• ベストアンサー

受診科を教えてください。

受診科を教えてください。 左の脇腹と背中が痛い。昨夜トイレの為、起きたら突然の痛み。 今朝は、血圧体温共に正常です。 動くと痛く姿勢良く座ると少し楽に成ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

尿をよく見て、赤血球のつぶつぶがあるようなら尿管結石を疑い泌尿器科へ。 もしくは、痛みの部位が下がっていくようなら泌尿器科。

seityouudou
質問者

お礼

先ほど、内科を受診しました。貴方の指摘のように 尿検査、内臓のレントゲン検査があり、異常なしで した。適宜な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは とりあえず内科で相談していただいたほうがいいと思います

seityouudou
質問者

お礼

先ほど、内科を受診しました。 忙しい中、回答ありがとございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左脇腹(上部、肋骨の近く)のしびれ

    家族が、最近左わき腹のあたりにピリピリした痛みと痺れがあると言います。 特に、座りっぱなしや立ちっぱなしなど同じ姿勢でいるとなるようです。 仕事が忙しくて病院になかなか行けないので、何か原因として考えられる病名とかありましたら教えて下さい。 あと左の背中を押すと左脇腹にひびくようです。 あと、こういう場合は何科を受診するべきなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 背中の原因不明の局所的な痛み。何科を受診すればいいですか?

    数日前から、背中に局所的な痛みがあります。どこかにぶつけた記憶は全くありません。 部位は、背中の真ん中あたり、背骨より5~10cmほど左外側にのばしたところです。 他人に見てもらったところ、該当部分が赤く少し腫れており、触るだけでも痛い(押すともっと痛い)です。 また関係あるかわかりませんが、今朝から左腕のしびれもあります。 これから病院を受診しようと思いますが、何科に行けばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腹痛で受診すると、どんな検査?

    最近腹痛に苦しんでいます。食事はいつも通りで特に変な物は食べていません。食べたらすぐにお腹がごろごろします。いつも下痢ではないですがゆるめの便です。左脇腹をつままれたように痛みます。背中の左側肋骨の辺りから左下腹にかけて痛みます。そのうちに吐き気もしてきて脂汗が出ます。夏になってから週に1度、少なくとも2週に1度は、こういうことが起こります。便が出て痛みが終わることもあれば、のた打ち回っているうちに眠ってしまい起きると少しよくなっていることもあります。何か悪い病気でしょうか。ただ胃腸機能が低下しているだけでしょうか。病院を受診するとどのような検査を受けることになるのでしょうか。

  • 背中の痛み(右側)病院は何科を受診したら?

    宜しくお願いします。 昨日朝起きあがった瞬間、背中(肩甲骨の下両側)に筋肉痛のような痛みを感じました。 その時は、就寝中に体でもひねったかな?程度にしか考えていませんでした。 が、予想に反して日中痛みは増し、昨夜は仰向けになると右背中~わき腹にかけて特に痛んで眠れませんでした。 今も変わらず痛みはあり(右肩甲骨よりちょっと背骨よりのあたり)、 何もしなくてもズキンズキンという感じで痛みます。 こういう場合、受診するのは内科?整形外科?とちらでしょうか? 総合病院だといいのだと思いますが、時間の都合上個人病院しか選択肢がありません。

  • 何科を受診すればいいのか?

    初めまして。 昨年末から左脇腹(肋骨下あたり)が痛み続けていて 特に咳をすると辛い状態です。 最初は筋肉痛(特に運動などしていませんが)か? はたまた寝ている間に打撲でもしたか??と思い 様子をみていましたが、痛みが徐々に悪化してきていて、 更に最近は右脇も少し痛んできたので、 近くのクリニックの総合内科を受診しました。 すると担当医師が「長年内科医をやってるけど、 そんな症状の患者は診たこと無い!」と連呼するだけ。。。 (受診する科を間違えたのかと思い 「では整形外科を受診すればいいのですか?」と聞いても 上記の発言を繰り返すだけでした、、、) そして最後に「もっと大きな病院に」と言われました。 そこで、改めて何科をどのように受診したらいいのか アドバイスいただきたいのですが。 ちなみに、昨年末に隣にヘビースモーカーの方が入居されて以来、 こちらにも煙が侵入してきて咳がでるようになりました。 (その為のストレスや睡眠不足などもありました。)

  • 顔面の鬱血と左背中の痛み

    48歳男性です。 高血圧の治療で服薬して血圧は3ヶ月程正常範囲内で落ち着いています。 気になる症状として二つあり一つは一ヶ月まえから左背中が痛みます。 鈍い痛みで左背中に何か塊のような感じがします。 もう一つは一週間前から顔面の鬱血(顔色が紫色)があり同時に顔が破裂するんじゃないかと思う位の痛みみたいのがあります。 二つ目は首を絞められて(実際に絞められたことはないのであくまで想像ですが)息苦しくなった感じがします。 この二つは高血圧と関係あるのでしょうか? 何科を受診したら良いでしょうか?

