• 締切済み

卵を使わない10分位でできる簡単おやつを教えてください。

debukuroの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

牛乳に砂糖を入れてかき混ぜバニラエッセンスを一滴落としてかき混ぜる 薄力粉にふくらし粉を混ぜて先の牛乳にふるい入れる 捏ねないようにさっくりと混ぜて予熱したフライパンで焼く 粉ゼラチンを水でふやかしておく 牛乳に砂糖を入れて混ぜておく ふやけたゼラチンを先の牛乳に入れて弱火にかける ゼラチンが溶けるまでかき混ぜる 絶対に沸騰させてはならない ゼラチンが溶けたら火を止めバニラエッセンスを一滴入れてかき混ぜる プリン型に入れて水で冷やす 冷えたら冷蔵庫で冷やせば出来上がり ゼラチンの代わりに寒天を使っても良い

関連するQ&A

  • おやつインを使ったレシピ

    子供が卵アレルギーのため、おやつインを 購入してみました。 おやつインを買ったのは初めてなもので おやつインを使ったレシピ、ご存知でしたら 教えてください。 あと、1歳の誕生日が迫っているのですが、おやつインで バースデーケーキを作ることは可能でしょうか?

  • 息子(一才七か月)のおやつ

    おやつの時間は10時と15時と決めてやってるのですが、私は午後から仕事をしているので、10時のおやつは手作りで出せても、15時のおやつはお姑さんにやってもらってるので、市販の(たまに幼児用でない)お菓子になってしまいます。市販のお菓子はやりたくないな~と最近思う様になり、悩んでいます。 おやつの時間にレンジでチンッ(お姑さんにあまり手間がかからない)とすれば出来る、おやつのレシピはないでしょうか?今のところ、ホットケーキしか思い浮かびません。が、息子は卵アレルギーがあるので、いつも、卵不使用のミックス粉で卵無で作ります、けど、それを冷凍しても硬くなるんじゃないか?って思って… それと私は料理が苦手です。10時おやつを作る時も結構な時間 お姑さんに息子の相手をしてもらって… 短時間でできる簡単レシピ&冷凍可能レシピ教えてください! 冷凍可能レシピは、息子が寝てからにでも、作るので多少難しくても頑張ってみます!ので、お願いします!

  • 卵をたくさん消費できるおやつレシピ

    卵をたくさん消費できるおやつレシピ ネットで食材を買ったら、注文を間違えて卵が3パックも届きました(汗) 毎朝サラダにゆで卵を入れて食べてるんですが、家族が2人(夫婦のみ)で ダンナは平日は泊まり出張でほとんどいないため、期限内に 3パックも食べきるのはかなり厳しい感じです。 (近くに友達とか、仲良くしてる人がいれば『買いすぎちゃってさ~』とか言って 分けてあげることも出来るのですが、付き合いある人が全くいないんです) 卵をたくさん使って作れる、出来るだけ簡単なおやつレシピ等何かないでしょうか? できれば、ある程度日持ちするようなものの方が助かります。 おやつにすれば自分1人でも結構消費できるかなあ、と思いまして^^; よろしくお願いします。

  • 1歳児のおやつ

     我が家の息子は1歳5ヶ月ですが、最近昼間の母乳がなくなり、食欲が爆発しています。おやつの時間も、あげる以上に欲しがり、市販のベビー用おやつがあっという間に底をついています。にもかかわらず、秋の味覚の、ふかしいもやみかん、柿はなぜかまったく食べてくれません。そこで、腹持ちのよい手作りおやつを教えていただけないでしょうか。  ちなみにアトピーがありますが、何を食べて悪化するということがないので、卵そのものを避ける以外は、食事制限はしていません。ですが、なるべく卵、牛乳を使わないレシピを教えていただけるとうれしいです。(普段の食事は、野菜、魚中心の和食をこころがけてます)  よろしくおねがいします。

  • 幼児向けに作るおやつについて

    ホットケーキミックス、卵、牛乳、砂糖を使った幼児向けのおやつのレシピを考えてもらいたいです。条件としては、幼児に食べやすいもの(すりつぶすなど)、食品群の1-6群すべてを含むことです。 よろしくお願いします。

  • 卵を使わないお菓子の作り方、教えてください!

    今週の土曜日に、友達と遊ぶ事になりました。 あそぶお友達のこともが、最近アレルギー検査をしたところ、卵でひっかかってしまったそうなんです。 遊ぶとなると、小腹がすくのでおやつ。。。でも、こどもですから人が持ってる・食べてるものがほしくなると思うんです。 こどもに達に、同じおやつを食べさせよう。と思って、書き込みしました。 子供は1歳半です(お友達も)。手の込んだ、手間のかかるものは、ちょっと。。。時間が無いのでつくれないんです。(^^; お手軽に作れる、卵なしのお菓子の作り方教えてください。 HP・いつも作っているレシピ・・なんでもいいです。 よろしくおねがいします。

  • アレルギー児のおやつ

    卵、乳、小麦のアレルギーを持つ娘に手作りでおやつを作ってあげようとレシピを探しているのですが、アレルゲンのどれかが入っていたりなかなかいいものがありません。お菓子的なものでなくても野菜でもいいかなと思ったのですが、野菜が嫌いでかぼちゃなどの野菜スティック等は全く食べてくれません。 家に上新粉、重曹があるのでそれを使っていいレシピご存知の方いらっしゃいますか?

  • 卵・小麦アレルギーを持つ子の一歳のお誕生日メニュー

    もうすぐ一歳の誕生日を迎える息子がいます。 息子は卵・小麦のアレルギーがありパンケーキなど食べられません。 大人用の食事やケーキで形式的なお祝いにしようか考えていましたが、せっかくだから息子が食べられるご飯がいいと思い考えましたが、どのようにしたらいいか悩んでいます。 離乳食はドロドロと固形の中間くらいの固さのものをたべます。 誕生日のお祝いの料理・ケーキのレシピや盛り付けなど、アドバイスよろしくお願いします。

  • 牛乳・卵がダメなお子さんが遊びに来る時のおやつを悩んでいます。3歳のお

    牛乳・卵がダメなお子さんが遊びに来る時のおやつを悩んでいます。3歳のお子さんが今度遊びに来るのですが、牛乳と卵がダメなため、おやつにはフルーツやゼリーを出そうと思っています。でも、なにか他に、アレルギーのお子さんでも食べられる、おいしいおやつがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • おやつパーティー。

    中学生の息子なんですが・・・ 昼までの学校とか土日にお友達と 仲のよい子宅で、15時頃、ごちそうになっています。 大体7~10人くらいで、 オニギリとか、お菓子とか。 私は仕事をしていますので、 出来なかったのですが、 しばらくは子供のおやつに付き合えそうです。 いままでふるまったのは たこ焼き・お好み焼き・パフェ・ドーナツなどなど。 そろそろ、自分内レシピが尽きそうです。 中学生の子がそこそこ手伝えて、 みんなで作れて、あまり手間のかからない おやつ・・・ってより軽食事はないでしょうか。 我が家でのおやつパーティーが楽しかったようで、 期待されています・・・ いいレシピがありましたら、 よろしくお願いします。