• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚の方に質問します。)

既婚の方に質問します。旦那の嘘と非常識さに悩まされる結婚生活

ncc1701-mnの回答

回答No.4

40代男性です。 誰しも嘘はつきますが、ご主人の場合逃げ場を作る嘘のように思えてなりません。 自分に自信が持てない人や少しでも壁に当たると、つい逃げてしまうタイプのご主人ではありませんか? もしそうであれば、 (1) とりあえずご主人と心療内科に相談しに行ってみる。   →第三者がいる前で、治らなかったら(心を入れ替えてもらえなかったら)離婚すると通達する。 (2) 様子を見て、まだ治っていないならば 即、離婚されたほうが貴女のためです。 一応、最後のチャンスを与えてみる。 駄目であれば離婚されたほうが、貴女のためと思います。 勝手な判断で回答してしまいすみません。

関連するQ&A

  • 離婚への決意

    26歳主婦。6ヶ月の子供がいます。 結婚3年目。今まで夫に散々な出来事に悩まされどうにかここまでやってきました。 夫は過去に波乱な人生を送ってきたようですが、過去は過去、これからの彼を信じて支えていこうとこれまでやってきました。 しかし度重なる嘘や言動、身勝手さに振り回され、もはや信用することができなくなりました。 今まで何度も話し合い約束もしてきましたがやはり破られてしまいます。 それと夫は持病があるのですが治療する意思がなくそれどころか悪化するようなことばかりします。 病気なので入れる保険もありません。 これまでは子供のために離婚はするべきではないと我慢してきましたが、最近自分が自分でなくなり不幸のどん底へと突き進んでいるように思えてきています。 離婚をしたいと強く思うようになり、その準備もしてきたつもりなのですが、子供と生活のことを思うと一歩が踏み出せません。 どなたか私に最後のアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いしいます。 下記は以前もこちらで質問させていただいた文とそのときいただいたアドバイスの幾つかです。 ===== 既婚の方に質問します。 私は大阪在住で結婚一年半で子供が只今2ヶ月です。 旦那の嘘と非常識さに悩まされ結婚生活を送ってきました。 結婚後に発覚したのが無免許、独身時代の市民税と健康保険未払いのため現在の宅地差押え。 そして年明けに肺炎で一度死にかけて奇跡的に助かり医者からタバコを吸うなと言われているのに何度も隠れてすってバレての繰り返し。 入院の際にたまたまC型肝炎が発覚。 原因は旦那が独身時代に海外でタトゥーを入れたときに感染したようです。 病気持ちなので生命保険にも入れず。 最近もまた嘘やタバコも吸ってたので呆れ返って全く信用ができなくなってしまったのと我慢の限界でとうとう福岡の実家に帰ってきました。 私は今離婚を真剣に考えています。 私の両親は子供のために離婚はしてほしくないから旦那自身がまともな人間に変わっていくように話し合ってほしいようです。 旦那もこれからはまともな人間になるから別れないでほしいと言っています。 でも今までも何度も嘘をつかれ続けてきたので私はその言葉を信用することができません。 むしろ不信感があります。 死にかけてもわからない様なこんな人間でも変われるんでしょうか? 子供にとって母子家庭がそんなにいけない事なんですか? 私は一体どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをください。 お願いします。 (アドバイス) 30代、2児の母です。 御主人様の嘘は直らないというより、嘘をつくことに何の躊躇いもなく、御自身嘘をついているという自覚がないので悪気もなく、嘘が身についているように思います。 質が悪いと思われます。 まだ小さいお子様の為にも、離婚よりも御主人様が父親としての自覚を持つことが良いのでしょうが・・・。 ウチも主人が父親としての自覚が無さ過ぎることで、よく喧嘩になります。 母親は自分のお腹に宿っているときから、徐々に母親になっていくと思いますが、男性は難しいですね。。。。 >旦那もこれからはまともな人間になるから別れないでほしいと言っています。 子供の為に御主人様にもう一度、チャンス(復縁)をあげてみてはいかがでしょうか? 夫婦は所詮、他人。離婚はいつでも出来ます。 貴女様も離婚を決意しているようですが、迷いがあるから、ここに相談してきたと思います。 貴女方夫婦だけの事ならば離婚するなんて簡単な事ですが、これが最後のチャンス。 子供の為にとご両親の前で御主人様に(お子さんに対して)誓わせてみてはいかがでしょうか? それでもダメなら、今度は子供の為に離婚を考えるというのはどうでしょうか? (それまで貴女も離婚を視野に入れて、離婚した後のことも考える時間も出来ます。) 子供を持つ母として、子供から父親を奪うことはして欲しくないです。 でも、子供に悪影響な父親は必要ないと思います。 ======= あなたの落ち度は、結婚前にご主人がそのような人間だと見抜けなかったこと。 せめて子供を作る前に気付くべきだった。 あるいは、うすうす感づいていながら希望的な楽観を決め込んでいたのでは? 夫を頼るのはやめて真剣に自立の道を考えましょう。 一人でも立派に子供を育て上げるのだという覚悟が本物であるなら、母子家庭がいけない事でも無責任なことでもありません。 =======

  • 風俗が好きな方に質問

    私の周りにいないので質問させてください。 私の友人のことですが、 旦那さんの風俗遊びが発覚したようです。 彼は出張が多く、時間も自由に出来ます。 お金もある程度都合がつくのでしょう。 おそらく独身時代からいっていたのではないかといいます。 私もそう思います。 性欲が多いみたいで、彼女が今妊娠中というのも 関与しているかもしれません。子供は別にいます。 正直、病気も心配していますし、一度発覚した時には 行かないといって約束したにも関わらず、 今回またカードを見つけてしまい、いってるだろうという事です。 質問。 どういう行動、または言葉があったら、止めようと思いますか。 それとも止められないものですか。 私の旦那の友人は、独身時代に行った経験がある人も 結婚後は落ち着いているみたいです。お金と時間の制限か?

  • 既婚者を好きになってしまいました

    私は23歳独身男。相手は23歳既婚。旦那は26歳。子供はなし。 結婚してまだ5ヶ月くらいで旦那は浮気をしている様子。付き合っている時も何度か浮気をして、今の奥さんには二度としないと約束したが何回も破っている。 奥さんにとっては初めての彼氏でよくわからないまま関係が続き、結婚すれば浮気もなくなるのではないかと考え結婚した。彼女は旦那に対して好きかどうかわからないと言っていた。 私と彼女はネットで知り合い、かなり頻繁にメールで連絡を取っています。 彼女とは2回デート(?)をしました。ホテルで一泊しました。同じ部屋でダブルベットでしたが、身体の関係はありません。 彼女とは真剣に付き合いたいと思っています。旦那の浮気はもう直らないと考え、彼女には離婚してほしいと思ってます。 しかし、彼女は旦那に嫌われるまでは別れられないと言っています。 彼女とうまくいくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 21歳既婚者です。苦しいです。

    初めまして。 21歳既婚者女性で子供一人います。 旦那さんは7個上の28歳です。 結婚2年目ですが、付き合っている時から 喧嘩が多く、結婚しても続いています。 もともと私は気が荒い性格で、旦那さんは優しい性格です。 ですが、1年前から携帯を肌身離さず持つようになり夜中も携帯が光ってる状態です。 どうしても気になりメールを見てしまいました。 「愛してる」「可愛い」など送られてきていました。もちろん喧嘩になりましたが、旦那さんがもう二度としない。と言ってきたので許したのですが、また次の日にはメールをしていました。身体の関係はないそうです(分かりませんが)。 そこからセックスする回数が減っていきました。最初は悲しかったですが、今は信用できず、どうでもいいや。となり気持ちが分からなくなりました。 最近、私が働きだし職場の3歳年上の男性が気になり始めました。仕事で会う度ドキドキして上手く話せなかったり、もっと一緒に居たいとも思うようになりました。旦那さんと同じような感じに なってしまいました。 元々離婚願望が強く離婚してくださいと言っても旦那さんは無理の一点張り。普段は優しく子供思いの旦那さんですが、年の差もあり価値観の問題もあります。 もちろん子供は可愛く愛してますが、旦那さんに気持ちはありません。 3歳年上の男性の事ですごく苦しんでいます。 子供の為にも離婚はしないべきなのでしょうか? 既婚者の先輩方のアドバイスをお願いします。

  • 既婚者の方に質問です。

    私は10代の頃に長年付き合った大好きな彼と出来た子供を中絶しました。 彼は社会人でしたので結婚して 子供を育てようと思いました。 ですがお互いまだ若いのもあって 互いの両親は反対、家を出て子供と暮らす程のお金も作れなく結局中絶をして その時の彼はぽっかり穴が開いてしまったみたいで上手く行かなくなり別れてしまいました。 それからと言うものいっくら好きになっても 子供を産む決意までしたのに人は気が変わって別れてしまうのかな 私は子供を幸せにしてあげられるのかななど自信が全くなくなりました。 友人が結婚をして子供を出産することになったのですが 結婚すると聞いたときも 同棲して間もないのに、半年前には浮気してたのに そもそも結婚なんてものは紙を出すだけのことで この人と死ぬまでささえあっていこうと言う決意が一番大切なんじゃないかと思いました それに出産のことも経済的に旦那の稼ぎで子供に高校や大学を行かせてあげることが出来そうもないし 旦那のご飯もろくに作れないのに子供の面倒見れるのかよと思いました。 もちろん友人としてはとても嬉しいんですが 自分ができなかった嫉妬なのかそんなことを思います。 母や友人周りの人は 何人も離婚しています。 結婚の良いところ、結婚、出産に対する心構えを教えてほしいです 私が考えすぎなのか 結婚も出産も私だけのことじゃなく愛する人、愛する子供を交えての事なので 凄く考えてしまいます。 私は小さい頃に両親が離婚して 母の友人に預けられて母の友人に虐待されてた時期がありました。 母を恨みました。 子供にはたくさん愛情を注ぎたいと考えたりすればするほど母みたいになるんじゃないかとプレッシャーに負けてしまいます。 幸せに暮らしてる方のお話を聞かせてください。 お願いします。

  • 彼が既婚者、子持ちでした。

    彼30代、私大学生です。彼と知り合ったのはネットです。だから最初は既婚者じゃないか、職業は嘘じゃないか(医者)、名前は嘘じゃないかと警戒していましたが、半年ほど週一でデートしているうちにすっかり信用していました。 そしてある日突然謝りたいことがある、と言って既婚者で小さい子供がいること、離婚協議中であることを告白してきました。(離婚を決めたのは私と知り合う前だと言われました。)職業だけは嘘じゃありませんでしたが経歴は嘘だらけで名前も偽名でした。 それでも君が好きなのは本当。最初はもちろんネットで会った人に素性知られたくなかったから嘘をついたけれど、今まで嘘をついていたのは君に嫌われたくなかったのと迷惑をかけたくなかったから。嫌いにならないでほしい。もう嘘はつかない。離婚はもう直ぐ成立するから待ってほしい。と言っていて、私との将来を(結婚も視野に入れて)考えてると言っています。 彼がしたことが最低だということはわかっています。子供もいるのに無責任すぎると思っています。それでも私は彼が嫌いになれませんでした。彼はとても優しくて一緒に居て幸せで、こんなに素敵な人が結婚していないのはおかしいと薄々思っていたくらいなので…。 しかし、これから彼と付き合っていくには壁が大きいように感じています。 こらからまた嘘をつかれるんじゃないかと不安になったり、そもそも離婚の理由も嘘かもしれないと思ったり、彼が子供と会いに行くのを送り出すのは辛いだろうと想像したり、二回目の結婚は周りのみんなと同じようには行かないんだろうなと思ったり…。 自分はもう成人していて、ほとんど大人だと思っていましたが、結婚は未知の世界で世の中のことも良くわかっていません。周りに結婚している子も再婚した人もおらず相談できる相手もいません。 私は何度も別れを考えましたが、この先彼より好きになれる人が現れるとは思えません。できれば好きになってしまった彼とこのまま数年上手くいくなら結婚したいと思っていますが、世の中好きだけで乗り越えられないこともありますか? 客観的に見て私はおかしいですか?

