• 締切済み

映画館レディースデイは男性差別ですよね。

映画館レディースデイは男性差別ですよね。 映画館のレディースデイは男性差別だと思います。 レディースデイは企業戦略なのだから差別ではない!という人もいますが、企業戦略ならなんでもいいのでしょうか? 企業が男性を雇用することが利益につながると考えて男性ばかりを雇用するのはダメなんですよね? 企業戦略なら男性ばかりを雇用するのもOKだと思うのですが・・・ その前にレディースデイは廃止されずに残ってるけどメンズデイなどはすぐに廃止されたりします。 女性だけが受けれるサービスはなんでも企業戦略だからOKで、男性だけが受けれるサービスは企業戦略でも変な団体から批判を受けて否定されます。 納得できないです。

noname#114493
noname#114493

みんなの回答

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.7

この手の問題は既に議論し尽くされているので、質問するより 適当なキーワードで検索した方が早いですよ。 差別だとは思いますが、そうなる理由も推測できるのでは? 映画館の場合はメンズデイを設けて相殺している場合もありますね。 じゃあ、はじめから共通の割引デーにすればいいんですが、そこは 女性優遇感を出したいからそうするのでしょう。 売上につながるターゲットがサラリーマンより、主婦なんじゃないですか。 > その前にレディースデイは廃止されずに残ってるけどメンズデイなどは > すぐに廃止されたりします。 この理由が「変な団体から批判を受けて」なら問題ですが、そもそも メンズデイを用意するのがレディースデイをやりたい企業の相殺行動 である場合が多く、結局機会は提供したが売上に繋がらないから消えて いっているだけかと思います。 > 企業が男性を雇用することが利益につながると考えて男性ばかりを > 雇用するのはダメなんですよね? 明確な理由が示せれば大丈夫な場合もありますが、そもそも、男性 ばかりを雇用していた時代に、女性の雇用を増やす目的で決めた法律が 基準になっているのでダメと判断される場合が多いですね。 それが逆差別になっているという批判も当然あります。 収入面による格差の指摘ももっともですが、そこは女性は正社員で 働かないで(出産・育児などがあり)、パート、派遣社員で働くなど、 雇用形態の違いは無視できません。結婚して男性が女性を扶養すると いう基盤が変わってない事も考慮に入れるべきかと。 結婚して収入が無くても、家計の紐をきっちりにぎっている主婦に 優遇措置が必要か?というと、男女平等と言う観点からは必要ないのでは と思っています。 ただ、女性優遇で経済が支えられてる感はありますね。他に企業が 無視できないのは、借金大国の日本が資金繰りに困らないほどの 蓄えをしてるシニア世代ですね。 差別だとは思いますが、レディースデイ大いに賛成です。 まぁ、「差別だ!」と批判するだけでは解決しない問題でしょうね。

noname#114493
質問者

お礼

日本語が理解できない人が多い。 他の回答者で指摘のある方もそうですし、他の人間の理論がおかしい(笑) 女性のに来て欲しいから優先するとか(笑 だから金持ちになれとか、言い返せないからバカなこといってるのかな。 女は論理的に考えることができないから困る。 なんでも自分がよければいいという論理的思考力のない女性の回答は遠慮願います

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.6

は、女性差別だと女性の人がいうなら、 わかるけど、 どうして男性差別なの????????????? 男性と関係ないじゃん???????????????

noname#114493
質問者

お礼

日本語でおk

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

ではこのようなデータについてどのような見解をお持ちですか? 平均年収(国税庁調査による) 男性10代   160万円  女性10代   121万円(対男性比75.6%) 男性20代前半 267万円  女性20代前半 233万円(対男性比87.2%) 男性20代後半 377万円  女性20代後半 291万円(対男性比77.1%) 男性30代前半 458万円  女性30代前半 301万円(対男性比65.7%) 男性30代後半 548万円  女性30代後半 294万円(対男性比53.6%) 40代以降は子育てに追われる女性が増えるので年収の格差はさらに広がりますが、労働に投入できる時間が違うので単純比較はふさわしくないでしょう。 しかし、平均結婚年齢が30歳くらいですから、それくらいまでは男女間の労働時間に大きな差はないと思われます、特に10代なんかはね。既に10代にして年収格差があるんですよ。 それでなくても年収の格差があるのに、さらに男性が優待されるサービスがあればそれは女性差別以外の何者でもないと思いますがどうですか。 年収比から計算すると、女性は男性に比べて20~25%程度割引を受ける権利があるといえるのではないでしょうか。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

間違いなく差別です。 しかし女性差別の方ですけどね。 そう思えない男は恥ずかしいよ。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

あぁー良くありますね でもこれは差別ではなく区別です メンズデイもありますよ ただレディースデイが金曜日や水曜日が多いのに対し メンズデイは月曜とかが多いですけどね(笑) 強いて言えば映画館でなら 子供料金やシニア料金も差別と言い切ってしまえばそうですよね 子供にしても同じ時間映画を見るわけですし1席占有するわけですからおかしいと思いませんか?

