• 締切済み

仕事の悩みをメンタル系の医師に相談するのは無意味でしょうか。

仕事の悩みをメンタル系の医師に相談するのは無意味でしょうか。 3週間前から働いている職場で仕事や人間関係について悩んでいます。 10数年勤めていた会社が倒産、幾多の書類選考、面接に落ち、結局全く経験のない仕事に就きました。仕事そのものは未経験ですので、難しいですが興味深いもので、仕事を覚えてゆくこと自体に何も不満はありません。ただ、その職場ではその仕事は若干他の方達に格下に見られていると言うか軽んじられているようで、その仕事を一生懸命マスターしようとすればするほど、「そんな仕事にかかり切りにならないで他の仕事を手伝え」と言われたり、その仕事の性質上、経過を観察しなければいけないのですが、他の人から見るとそれが「ぼーっとしている」とか「何もする気がない、積極性がない」といわれます。実際その仕事を教えてくれる先輩は経過観察しなければいけないところは長年の勘で放置し、他の仕事を積極的にやっています。しかし、それをまねようとしてもそもそも元々の仕事がマスターできていないのでそっちを放置して他の仕事を手伝うことなど出来ませんし、他の仕事に関してはもっと分かりません。「休み時間も勉強しろ、普通に休んでいてはいけない」と言われたので昼休みに勉強しようとすると「お茶を入れろ」と言われる。とにかくその仕事をマスターする時間などないんです。どうすれば良いか分からず、とにかく仕事のことでしかられるより、「もっと積極的に仕事をしろ」「ぼーっとするな」など無茶なことで繰り返し繰り返し毎日毎日言われ、分からないまま覚えかけの仕事を放置し、他の仕事を手伝えばその仕事が遅いと言われ、放置していた方は「こんなに放置するな」といわれもう、精神的にへとへとになってしまいました。 毎日パニック状態で分けの分からないまま忙しさに追われ、残業し、家に帰って良い年して涙が出る毎日。朝、食欲もなく、かといって食べない訳にもいかず、無理に胃袋に朝食を詰め込み、出勤時間が迫ってくるとドキドキして、頭痛、吐き気がし、それでも無職よりはましだと無理矢理通ってますが、本当に限界に近づいているのが自分で分かります。家で全く笑えなくなり、無気力になり、大好きだった趣味もやる気が全く起こりません。 こんな毎日がいやで逃げたいですが家族のことを思うとどうすれば良いのか分かりません。 妻はやはりこの就職難に就職できただけでもありがたいのだからがんばってほしい、クビになる以外、自主的に退職するのは避けてほしいと言います。もう本当にどうしたら良いのか分かりません。こんな悩みはどこで相談するべきなのでしょうか。薬を飲めば積極的になれたり、理不尽なことを言われても軽くながせるようになるのでしょうか。そんな薬があるのでしょうか。

みんなの回答

  • okpqr88
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

大変な状況、お察しします。 メンタル系の医師に相談や、薬をとお考えのお気持ちもわかりますが、その前に、こういうところがあったので相談してみてはいかがでしょうか? 「NPO法人労働相談センター」です。たまたま検索していてみつけたもので、秘密厳守、無料でメール、電話での相談を行っているようです。解決になるかどうかはわかりませんが。。。

参考URL:
http://www.rodosodan.org/
  • ave49952
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.3

私なら、よく寝て考えることにします。人間、真剣に考えているときに答えは出にくい物です。しかし、考えないと答えは出ません。よく考えて、よく寝ます。多分答えは朝顔を洗っているときとか朝食時などに出ると思います。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

