• 締切済み

今 勤めている会社(秋田に所在)を辞め,福島県の方で仕事を探そうと思っ

今 勤めている会社(秋田に所在)を辞め,福島県の方で仕事を探そうと思っています。 仕事が決まるまでは 住所変更はせずに秋田のままで行こうと思っています。 それで 保険は任意継続しようと思うのですが 手続き等は福島県でもできるのでしょうか? また任意継続の際は年金も一緒に支払い可能なのでしょうか?

みんなの回答

  • yutami5
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

任意継続被保険者になるには、当然被保険者の資格を喪失してから20日以内に保険者に申し出る必要があります。保険料は直前の標準報酬月額か前年の9月30日における貴方の保険者が管掌する全被保険者の標準報酬月額の平均額のどちらか少ない方となります。結局申込むのは保険者なので全国何処にいても問題ありません。なお国民健康保険の保険料は市区町村により異なるので一概にどちらが安いかは言えません。また年金は第1号被保険者となるので各種届出は住んでいる市区町村で行います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

1番様が書かれているように、公的医療保険[健康保険・国民健康保険]と公的年金[厚生年金・国民年金]は区別しないとダメです。 > それで 保険は任意継続しようと思うのですが 手続き等は福島県でもできるのでしょうか? ○公的医療保険 1 任意継続被保険者は、現在加入している健康保険に対して資格喪失より20日以内に行なう必要があり、その者の所在地に左右されません。ですので、秋田県の住所地(A市)では無く、福島県の住所地(B市)にて申請することは可能です。   任意継続被保険者が負担する保険料は、「今までの負担分+会社負担分」となる上に、法律により 『会社負担分>=個人負担分』となっているので、大抵の方は今までの2倍以上の保険料になると言われている。実際の値は加入している健康保険の保険者に聞かないと判らない。 2 任意継続被保険者や、健康保険(公務員の共済を含む)の被扶養者に該当しない場合には、国民健康保険に加入しなければなりません。この場合には、実際に居住している市町村に対して手続きを行ないますので、福島県B市で行なうのがスジ。但し、秋田県での現住所(A市)を管轄する市役所で加入するのも不可能ではないが、望ましくは無い。国民健康保険の保険料は自治体によってその計算方法や料率が異なるので、秋田県のA市と福島県のB市では、保険料が異なる事は覚悟しなければならない。 ○公的年金  会社[厚生年金の適用事業所]を退職した場合、大抵の方は『国民年金第1号被保険者』となります。手続きは現住所で行います。年金の保険料は全国一律なので、どこに住もうと一緒です。 > また任意継続の際は年金も一緒に支払い可能なのでしょうか 任意健康保険の保険料は健康保険の保険者に対して支払います。一方、国民年金は市役所に対して支払います。 ですので、一緒に支払うと言う事は出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kggk_1978
  • ベストアンサー率51% (54/104)
回答No.1

こんにちは。 健康保険と年金に分けて考えましょう。 任意継続とは健康保険に関する制度です。 1.健康保険 現在はお勤めということで、その会社の健康保険に加入しているかと思います。 この場合、そのまま任意継続が可能です。 住所は秋田でも福島でも構いません。 任意継続は2年間までです。その後は国民健康保険に加入する必要があります。 2年以内に他の会社に就職し、その事業所に社会保険制度がある場合、 任意継続を解消し、新しい会社の社会保険制度に加入する必要があります。 任意継続の注意点は下記をご参照下さい。 http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20050906A/ 所得などによっては、任意継続の方が保険料が高くなる場合もあります。 いずれにせよ任意継続は現在お勤めの会社との間で手続きしますので、会社の担当者 の方にご確認下さい。 2.年金について 現在は、厚生年金に加入されているかと思います。 これは退職時に脱退となりますので、国民年金に加入する必要があります。 その後再就職した際に、再就職先の厚生年金に加入することとなります。 お近くの社会保険庁にご相談下さい。 如何でしょうか?

yrion
質問者

補足

有難うございます。 現在 妻と子供が私の扶養に入っているのですが,任意継続した場合でも扶養は継続してはいれるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後引っ越しする場合の手続きについて

    5月18日に退職し6月7日に他県へ引っ越す予定なのですが、国民年金・失業保険の申請は引っ越し後にその県で申請手続きしてもいいのでしょうか?あと、健康保険は任意継続でするつもりなのですが、会社勤めの場合保険料の支払いは保険組合ですか?社会保険事務局ですか?保険料を支払う所にも住所変更など手続きが必要なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 運転免許の住所変更(福島県)

    県外から福島県内に引っ越し予定です。 その際、各種手続きに万能の運転免許の住所変更を短時間で済ませたいと思います。 郡山運転免許センター(大槻免許センター)に平日に出向いて続きすれば、短時間で変更できるでしょうか?

  • 福島県 カレー屋さん

    福島県 カレー屋さん 明日、仕事で福島県に行く事になりました。 郡山市から福島市の間で、数件の訪問を予定しています。 そこで、、、、、 お昼にカレーを食べたいのですが、美味しいお店ありますか? 出来ましたら、住所かURLいれていただけると助かります。 また、「ナン」ではなく「ご飯」で食べられるところを お願いいたします。

  • 3月末で仕事を辞め今は任意で保険を継続しています。

    3月末で仕事を辞め今は任意で保険を継続しています。 旦那が正社員になりそっちの扶養に入りたいのですが…会社から持って帰って来た書類に被扶養者になった日が5月10日と書いてありました。ということは、もう扶養になっていると言うことですよね?? 今まで任意で継続していた保険はもういらないんですよね??あと任意で継続していた保険料の支払いは何月分までしたらいいのでしょうか??

  • 会社の所在地&代表者変更について

    有限会社の所在地の住所変更と代表者を変更するには、どのような手続きが必要ですか? 現在の会社所在地は私の実家(代表者は父で同居はしていません)ですが、店舗(飲食店)が別にあります。 会社の所在地を店にしたいと思っています。 代表者も私の夫に変更予定です。 どうか教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • 福島県、福島県近隣の観光スポット

     9月11日~14日の予定で、旦那と一緒に私の実家(福島県)に旅行に行く予定をしています。今までに数回行ったことがあるのですが、福島県若しくは福島県近隣での観光スポット教えてください。ちなみに、旦那は歴史に興味があるので、飯盛山などには、帰省した際は、必ず出掛けます。後、東山温泉若しくは東山温泉でお勧めの温泉地があれば教えてください。

  • 任意継続健康保険について

    会社で入社・退社手続きを担当しています。 退社手続きで 退職者に「任意継続健康保険に加入されるか」を確認する項目があるのですが 任意継続健康保険を希望された場合に会社側ががやるべき手続きを教えて下さい。 任意継続健康保険に加入するには 「任意継続被保険者資格取得申請書」に必要事項を記載し 退職者が本人の住所地周辺を管轄する社会保険事務所に手続きに行かなければならないのですが 私がやるべき事は (1)任意継続健康保険とはどんな保険かを説明する。 (2)手続きの方法を説明する。 (3)「任意継続被保険者資格取得申請書」をダウンロードして渡す。 (4)退職者本人の住所管轄の保険事務所を探して教える。 (1)~(4)のどこまででしょうか? また(1)の「任意継続健康保険はどんな保険か」 と説明する際にどのように説明すれば理解して頂けますか? 私の説明が悪いので 退職者の方にあまり理解して頂けないのと 私自身も国民年金保険ではなく任意継続健康保険にしたらどんなメリットがあるのかが良くわかりません。 薦めるべき保険なのでしょか? 皆さんはどう説明されていますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 車の名義変更について

    先日,実家の父親が亡くなりました。父名義の車を帰省する際に使用したいので,父名義から私の名義に変更をしたいのですが,どのような手続きが必要でしょうか? あと,補足しますと (1)名義を替える理由は,車検と任意保険の為です。 (2)実家の所在地と私の現住所は,同一県ですが,数百キロ離れています。 よろしくお願いします。

  • 会社設立時の本店所在地の住所

    会社設立の登記の際、「はじめは本店所在地を自宅住所にしておくことが多い」とききますが、その後、近所に事務所を借りて営業開始した場合でも、きちんと変更手続きをしない限りは、税金関係等の公的な書類は自宅住所(=登記簿上の本店所在地)に送られてきてしまうのでしょうか? それとも税務署に出す「開業届(?)」は借りた事務所の住所で出してもよいものなのでしょうか? また、自宅と本社所在地が同じ場合、自宅にセールス電話がかかってくるなどのデメリットがあったりするのでしょうか? ごちゃついた質問で申しわけございませんが、ご教示ください。

  • 国民年金

    昨年の夏まで勤務しており会社都合にて退職しました。 9月から12月まで失業保険をもらい8月から社会保険の任意継続を していましたが、支払が困難なため5月に支払いをせず失効させ 夫の国民保険の扶養に5月分より加入手続きをしました。 そして昨日、面接を受けていた会社より連絡があり正社員として 働く事がきまり、確認したところ今月より社会保険も雇用保険なども 加入するとの事で5月分だけ国民保険を払うつもりです。 保険は社会保険が出来たら役所に手続きに行く事は解ったのですが 本日社会保険事務局より、 「国民年金第一号被保険者種別変更通知書」 が届きました。 年金の支払いも免除の手続きもしていなかったので来たのだと思いますが、これは、支払いをしないと差し押さえとかになるのでしょうか? 数年前も一度会社を辞めた際に年金は支払いをせず、社会保険の 任意継続をしていました。 その時は次の会社で新しい保険が出来るまで支払いました。 しかし、その時は年金の事は特に何も言われず、次の会社で 年金の支払いを再開したのですが、今回は扶養に入ったから 通知が、きたのでしょうか? 全く保険の事が理解できていないので、詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。