• 締切済み

潔癖症ですか?

最近家の床を歩くことができなくなることがあります。汚いと思い、足をつけるとゾクゾクした感じがしてたまらなくなります。 もともと、神経質で、床に服をおいたり、落ちたりするとすごく汚れるかんじがして、ものすごくはたくか洗濯します。他にも一度少しでも汚いと思ったものは触れたりすることが苦手になります。 しかしまったくできなくなるわけではありません。苦手という程度で今までは床に服をおかなかったら済んでいたので、そこまで不自由はしていませんでした。でも床を歩けないというのは初めてで、汚いというなんともいえない感じがいやでなりません。 病院にいったほうがよいでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.5

私もそういう経験があるのでよくわかります。私の場合は、温泉や浴場等で汚いところには裸足で入られません。新築のきれいな大浴場ならいいんですが、小汚い温泉宿などはもってのほかです。 したがって私は温泉が大好きなんですが、きれいな温泉しかいきません。多分精神的なものなので治らないかもしれません。 あなたの場合は例えばどうして汚いと思いますか?床がフローリングだったら原料は“木”ですよね。木が汚いと思いますか?それとも誰かが歩いたのが汚いと思うのでしょうか?それによっても対処法は違ってくると思います。どうして汚いと感じるのかよかったら補足してください。

s-h0013
質問者

補足

実家なのですが、母親も仕事が忙しく、最近は以前より掃除する回数が減ったんです。 そうするとやはりホコリが目立ってきますよね。それで汚いと思うのですが、 母親が掃除をしていないことにいらだってしまい、あ~もう汚いなぁ 怒という感じで、 余計に自分の中での汚さが増すというか・・・(わかっているので、自分で掃除すればいいとか、母親を責めるなという意見はなしでお願いします。)歩けなくなるのは、台所とリビング(フローリング)だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

こんにちは。 早いにこしたことはなく、まず病院へ行くことを アドバイスします。それで大したことないであれば 安心でしょう・・ その上でまた、ご相談UPされたらどうでしょう?

s-h0013
質問者

お礼

そうですね。でも神経質なのはわかっているので、気にしすぎるところがあるんです。 もう少し気を楽にして様子を見てみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6493
noname#6493
回答No.3

潔癖性もしくは不安神経症の可能性がゼロではありません。 が、ここで診断をすることも出来ません。 ご不安なら医者にかかれば良いと思います。

s-h0013
質問者

お礼

そんなにひどいというわけではないので、回答してくださった方のアドバイスなどを聞いて、すこし様子を見ようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の周りにも潔癖症な人がいました。 部屋に入ると私の歩いた場所をコロコロ(粘着シートをゴロゴロ回してごみを取る物)を持ってかけ回っている人がいましてた。 本人が気にするなと言っていたので私も気にはしませんでした。 そういう人は結構いるものです。 病院に行くほど思いつめない方がいいと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

病院へは、日常生活に支障が出るようになってからでも、遅くありません。靴下やスリッパを履いていても、同じ感覚を感じますか?感じるようだったら、少し病的かも知れませんね。でも潔癖症の人は、たくさんいるので心配される事は余りありません。自己暗示という方法が有効かもしれません。自分で調べて、やってみるのもいいかも・・・ それと、美容&健康>メンタルヘルス のカテゴリーで質問をしたほうが、回答がつきやすいかもしれません。その場合は、この質問は一旦締め切ってからお願いします。

s-h0013
質問者

お礼

靴下は最近はいていないので、どうかわかりませんが、 たぶん大丈夫だと思います。少し気が楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の潔癖症が、こんな人いますか?

    妻の潔癖症が、こんな人いますか? いつまで続くのやら、子供ができるまでは普通だったのですが 子供ができて清潔にとか手洗い、うがいなどを極端に理解したのか それ以来家から出ればすべて汚いと言い出し、定期健診などで 病院に行けば病院のスリッパが不潔だとか、 買ってきた物すべてを一度洗うや拭くやで、 出かけて帰宅すればまず風呂場へ直行、足を洗って体を拭いて しかも床も毎回拭いてるし、 もちろん服も着替える、 僕はたいてい風呂に入らされるし、 なので休日家を出れば夕方か夜まで帰れないし、 最近では家族以外誰も家にあげていません、 たとえ嫁さんの親ですら、 子供が来年から小学校でどうなるのやら、 でも嫁の掃除する範囲は普段触るところのみ、 たとえ棚上に埃が見えていても掃除しません、 またとにかく洗濯好きでしょっちゅう洗濯、 なのですがこんな人はどのくらいいますか、 テレビでは芸能人でもいるような話しは聞きましたが やっぱり変ですよね、病気?