まずは奥さんと一緒に「メンタル・クリニック」に行ってください。そして主治医、まぁカウンセラーですが、にありのままの現状をお話してください。カウンセラーにもよると思いますが、生い立ちから現在までに至る状況をこと細かく聞く方もいらっしゃいますが、正直に答えてください。僕は12年前から、「躁鬱・抑鬱・人間との接触障害」に悩まされてきて、現在に至っています。質問文を読んでいると、鬱の初期症状と思われます。実際に「憂鬱な気持ちを抑える薬」などがありますので、もし薬が処方されたら、毎日きちんと服用してください。奥さんと一緒に行って話を聞く目的は「鬱という病気を理解してもらう為」です。鬱は目に見える病気ではありません。心の病いは、いくら奥さんと言えどもなかなか周囲には理解してもらえないのが現実です。かく言う僕もそうでした。妻とは会社の倒産と僕自身の鬱病が原因で離婚してしまいました。元妻には結局のところ「鬱」は理解できなかった様です。あなたには僕と同じテツを踏んでほしくありません。夫婦二人三脚で今の状況を少しづつ改善していってください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39777)
回答No.1

仕事の細かい部分のケアや詳細に対する強い理解は難しいんだと思う。 ただ、貴方の悩みを丁寧に受け止める事で。 貴方が抱えている悩みの核の部分、本質の部分、貴方の悩み方の傾向や偏りは見えてくる。 それを専門家として冷静に貴方に伝える事で。 一人では抱えられない、整理できない部分に新しい風が吹き込まれて。 それは貴方にとっての一つのアプローチになるんだと思う。 薬は今の身体に負荷を掛けている症状に対する暫定的なケア。 薬だけではよくならない。 薬も大切。そして薬によって煮詰まっていた部分がニュートラルになってきて。 落ち着いて自分と向かい合えるようになった状態になる事で。 改めて自分と向き合い、自分の懸案事項に対しても気を配っていけるようになる。 セットで対応していく必要があるんだよね。 今の貴方の状態は完全に一人で抱える許容を超えている。 それでは早晩自分自身を持ち崩して、崩壊してしまう。 その前にカウンセラーなどにアドバイスを求める、活路を求めるのはとても有効なんだと思う。 同じ懸案の抱え方でも。 苦しい状態で抱えるのと、抱えやすい持ち方で、負荷の少ない掛かり方で抱えるのでは。 受け止め方が全然違うからね。 今の貴方には負荷が掛かりすぎて、それが自分を追い込んで、身体症状や情緒にも 現われてる。逆に言えば。負荷を減らしてあげれば。もう少し整理整頓が出来れば。 症状は改善されていく。 無意味かどうかという結果ではなくて。 相談する、相手に委ねる、新しい風を自分の中に吹き込む、きっかけにする。 そのプロセスにこそ意味があるんだから。 是非相談してみてください☆

関連するQ&A

  • 仕事ってこんなものですか?

    仕事ってこんなものですか? 今年営業職として就職した者ですが、職場に嫌気がさしています。無駄な残業は当たり前、就業時間外に行われる長い会議、当然残業代も出ません。 新人は雑用のみのほとんどが放置プレーの毎日、営業同行もごくまれです。研修も特になくスキルもつきません、他の会社もこんなものなのでしょうか?

  • 仕事の悩みについて

    27歳男性です。 仕事の悩みについてご意見を頂きたく、投稿させて頂きます。 現在保険会社のシステムコンサルティングをしています。 まず給与面ですが、残業代は支給されるものの会社として 残業は極力させない方針であり、毎月の給料は基本給23万のみとなり 手取りにすると18万程度です。27歳男性としては平均より低い金額かと 思うのですが、世間的にはどうなのでしょうか? また、人間関係もあまりよくありません。 同じチームにも関わらず気軽に話しができるような雰囲気ではありません。 一日の長い時間を気軽に話すことができない環境に上司からも 「最近元気がないね」と言われてしまったくらいです。 私の性格的な問題もあるかもしれませんが、やはりとっつきにくい、あるいは 我の強い性格の人たちが集まっているような感じがしています。 人間関係の悩みからこのところ仕事に行くのも憂鬱な状態が続いています。 これはうつ状態なのでしょうか?仕事と関係ない場であれば明るく人とも 接することができるし毎日を楽しく過ごせているかと思うのですが・・・ 最後に仕事内容ですが、上から落ちてきた仕事を滞りなくこなせばよいというもの ばかりであまりやりがいを感じられません。 今の会社には自分が希望して納得して入社したもののやはり入社してからの ギャップに妥協ができない状態です。 もともとマーケティングの仕事に興味があったのですが今の職場の不満からか その気持ちがますます強くなっています。 実際働きたいと思う会社があり、中途採用を募集しているので機があれば面接を 受けてみたいと思っているくらいです。 人間関係など職場の雰囲気までは伺い知れませんが、今一番働きたいと思う 仕事内容であり、少なくとも今の状況より改善されると思っています。 今の職場は特に人間関係が重荷になっており、仕事に行くのも 憂欝な状態です。給与面や仕事内容に満足できていない状況ということもあります。 やはり次の職場に環境を変えるべく行動を起こすべきでしょうか? もしくは考え直して思いとどまるべきでしょうか? 皆さまのご意見・アドバイスがありましたらお願いいたします。

  • 仕事がつまらないです…

     就職して5年目になります。最近仕事がつまらなくてやめることばかり考えるようになりました。  当時、いくつか試験を受けたのですがどれも不合格となり、唯一一つだけ受かったのが今の職場です。まるで興味のない内容でもなかったのでそのまま就職しました。2年前に結婚しましたが、仕事はそのまま続けています。  仕事と家事の両立が難しい、というのではありません。彼は家のことを積極的にしてくれます。続けられない環境では決してないと思います。でもとにかくいやなのです。最近「このままでほんとうにいいのか?」と思うようになりました。具体的にこういうことをしたい、というものはないのですが、現状にまったく満足できないのです。甘いとは思いますが一度専業主婦になって、自分のしたいことを模索したいとも思っています。  今のご時世を考えると、わたしの勤めている仕事場はとても恵まれていると思います。でも働くってそれだけではないような気がして…。とにかくやりがいが感じられず、逃げることばかり考えているのです。毎日いやだいやだと言いながら、こころとからだを痛めつけながら続けるだけの魅力もなく、本当に困っています。  甘いのはわかっているけど、もうどうしようもないのです。でもすっぱりと辞める勇気がありません。これでは前に進めませんよね?同じような悩みをお持ちの方、そんな悩みを克服された方、そうではない方、いろいろいらっしゃることと思います。どうかわたしを助けてください。お願いします…。

  • 仕事の悩み

    30代専門職の女性です。 4月から元の勤務地から派遣で県内の別の職場に移動しています。移動の目的は、さらなる専門性を勉強して、元の職場で還元するためです。入職後数年下積みすると、皆そうやって外に出され研修します。自分の意志ではなくても・・・ 実際の今の派遣先は本当に激務で、夜も寝れない泊まり込みが続いたり、昼も食事もとらずに働き続けることがざらです。皆そうやって仕事をしています。それがここでは当たり前であり、そういう仕事だからです。なおかつここの上司は本当に口が悪く、大勢の前で怒鳴ったり、本を机に叩き付けて怒ったりしてきます。嫌味なんか毎日のあいさつのようです。それがその人の指導法なのでしょうが、私は毎日また怒られるのではないかと怯えながら仕事をしています。ただでさえ緊張感のある現場で、このストレスは私には耐えられません。明日からでも行きたくないです。 本当に嫌になり、悩み、元の職場の上司に相談したところ、ぎりぎりまで頑張らずにだめなら言いなさいと言われました。家族や友人も、やめたほうがいいと言われています。ただ、これまで同じ状況に皆が耐えてきたこと、周りも同じ仕事をこなしていることを思うと、ただ私が弱いだけのようも思えてなかなか決断できません。それに、やめる理由が辛いからという逃げになると、やめるまで、今の職場での扱いがさらにひどくなる気がして怖いのです。 最近はなんとか明日の仕事を休む口実がないかと探してしまいます。どうすることが一番いいのでしょうか。

  • 仕事の悩み…上司に相談すべき?

    仕事のことで悩みがあります。 そろそろ、年に2~3回ある上司との面談が近付いているのでその時に相談しようかな…と考えているのですが、相談するのは甘えなんじゃないか、このくらいは仕事として割り切って頑張るのが社会人として当たり前なんじゃないか、と思う自分もいて、迷っています。 相談するべきかどうか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は今、5人のグループで仕事をしています。 本来は3人でする仕事なのですが、ベテランの二人が今年の7月で定年退職となるので引き継ぎ期間として一時的に5人になっています。 ベテラン二人(どちらも男性)をAさんBさん、もう一人の男性(50代)をCさん、40代の女性をDさんとします。 まず、Dさんの勤務態度の悪さに困っています。 仕事中に会社のパソコンを使用してネットショッピングをしていたり、子どもが小学校で使う名札を作成していたり…と公私混同が激しいんです。 しかも、それらを自分ではできないからと私に頼んでくるので、自分の仕事に集中できません。 「そろそろ○○しないといけない時間なんでまた後でしますね」と言っても、「ほっとけばAさんがしてくれるでしょ、大丈夫だよ」と… このように、仕事を「自分がやらなくても誰かがしてくれる」と思っているフシがあり、トラブルが起きて他の4人が文字通り走り回ってバタバタしている時でも一人ぼーっと眺めていたり、ひどい時は業務に関係のないネットを見ていたりします。 その割に私に対しては仕事内容や業務態度について上から目線で注意してきて、しかも仕事を完全に覚えきっていないので注意の内容が全く的外れなことも多々あり、すごくストレスが溜まります。 もう一つの悩みが「ベテラン二人が抜けた後仕事がこなせるのか」という事です。 私もCさんも完全には仕事を覚えきってはおらず、協力してなんとか一人前の仕事ができるくらいのレベルです。 そんな状態で残り1人があの状態では仕事がこなせるわけがないのは目に見えています。 また、今でもかなりストレスを感じているのに3人で仕事をすることになれば毎日ストレスだらけになるだろうな…と思うと今から憂鬱です。 仕事の進捗にも関わりかねない事なので相談するべきでしょうか? それとも自分が頑張って仕事をこなせるようになって穴を埋めるべきですか? アドバイスお願いします。

  • 仕事とこれからについての悩みです

    仕事とこれからについての悩みです 僕は高校を中退してしまってから最近、食品工場で仕事をしています。まだ数日しか経ってないのですが辛いです。やはり仕事は学校に行くことよりも辛く、お金をもらう以上それに見合った動きをしなければなりません。職場の人たちはいい人は多いのだと思いますが、正直仕事も辛くて今にも逃げ出してしまいそうな精神じゃこの先生きていけない気がします。将来自律して生きていこうと思えば自分の力だけで生きていかなければなりません。ですが今の僕はすぐに逃げてしまいます。学校だってそうでした。何もかもが曖昧で中途半端です。はっきりとした意志を持つことができていません。現状考えてみると僕は生きていく中で普通でありあたりまえだということをこなせていないですし、努力をすることからも避けてしまっています。今この仕事は大きな変わるチャンスだとは思っていますが毎日が僕にとって精一杯です。来年からはまた高校に再入学しますが、そのためにも自分を強くもてるようになりたいです。 どうすれば今を乗り越えて頑張ることができるのでしょうか。何もかも自分で解決できない自分も悔しいですがどなたか助言をよろしくお願いします。

  • 仕事の悩みです…。

    始めに。カテゴリー違いかもしれませんがアドバイスを頂きたいです。 批判もあるかと思いますがよろしくお願いします。 私は21歳女です。シングルマザーで7ヶ月の息子がいます。 昼は査定員をしています。 そして夜はガールズバーで働いています。 悩みは…夜の仕事のことです。 私は今している夜の仕事が好きです。お客さんの笑顔が大好きです。 ウチの店は系列店が3店あり、 1号店はスナックA。 2号店はウチ、ガールズバー(Bとします) 3号店はスナックC。 があります。 どの店も近距離にあり、お客さんも3店舗を行ったり来たりする方が多いです。 ウチの店は少し変わっていて、一階が私が働くガールズバー。2階がダーツバーでまったく別の店です。店内の階段で行き来できる形状でカラオケなども共同で使ったりしています。 2階のマスターと私は付き合っています。 もちろんお客さんは知りません。 ここから本題に入ります。 悩みは…A店の女の子のお客さんに私が気に入られB店に来るようになったことです。 最初はそれほど問題でもない感じだったのですが、昨日2階のマスターに 『A店の女の子のお客さんを取って身内同士で争い合いにならないのか』 『そんなに自分の客がほしいのか』 『番号やメアドをすぐに教えているのか』 『そんなに金がほしいのか』 『色目でも使っているのか』 『人の客はとったらダメなんじゃないのか』 などたくさん言われました…。 私は色目も使ってないし、A店の常連さんですが、たまにB店にも来ていただけるので仲も良かったから番号を教えただけです。お客さんとして。 確かに人のお客さんをとってしまった事実は変わりませんが、『気に入ってもらおう』『自分のお客さんにしよう』『とってやろう』などは微塵も思っていませんでした。 ウチの店は3店舗中売上が非常に悪く平日はほぼ毎日赤字です。 なのでスタッフとして一生懸命頑張っています。 別に営業できるお客さんがほしいわけではなく、ただお客さんと仲良くなって、また来店していただけるように頑張ってきたつもりです。 ですが、2階のマスターは私の頑張りをすべて批判します。 きっとやきもちもあるとは思います。 しかしこの世界では大先輩であり、成功者(2階は常に満席)でもあります。 すごく重い言葉でした… 今まで頑張ってきたものをすべて否定された気分です。 これから何を頑張ればいいのか。 頑張らない方がいいんじゃないかなっと思ってしまいます。 このままだとB店はつぶれます。 私はB店が好きです。辞めたくないです。 だけど何をどうすればいいのかわかりません。 新規のお客さんも今はめったに来ません。 正直、店の評判は最悪です。 でも理由がわかりません。 みなさんはどんなガールズバーに行きたいですか? 私はこれから何をすればいいんですか? また行きたいと思うガールズバーはどんなところですか? ウチの店は飲み放題しかなく、カラオケはありますが、その他遊べるものは何もありません。 人件費削減で平日はチーフ1人、女の子1人。 週末でもチーフ1人、女の子2人です。 お客さんがいなかったら開店3時間などで閉めてしまいます。 オーナーはほとんどB店に力を入れてくれず、見離されている感じです。

  • 重い悩みを受けやすいのがしんどいです。

    私は職場の同僚や後輩、ママ友達、実母から重い悩み相談や愚痴をどっさり聞かされます。 正直重なると、かなりしんどいです。 職場で観察していると、楽しく当たり障りない会話をする相手と、重い話をする相手を選んで分けているようです。 なぜ私は重い部門になってしまうのか・・とても疑問です。 で、遊びに行くとかとなると、はずされたりします。(毎回では無いですが・・。) 私は人からよく、優しそう、おっとりしてそう、怒らなそうと言われます。 ここ1年間くらい集中的に愚痴や重い悩み相談をしてくる同僚に、昨日「私最近、悩み相談や愚痴を聞かされることが増えて体調悪いのよ。」と伝えました。 すると、「あなたが聞いてくれなきゃ、私が病気になる。困る~。」と言われげんなりしました。 でもMは他愛もない楽しい話題は、他の同僚としています。他の同僚に相談したらいいのにと思うのですが・・。 どうしたら、重い相談や愚痴を聞かされなくなるのでしょうか? またあなたの中で、重い相談や愚痴を言える相手って、どんなタイプの人ですか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事の悩み相談です。助けてください!

    仕事の悩み相談です。助けてください。 以下、4点が私の仕事における普段の能力です。 1)人の話を理解するまでに時間がかかってしまう。 上司の指示がすぐに理解できず、「Yes」「No」で答えろと言われても、 質問の意味が分からないため「答えられません」と返してしまいます。 話をしているほうからすると、同じことを言っていると言われますが、何度同じことを言われても、 私の耳からは、違うことを言われているように聞こえることも多々あります。 また、何を言っているのかが不明、何が言いたいのかも不明なこともあります。 2)たまに上司の話が何度目かで理解できた!と思って、指示通りに作成する資料のイメージも湧いていたにもかかわらず、 出来上がった資料が、指示されたことと変わっている。 完成形を見ると、上司の指示とは違う要素が含まれています。 3)メールを作成するのに時間がかかる。 作成するメール内容の、概要やイメージを事前に指示いただいても時間がかかっています。 ※これを書き始めてから、投稿するまでに数時間かかっています。 ここへ投稿して相談しようと、さらっとイメージしたのは、つい先日です。 何度も読み直して下記をチェックしました。 ・言いたいことが盛り込まれているか ・誤解無く伝わる書き方になっているか 4)一ヶ月前にどんな仕事をしていたかを覚えていない。 大まかには分かりますが、何月何日に何をしていたかまで把握しておりませんでした。 これは正直ショックでしたが、これは出来て当たり前のことなのでしょうか? 上記の職場は専門性が高い仕事で、知識経験も自分とある程度マッチしていたから採用されたのですが・・・ 上記の理由から、最近、派遣切りにあいました。 こういう症状を自己分析すると、要点が分からない&記憶力の低下が原因かと思っています。 病気も疑っていますが、ネットで見る限りの症状を詳しく探ると、病気というほどでも無いなと感じます。 また、上記の「1)人の話を理解するまでに時間がかかってしまう。」ですが、別の上司・先輩、同僚でも同じというわけではありません。 人の話を理解することは元々苦手で、高校・大学も先生の話から理解したことより、書籍を読んで吸収したことのほうが、圧倒的に多いです。 幼少期には、親から勉強を教わったときも、「どう説明すればわかるんだろうね~」と何度も言われました。 ある専門職を題材にした映画を見ても、一度で理解できなかったということは、ほとんどありません。 タイトルから内容を想像する、なんてことも事前にしたりしませんし、ただ観るだけなのですが、それでも内容を理解できます。 ただ、それを観た後記憶に残るのは、面白い!と感じ、興味が湧いたものだけですが。 こうなると会話の中から要点を見つける訓練が必要なのかなと思うのですが(もう30代後半ですが)、 普段、みなさんは仕事、プライベートに関わらず、会話の中で要点を意識して探しますか? 私はただ聞いているだけです。相手に関係なく、友達や親兄弟の話の聞いているのと同じ感覚です。 皆さんは、こういう経験ありますか? また、周りにこういう人いますか? こういう状況・症状を改善できた人いますか? 助けてください。お願い致します。

  • 新しい職場での悩み

    新しい職場での悩み 先日から新しい職場で働き始めました。3日間働きましたが、色々分からないことが多く戸惑っています。 昨日は、上司から「もっと積極的に仕事に取り組んだり、質問をしてほしい」とか「効率的に仕事をしてほしい」と言われました。でも、まだ仕事を始めたばかりでなにをしたらいいか良く分からないし、何を聞いたらいいのかも良く分かりません。効率化といってもイマイチピンときません。 そういったことを上司や職場の先輩に、昨日グチグチと話してしまい、面倒な人と思われたのではないかと心配です。正直、私は去年大学を卒業したばかりで、社会人としてのマナーもイマイチ分かっていません。 あまりに、自分が職場でうまく立ち回れないことに自己嫌悪になります。あまりに注意されることが多く、クビになるのではないかという心配もありますし、職場が合っていないのかなとも思います。 どうしたら、職場でうまくやっていけるでしょうか?