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

ごもっとも。… でもこの戦略は 『男女の差別』ではありません。 『男女の区別』です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

女性に来て欲しいからです 客に権利があるように客を選ぶ権利もあります 差別とは言えません

noname#114493
質問者

お礼

>>女性に来て欲しいからです 理屈になりません。 不況などでストレスがたまって、 人を責めることでストレスを解消したいとうのもあるのでしょうか? 自論を、あたかも世論のように語る人は、 教えてgoo など向かない…という好例ですね

関連するQ&A

  • 男性差別?企業の戦略?

    男性差別について自分自身でいろいろ調べました。 その結果少し納得がいかない点があったので質問させていただきます。 当方の性別は意見の内容自体に影響を及ぼさない(及ぼしてはならない)ので割愛します。   「レディースデーは商業的な戦略であって、男性差別ではない」  という意見に対して反論というか疑問があります。    1.この逆の状況、つまり男性客を集めたい飲食店などが、 ”男性のみデザート無料”などのメンズデーを開催しても女性(特にフェミニストの方)は、はたして女性差別だと言い張らないのでしょうか?    ※ここではメンズデーは効果がない等の意見はお控えください    2.商業的な戦略ならば差別と感じる方がいるにも関わらず実施してもよいのでしょうか?    具体的な例をだすと、 ある飲食店において、”A国の客(もしくは肌の色がX色の客)はB国の客(もしくは肌の色がY色の客)に比べて一人当たり消費する金額が極端に少ない”、 というデータが得られたとします。 そのときお店は、A国の客(もしくは肌の色がX色の客)に相対的に不利になるようなサービスを   行ってよいのでしょうか?  3.そもそも、男性が「レディースデーって男性差別だよね?」と感じてしまった場合、レディースデーは差別行為にあたりませんか? 性差別に関係なく、”差別されてる”と思った時点で差別は発生していると思います。

  • 映画料金について(社会人の方)

    映画料金は一般1,800円ですが、皆様は高いと思いますか? それとも妥当ですか? 安いと思いますか? 今年の4月以降に、TOHOシネマズが新料金体系をテスト導入する、という記事を読みました。 新料金体系は、18歳以上は1,500円で、レディースデイ等の割引サービスの廃止や見直しも検討されているとの事です。 私は、1,800円は高いなと思いますので、出来るだけ一作品1,000円で観賞できる日を選んでいます。 一番近い映画館は東宝系ですが、レディースデイかポイントカード会員デイを利用しています。 一般料金やレイトショーで観る事もありますが、レディースデイや割引サービスがなくなるのは悲しいです・・・。

  • 徴兵制度は男性差別では?

    2013年現在、世界中の多くの国で徴兵制度(徴兵制)が実施されています。徴兵制度とは多くの場合、「一定の年齢に達した男性に兵役の義務を課すこと」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B4%E5%85%B5%E5%88%B6%E5%BA%A6 なぜ これは男性差別では ないのですか? 世界中の差別廃止団体は、なぜこれを「男性差別だから即時中止せよ」とは言わないのでしょうか。調査しても どこにも記述されていなかったため質問させていただきます。よろしく お願い致します。

  • 映画のレディースデーって男女差別じゃないですか?

    男尊女卑っていうのはモノの考えとしてよくあるのですが、実際の制度では男性蔑視の傾向があると思います。 その最たる例がレディースデーだと思います。 集客のためといいますが、実際は人気作品以外なら平日はガラガラの映画館が多いです。 それなら平日割引をすればいいだけ。 レディースデーは収入で差がつく学生割引とは全く種類が違うと思います。 「これは男性なら割引がなくても仕方ない」という男性蔑視の男女差別だと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 少なくとも経営戦略とは違うと思います。 メンズデーなんてごく一部の映画館にしか無い例外は話の対象外とします。 (逆に言えばメンズデーを作れるのだからそれが一部でしかやっていないないのはおかしいと思います。)

  • 男性と女性について

    一般的に女性は レディースデイとか言って映画の優待があります         しかし 企業ではまだまだ男性が主体です。         セクハラパワハラ 横行しています。     男性は 女性のような優待はありません。しかし         企業では 男性が優位な世の中です。     以上を踏まえて 皆さんは今度生まれてくるなら           男性と女性 どちらがいいですか? 教えてください。

  • 女性は何故、女性優遇・男性差別を理解・認識しない?

    タイトル通り、女性は何故、女性優遇・男性差別を理解・認識しない(できない?)のでしょうか?このサイトで見ても、「どこが女性優遇・男性差別なのか分からない」という女性からの回答が非常に多く見受けられることから、そんな風に思いました。 女性優遇 最近ではレディーズデイなど、女性だけの特典が非常に多くなっています。それは企業の戦略なので、女性優遇にならないというのは、一理あります。 しかしそれならば、「女性は産休になれば休むので、企業の生産性を考えると男性を積極的に採用する。そして重要なポストに就かせやすいようにする」・「女性のお茶汲みは企業のイメージ向上につながるので、女性にしてもらう」ということは、男性優遇・女性差別ではないということになりますよね。 男性差別 まず、女性専用車両。本来なら任意協力で男性も自由に乗車しても良いのに、執拗に男性を追い出すことはよくあることです。これって、男性差別ですよね。 あとは、DV。男女共同参画では男性から女性への暴力は禁止はありますが、女性から男性の暴力は禁止ということが書いてありません。それどころか、女性から男性の暴力は許される風潮があって、笑いのネタなることもよくあることですよね。 ほかにも女性優遇・男性差別は色々とあると思うので、ご自身で調べていただけたらと思います。 追記 「だったら男性が積極的に訴えるべきです」・「女性に何か恨みでも嫌なことでもあったの?」・「じゃあ、その逆はどうなの?」といったような回答・感情むき出しの回答は無しでお願いします。

  • 欲しい“男性のための”商品・サービスはありますか?

    映画館のレディースデイや、レディースランチ。 女性のために考えられたお店づくりや、商品・サービスってたくさんありますよね。 とにかく女性用って種類が豊富だし、なんだか女性はお得です。 でも、最近は「男の」とわかりやすく書かれたスイーツだったり、男性用の化粧雑貨店や、ネイルサロンだっていろいろあります。 女性の為だけじゃなくて、男性の為の商品ももっとたくさんあっていいんじゃないかな~って思います。 男性の方、男性向けにもあって欲しい、あっていいんじゃないかな~ と思う商品やサービスがあったら教えてください。 なんでも結構です。

  • 映画館や博物館vs男性はどちらが正しいですか?

    映画館や博物館で良くレディースデーはありますが、メンズデーはほとんどないです 映画館や博物館がいうには男性から 「メンズデーだけないのは腹が立つ」 「差別されるから二度と来ない」 「商売なのに男性差別して良いのか?」 とのクレームが後を絶たないとのこと 法律相談ダイヤル、消費生活センターや男女共同参画社会でも、映画館や博物館で女性割引はあるのに男性割引がないのは 「該当施設の何かの思惑だが、あなた以外にも不快だと相談する男性はいます」 とのこと 法律相談、消費生活や男女参画の相談員も男性 博物館や映画館の責任者も男性 5者が口を揃えて言ったのは 「私も男性だから男性客の気持ちも理解できるし、なぜ、女性だけとも思います」 とのことだが ディスコや街コンで女性は格安、相席屋や出会いカフェで女性無料なら、男性が納得するのも解りますが(女性客が男性客の役に立つから) 映画館や博物館で女性割引のみ実施は、私も男だから男性客が怒るのもいたって当然だと思います(自動車学校やゴルフ、スキーでも女性のみ割引にクレーム付ける男性は良く観るが) 施設だけでなく、レジャー、車校において、女性に金額で差を付けられたら、男性客なら大多数が、気持ち好いとか、ありがたいとは思わないのですか?

  • 映画の女性割引

    映画で水曜日は女性1000円 とかあるじゃないですか? あれってなんでなんでしょうか 食事とかで男性と女性の値段が違うのは 食べる量からして違うという点で 納得できるんですが 映画とかですと一席は一席じゃないですか? 見るのに男性女性関係ない なんでなんでしょうか? 知っている人いらっしゃったら教えて下さい あれ微妙に男女差別とかじゃないんですかね…? まあ大きく言うとですが

  • 競争戦略の中の焦点戦略にていて・・・

    ポーターの競争戦略についての調べています。 差別化戦略とコスト主導型戦略についてはスウェーデンのIKEAという企業などに興味を持ちました。 しかし、焦点戦略を行っている企業についての疑問です。 市場全体から一部のセグメント(特定の顧客。特定の製品、特定の地域など)だけに資源を集中的に投入し、その中で差別化もしくは低コストで優位性を築く・・・そんな企業や製品やサービスなどを行っている企業はありますか? 具体的な事例等があれば教えてください。