  • 何科を受診すべき?

    長文失礼します。 ここ2日ほど腰痛、下腹痛、38.0℃の熱があり週明けに病院にいく予定なのですが、近くに大きな総合病院がない為、どこを受診すべきか悩んでいます。 症状は ・1日目、右脇腹に鈍い痛み。ちょうど生理2日目だった為、生理痛だろうと特に気にせず。 ・同じ日の夜、痛みは強くなり両側の腰に移動。38度の熱。横になっていれば耐えられない程でもないので救急外来は受診せず。 ・2日目の朝、痛み、熱ともにほぼ治まった。 ・が夜、今度は左脇腹が痛み出し、また発熱。 ・現在、痛みは下腹部に移動。熱は37.5~38.0℃をうろうろ… という具合です。 (読みづらくて申し訳ありません) いずれも鈍痛で、咳き込んだり寝返りをうったり、腰(ちょうどおへその高さの真後ろ)を押したりすると痛いです。 熱は昼は下がり夕方以降あがります。 私が疑っているのは ・腎盂腎炎?(そっくりな症状になった知人に聞いた) ・子宮外妊娠?(生理と思ってた出血が実はよくない出血だったのではないか。ちなみに今、産後10ヶ月できちんとした生理はまだきてません。検査薬を買いにいこうとしましたが台風で外に出られず・・・) 同じ症状になったことがある方、もし居ましたら体験談などお聞かせいただけませんか? 土日の間、家でじっとしているしか出来ず、痛みの正体がなんなのか、もやもやと不安になりながら過ごすのが苦痛です。 よろしくお願いいたします。

  • 左脇腹の痛み

    今日仕事中に突然、左脇腹が痛くなりました。 立っておくのがきついくらい痛く背中を曲げて歩くとだいぶ楽なのですがしゃがんだり、背伸びをするとかなり痛くて息をしても響く感じでした。 場所は左脇腹、走った時に痛くなる所です。 痛みは走った後の痛みを酷くした感じです。 今は少し落ち着きましたがまだ息をしたら軽く痛みます。 何が原因なのでしょうか?こんなの初めてで怖いです。ちなみに仕事は立ち仕事で重い荷物をよく持ったりします。

  • 何科を受診したらよいでしょう?

     36歳女性です。今年の6月頃から、脇の下や鎖骨から10センチ位下のあたりが痛むことがあります。主に右側ですがたまに左側のこともあります。痛みは強くはなく、あまり動かず座っているときにじんじんとする感じが数分間。触ったり押したり姿勢を変えたりで痛むことはなく、さすると少し楽になる感じです。常にではないのですがほぼ毎日数回は痛みがあります。ここ数年は疲れやすく元気な状態ではなかったのでわからなかったのですが、8月に微熱が続いていることに気付きました。いつからなのかはわかりませんが、気付いてから毎日体温をはかっていて、大抵37.1~37.3度あります。  ずっとその続いている胸の痛みと微熱が気になってはいましたが、病院へはいかず様子をみていました。ですが9月に首の後ろのリンパのあたりのしこりに気付き、脇の下や胸の痛むところはそういえばリンパ腺に関係あるのかも・・・と、まず内科を受診しましたが、乳腺外科を紹介され診察を受けたところ痛みと関係のないところに腫瘍を発見。それはたまたま見つかっただけの良性の腫瘍で痛みや微熱とは無関係とのこと(悪性を疑われ生検もした結果です)。首の後ろのしこりも1週間程でなくなり、痛みや微熱は心配ないと思うから様子をみて・・・と投げだされたかたちに。それから1ヶ月以上経ちますが症状は相変わらず続いています。  微熱とはいえ、少し高めの日は体がだるくて辛いです。ですが我慢できない程の具合の悪さでもなく頑張ってしまって、精神的にもまいってきました。なんとか原因がわかれば治療したいと思うのですが・・・。  何科を受診したらよいものか、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 息苦しい。夜は特に、最近では歩くだけで

    息苦しい状態が夜に訪れたり、最悪呼吸困難。最近では日中少し歩くだけで息苦しく、息を吐くときに、左脇腹が少し痛みます。 初期段階では、背中の中が痒くなってきます。 当方喘息の気はあります。関係ないかもしれませんが、左の肋骨を触ると痛みを感じます。 どういった症状かお答えいただけませんか?あと、何科を受診すればいいか教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが起動しない状況に困っています。従来の解決策が効かないため、どうすればいいか悩んでいます。
  • 検索した結果、tmcom.sysというファイルが原因かもしれないことがわかりました。しかし、ファイルが見つかりません。
  • 初期化を選択した場合、個人用ファイルは保持されますが、TVの録画データなどは消えてしまう可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう