• ベストアンサー

ぶん殴りますよね??

ぶん殴りますよね?? 自分の息子が喧嘩で補導されてタバコも見つかり 家に帰ってきてもふてくされて反省してなかったが親父ならぶん殴りますよね? 困ったもんで私に似たのか少しやんちゃに育っております 決して暴走族やその類ではなく学校もちゃんと行っております 自分も昔に悪い事をしては親父にぶん殴られて育ってきました。 その教訓があって今ではちゃんと公務員にまで頑張ってなりました。 殴ったりしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ke0411ta
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.1

その息子さんの年齢はどれくらいですか? 中3~高2ぐらいでしょうか? 我が家は中学にあがってからは殴って教育するというのはやめました。 殴っても逆に反抗するしふてくされるのがわかっているからです。 自分が学生の時も父親に殴られ、余計に反抗心が出たし、 むしゃくしゃして悪い事をしたくなったので。 息子のタバコを見つけた時は冷静に座って(正座)注意をしました。 息子も素直にわかってくれ、一緒にタバコを捨てました。 怒鳴ったり殴ったりしないで注意をしてくれたことを感謝しているようです。 子供の性格にもよるし、それぞれの家庭のやり方もあるので 「殴るべきではない」とは言いませんが、 冷静にきちんと目を見て諭す、という方法のが我が家は効果的でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の考えを変えたいのだけど・・・

    自分は高1の男です。 話の内容は、 自分が中3の時からタバコを吸いそれが親にバレ怒られました。 その時はタバコをやめ普通に暮らしていたのですが、高校に入学して友達が増え始め遊ぶようになってからまた吸い始めるようになってしまいました。 それが今回、またバレてしまい『もう絶対にやめます』と他にも色々いいましたが、親父は『もうおまえの事は信じられない』、『家から出て行け』←(前の母の所へ) タバコが原因で学校も退学しろと言って来ました。。。 親父が最後にいったのは『おまえの考え方が変わらなければ、反省の態度を示さなければこの家においとけない。。。』と 自分はよく親父に怒られますいつも最後にはこの事を言われます 反省の態度の示し方、考え方の変え方といわれてもどのようにしたらいいか分かりません。 おかしい日本語文かもしれませんけど 回答よろしくお願いします。 昨日怒られて、今日結果をださないといけませんなるべくはやい回答を待っています。 ホントお願いします。。。

  • 自分の考えを変えたいのだけど・・・

    自分は高1の男です。 話の内容は、 自分が中3の時からタバコを吸いそれが親にバレ怒られました。 その時はタバコをやめ普通に暮らしていたのですが、高校に入学して友達が増え始め遊ぶようになってからまた吸い始めるようになってしまいました。 それが今回、またバレてしまい『もう絶対にやめます』と他にも色々いいましたが、親父は『もうおまえの事は信じられない』、『家から出て行け』←(前の母の所へ) タバコが原因で学校も退学しろと言って来ました。。。 親父が最後にいったのは『おまえの考え方が変わらなければ、反省の態度を示さなければこの家においとけない。。。』と 自分はよく親父に怒られますいつも最後にはこの事を言われます 反省の態度の示し方、考え方の変え方といわれてもどのようにしたらいいか分かりません。 おかしい日本語文かもしれませんけど 回答よろしくお願いします。 昨日怒られて、今日結果をださないといけませんなるべくはやい回答を待っています。 ホントお願いします。。。

  • 2回目の謹慎

    高校3年 専門学校へ一般で合格しています。 今回自分は2回目の謹慎を受けました。 1回目は9月にたばこで補導されたのが12月に発覚して12日から21日まで謹慎でした。 2回目は25日にまたたばこで補導されてしまい、のちに発覚するならと思い、伝えておこうと 今日先生に言いに行きました。 先生からはこちらでは指導の体制ができていない。学校を続ける気があるのなら、反省文を書けと 渡されました。 しっかり書く気もありますし指導を受けたいです。 たばこももう嫌です。 お金もなくなりますし、自分の何の得にもならないです。 問題は自分が4日でまた問題を起こしたことです。 このままでは退学なのかと考えてしまうばかりでまともな状態になれないです。 これから先にもし指導をうけるとするなら1カ月以上でしょうか? 合格は取り消しでしょうか? こういうのをこの場で聞くのはおかしいですが、先生は何も言わないので苦しいです。 誰か答えてください。お願いします。

  • みなさん どう思いますか?

    TVでよく『昔暴走族だった』と自慢げに話したり、 昔はヤンチャだったというエピソードのため、写真で紹介したり そんなタレントさんが何名かいらっしゃいますが、 みなさん、どう思われますか??? 一視聴者の私としては、ものすごい恥ずかしいことのように思えるのですか・・・。 よく恥ずかしげもなく、そんなこと言えるなぁ~ と逆に感心します。 ある意味大物ですよね(笑) ~余談ですが~ チョイ昔の不良たちは(今はどうか知りませんが、、、) 根性焼きといってタバコを体に押し付けたり シンナーを吸ってた方々が居たと思いますが、 大人になって、まーるい火傷の後や、ボロボロの歯のような 昔の傷跡が残り、大後悔する方、大勢いるでしょうね。

