• 締切済み

同級生と話が全く合わなくって困っています(特に恋愛の話)

kiwi_fruitの回答

回答No.1

>話を真面目に聞いて、同意してあげなければならない とあなたは感じているんですね。 それは本当でしょうか。 例えば、恋愛の話になったとき、 あなたが本音を言ったらどうなるでしょうか。 (恋愛感情がわからない、好みの問題だから仕方ない、など) 何かひどいことになるのでしょうか。 それとも、彼女たちともっと仲良くなれるでしょうか。 あるいは、本音を語り合える別の人たちと仲良くなれるかも。 あなたが相手の話に共感してあげることによって、 相手は満足しているように見えるかもしれません。 しかしある意味で、本音を言わないことによって、 あなたはあなた自身を疎外しているのではないでしょうか。 もしくは、実はあなたが彼女たちを疎外しているということも 考えられるかもしれません。 本音でしゃべっても良いのではないですか。 (ちなみに努力しても好きな人が 私の方に振り向いてはくれない という類の話には私も共感できません。 努力して彼の気持ちをコントロールして 無理やり振り向かせても、 そのときに彼が好きなのは 素の自分じゃなくて、 良い女を演じている自分だからです。)

関連するQ&A

  • 恋愛話が苦手

    小学校の頃からこういう話題が苦手でした。 最近恋人ができたのですが、 好きな人の存在を周りに話せずにいます。 相手は「どうしてそんなに周りに隠すのか」と言って ひどく悲しそうですし、 友人に恋愛事情を聞かれても「なにもない」と嘘をつくのは ものすごく心苦しいです。 しかも友人の話は聞いているので、聞いてばかりで申し訳ない。 一度意を決して言おうと思ったのですが、 恥ずかしすぎて言えず・・・。 勿論家族にも秘密にしてます。 このままでいいのか自分でもわかりません。 でも相手にも周りの友人にも悪いし、 どうしたら軽々と恋愛話ができるようになるんでしょうか。 しかも、悩みがあっても誰にも相談できないしで、八方塞りです。 何がイヤなのか自分で考えてみました。 ・自分が恋愛しているというのがまず恥ずかしい (シリアスが苦手) ・友人にかなりのプライベートまで質問されるのが分かっているから (シモネタが苦手) ・最悪会わせろということになり、好きな相手といる時の自分がばれるのが嫌 皆さんのアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 私の恋愛観はおかしい?

    高校生女子です。 私は男子も、女子も恋愛対象のいわゆる"バイセクシュアル"なのですが、つい最近、友人と恋愛について話していた時、"自分が恋愛感情を抱く理由"を話していたのですが… 友人は"一番は顔かな"と言っていました。まぁ、本来はそうなのかな…と思って、私も自分なりの理由を言いました。 "相手が愛してくれるから愛する、かな"って。 そうしたら、友人はそれはゲーム感覚で恋愛をしているだけで、本当の恋愛じゃない!と言われてしまいました。 過去に数回付き合った人もいますし(相手側が浮気したので別れました)今現在、恋人もいます。 私の恋愛観は普通じゃないのでしょうか? もし普通じゃないとしたら、恋人のことをゲーム感覚で恋愛しているってことになるんでしょうか?

  • どうして私の恋愛話は聞いてもらえないのでしょうか。

    ばかみたいなことですが、どうかよろしくお願いします。 私はフリーの期間が長く、ずっと友達の恋愛話の聞き役ばかりでした。羨ましく思ったこともありましたが、やっぱり人の幸せを喜べる人にならなければと思ったので、いい話も「よかったね!」って聞いてきたし、悪い話も相談に乗ってきました。できる限り励ましたりもしてきました。聞き上手?だったのか、みんな、なれそめから嬉しい話など、色々してくれました。ずっと、いつか自分も幸せな話がしたいな~、でも私にはそういう幸せはめぐってこないのかな、なんて諦めてもいました。 ですが、ようやく私にも春が訪れて、いまは幸せです。悩んでいる人にそんな話をするつもりはありませんが、少なくともこれまで話を聞いてきた人、いま幸せな人には、同じように私の話も聞いてもらいたいです。だけど、(悩みからのろけまで何でも聞いてくれる親友一人を除き)、他の親しい二三人の友達は、彼のことをちらっと話しても乗り気では聞いてくれませんでした。ほとんど話題を流された感じです。 なぜなんだろうと考えています。私は自分がブスだと思っています。なので嘘ついてるんじゃないの?と思われて触れられないのかと考えたり。でもなぜか女子力も高いと言われます。だから、本当は嫌われてて、今まで単に見せつけられてただけなんだろうかと思ったり。また、彼が何してる人かと聞かれると、少し自慢っぽく聞こえる要素があります。そのせいなのかと思ったり。 でもいずれにしても、少しくらい私ののろけも聞いてもらいたかったです。だめなんでしょうか。今まで私がしてきたことはただのお人よしだったのかな・・・なんて思い始めています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 友人が恋愛の話しかしないので困っています。

    こんにちは。 私には昔から仲のよい友人がいます。 昔はそんな感じではなかったのですが、ここ1年くらい、どういうわけか彼女は恋愛の話・・・別れた彼や新しい彼氏について悩んでいることや、のろけ話ばかりします。 私が社会情勢や仕事やテレビなどの話をしたくて話を振っても、いつの間にか恋愛の話にすり替わっています。 私は恋愛について悩まない性格だからかもしれませんが、どうして彼女がこんなに恋愛の話しかしないのか分からず、また正直うんざりしています。 それで、つい、私は以前のように恋愛以外の話をしたくて、思わず「恋愛に依存しすぎじゃないの、だから相手は負担に思ってうまくいかないんじゃないの」と言ってしまいました。 (実際彼女の話を聞いていると、相手が彼女の束縛で窮屈になって別れる、また新しい人と付き合う、また別れるの繰り返しです) 彼女は「そうだね」と認めましたが、それでも相変わらず恋愛の話しかしません。 愛想が尽きそうになりましたが、やはり昔からの友人なのですっぱり切れません。 どうしたら彼女に恋愛以外の話をしてもらえるでしょうか。 アドバイスを頂けたらありがたいです。

  • 恋愛できないです・・・。

    こんばんわ。初めて投稿させていただきます。 みなさんの意見が聞ければと思います。よろしくお願いします! 私はかれこれ3年くらい彼氏がいません。それまでに出会いもあり、 気に入ってくれた人も何人かいます。でも、どうしても誰かと付き合うということが考えられないんです。 どうせ自分の性格から言っても、いまちょっといいなって思ってもすぐに付き合うことが重く、嫌になってしまい分かれる位ならつきあわないほうがいいと思ってしまうのです。 私は、自分のことを気に入ってくれる人に対して、うれしいのですが、アプローチをされると引いてしまうんです・・・ひどい話、うっとうしく思うし、怖いとも思ってしまいます。ちょっといいなと思っていても、相手が自分に対して恋愛感情を持ち始めると、なんと表現していいかわからないんですが違和感を感じてしまい離れたくなるんです。 周りや、家族からはおかしいんじゃないか?とか病気なんじゃない?っていわれます。私も恋愛はしたいんです。 私はコンプレックスの塊で、容姿にも内面にも自信が持てません。 これは自分で異常ではないのかなって感じるほどに。 なので、誰かが自分のことを恋愛対象として見ることなんて ないんじゃないかって思ってしまいます。それに原因があるのでしょうか・・? 恥ずかしい話、付き合ったことはあっても大好きとか愛してるって感覚が私にはあまりわからないんです・・・。最近本当に悩んでいます。 なんだかわけのわからない長い文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 恋愛感情がありません

    高校生です。すごく個人的な内容です。愚痴っぽくなるかもしれません。 年齢的にもまだ確定できるものではないのかもしれませんが、私には恋愛感情がありません。周囲が彼氏彼女の話や、気になる異性の話題で盛り上がっているのにも全く興味が湧かず、異性に対してそういった感情も湧きません。じゃあ同性、と聞かれるとそれもありません。漫画などの影響で「恋愛っていいなぁ」と思うことはありますが、実際に自分がしたいとは思いません。 同じような気持ちを持つ人はいますか? また、そうでない人から見たら思春期に恋愛感情をもたないおかしいことですか?

  • 恋愛の話題についていけない………!!

    恋愛に興味のない女子って、変ですか? 私は中学三年の女子です。 興味がない訳ではないけれど、自ら好んでするほうではないですし、まだ恋をしたことがありません。 私の周りの人たちはみな初恋はしているし、カップルも多いし、話題も恋愛が多数………。 別に恋をしている人に対して偏見を持っているわけでもないし、むしろ恋をしている子を 「可愛いなあ!一途でいいなあ!」「楽しそうだなあ!生き生きしているなあ!」と思っているくらいです。 片恋している人の相談に一対一でなら乗ることだってできました。 (彼女の話によれば、「意外と●●(私の名前)って、こういう話もできるんだね! 『恋する』って気持ち、よくわかってるじゃん!」って言ってくれました。 後、彼女の恋は成就して、「あのときはありがとう」と言ってくれました。) けれども、初恋はまだだし、下ネタ(そこまでひどくはないのですが)をふられても、 とぼけることしかできません(別に全く無知というわけでないのですが)。 私は「お堅い人」というイメージがあるらしく(実際噂話などは苦手)、 今さらこういう話を進んでしても引かれるだけだそうです(先述の人が言っていました)。 真面目で冗談にのりにくい(ボケキャラにならなれる)性格は元からです。 恋をしたいとは思っていても、大切なものを失うのが怖いせいか、まだすることができていません。  こんな私は変な人なのでしょうか。  また、恋愛の話題になったときの、普通の対応の仕方はどのようにすればよいのでしょうか。  長くなりましたが、どうかお願いします。

  • ドキドキは大切?ドキドキしない恋愛もありますか?

    恋愛において大切だと思っていたドキドキやキュンとする気持ちや高揚感ってどれぐらい大切なんでしょうか。 私は今まで、ドキドキやキュンとする気持ちとか高揚感とか、とにかく相手の事が好きだな~とか一緒にいたいな~とかいう気持ちありきで恋愛していました。それがないと恋愛じゃないと思っていたので、そういったものを感じない相手とは恋愛はないと思っていました。 でも、ドキドキしないけど居心地がいい男友達がいてこの人って私にとって何なんだろう・・・と思うようになり考えています。 その人は私をとても大切にしてくれ、はっきりと告白はされていませんが好意を持ってくれているような雰囲気があります。でも私はその彼には全然ドキドキしないし、キュンキュンもないし高揚感もありません。ただ一緒にいて居心地がよくて安心感があって、自分らしくいられるし一緒にいてとても楽です。 真面目で誠実で信頼できて頼りになって、職場の先輩からは気にいられているし後輩からは慕われているような人です。(数人で何度か飲んだ事があります) 私の友人に何人か会っていますがみんなとても印象が良いと言います。実家の家族も大切にしているところも素晴らしいと思うし。あと、会うたびにいつも私の事を「いつも可愛いね」って言ってくれます。いつもニコニコしていて穏やかな人です。 私の話は何でも聞きたい!と言ってくれて、話をよく聞いてくれます。いつも私ばかり話していて退屈じゃないのか聞いたら「話を聞くのが好きだから全然大丈夫だよ。女性の話は聞いてあげないといけないと思ってるから」って笑って言うような人です。数人で飲みに行った時、私の友人が酔い潰れた時に真っ先に介抱してくれました。 他の男性はみんな席でボーっとしていたのですが、彼は私の存在よりも酔い潰れている友人を気遣ってくれて。私はその行動にちょっと感動しました。こういう時に私の事をほっぽって困っている人を助けられる人なんだ~となんか嬉しくなりました。人間性が見えたというか。本当に優しい人なんだなとおもいました。 なんか、私にはすごく優しいんですが私以外にも優しいんです。(でも私を一番に大切にしてくれる) 私は荷物を持って欲しいとかは思わないけど、彼が自分からすすんで持つよ(^^)と笑顔で言ってくれたり、飲みに行けば必ずおごってくれたり・・・。 私がちょっと我儘な事を言っても笑って嬉しそうにしているし、私が機嫌悪くなるとごめんねって笑います。なんでそんなに優しいの?と聞いたら、上に書いたように「女性の話は聞いてあげないといけないと思ってるからね^^」ってニコニコ言うような感じです。 もうすぐ誕生日だと言えばプレゼントあげるとかお祝いしてあげるよと言ってくれるし、土曜日に休日出勤にも関わらず私が誘ったら朝方まで飲みに付き合ってくれたりもしました。(無理やり付き合わせたのではなく、帰りに明日が仕事だと聞いて驚きました) 私がメールをしたら即返信が来るし、電話したら必ず出るか出れなくても必ず折り返してくれるし、私が嫌な事があって落ち込んでいたらすごく心配してくれるし、心配の電話もくれます。 私は彼からの連絡を無視する事もあるけど全然怒りません・・・次に会った時に笑いながら「無視してひどいじゃん^^」って笑いながら言います。私は笑ってごめんごめん^^って感じでお互いアハハという感じです。 数人で飲みに行けば、私が楽しそうに騒いでいるところを眺めてニコニコしているようです。(その場にいた私の友人に言われました) 幸せになって欲しいよって言ってくれたり、ふざけた感じで結婚してよって言われたり(どう反応いたらいいのかわからず流しました)、俺の事どう思ってるの?って聞かれたり(友達だと思っていると言いました)、でもはっきりと付き合ってとか告白されていないし答えを聞かせて等と急かされもしません。 とにかく私のペースに併せて友達付き合いをしてくれています。それも5年以上ずっとこんな感じで接してくれています。 上に書いたように私は彼にドキドキしなくて恋愛感情はないのですが、こんなに居心地がいい人は今までにいなかったので相性がいいのかなって思っています。 告白された訳でもないので私の勘違いだったらばかみたいなのですが、この人ともし付き合ったら・・・とか、もし結婚したら・・・と考えると絶対に幸せにしてくれるんだろうな~と思います。本当に素晴らしい人で、こんな人なかなかいないと思う程誠実で尊敬できます。 彼には親友とか兄弟とか家族のような暖かいものを感じるのですが・・・こういう恋愛もあるものなんでしょうか。 付き合って数年で落ち着いて家族みたいな感覚になるならわかる気がするけど、付き合ってもいないのにこういう感覚って不思議です。 例えば、彼と私が付き合ったとしたら上手くいくと思いますか? 私としては恋愛感情はないけど知ってみてもいいかな・・・と思う気持ちはあるのですが、今までの心地よい関係が崩れるかもと思うと安易に踏み込んではいけないような気がするし。(これは彼も言っていたようなのですが) ここだけの情報ではわからない事も多いとは思いますが、客観的に思った事を教えて下さい。自然な流れに身を任せるというのもあるとは思いますが、それで既に数年経っているのでできればそれ以外のご意見を頂けると嬉しいです。

