• ベストアンサー

核兵器ウラン…

tetyanの回答

  • ベストアンサー
  • tetyan
  • ベストアンサー率22% (32/145)
回答No.4

 色について回答します。  講談社のブルーバックスシリーズB1192「元素111の新知識」によると金属ウランは銀白色と記述してあります。  図鑑で見た、原子爆弾は半円球のウラン235を2個、火薬の力で、合体させ核分裂を起こさせるとありました。  これを読みすぎたせいか、私は、ウラン235の金属隗を素手で積み上げて、臨界量に達した瞬間キノコ雲が発生するという破滅的な実験を夢の中で2回してます。     

benimari
質問者

お礼

有り難う御座いました! 銀白色ですか…。金属、と聞くとそんなイメージがありますね。 夢で見ちゃったんですか?!なんか刺激的すぎる夢ですよネ…ιι 回答、本当に有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • 核兵器廃絶に賛成ですか、反対ですか?

    核兵器廃絶に賛成ですか、反対ですか? 最近、オバマ大統領が核兵器廃絶を目指すことを宣言し、核兵器廃絶に関して注目が集まっています。 しかし、核兵器を廃絶すれば大国間の相互確証破壊の原則が覆り、かえって平和を壊すことになると 思います。もちろん、オバマ大統領もそのことは承知の上で形式的に聞こえがよい核兵器廃絶を語り、 真の目的は大国以外が核を持つことを抑止し、核によるテロを防止することだと思います。 ただ日本人のかなり多数の人がこの核兵器廃絶が平和を構築するという絵空事を真に信じて支持していることに疑問をもっています。 皆様のご意見を聞かせてください。(核兵器廃絶に賛成か反対か)

  • 今の憲法で核兵器の所有は可能では?

    核兵器はアメリカが日本に対して使ったのを最後にその後世界では使われていないようですが。 (劣化ウラン弾というのも一種核兵器になるのかもしれませんがとりあえず除いて考えたいです。) つまり長い歴史の中で核兵器は兵器と名がついていますが、使われない兵器でありただの抑止力と考えられます。 するとどうでしょう。 原子力発電所で電気を作るために使うのと、抑止力のために使うのと同じじゃないですか。 平和利用と言うことで。 しかも核兵器を持った国は間違いなく国際社会の中で発言力が高まっている事実があります。 あのアメリカでさえ、例えばパキスタンが核保有国になる前と後では手のひらを返したようになりました。 どうでしょう。日本も核を持つことを考えるというのは。 自衛隊で自衛するより、核兵器を持つ方が抑止力として相当上だと思うんですけど。 ただ、アメリカが必ずいちゃもんをつけてきます。 アメリカは日本が強くなることは望んでいないと思いますので。 ですからロシアと仲良くするってのはどうでしょう。 そうすればアメリカもあまり強くいえなくなると思います。 日本の科学力があれば核兵器くらいあっという間に開発できると思います。 あと、ロシアと仲良くすると北方四島が一括返還される可能性も高まります。 今のアメリカべったりの日本に北方四島が返還される可能性は申し訳ないですがゼロパーセントに限りなく近いと思います。 本当に北方四島の返還を望むならロシアともっと仲良くするべきです。 核開発によって日本が核保有国となれば、発言力も高くなり、 栄光の日本が復活するでしょう。 そもそも非核三原則なんて守られていないことはばれてるんですし。 いい考えだと思いませんか。

  • 日本に核兵器は必要か!?【朝日新聞読者、大歓迎】

    2006/10/30の『風考計』の対談内容が非常に興味深い内容でした。 まだお読みでない方は、下記URLで一読を願います。 参考:『核兵器 「帝国以後」のエマニュエル・トッド氏と対談』  http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html 日本も核兵器をもつべきだと主張するエマニュエル・トッド氏と、核兵器は何がなんでも持つべきでないと主張する、平和教の教条主義者である朝日の若宮氏との対談です。 私は日米安保を堅持しながら核武装の可能性を検討すべきであるという意見ですが、正直なところトッド氏の意見にはかなり共感を覚えました。 朝日新聞を購読の方、もしくは朝日の読者でなくても、政治や国際情勢に興味をお持ちの方のご意見を聞きたいと思います。

  • 国連の安心にすがりますか。核兵器を持ちますか

    8ktの実験をした北朝鮮にたじたじの世界の国。 国際連盟を日本がぶっ壊して、作られた国際連合 国連は信頼に足りるのか。 北朝鮮が1950年に南下したときに、国連では国連軍が審議されていたが、反対するロシアが たまたまサボっていたために、拒否権を使えずに、マッカーサー国連軍総司令官がなり、 青い色の国連旗の下で戦った。 トルーマンに解任されたが国連総会が解任したのかな。 それ以降はロシア 中国の拒否権を考慮して 根回しでロシア中国に棄権するように してから、多国籍軍 ロシア中国は何かで利益を得て 反多国籍軍は元首まで死刑。 核を持っている国には、何十年でも話し合い。 今又シリアにーーー。 リビアは国民の意向らしいけれども、日本では82%が否定した菅内閣を多国籍軍は攻撃しないのだ。 だけど いつかはNATOや多国籍軍に苦しめられるだろう。 三国干渉ーー 核を持てば一人前の国家としてみてくれるが、気づいたら遊ばれていたでは情けない。 第三次中東戦争でイスラエルが通常戦闘でアラブ連合に負けて、核を使用するとアメリカに通告。 通常兵器の大量貸与で負けずに済んだ。 通常兵器はお金がかかりすぎる。 核で自衛ならば、防衛予算は 4兆円から4千億円でも大丈夫。 さあ みんな かくを つくろう  平和が良いよ。