  • 離婚について。旦那の借金(二度目)が発覚しました。

    旦那の借金(二度目)が発覚しました。 私27歳 旦那30歳 子供二人(3歳・0歳) 結婚4年目です。 一度目の発覚時は三年ほど前になります。 家に金融会社から催促の手紙が届いたのがきっかけです。 結婚前に借金は無いと言っていたのに嘘だったんです・・。 その時にわかった金額は40万ほどでした。 利息で膨らんでいたのです。 しかも義母が旦那名義で借りている借金もありました。 ちなみに旦那の家は母子家庭です。 債務整理をして一本化して返済し、やっと来年の夏までに完済というところでした。 しかし今回また借金が発覚。 情けないやら腹ただしいやら・・どうすればいいか悩みまくっています。。 今回の金額も利息で膨らんでいるため75万ほどになっていました。 これを期に自己破産をする方向へ進んでいます。 これらの借金は全て、9年ほど前に自動車事故を起こした時に、 相手方に払わないといけないお金を自分で払えなくて借金した・・と本人は言っています。 それをずっと放置していた事も不思議ですし、理解できません。 隠していたことにも腹が立ちますし悲しいです。 旦那は昔からパチンコが好きで、釣りが趣味です。 独身時代もパチンコばかりしていたのかお金はあまり無く、貯金も無しでした。 それでもやさしい面はありましたし、若かったので、お金より愛情が大切!なんて思って 結婚してしまいました・・。 今思えば独身で貯金ゼロってやっぱりおかしいですよね。。 結婚してからは、子供もできたしさすがにパチンコはやめるだろうと思っていたのに、 会社帰りや休みの日に私に嘘をついて行っていたことも発覚してます。 「パチンコしていない」と言っていたのにまた嘘でした。 給料もあまり良い方ではなく、お金でもめることやイライラすることが多いです。 すぐに逆ギレしてくるのであんまり話し合いになりません。 財布からお金を盗まれたこともありましたし、子供手当を無断で使われたことも。 小さい子供がいるのでなかなか外で働ける職場が見つからず。 少しでも家計を助けようと、SOHOなどの内職をして稼いできましたが、 それでも生活費が足りない時も多々あり、さらに私の借金が増えてしまっている状況です。 実家の父に相談すると(母は他界しています)、 「そんなやつと結婚したお前も悪いが、借金を放置していたのは最低なこと。 その事故の話も信用できない。ギャンブルの借金じゃないか?離婚した方が良いんじゃないか」と 離婚をすすめられました。 ですが子供もいますし、何か手に職があるわけではないので経済的な不安もあります。 母子手当てなんかも色々とあるようですが・・。 父が少しは協力してくれるでしょうが、子供二人を一人で育てるのは不安が大きいです。 でも、今の状況で一緒に生活していても楽しくありませんし、笑顔になれません。 旦那のことを信用できない自分がいます。 子供は、お父さんは遊んでくれるし好きみたいです。 旦那も子供は可愛がります。 可愛がる姿を見ているとなんだか本気で離婚を考えられない自分もいたり・・。 けれど最近は、旦那の借金のこと、生活苦でできた自分の借金のこと、 離婚しようかどうしようか・・ということでストレスがすごいです。 今までは旦那が給料を管理していましたが、 今回の借金発覚をきっかけに私が通帳と印鑑と給料すべて管理する形になりました。 こんな旦那とは離婚した方が良いでしょうか? 今後、旦那が心を入れ替えて家族のために頑張ってくれるのを信じ、 離婚は踏みとどまったほうが良いでしょうか? このような場合、離婚するとしたら親権は私が取れるのかも心配です。 切実なので、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 離婚についての質問です。

    離婚についての質問です。 私は7ヵ月の息子をもつ専業主婦です。主人と価値観が違いすぎて悩んでいます。まだ離婚する気はありませんが、もしそうなった場合、女性は不利な立場にたたされるんでしょうか? 今日、ささいな事で喧嘩から別れ話になり、主人に『別れるとなったら息子の親権は争うから』と言われました。…コワくなりました。もし、別れたら収入のない私に親権は認められない?旦那が浮気やギャンブルをしてるわけでもないし…。いちおう結婚前に貯めた800万ほど貯金はあります。 お腹を痛めて産んだ大事な息子をとられるかもしれないと思うと、私はこの先、旦那に我慢してついて行くしかないのかと思うとやりきれません。 子供ができたと発覚したとき『もっとエッチしたかった』と言ってきた旦那に、タバコ止める結婚直前の約束を10ヶ月という長いツワリに苦しんでる私の影で何度も裏切って吸っていた旦那に、子供は絶対渡したくない! 離婚ってやっぱり女性に不利なのかな…?

  • 既婚者の方に

    既婚者の男性にお聞きします。 奥さんのことを好きではないが子供のため、世間体や会社での立場のために離婚しないと言う人はいるのでしょうか。 私の旦那は不倫しました。私は別れたいのですが旦那は別れたくないと言います。私を愛しているから別れたくないのであれば考えて直したいけど、不倫する時点でもう私を愛してないですよね?愛してたら相手を裏切るなんてできないと思うんです…離婚したくないと言う理由は会社での立場のためだけだと思いませんか?そうだったら絶対離婚したいです。愛されてないのに結婚生活続けるのは辛いです。

  • 独身者や離婚者を差別した既婚者が離婚したらどうなる

    今の時代でも独身者や離婚者を差別的な目でみたり、欠陥人間扱いする既婚者はいます。(特に今60歳代以上の人にはかなりの割合でいると思います。) しかし人生、何がおこるかわかりませんよね。 今、既婚の人でも、思いがけないことで離婚するはめになったら、どんな気持ちになると思いますか?  (例えば相手が浮気したとか、あと、熟年離婚という言葉は定着していますし) また、子どもがいる夫婦がいる場合でも、その子供が独身のままだったり、結婚してもうまくゆかず離婚してしまったら、どんな気持ちになると思いますか? それまでさんざん独身者や離婚者を悪く言っていた既婚者が、自分自身、あるいは 自分の子供が独身や離婚になったら、コロっと言うことを変えるのでしょうか?