• ベストアンサー

UNINITIATEDの接頭語UNは、否定の意味を持たないのでしょうか

UNINITIATEDの接頭語UNは、否定の意味を持たないのでしょうか。 素朴な疑問です。 INITIATEは「始める・開始する」「初期の」という意味ですよね。 なのでその接頭にUNがつくと反対の意味になるのかなと思ってしまうのですが UNINITIATEDの意味は「初心者」。 このUNは何を意味しているのでしょうか。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

正しい語源はわかりませんが、 UNINITIATED=「未経験者・初心者」なので、始めていないから未経験者なので、"un"は否定の意味だと思います。

get_pito
質問者

お礼

なるほど! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

1。  語源(un-のない方)は、ウエブスターには下記のように、ラテン語の induct「受け入れる」「誘導する」の過去分詞にあると言っています。  Etymology: Late Latin initiatus, past participle of initiare, from Latin, to induct, from initium Date: 1533  ですから「受け入れられた(もの)」「誘導された(もの)」というのは、先に組織の中に入っている者ですから、受け入れ側、先達、という意味になります。 initiate を他動詞に使った「教える」「手ほどきする」「入会させる」には、下記にもその意味が見えます。 http://eow.alc.co.jp/initiate/UTF-8/ 2。un- は、その反対、すなわちまだ組織の中に入っていない者、で下記の uninitiated のように「新参者」という意味になります。*uninitiate という動詞形がなくて uninitiated という過去分詞形しかないのも「古参者を初心者にする」のは難しいからでしょう。  http://eow.alc.co.jp/uninitiated/UTF-8/

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.4

否定の意味です。 この場合、initiatedというのが、単なる 「始まった」ではなくて、「奥義を究めた」 という意味の形容詞なので、uninitiated は「奥義のオの字も知らない」といった 感じの「どしろうと」という感じになります。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

Merriam-Webster の free版には uninitiated はなくて uninitiate だけなんですが, こいつにはいきなり not initiated とあります. だから, この un は否定ととっていいんじゃないでしょうか.

回答No.1

的確な語源を説明してくれる人もいることでしょうが、 たいてい、ことばをみるとき、英英辞典でみます。 日本語に訳されているのとは、また違う、意味が違っていることよくあります。 un-を英英辞典で見てみると、usage にこれについての説明があります。 たいていが、反対語を示すのですが、中には特別な意味のものがあります とあります。 それが理由でしょう?  ロングマンの英英辞典などには、こういう解説がよくのってますけれど。  ここで質問される、どういう使い方、何が違うのか、そういうことは、usage としてのってるので、  ご自分で確かめられる場合が多いとおもわれます。

関連するQ&A

  • 接頭語のex

    接頭語のexの語源は何なんでしょうか?素朴な疑問です。

  • 接頭語 接尾語、否定を表すものすべて教えてください!

    接頭語 接尾語、否定を表すものすべて教えてください!

  • 接頭語 un- の後に母音が続く場合の発音

    接頭語 un- の後に母音が続く場合の単語の発音の仕方を教えて下さい。 例えば、未確認のという意味の unidentified は アナイデンティファイドと発音するのか アン・アイデンティファイド と発音すべきなのか、また非武装のという意味の unarmed の場合は アナームド なのか アン・アームドなのか、分かりません、要するにフランス語のようにリエゾンが発生するのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 今度は「反対」という意味の un

    今度は「反対」という意味の un で始まる単語をすべて調べたいのですが、前の投稿で教えていただいた方法を使うと、unicorn というのも出てきてしまいます。自分で「1」という意味のuniなどは消していけばいいのですが、できれば、接尾辞、接頭辞別の単語をできるだけたくさん得られる方法があれば教えてください。

  • 動植物の名前の接頭語(?)について

    こんにちは。 動植物には当たり前ですがそれぞれに名前があります。 そのなかで、アタマに『マ』と『イヌ』がつくものが多いがします。 『マ』ですとマイワシ、マダイ、マダコなど。 『イヌ』ですとイヌワシ、イヌワラビなど。 そこで疑問なのですが、これらの接頭語がもつ特別な意味というものはあるのでしょうか。 以前、『イヌ』は大きいものということを見かけたことがありますが、どこにでもいて平凡なものという説も聞いたことがあります。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 また、この二つ以外に接頭語や接尾語として生物の名前に多いものがああればお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 接頭語のinと前置詞のin

    なぜ前置詞のinは「内側」という意味を持っているのに、接頭語のinは「否定」の意味を持つのですか? 語源が違うのですか?

  • ロシア語の接頭辞

    низок (低い) の反対言葉は высок (高い)と初めて知りました。形がよくにています。(ゾクとソク) ニィというのは否定の接頭辞か何かでしょうか?

  • ホスファチジルとホスホ、接頭語の意味

    ホスファチジルとホスホ、という接頭語があると思います。どちらもリン酸を含む物質につく接頭語だと思いますが、その使い方の違い、それぞれの意味を教えて下さい。 Gqタンパクのシグナル伝達カスケードでてくる、 ホスホリパーゼCやホスファチジルイノシトール-4,5-二リン酸、等の物質名が頭のなかできちんと整理できていないので、その由来を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 「繰る」の連用形としての「繰り」は接頭語にできますかな?

    ●繰り返す、 繰り上げる、繰り広げる などの「繰り」は特定の意味がありますか? ●いくら古いの寺とはいえ、古色古香の清水寺にそう誇れるのははずもない。 「いくら…とはいえ…」は慣用句ですか?どういう意味ですか? ●タイトルについて 私は「接頭語にできるかな?」を表したいですが、言い回しを見つけられません。その「接頭語にできますかな?」という言い方がありますか?日本語の勉強者です。教えていただけませんか? ●死ぬ気で逃げ惑う 「死ぬ気」はどういう意味ですか? ●貴様は私に食われる 「食われる」は「くわれる」といいますか?「食われる」は「殴られる」などの意味をしますか? 宜しくお願い致します。

  • 接頭語別に英単語が見れるホームページを教えて下さい。

    接頭語別に英単語が見れるホームページを教えて下さい。 例えば、接頭語transで検索すると、 transで始まる英単語が一覧で見れて、 各単語別に、接頭語以外の部分(語幹や接尾語)の意味が説明されていると良いです。