  • プルトニウム燃焼の最終残さ

    核燃料のサイクルとは,次のようなことだと理解しています。 (1)ウランを用いて発電すると,プルトニウムが生成する。 (2)プルトニウムは核兵器の原材料になり得る。 (3)プルトニウムを平和的に消費するために,高速炉で燃焼すれば良い。 そこまでは良いのですが,プルトニウムを燃焼すると最終的に何が残るのですか。 高速増殖炉では,燃えないウランが燃えるプルトニウムになるということは聞くのですが,そのプルトニウムはどうなるのでしょうか。 核兵器にならず,放射能のない安全な滓になるのでしょうか。

  • 戦争と平和について・・・

    大学で「戦争と平和」について学んでいるのですが、すこし困っています。期末課題で出された課題なのですがうまくまとめられずに困っています。助けてください。  課題は、    (1)核兵器について(2)東アジアの相互理解について(3)憲法の問題点。これらを自由にまとめ、自分の考えを書き、それらを土台に戦争と平和についてまとめよ。    です。全然手がつけられません。授業の資料ではまとめるのが難しいです。どなたかこの課題にお答えできる方はいませんか?  どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 北朝鮮の核開発技術

    最近、北朝鮮が核実験に成功したとの事ですが、そのことについての 素人ながらの質問です。。。 (1)よく言う「プルトニウム型」と「ウラン濃縮型」との違い。  核融合と言うもの自体分からないので、簡単に教えて下さい。 (2)TVでコメンテーターが言ってましたが、3~4回の実験で  弾頭搭載が可能になるとか?ならないとか?  実験でのデータ分析が必要なのは分かりますが、結局のところ  ナニ?を分析するのでしょうか?  かの国にデータ分析する機器があるとは思わないのですが。。  原始的に爆発の威力とか・・そんなものでしょうか? (3)こう言った専門知識・技術等は日本の教育では、どのような大学で  どのような学部(学科)で教えているのでしょうか?  あくまで「兵器」前提では無いのは当然で、平和利用としての  核技術ですが。。工学部だろうと思いますが。。  余談ですが、昔一大事件を起こした某宗教?団体が核技術を悪用しよ うと画策していたとの話を聞いたことがあります。  又、タレントの北野武さんは明大の機械工学出身だそうですが、  どこかのTVで基本的な知識は昔勉強したとかおっしゃってました。    設備さえ整えば平和利用の技術も、兵器に転用可能可能でしょうか?    話がバラバラになりましたが、平和であるが故に最低限の知識として 知っておこうと質問させて頂きました。  分かる範囲で結構です。宜しくお願いします。。  

  • 平和とは何でしょう??

     今年で、戦後62年となる今でも核がなくならず、戦争が絶えません。私の学校では授業で「平和とは」という課題で討論した結果、核がなくなれば平和が来るという結果になってしまいました。  本当に核がなくなれば平和はくるのでしょうか。

  • 原発と核武装

    大震災の後にチェルノブイリより最悪な原発事故・それによって被災地や原発問題で、国内の問題だけで大変なところへ今度は中国が島をよこせ!とかって日本人を憎んで暴動起こして、もう日本滅茶苦茶ですね・・・ところで、私も、何万年も残る核のゴミを増やし、子供らを病気にし、人類の未来を暗くする原子力発電所は全部無くした方が良い・と最近まで強く思ってました。しかし、中国が今にも戦争しかけて来そうな今となっては核兵器一応持っといた方が良いのか? と信念が揺らいで来ました。(原発は有事になればいつでも核兵器の工場になる・と聞きましたので) 実際、福島の子供達が外で遊べないとかガイガーカウンター付けて学校行って鼻血出してて若者も未来に絶望してる・とかのニュースに自分達は本当に子供や若者に申し訳ない事をしてしまったな・と思い胸が痛みますが、それにしても原発がリスクだらけで、とんでもない毒がじわじわ滲み出て来る物で有っても、仮に今すぐ殺されるかも・という状況になったらとりあえずその毒に頼ってとりあえずは生き延びる(子供達を未来の為に生かす)しかないのか? と。死んじゃったり侵略されて酷い目にあうよりは? 勿論、政治家や一部科学者どもの醜い利権構造とやらには怒りを覚えますが、しかし最近小さな子供を持つ私の妹までが(彼女もつい先日まで原発に怒りを燃やし、毎日買う野菜の産地を子供の為に心配し・他の主婦と同じです)テレビで連日、中国の反日関連のニュースの後に「原発反対~!」とデモで頑張る人達のニュースを見て、「なんかこうなったら核兵器持った方が良いのかも・という気がして来た」と言いました。子供を第一に守りたい母親の本能の発言でしょうが、私や妹の考えは間違いですか? こんな大きな矛盾をどう考えたら良いのか解りません。 あまり知識の無い馬鹿な文章でお許しを・・・。

  • ポスターを描く際の絵の具について

    中学校の夏休みの宿題で赤い羽根共同募金のポスターを描くことになったのですが、 渡ったプリントには絵の具で着色としか書かれていませんでした。 今まで絵は透明水彩絵の具で描いていたのですが、 やはりポスターを描くときはポスターカラーなどの不透明水彩絵の具 を使わなければならないのでしょうか?