• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警察官になりたいが、大学を卒業すると高卒の採用試験が受けれない?)

大学を卒業すると高卒採用試験を受けられない?

nayameru_gの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

警視庁辺りはどうか分かりませんが、公務員試験の中でも警察官はボーダーが低いらしいですよ。 地方の県警だと、Fランク大学の体育会系出身が中心ですから、失礼な話、そもそも点数を取れるわけがないかと。 逆にスポーツ(剣道や柔道など)で1流であれば、筆記試験なんてあるようでないようなものなのではないでしょうか。 難しいことを考えず、出来ることを勉強し、まずは受けてみれば良いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 警察官採用 差別

    初めまして、警察官になりたいと思っている女子です。 タイトルが過激かも知れませんが、私は採用について差別だと思えるくらいの印象を受けています。 16年度の警察官採用で、男女比が何故差があるのでしょうか? 男性警察官が1650名なのに対して、女性警察官が120名なのは、 納得がいきません。 これは男女差別ではないのでしょうか…? また、私は高卒程度の試験を受けようと思っているのですが、 それもまた採用人数が少ないです。 だからと言って、採用人数が多い大卒程度の試験は難しいです。(金銭面) 今2つの方法を考えています。 1つは、高校に通いながら採用試験の勉強して、アルバイトして貯めたお金で 専門学校に通って、高卒程度の試験を受ける。 方法と、 2つめは、高校に通いながら採用試験の勉強して、 アルバイトして貯めたお金で 大学に通って、卒業したら大卒程度の試験を受ける。 方法です。 前者の方に考えていますが、もしそうやっていても、 高卒程度の試験に落ちる事もありますので (学力は自信ないし、募集人数少ないし…) だけど、確かに大学に通っている大卒者の方が 採用需要がいいかもしれませんが、 本来大学は学びたいと思っている人達が通う所であって、 自分の就職の為に利用するのもよくないだろうし… それ以前に金銭と学力が追いつきませんが。 私はどうしたらいいのかよく分かりません。 全体的には高卒程度の試験を受けたいのですが、 需要が少ないので、不安です。 女性が活躍できる職場ではないのでしょうか? だけど、絶対警察官になりたいんです。 話すことが纏まっていないし、 要点がよくわからないかも知れませんが、 もし何らかのアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 採用試験区分の「大学卒業程度」って?

    私の友人から相談されたのですが、その友人の知人(複雑だ^^;)が公務員への転職を考えているようなんです。転職しようとしてる知人は高専卒(=準学士)で、採用試験の受験区分のことで悩んでいるようなので質問させていただきます。 他の質問で「公務員の採用に関しては学歴は関係ない」というようなことを拝見しました。 確かに県庁の採用募集ポスター等を見ると「大学卒業程度」とか「高校卒業程度」のように「程度」がついてました。 質問1 「大学卒業程度」区分の場合、大卒以外(高専)の人でも受験は可能でしょうか? もちろん採用試験は大学卒業程度の内容がでるので難しいとは思いますが、独学で大学レベルの教養を身につけてる人もいると思います。特に高専では大学と同じ内容の勉強をやっているので学力的には何ら問題ないと思います。 仮に受験ができたとして、採用試験での差別はあるのでしょうか?もちろん公には差別はないと思いますが裏では・・・(同じ成績なら大卒を優遇する等) 知人は「高専卒業したのに高卒の待遇ではちょっと・・・。それなりの給料と待遇が欲しい」とのことです。「高専卒」や「短大卒」という区分がないんですよね? ちなみに大卒の人は「高校卒程度」の区分では受験できないみたいですね。 質問2 しかし県警察の採用案内を見ると「警察官A:大学卒」「警察官B:大学卒以外」という区分になってました。警察は「大学卒業程度」ではなく「大学卒業」なんでしょうか? http://www.pref.shizuoka.jp/zinzi/k-toku.htm 誰か教えてください! お願いします。

  • 高卒で警察官になることについて

    高卒で警察官になるというのは 高校生のうちに勉強して、採用試験を受けるのでしょうか? それとも 卒業して、一年間勉強してからでしょうか?

  • 警察官採用試験について

    警察官採用試験って文系の学部を出た人でも数学とか物理とか受けなきゃいけないんですか? 僕はまだ高2ですが、大学を卒業してから警察官の採用試験を受けようと考えています。 今現在、理系分野に関する学力がほぼ0なので警察官の採用試験に数学や物理があるって聞いた時、かなり不安になりました。 実際のところどうなのでしょうか。 教えてください。

  • 警察官採用試験

    警察官採用試験はいつおこなわれますか。 採用試験までにしておかなければならないことを教えてください。 岩手県警察か山形、秋田、青森、宮城、 神奈川あたりが希望です。 僕は岩手県在住26歳の専門卒ですが、警察官採用試験に受かり、警察学校に入所した場合、寮にすむことになるのでしょうか。 また月謝はいくらかかりますか。 将来的には警察官をしながら夜間大学を卒業し、大卒程度の警察官採用試験か市役所の大卒程度を受験する予定なのですが、 警察官巡査部長と市役所3年勤務時の給料と待遇を教えてください。 ともに大卒程度合格時の待遇が知りたいです。

  • 警察官採用試験

    警察官採用試験を受けようと思い勉強中なのですがA区分(大学卒)の問題がかなり難しく頭がパニックです。 大卒でB区分を受験することはできなんですか? どなたか教えて下さい。

  • 警察官採用試験について質問があります!!!

    警察官採用試験について質問があります 大変申し上げにくいのですが 学歴用件において大卒を高卒に、もしくは高卒を大卒に 学歴詐称するとばれるのでしょうか? また、各種証明書をどちらの場合でも用意できるとした場合ではどうでしょうか? 大変恐縮です よろしくおねがいします

  • 大学中退での警察官採用試験について

    今年20歳大学2年の女性です。 いま、大学に通っている理由がわからなくなったために中学生からの目標である警察官を目指そうと思っています。 ですが、26年度試験まで約半年で焦り、自信がなくなってきました。 まず、大学は中退してから受験するべきなのか、ということ。 在学したまま受験すればもし落ちても学生のまま次の試験を待つことができます。 ですが、その場合面接でなんと答えればいいのかわかりません。 つぎに、高卒程度の採用試験はどれくらい勉強すればいいのかということ。 甘い考えなのでしょうが試験への焦りと同時にまだ遊んでいたいという思いもあります。 さらに、運動があまり得意でなく、身長も足りないのではないかということ。 身長が低いという欠点を1次試験でカバーすることは可能なのでしょうか。 特に剣道や柔道の有段者ではなく、剣道を小学生のころに半年習っていた程度です。 大学を中退し警察官採用試験を受けた方、高卒程度の採用試験を受けた女性の方、ぜひアドバイスおねがいします。

  • 警察官採用試験の学歴用件のあることについて

    警察官採用試験について質問があります 大変申し上げにくいのですが 学歴用件において大卒を高卒に、もしくは高卒を大卒に 学歴詐称するとばれるのでしょうか? それは 各種証明書から以外でばれることはありますか? また 詐称を調べるのは いったいどうやって調べるのでしょうか? 消防の場合でも同じでしょうか? 大変恐縮です よろしくおねがいします

  • 女性警察官になりたいのですが

    私は大学2年生です。女性警察官になりたいと思い、いろいろ調べてみて悩んでいることがあります。  警察官は高卒でも大卒でも採用試験に合格しなければなれないじゃないですか、私はいま大学に通っていて、普通ならば大学4年生で採用試験をうけるべきなんだと思っていたのですが、私は大学入試に失敗して、あまり有名ではない大学に通っています。もし警察官採用試験に有名大学のほうが有利というのがあるならば私は不利だなと思っているのです。 それならば、女性警察官は男性警察官とくらべて採用人数も非常に少ないですし、大学を退学して専門学校で本格的な採用試験にむけての勉強をして、高卒の採用試験をうけたほうがよいのではと思い始めました。専門学校では、体力トレーニングのカリキュラムも組まれていますし、資格も取れますし、面接練習もあります。私は体力は普通くらいで飛びぬけて自身はありません。それも踏まえると専門に行ったほうがいいかなと思っています。しかし、大学中退というのも採用試験で不利になるような気もするんです。やっぱりこのまま難しいけど大卒で受けるほうがよいのでしょうか。