  • 潔癖症

    こんにちは。 先程、外出先から帰り、シャワーを浴びる前にトイレの床の掃除をしたのですが、しゃがんで床を拭いている時に、ズボン(右ひざ)が便器(洋式)の前の方の白い部分にあたってしまいました。引っ越したばかりの家で、一人で使っている家のトイレなのですが、この前は、用を足していた時に、 下ろしたズボンが便器にあたったかもしれないと思い、最初は洗濯しようと思ったのですが、それでも汚いかもしれないと思い、また、他の洗濯物が汚染される気がして、結局、捨ててしまいました。先程掃除中にズボン(右ひざ)があたってしまった時は、どうせ洗濯するからと、気にしなかったのですが、後になって、この前捨ててしまった服を思い出してしまい、このズボンも捨てないといけないんじゃないか、捨てないで洗濯してまた着れるようなら、この前捨ててしまったズボンは何なんだろうと、勿体ない気がして、どうすればいいか頭から離れません。ずっと考えてしまいます。この前捨ててしまったズボンは部屋着だったのですが、それでも捨てるには少し勿体ない服だったのですが、捨ててしまいました。でも、今日着ていた服は外出用の服で、適当な服でもなく、汚いのは嫌だけど、捨てるには本当に勿体ない服です。今まで結構汚いと思って捨てた服は何枚かあります。昨日もトイレの水を流した後に、便座をみたら水が飛んだのか、便座のあちこちに水滴が見えて、私は便器の前に、近くに立っていたので、服にも飛んだ可能性が大だと思い、その服もまた部屋着で、少し勿体ない服だったのですが、捨ててしまいました。便器の水なんかは、便器にあたる事よりも嫌だったので。皆さんは、このような事があったら、洗濯してまた着ますか?それともやはり、捨てますか?私がやはり普通ではない考えと行動をしているのでしょうか?長文になってしまい、申し訳ありません。

  • 潔癖症?

    潔癖症? 例えば近所のコンビニ(歩いて往復10分)のためにジーンズを出して着替えます。 帰って部屋着に着替えて即洗濯機。 また、コーディネートを考えているときに着てみて、なんか違うとその服を着るのをやめる。 試着程度でも洗濯機に入れる。 これって潔癖症ですか? 一度でも袖を通したものをそのままタンスに戻すのが嫌で…。 すると友人たちからえ??と驚かれました。

  • 潔癖症でしょうか?

    潔癖症なのか、心配性なのか、神経質なのかよくわかりません。ただの気にしすぎかもしれませんが、質問させて頂きます。 普段は床に落ちた物が拾えなかったり、蛇口をしめるときに水で流してから触る程度で普通に生活しています。部屋もわりとゴチャゴチャしている方ですが、風呂に入っていない足で布団を踏まれたりするのは絶対許せません。自分でも嫌なので、風呂上がりは即靴下を履いて、寝るときに脱いでから布団に入ります。また、足側のタオルケットなどに触るのも嫌です。 いつもは大体こんな感じで本当に普通なのですが、何かのときにふと、全てを汚く感じてしまう時があります。私物以外触りたくないし、家にいたいけどゴチャゴチャした部屋にいたくもないです。風呂にもいたくありません。どうしようもなくて、どうしたらいいかもわからなくなります。しばらくしたら自分がおかしいだけだ、と思うようになり、またいつも通りに戻ります。 文がまとまらずごめんなさい。

  • 潔癖症でしょうか?

    結婚5年目になります。できちゃった婚でした。結婚そして産後っと気になる症状が増えていきました。それがやっと、最近こちらのサイトで「アダルトチルドレン」であるとか、「パニック障害」であるとか「過喚起症候群」であるっというのを教えて頂いて、判ってきました。そして、最近、DVの夫が原因で症状が悪化し、とても勇気がいったのですが神経内科で診察を受けたのです。でも、まだ2度しか通院していないのですが、病院とは、その時の症状を聞いて薬を処方するだけっという感じを受け、根本的な治療になるのか不安を感じてしまいました。 5時間待ちで10分程度の診察で薬だけもらってくるのでは、薬だけあればいい感じです。 先生の前にでると、自分からあれやこれやとうまく相談できない私にも原因があるのかなって逆に落ちこんでさえしまいます。そこで、又こちらに書き込ませて頂こうと思ったのです。 なんだか、私は潔癖症のようでもあるのですが…。 洗濯物を干す時、取り込む時、タンスから出す時、石鹸で手を洗わないと気がすまないんです。自分では普通だと思っていましたが、段々エスカレートしているみたいです。食器を洗う時も同じです。手を洗ったら少しでも他の物を触りたくありません。洗濯物や洗った食器をしまうまで、干すまでは他のものには触れないのです。 みなさんは、洗濯物を干す時などは石鹸で手を洗いますか?私は洗濯物を触られるのがとても嫌なので、一部屋洗濯物を干すために子供や他の人が入れないようにしています。 思えば、小さい頃から母親に洗濯物に触るとひどくヒステリックに怒られました。だから、洗濯物はそういう風に扱うのが普通だと思ってたのですが…。 これは、潔癖症でしょうか?別に菌が怖いという訳ではないんですが、そうしないと汚いと思うのです。

  • 潔癖症なのでしょうか?

    高校生の頃まで何か汚くても、お風呂に入らなくても、割りと平気でぜんぜん気にならなかったのですが、 高校くらいから変わってしまったんです。 毎日お風呂に入らないといけないし、一番風呂じゃないと湯船に入れないし、洗濯も多くなりました。外が汚いという意識が強く、靴を履くと室内用のスリッパが履けません。外出後は早く入浴しないといやです。 外出したときに着ていた服は汚くて、家だけで着ている服はきれいだと思っています。 トイレに行ったり外に出たりした後はもちろんですが、 なにか汚いものを触ったと思うと手を洗わないと気が済みません。ベッドには入浴後以外上がらないようにしています。一度外に出るとダメです。 自分の部屋以外の場所では、床やじゅうたんに座ることもできません。他の部屋は汚く感じるんです。ほとんど他の部屋では立っているしかありません。 これは潔癖症ですか?? 治るものなのでしょうか。病院にいったほうがいいというのも分かりますが、治療法がありましたら知りたいです。 それとも治さなくてもいいものなのでしょうか?

  • かなり潔癖症です

    最近、学校でシャープペンを床に落としてしまい拾ったら偶然そこに陰毛らしきものが落ちていてシャープペンに触れたのではないかと思って家に帰って石鹸で洗ったんですが、なぜか洗面台も汚れたと思ってしまうんです。 ここまで神経質になる必要はないと思いますか? 潔癖症でない方はこのようなことがあっても洗うほど気にならないですか?

  • 潔癖について。

    閲覧ありがとうございます。 今年で成人になる女です。 読みにくい文章でしたら申し訳ないです。 私は潔癖で、 ・床に間接的にでも触れるのが嫌・お金に触った後、自分のケータイや体に触るのが嫌 ・電気のスイッチやリモコン等に触れない など、少し酷い潔癖かなと自分でも思っています。 普段はマイスリッパを履いて家の中を歩いています。 不潔なもの、特に 床やお金に触るのが恐いです。 何故かというと、一番の理由は、水虫菌が恐いからです‥。 父が水虫だということもあって、小学校までは気を付けよう程度だったのが、中学に入ってから『自分がなったら嫌だな』とスリッパを常に履くようになり、それからも段々と恐いと思うようになって、昨年の9月頃から凄く悪化しました。 (自分の物が床に落ちたり、他の人が触れると発狂する等‥) 今は一番酷い時よりは少しマシなほうですが‥。 それでもまだ苦痛なことは多々あります。 私は、床に直接・間接的にでも触れるのや、お金に触るのがとても苦痛です。 (お金は、外に出たら何か買う時は必ず触らなきゃいけないので、『うわああ』と思っていても我慢して触ります。当たり前のことなんですけどね‥) あと、プールや温泉も無理です。自分の家の風呂も、湯船には入らず体洗ってシャワーだけです。 これは、病院に行ったほうが良いでしょうか? (自分や周りは病院へ行くべきだとも思ってますが、病院へ行って「何ともない」と言われる程度のことだったら‥と自分が不安に感じていて踏み出せません‥) 完全に治すのは根気も要り難しいことだと思いますが、せめて『苦痛』から『(水虫などを)予防する』程度まで戻れば良いかなと思ってます。 また、経験のある方にお聞きしたいのですが、病院へ行って治療するとしたらどんな治療をするのでしょうか? アドバイス等、ご回答いただければ助かりますm(__)m よろしくお願いします。 ※「人のことをバイ菌扱い」だとか、「自分がどれだけ綺麗だと思ってるの」みたいな回答はやめてください。真剣に悩んでますし、そういうことは一切思ってませんので、ご理解ください。

  • 潔癖症気味です

    4月に引越しして環境が変わってから、潔癖症っぽくなりました。 まず、家に帰ってくると、足の裏をアルコール剤で吹き、お風呂場やトイレも、そうやって除菌します。 トイレが汚く思えて、落ち着いて座れません。 強迫神経症、とまではいかないんです。病院にいくほどでもないと・・・ でもこの状況から脱したいんです。何かいい方法はありますか?

  • 潔癖症?

    私は潔癖症なのでしょうか? 友達とのペットボトルの飲み回しな ど汚いと思ってしまうし、家族の使った箸とかも無理ですし、飲み回しもできません。学校とかにある机も汚いと思いウェットティッシュで拭いたりします。食べかけを食べるなんて絶対やです。ファミレスとかに いくとソファーあるじゃないですか 、それにも座れません。汚いとおも ってしまって無理です。ソファーじゃないイスも一度拭かないと座れないし、ご飯食べるテーブルも拭かないと無理ですし、飲食店などの床に足をつくのがすごくいやです。ですがつかないわけにはいかないのでつきますが…学校のトイレは一切使いません。てか、使えません。そういうことなどがあるんで すが、これは潔癖症ですか? それともちがいますか? ちなみに綺麗好きではありません。 自分の部屋が散らかってたりしても平気です。 説明下手ですみません。

このQ&Aのポイント
  • 使用していたブラザー製品DCP-J926Nの音が以前と異なり、大きくなってしまう問題について相談したいです。
  • お使いのPCまたはスマートフォンのOSはWindows11で、接続方法はUSBケーブルです。関連するソフト・アプリについては特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。この問題について、トラブルの経緯や試したことなどを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう