• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アラサー男性の、「まだ遊んでいたい」という気持ちが良く分からない)

「まだ遊んでいたい」という男性の心理と結婚について

momojiro05の回答

回答No.8

女性ですが、周りを見渡しての経験からご回答します。 「きっかけ」が必要だという回答がありますね。 これって、男性は(自由が好きな男性は、と敢えて言います)結婚するということに対して女性より圧倒的に「重いもの」を感じるからだと思います。 女性は、結婚する=家庭を持つ、子供を産んで育てる→女性としての幸せの追求 ということになると思うのですが、そこには個人差はかなりあるとは思いますが「男性に養ってもらう」要素も入ってきます。 男性にしてみたらこの「自分以外の人生(生活)を背負う」ことへの責任をずっしりと感じるので、重い荷物を持つのはもう少し後でもいいかな…と先延ばしにしたがるのだと思います。 もちろん自分の責任が増えることで人生が充実したり、仕事にやる気がでたり、というのはあると思いますが、その覚悟が女性以上に必要なんじゃないでしょうか。 自分ひとりなら仕事に失敗しようが、女性と浮気しようが、責任は自分だけですもんね。 ですので、「できちゃった婚」っていうのは、ずるずるつきあってきた男性にはいい(?)きっかけとなっているのだと思います。 単に女性にもてて遊びたい、ひとりに縛られたくないって言う人もいるでしょうが。大きくはこの「責任の先送り」にあるのだと思います。

noname#116732
質問者

お礼

そんなことは分かってる。 と思っていたのですが、言葉にしていただいて、改めて気付かされました。不思議ですね。 私も友達の相談に「彼、これから転職しようとしてるのにまだ結婚って言う気にならないだけじゃない?少し安定してからって思ってるかもよ」 とか言ってました(笑) しかし友人の彼は、結構もてるタイプで優しいらしいのですが結婚とかの話題は皆無みたいでしかも「男は40まで遊ぶもんだ」と言っていたらしいので今回質問されてる男性の典型かと思います。 しかしとても愛する女性がいるのに、自分の責任取るのが重いからまだいいやっていうのはなんとなく情けないな・・って思ってしまいますね。現代男性全てではありませんが、平和でたくましさにかけているのかな。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • アラサーの彼について

    私は今24歳です。職場の29歳の男性にアプローチされています。イケメンで仕事もでき、モテる人です。私に「付き合ってほしい。一緒に将来を考えてほしい」と言っている一方で(職場の人たちは一部はこのことを知っているけど、大多数は知らない)、複数人の女性と出かけているそうです(職場の人たち全員が知っている事実)。職場の彼からの私の気持ちを知っている人たちは、「彼は絶対いい人だよ!あんないい人いないよ」と口を揃えて言います。しかし、女を口説いている一方で、複数人の女性と出かけているのは理解ができません。ちなみに、私は彼と遠い部署にいるので、どれくらいの頻度で女性と出かけているとかは一切知りません。 アラサーの話しやすい社外の先輩(男)に相談してみると、「結婚のことがあるからね~。男も30すぎたら売れ残りやすくなるからね。リスクヘッジしてるんだよ。xx(私のこと)が本命であとは予備軍って感じじゃない?」と言われました。私はまだアラサーではないので彼の気持ちはわかりませんが、先輩の言っている通りだと思いました。しかし、たとえ私が彼にとって本命でも、並行して他の女の人に会っているのは彼女になったらすごく嫌です。やはり彼と私は合わないのでしょうか?アドバイスをお願いします!!

  • 男性にお聞きしたいです。

    もしわかる男性がいらしたら是非教えてください。 最初は気のあるような行動が多く(=誘いが多い)脈アリに見えていた男性。慎重に3ヶ月くらい様子を見ていました。比較的信用できそうに見えたので心を開いたとたん私も一気に彼に惹かれてしまいました。こっちの気持ちが強くなったら急に引かれてしまいました。 男性は手に入ったなと思ったとたん、その女性に興味が無くなる、というのは基本中の基本なのでしょうか?そうすると関心が無いフリをし続けるか、あまり好きでない男性と付き合う→結婚するしかないのでしょうか。 私には「一度も振られたことが無い」のが自慢であったモテる女友達がいましたが、モテる・イケメン系の男性と仲が良い割に、付き合う人、最終的には結婚した人もぱっとしない、正直言って「言いなりになってくれる」タイプばかりでした。私はもてませんが、その私の目から見ても「・・・この人からなら別にもてなくてもいいや」と思えるような、なんていうのでしょうか、「でくのぼう」ぽいタイプです。 やっぱり女性からアプローチ受けると引いちゃいますか?

  • 妊娠中の妻の気持ち・夫の気持ち

    結婚して半年が過ぎました。現在、妊娠中です。 過去、男性に騙されてしまうことが何度かあり、男性が信じられなくなってしまう時期もありましたが、今の夫と出会ってこの人ならと結婚しました。 もともと私は自分に自信が持てないタイプで、相手がそっけないと悪いほうへ考えてしまい、気持ちがなくなってしまったのではないかと不安を感じてしまうのですが、妊娠してから余計にその気持ちが強くなってしまいました。 不安とちょっとしたイライラ募るのですが、うまく伝えられずただ涙が流れるばかりです。そんな様子を見て、夫がイライラし、余計に悪循環になってしまいます。 女性の方へ 妊娠中、必要以上にイライラしたり、ご主人への不安が募ったりしたことはありませんか?そんな時はどう対処していましたか? 男性の方へ 奥さんが妊娠中、どんな気持ちで過ごされていましたか? 他の女性に目がいってしまったり、欲求不満になったりしたことはありませんでしたか? 極限に精神不安定な時期は脱せたと思うのですが、残りの妊娠期間を落ち着いて過ごすのにご意見を聞かせていただければと思います。

  • アラサー男性にお聞きします

    男性って恋愛関係ではなくても女性から 「人として大好き=ラブではなくライク ベリーマッチ」 と言われたら嫌なものですか? 年齢を重ねると性別関係なく魅力的だと言われるのは嬉しいと 思いますが。。。

  • 男性の気持ちについて

    前回、「男性の気持ちって・・・」と質問したkumanokophooです。多くの方からの回答、ありがとうございました。 さて、今回は、その回答を踏まえてなんですが、「遠距離になったらどうする?」との彼の質問に、私は「ついていきたいけど、ついていきたいっていう気持ちだけでついて行って良いのかなぁ」と答えました。 彼は31歳で、半年後は転勤が決まっています。 で、前回の回答では、回答してくださった皆さんのご意見は『彼は結婚を意識しているけど、言い出せないでいる』てな感じでしたが、彼に「ついてくる?」とも聞かれてないのに、「ついていきたい」と答えて良いものでしょうか? 仮に彼が結婚を意識していたとした場合、彼女に「ついていきたい」と答えられても何の問題もないでしょうが、実際には彼との間で結婚がどうのと話が挙がっていない段階で、彼くらいの年齢の男性に、彼女が「ついていきたい」と答えたらどう感じますか? 母には、「ついてきてと言われてからついて行くのは良いけど、ついてきてとハッキリ言われてないのに女の方から『ついていく』なんて言ったらダメよ」と言われました。 結婚の話が挙がっていない・彼の年齢が30過ぎてる場合に、『ついていきたい』と行って良いものか考えています。 暇なときで良いので、回答よろしくお願いします。 関連URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=366334 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=366138

  • アラサー女、好きという気持ちがわかりません。

    30超えの女です。 彼氏いない歴=年齢の恋愛経験ゼロです。 普通に学校に行き勉強して部活して特にイベントも何もなく 平々凡々と過ごしてきました。 好きなひとは中学からいません。 気がついたらこうだった…という状況です。 そのため人を好きになるという気持ちが本気でわかりません。 結婚等はもう自分とは関係ないものだと思い 老後はいくらあればいいか、葬式はどうすべか等を考える毎日でした。 しかし、先日、合コンっぽい飲み会に誘われ、男性2人から好意を(多分)寄せられました。 飲み会に行った理由は、別に何かを期待していたわけでなく なんとなく面白そう、せっかくだし記念に、という理由です。 しかし、好意を寄せられ、初めて恋愛はいいものと思うようになり 死ぬ前に一回くらい恋愛経験をしてみたいと思うようになりました。 積極的にこちらからアタックしようと思うのですが、どちらの男性が好きなのかがわかりません。 べつに男性を踏み台にしよう、遊ぼうとは思っていません。 自分が選べる側とも思っていません。ただ、無縁だと思っていた恋愛が近くあり それに触れてみたいのです。人を好きになってみたいのです。 (よく10代にありがちな恋に恋してる、という状況ではないと思います。) Aさんはすごく頼りになる人で、当初はAさんに気持ちがあったような気がします。 しかし、Bさんは稼ぎがよさそうだなと思ったら、Bさんに気持ちが移ったような気がします。 しかし当初のAさんへの気持ちも、Aさんが母親並に頼りになりそうな人で 結局、自分がラクしたいだけだったのかもしれません。 そんなこんなで、好きという気持ちがよくわかりません。 皆さんどうやって、合コンで好きかもしれない相手を見つけるのでしょうか。 好きという判断基準はなんでしょうか。 世間一般の結婚相手は「安心できる人」「一緒にいたい」といった恋愛情報は理解できますが 自分がどうしたいのかがよくわかりません。 何かアドバイスをください。 合コンは楽しい飲み会、騒げればOK、深く考えすぎ、や 痛い勘違いババアであることは重々承知です。

  • 男性の気持ちについて

    少し前に投稿しましたが、もう一度投稿いたします。 職場に好きな既婚者の男の人がおり、好きだったこととメールアドレスを教えて欲しいことと一緒に写真を撮って欲しいことを手紙に送りたいと思っています。男性の方から見れば、何とも思っていない子からもらったとしてもうれしいですか?複雑な気持ちになりますか? 男の人から見れば、そういう手紙をもらったら、いくら家庭に不満がなくても、何とも思っていない子からだとしても、誘って肉体関係を結んで遊んじゃいますか?既婚男性から見たら、自分に好意を持っている女性は誘いやすいですし。 不倫はだめだという話はなしでお願いします。

  • 男性の気持ち

    男性の気持ちを知りたいです。 タイプや性格にもよると思うのですが、 彼氏がいない女性や未婚の女性から 「彼氏ができるまで付き合って」 「結婚するまで付き合って」 のような事を言われたらどのように思いますか、 またどのような行動(付き合う、付き合わない)をしますか。 相手のことを真剣に思っている場合、友達よりは好きのような フレンドリーな場合、気軽に付き合えていいかなくらいの軽い 気持ちの場合などで教えていただきたいです。 既婚、未婚の男性に問わず、ご意見をください。

  • 女性も、男性のように。。。

    結婚したい欲求、早く初体験したい欲求は強いと思いますか? 女性はしたいと思えば、男性が寄ってくるので、できる気がします。 また、 女性はイケメンを自分のものしたいという欲望は、男性が可愛い子とやりたいと思う欲望ほど、高いのでしょうか?

  • アラサー世代。

    31歳になりたて♀です。 4年付き合っている彼がいます。 結婚は早くても2年後、しかも現在、彼の両親からは反対とはいかないまでもいいように思われていません(会ったことはありませんが)。 今まで4年間、彼とはとてもいい関係できました。お互いとても合っていると思っています。現時点ではこれほど安心できて、最も自然の自分を出せる関係はないと考えています。彼も同意見です。このまま何の障害もなければ(例えば他にすごく好きな人ができるとか)早ければ2年後あたりに結婚できればな、と思っています。その頃には彼の仕事も落ち着き金銭的にも結婚を考えられる頃なので。 でもそれは、あくまで理想で、今の時点では全く現実のものではありません。 淡い淡い期待のような感じです。 31歳になってしまった私としては、この淡い淡いものにこのまま期待していていいのだろうか、という疑問が出始めています。 彼が浮気したとか、私に他に気になる人がいるとかはないです。 ただ、この先2年後までの間に、彼にすごく好きな人ができて振られてしまうこともないわけではないこと、彼の両親が強く反対してきたときに彼が言いなりになってしまいそうなこと(現時点ではそんな感じなので)を考えると、今吹っ切って別の男性を探すのがいいのか…と、思ってしまいます。だからといって、好きな人、ましてや自分とすごく合う人に出会うなんてなかなかないことも分かっています。 今までは、特にこんな気持ちになったことはなかったのですが最近よく思います。 同じくらいの女性の方、同じような状況にいる方、一般的には年齢で焦る年頃とされていますが、どのように考えていますか? プラス思考に考えなければ!と、ジムに通ったり、料理教室へ行ったり女を磨こう!!とやってますが、やっぱり心の片隅で得たいのしれない不安があります。 確固たるものが欲しいんでしょうね。 年齢関係なく、どんな未来にも確固たる何かがあるわけではないのにね。 得たいのしれない不安を、皆さんはどのように吹き飛ばしているのか教えて頂きたいと思って投稿しました。 男性の方でもかまいません、ご意見を聞かせてください。