  • なぜ恋愛話で盛り上がることができるのか

    こんにちは、高校生女子です。 ふと疑問に思ったのですが、特に女性はなぜ恋愛話で盛り上がることができるのでしょうか。 ドラマや映画などを観て楽しむ気持ちは分かるし、私自身楽しめます。 ですが、人の恋愛話はあまり楽しむことができません。 今自分に好きな異性がいないことも関係しているのかもしれません。 楽しむことができる人は、人から聞いた話を自分やパートナーに置き換えて妄想して楽しんでいるのでしょうか。 また、話の中で恋愛話が多くを占めている人がいますが、たくさん話したくなる心理は何なのでしょうか。 相手に自分の恋愛を知ってほしいのでしょうか。ただ単に自慢したいだけなのでしょうか。(批判的な言い方ですみません。) 恋愛話に興味がある女性は多いですし、話の割合でも大部分を占めるので、楽しむことができたらもっと話が弾むのにな、と考えてしまいます。 その人の恋愛の価値観や分析などの話は楽しむことができるのですが、実際に起こった出来事などは楽しめません。 なぜ恋愛話で盛り上がることができるのでしょうか。 その恋愛話を話したくなる心理は何なのでしょうか。 また、恋愛話を楽しめない理由も知りたいです。予想で構わないので、意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 恋愛相談です。<長文>

    18歳女性、学生です。 私は付き合って2年半になる彼がいます。彼は2つ上で昨年から社会人です。 彼とはよく話が合わなく喧嘩をしてしまいます。 彼は約束してもすぐ忘れたり嘘をついたりします。嘘と言っても私が嫉妬しやすく束縛しやすいタイプで感情をすぐ態度や雰囲気に出してしまうので、それを避けようとあえて彼は私と喧嘩しないようにとおもってしいる行動だとは知っています。地元の友達や、会社の同期での飲み会、旅行。私にその予定を自らいってくれたことはありません。二年半経って、それが嫌だと、教えてほしいと言いました。半年前まで、仕事の休みなど教えてくれませんでした。今は教えてとこっちから言ってやっと教えてくれるみたいな感じです。男の人はどなたもそうなんでしょうか?知られたくないんでしょうか? また、私は男女の友情はないと思っている派です。なので、 地元の友人と遊ぶと聞いても男子だけならいいのですが、たまに女子もいると先日初めて知りました。もちろん友人と遊ぶことも知らなければ、女子がいることも知りませんでした。それがどうしても許せなくて、私は女の子と遊ばんといて…と何度も言っているのですが、それは無理、行ったらおったり後から来たりするし仕方ないやんと、その場合は何万歩か譲ってしかたないかもしれません。でも、その時何か一言でもあるんじゃないのかと、不安にさせてほしくないです。 先日からまた私の嫉妬や束縛は激しくなりました。こうなってしまうのは自分も嫌ですし彼も嫌だと思い、無理なら別れてと…言いました。ですが彼は私に対する気持ちは変わらず、好きでいてくれて私も大好きですし彼は会ったりメールでその場の空気を変えたらすぐ甘えたりデレデレもしてくれます。ですが彼は実際、言葉以上に嫉妬はしなく、私は見掛け以上に嫉妬をします。 ですが、これからもずっとそばにいたいと思います。これじゃあ自分もだめだと思っていても、どうしても嫌いになったりはできないのです。 私はこの彼が初めてなので他の恋愛がわかりません… 少しでも回答いただけたら幸いです。