さ測ってくれるのでしょうか? 郵便局に持っていった場合、その場で支払いをし、預けてくる形になるのでしょうか? 無知ですみません、是非おしえていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 郵便局止めの発送方法についてです。

    こんばんは。質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 落札者様から「郵便局止め」での定形外での発送を依頼されました。 郵便局止めでの発送はどのようにしたらよいのでしょうか? 発送物の包装に「●●郵便局止め」と記載するだけでよいのですか? 定形外発送料金以外に料金はかからないのですか? よろしくお願い致します。

  • ダンボール発送 一番安い方法

    30×30×15cm 計75cm 重さ250kg以下のダンボールに 帽子を入れて発送したいです。 やはり定形外郵便物として郵便局に直接持っていくのが 一番安い方法でしょうか? なにぶん初めてでやり方に迷っております。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 送料や発送方法についていろいろ教えてください

    1. 6*10*17の箱で中身が1kgも無いものを郵送する場合、コンビニか郵便局で送ろうと思いますが、コンビニや郵便局によって送料って変わるのでしょうか? 2. バイクのヘルメット(ジェットタイプ)を発送する場合料金はどのくらいかかるのでしょうか? 3. ”定型外の○○郵便局留め”という発送方法は、具体的にどう発送すればよいのでしょうか?郵便局に行って”定型外という発送方法でこの荷物を○○郵便局留めで送ってください”と言ってその場でお金を払うのでしょうか?それとも着払いとかできるのでしょうか?ジャンパーなんですけど予め送料って確認できるのでしょうか?

  • ストラップを海外に発送したいのですが、発送方法をおしえてください。

    ストラップを海外に発送したいのですが、発送方法をおしえてください。 アメリカの知人から頼まれていたストラップを発送したいのですが、 初めてでよくわかりません。 重さは20gほどのものです。 郵便で送る場合、手紙と小形包装物のどちらがいいですか? 手紙にすると封筒込みで40gくらいです。 手紙の場合は差出人と宛名を書くだけでいいんですよね? これを小形包装物の航空便にした場合、送り状が封筒よりも大きくなってしまいます。 送り状が貼れるサイズの封筒に入れ直すべきでしょうか? それ以外にも税関告知書など貼らなければならないんですか? 日本郵便のHPを見たのですが、どれにしていいか余計に混乱してしまいました。 どなたかお馬鹿な私に教えてください。

  • オークションでの梱包、発送方法

    オークションにて財布を落札されました。初めてなのでどうやって梱包、発送したらいいかよくわかっていません。 財布は購入したときの箱はないのですが、どうやって梱包すればいいですか? プチプチで包むつもりなんですが、そのあと何で包めばいいのかわかりません… またプチプチは自分で買って用意しなければならないのですか? 発送方法はゆうパックなんですが、郵便局に行けば包装するもの(紙やダンボールなど)は販売されているのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えて頂けると嬉しいです。

  • プライズ品の発送の仕方

    オークションで定形外郵便で発送する場合、箱が縦横奥・約20cmのプライズ品はどんな包装で発送しますか? みなさんはプチプチで包んだ後ダンボール箱にいれての発送か、プチプチで包んだ後そのまま包装紙なので包装しての発送なのか教えてください。 その他にもいろいろな発送の仕方があるなら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ヤフオクでの海外発送??

    今出品している商品のQ&Aに、海外発送して欲しいという質問がありました。その人の履歴などを見る限り、信頼できそうな方でしたので、もしその人が落札者になったときは海外発送しようと思うのですが、初めてですので、どうすればよいのかわかりません!! 過去の質問で検索しても、よくわかりませんでしたので、質問させてください。 まず、商品なのですが、パンフレット2冊で、包装などを合わせると、重量は1.1~1.5kgくらい、大きさはタテ35cm、ヨコ27cm、厚さ3~4cmくらいだと思います。発送は日本から香港です。郵便局から航空便で送ろうと思っています。 海外ですので、事故などを防ぐためにも、できるだけ安全な方法で送りたいのですが、あまり送料が高くつきすぎても申し訳ないし…。郵便局のサイトで国際郵便のところを調べても、あんまりよくわからないのです。航空通常郵便物、エコノミー航空(SAL)印刷物、小形包装物、特別郵袋印刷物、国際小包、いったい何?! どれが一番イイの?! それと、商品代金と送料はどのように受け取ればいいのですか? 書留でしょうか? 銀行振込とかは無理なのでしょうか? わからないことだらけです…。スムーズに取引がしたいので、ちゃんと調べておかないと…。よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう