• ベストアンサー

竹島の奪還には、あまり、真剣ではない政府なのですが、あえて、奪還すると

goodmanmanの回答

回答No.14

在日朝鮮人を韓国に送り返すぞと外交チャンネルを通じて正式に言うことです。 その交換にするのです。 韓国の国会は本音は在日朝鮮人に帰られると困るわけです。 在日朝鮮人を利用できなくなるからです。

dai1000
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう手もありますね。 あまり考えていなかったんですが、在日さんたちは、祖国に忠誠を近い、日本から利益を引き出す集団という見方もありますから、考え方としては、机上に乗せるのもいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 竹島奪還作戦

    北朝鮮が対韓戦闘準備完了を発表するなど、南北朝鮮で緊張が高まりつつあります。 仮に、南北朝鮮が軍事衝突を起こしたとして、竹島近海で南北両軍が戦闘したとしたら、自衛隊は国土(竹島)保全のため参戦するでしょうか。 また、この機に乗じて日本が竹島の韓国軍を攻撃し奪還占領したとしたら、 日本は国際的な非難を浴びるでしょうか・・・浴びるだろうな。

  • なぜ自衛隊は北方領土と竹島を奪還しないのか

    最近竹島の日のニュースを見て気になったので質問させていただきます。 竹島は日本が領土を主張していますが現実には韓国が占領しています。自国の領土を他国軍が占領しているならば軍事力で奪還しようとするのが自然ではないかと思うのですが日本はなぜそれをしないのでしょうか。北方四島についても同じことが言えると思います。 わかる方いましたらよろしくお願いします

  • 竹島を韓国から武力で奪還する場合の国内法問題

    日本政府の見解では竹島は日本領であり、 竹島には韓国軍兵士が駐留しているため、韓国軍による武力侵攻状態になるはずです。 国際法では宣戦布告をすれば問題なく竹島を武力で奪還できますが、 国内法に則って竹島を武力で奪還するのに支障はありますでしょうか? 憲法が宣戦布告を禁じていますでしょうか? 戦争を禁じているととる事も出来る日本国憲法ですが、防衛としてなら許可されるのではないでしょうか? 宣戦布告が出来ない場合に、事変として処理すれば憲法に違反しないのでしょうか?

  • 竹島奪還方法はないのでしょうか?

    TVで十行支配で60年経つとその国の物というのを聞きました。聞き間違いかもしれませんが。 それだと後2年ほどで60年経つのでそうなると竹島は韓国の領土となるという事ですよね。 北方領土は60年以上経ってしまってるそうなのでそれはどうなの?いう疑問もあります。 じゃあ後2年でどうすればいいのか?でも時間的に1年と考えるべきでしょうけど。 奪回方法で検索しても9条改正で軍事力で行くしかないというのがあるわけですがそれしかないのでしょうか? 裁判しても歴史的資料は何ら意味はないという意見もありますし。 それでも韓国も日本も結局は戦争する気ないともききますが。 日本が提訴しても無効はお断り。時効で韓国のもの、となるのを待ってるのでしょうか? TVだと日本が米国の大手新聞に1面で「竹島は日本の領土」といった広告を載せるとかしてアピールすべきというのも言ってましたけど韓国に通用するとは思えません。 世界にアピールする事でどれくらいの効果があるのでしょうか? 韓国の歴史専門家とか政府の幹部といった上の連中は歴史上を知ってるけれど、一般市民は知らないし子供の頃からの教育が絶対だと思ってる。 その一般国民に歴史はこうなんだと教える術もないのでしょうか?教えてもそれは違うと否定で終わるでしょうか? 政府に任せられないとなると国民としてはどういった行動すれば良いでしょうか?

  • 竹島奪還に向け軍事力を投入することの是非は?

    竹島に関することをネット、その他で(このサイトを含む)-調べていますが、どうも野田首相のいう国際司法裁判所への提訴などは意義がすくないようです。 そこで、竹島を自衛隊を投入して奪還し、これを韓国が軍事力で反撃に出た場合には、韓国本土攻略をも辞さないとしてプサン、ソウル近海に海自、空自を展開した場合(領海侵犯は相手攻撃がない限りおこなわない。)、日本はどのような不利益(もしくは利益)をこうむるでしょうか。 また、その場合中国、米国、ロシア、国連などはどのような態度に出ると予想されるのでしょうか。 また、韓国国防軍と日本自衛隊ではどちらが強く、戦局はどのようなになると予想されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 竹島奪還への道

    李明博の竹島上陸、オリンピックサッカーでの憲章違反の蛮行 平和の祭典の最中にホントに呆れはてました。 そこで私なりにこの竹島問題についての有効な解決策を模索したのですが、 この21世紀に先進国である日本が武力で奪還するなんて事は到底不可能で 私もそれには断じて反対です。 官民揃って声の大きい彼らはアメリカをはじめ世界中で宣伝工作活動を展開しています。 ですがそれらは本来の領土問題は存在しないという彼らの態度と矛盾するもので、 世界中に"紛争地域"として宣伝してくれている訳です。 今回のオリンピックでもその持ち前の大きな声で大いに宣伝してくれました(笑) 日本としてはこれらを最大限利用して世界の世論を味方につける戦略を考えるべきです。 韓国側の「独島は我が領土」といった度重なる日本への挑発に対して 「竹島は我が国固有の領土」と言って反発するだけでは 中立的な海外の一般外国人の支持は到底得られません。 それならば竹島問題について無識な一般層の支持を得るために日本としては 「平和的解決」「国際法」といった大義名分を全面に押し出して「領土問題は国際司法裁判所で解決しよう」と世界に訴えれば、これに反対する第三者は殆どいないでしょうし、 韓国に倣って新聞に「ハーグで決着をつけよう!」や同じように看板広告を出してもいいでしょう。 最大の目的は世界の後押しを得て韓国をハーグに引っ張り出すことです。 公平な平和的解決を謳って世界中から圧力を与え韓国に国家イメージの観点から追い込むことが必要だと思います。 難しいことだと思いますが国内海外に関しての韓国の一方的な主張を無効化する効果もあると思います。皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 竹島を武力で奪還するメリットとデメリットは?

    憲法改正し日本軍が武力で竹島を奪還するメリットは? 今までアメリカに保護されて経済優先で国防をおそそかにしてきました。 その結果国民を拉致され竹島は占拠され尖閣まで盗られようとしています。もう独立国として自国の軍隊を持つ時期だと思います。 そこで軍隊を持ったら、竹島を武力で取り返す政策はどんなものでしょうか? ロシア中国へ日本の姿勢を示す事にもなります。 朝鮮半島は分断されており今の韓国と日本の力の差から見て2日もあれば奪還できると思います。 地理的にも日本に近いしなにより大義名分もあります。 一気に日本海軍(海上自衛隊)なら二日程度で不法占拠者を追っ払うか射殺出来るでしょう。 当然戦闘機などの反撃はあるとしても、我が方の戦死者は20名も行かないでしょう。 武力行使は地域紛争で終わり戦争にはならないと思います。 奪還自体は容易だと思います。 韓国は地団駄踏むでしょうが無視、どんなに韓国が怒っても手はありません究極の選択で日本と国交断絶しても日本側は韓国無しでやっていけます 韓国や中国は日本なしでは経済が成り立ちません。 勿論乱暴ではありますが領土問題は武力なしでは解決できません。 現に日本の巡視船が海洋調査に近づいても相手は武力で応戦するのです。 武力は自国を守るためにあります。リショーバンラインで不法占拠された固有の島を守るのは義務です。 そこで質問ですが、長い将来を見据えて、不法占拠の回復は今しかないと思うのですが例え戦死者が出ても取り返しておくほうがメリットがあるでしょうか。 武力奪還した場合のデメリットはなんでしょうか? それとも奪還自体を諦めるべきでしょうか? 「話し合いで」とか「外交交渉で」とか 現実離れしたことは無しでお願いします 私は変な人ではありませんよ。真剣です。現実は残酷です厳しいのです・・

  • 天皇が謝れば竹島奪還はあるのか?

    バ韓国は、天皇に謝罪するように言ってきましたが、謝罪をし、すっきりしたところで、竹島から韓国は身を引くのでしょうか? 韓国の李明博大統領は、教育関係者との会合で、天皇陛下の訪韓の可能性について、「韓国を訪問したいのなら、独立運動で亡くなった方に真の謝罪をするべきだ」と述べ、実現するには植民地時代の独立運動家への謝罪が必要との考えを示した。  天皇訪韓については、李大統領は前向きな姿勢を示してきたが、計画が具体化しているわけではない。今回の発言は、10日の竹島訪問に関連して言及された。反発する日本への当てつけとみられ、日本側のさらなる反感を買いそうだ。  李大統領は「『痛惜の念』などという単語一つを言いに来るのなら、必要ない」と述べた。天皇陛下は1990年5月、当時の盧泰愚大統領が訪日した際の宮中晩さん会で、日韓の過去に関し、「痛惜の念を禁じ得ない」との考えを示した。  竹島訪問については、「思い付きではなく、深い配慮をし、副作用を検討した」と説明。「日本は今や世界最高の国家ではないか。それなのに加害者と被害者の立場をよく理解できていないので、諭そうとしている」 お互いすっきりする計算なら、天皇が謝罪をし、韓国はそっと竹島をあとにする。 という構図が浮かび上がりますが、韓国は竹島を材料に過去のうやむやを解消しようとしているのでしょうか? 最悪は、天皇が謝罪したのに、竹島は手放さないという構図です。 日本は、天皇にまず謝罪させ、韓国に竹島から身を引くように促す。 うまくいくでしょうか? 日本としては、天皇に謝罪させるのは、いとも簡単なこと。 韓国も竹島から身を引くのは、いとも簡単なこと。 成功すれば遺恨もなく、解決するのでしょうか?

  • 尖閣竹島のことで質問です。

    日本の政府や自衛隊は 中国や韓国より弱いのですか。領海内に入った時は発砲して追い出せないのですか。竹島も早く奪還できないのでしょうか、日本はこれからどうしょうとしているのですか、いくら領土だと言っても何もできないないなんて。少し舐められていると思われても仕方がありません 皆さんはどう思いますか。

  • 竹島問題

    戦後60年以上も放置されている竹島問題ですが、塩漬けにしているのは日本政府だけの認識であり、韓国政府は不法占拠を既成事実化しようと画策し、着々と実行しております。 日本が韓国から竹島を取り戻す有効な方法はないのでしょうか?それともやはり軍事で力づくに取り戻すという手段に頼らざるを得ないのでしょうか? あるいは実は日本政府内に「あんな小島くらい韓国にくれてやった方が総体的な両国関係に有効だ」との考えがあるのでしょうか?