  • 友達が補導されました。

    先程友達が補導されたそうで。 ねえねえどうしようファミマの前で補導された…………… 学校とか自分の名前とか正直に言ったんだけど学校に連絡行くのかな(´;ω;`)どうしよう ただお菓子買ってただけだよ!別に誰かと喧嘩したとかじゃないよ!?それでも学校に連絡行くのかな… 自分が悪いけど連絡行くか心配だよ… 連絡行くと思う????? って来たのですが……… こういうのは学校に連絡行くものなのでしょうか? この子すぐリスカとかする子で 早めに返信してあげたいので回答お待ちしてますwwww

  • 家を出たい高校3年生

    家を出たい高校3年生 自分高校3年生就職希望なので就職の時期がやってまいりました。 今回家族のことで質問させて頂きます。 家族構成:父 母 兄 自分 の四人家族で生活をしておりますが、父が酒癖悪く家庭内暴力常習犯です。 そして、母は父から攻撃を受け鬱病です。兄は喧嘩っ早く、よく父と殴り合いをします。 これらを止めるのが自分に降りかかってきます。 親父は無駄に力が強くて喧嘩しているところを止めるとなると数発ぶん殴られながら身を挺して止めるしかありません。 兄はなんとか説得できます。 こんなことが月に2~3回ほどあります。 毎回喧嘩を止める毎に顔面腫れて体にはアザができて、正直辛いです。 今日も夕飯時に親父が暴走したのを止めてきましたがもう我慢の限界です。 最初は親父が暴れる度にぶん殴って気絶させたりしようかなとか思ってたんですが、どこまでいっても自分の親父です。そう殴れません。 もうすぐ就職しますし、学校卒業したらすぐこの家を出ようとは思っていますが、それまで近いようで遠いです。 あと半年以上もこの状態でいなくてはいけないかと思うと・・・。 ちなみに頼れる人はいません。バイトの先輩や友人には相談には乗ってもらっているのですが。 親戚は全員親父とは疎遠しています。従兄弟などにもなにいっても聞いてもらえません。 どうすればいいのでしょう?

  • 鑑別所

    お恥ずかしい話ですが18歳大学一年の息子がこの半年の間に自転車窃盗3回とタバコ補導数回、昨日16000円程万引きし、反省していない様なので逮捕しました。と警察から連絡があり今日裁判所から『鑑別所へ行きました最大四週間です。来月試験があるそうなので学校には体調が悪い等理由を言って後日再試験ができるか聞いて下さい』と電話がありました。四週間も学校へ行かず体調が悪いと言う理由で大丈夫なのか不安です…。 4週間鑑別所へ入りその後少年院へ行く事になったらどの位入所する事になるのでしょうか?

  • 息子がADHD?

     息子が通う小学校から、「ADHDの診察を受けるように」と言われました。教育委員会からも勧められています。何度か授業の様子を見学しました。確かに授業に集中できてない感はありますが、「子供だったらそんなもんでしょ」といったレベルに感じました。  私なりにADHDについて色々調べてみましたが、息子が当てはまるような、当てはまらないような・・・。親心としては少しやんちゃなだけと思いたい反面、親としてきちんと学校側の勧めを受け入れるべきなのか。受診させるにしても、どのように息子に説明してあげれば良いのか迷っています。  いつも学校で怒られてばかりいるため、最近の息子は元気がなくなっているように思います。苦しんでいるのが良くわかります。もうすぐ夏休みということもあり、学校側から急かされています。  同じような経験をされた方がおられましたら、よきアドバイスをお願い致します。

  • 学校に連絡いくのかな・・・

    私は専門学校に行ってる未成年ですが、昨日外でタバコを吸って友達を待っていたんですけど・・・そうしたらいきなりおじさんに「君は未成年かい?」と聞かれて「いいえ違います。」と答えてしまいました。そして「ドコの学校行ってるんだ?」と聞かれて自分の学校の名前を答えてしまいました。そして「何年生?」と聞かれて、まだ1年生ですが「3年生です。」と答えてしまいました。そうしたら「3年生ならまだ20歳超えてないだろ」と言われ「いいえ、こえていますよ」と答えたらそのおじさんは去って行ったんですが、これって補導員だったのでしょうか・・学校に連絡とかいったりするんでしょうか?

  • 昔のことをいわれます・・・

    こんにちは。10代の女です。 最近よく悩んでいることがあります。それは私の過去についてです。 私は少し昔友人関係がうまくいかず、よく問題になっていた子供でした。そのときの私は今思うと性格がいいとはいえませんでした。でも、学年があがり、友達関係も変わったので、なんとか自分を変えなければと思い、昔のことを教訓とし、反省しました。そうしたら友達もできました。 問題はここからです。たまにあることなのですが、男子に私に聞こえるか聞こえないかくらいの声で昔のことを話しているのが聞こえてきます。同じ学校の男子や、違う学校出身のあまりガラがよくない男子などに言われています。 私はこういうことはもう慣れてきてはいるものの、昔のことを何回も陰口で言われるのは流石にきついです。確かに昔のことはいわれてもしょうがないとは思っているのですが・・・。 母には「そういうことで悩む暇があったら習い事にエネルギーを向けたほうがいい」といってくれました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、昔のことをいわれたら、どのようにスパっと気持ちを切り替えられるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

インクの互換性について
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のG1310用インクGI-390はG1330にも使用可能?
  • G1310用インクGI-390はG1330にも使えるのか?キヤノン製品のインク互換性について調査
  • キヤノン製品G1310用のインクGI-390はG1330にも利用可能かについて解説
回答を見る