• 締切済み

体育会系の女性の人達や田舎の人達は女性なのに何故オレとかボクとか言うの

kosuuの回答

  • kosuu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

私は一人称が「俺」の女です。 私が「俺」を使う理由としては、単に「私」より「俺」の方が言いやすくてしっくりくるからです。 あとは家族に姉もいますが、スポーツとか動くのが好きでいつも兄達と遊んでたので、その影響もあるかと思います。 ですが男になりたい!という気持ちは特にありません。 普通に髪を腰まで伸ばしたり、ロングスカート穿いたりもします。 (フリフリ系の服はホントに似合わないんで着ませんが) しかし今はアニメやゲームがすごく流行ってる(?)ので、俺女=オタみたいに思う人もいるんでしょうね。 それから影響を受けている子もいますが、全員が全員ではないので…… あとはデリケートな話になると、性同一性障害を持っている方ですね。(知り合いにいました) そして他の回答者様にもある、土地柄も影響します。 まあこの一人称は男しか使っちゃダメ!とか女しかダメ!とかあるわけではないので、各々が好きに使っていいものと考えてます。 そしてTPOをわきまえて使い分けると。誰だって偉い人相手に「俺」や「あたし」なんて使いませんからね。 女が「俺・僕」を使うのに偏見を持っている人にとっては、言い訳に聞こえるんでしょうけど。

関連するQ&A

  • 体育会系の人はなぜ「体育会系です」って言いたがる?

    素朴な疑問です。 体育会系の人、もしくは出身の人ってなぜ 「自分は体育会系で・・・・」って言いたがるのでしょう?(もちろん全員とは言いませんが) 今年の新入社員の挨拶にもありました。 (毎年一人はいるかも?) オヤジも「俺は体育会系出身だから・・・」って言う人がよくいます。 別に言われて不愉快なわけではないのでいいのですが、 なぜ体育会系の人は「体育会系」とわざわざ言うのかが不思議です。 体育会系出身だからといって女の子にウケがいいわけでもないし、昔ほど体育会系出身者が就職の際有利になるわけでもないし・・・。 たぶん体育会系の人も何か狙いがあって言っているわけではないのだと思います。 だけど「体育会系」といわずにいられないのはなぜでしょうか? 体育会系の方、もしくは出身の方教えてください。

  • 体育会系の人たち

    私はアパレル販売員ですが、この世界でも、よく、俺たちは体育会系だとか、やたら自分を体育会系と言い張る人がいますが、なんで体育会系の人が、体や力を使わない、女性と同じ仕事を、するのか理解できません。そういう人は特に、ワールドやオンワードに多いのですが、ガテン系や自衛隊に行ったら、俺は体育会系だなどと言わないと思います。そんなに、体育とは違う社会に来て、自分をアピールして、自分に自信をつけたいのでしょうか。なんか、弱い者の中に入り、自分を強く見せているようで、そういう人達が情けなく思います。

  • 体育会系を批判すると、「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが

    体育会系を批判すると、すぐに「体育会系に苛められてたの?」って返されるんですが、それってつまり、体育会系が人を苛める集団であるという認識が世間一般にはあるってことですか? そうであるならば、なぜ体育会系の社会的イメージは基本的には良いものとして存在しているのでしょうか。 爽やかだったり根性があったり、男気があるみたいなイメージで語られることが多い体育会系ですが、その実、体育会系を批判すると誰も彼もが「体育会系に苛められてたの?」と返してきます。 体育会系は、社会の中で「集団で弱い者イジメをする集団」という認識を持たれているのでしょうか? そして、多くの人は自分自身がそのような考えを持っているのだということを、普段ハッキリ認識できているのでしょうか? 体育会系を批判する人間を見て「体育会系に苛められてたの?」と返す人間も、反射的にそう返しているだけで、頭でハッキリ「体育会系は人を苛める集団」と認識しているようには思えません。なぜ自分が「体育会系に苛められてたの?」と返してしまうのかを深く考えていないように思います。

  • 体育会系の女性

    人によるのは承知の上ですが、 体育会系の女性で、文系の優等生タイプの人を毛嫌いしている人っていますよね? テレビで見かけるのは、ゴルフの古閑美保さんや、バレーボールの高橋みゆきさんなど、そんなタイプに見えます。 私は自分で言うのも微妙ですが、文系で、優等生タイプだと思われる方です。 会社の中で、どうしても納得いかない、相容れない年上女性がいて、悩んでいます。 私が入社後から、仕事の用で話しかけても2、3回声をかけないと、気づかないのか無視。気づいても明からさまにめんどくさそうに対応されます。 配布物等、渡しに行っても無視。 見向きもせず、お礼の言葉なんて全くありません。 体育会系なのはすぐ雰囲気でわかったので、その人に話しかけるときは、大きめな声ではっきり喋るように心がけていますが、ずっとこんな調子です。 また、私が入社したばかりで、まだ教えてもらっていないこともたくさんあるのにも関わらず、私をお客さんの前へ放り出し、さっさと自分の席に戻ってしまったり。。。 私が健康診断の取りまとめをしているのですが、勝手に病院へ電話して 予定を変えていて、私には一切連絡ありませんでした。 なんだか嫌われているとしか思えず、 何かあるたびに腹が立ちます。 部署が違うので、その人とはあまり関わりがないのに、どうしてなのか不思議です。 体育会系の人が嫌うのって、どういう態度や行動なんでしょうか… 私に直せるところがあるなら気をつけていきたいと思うので、アドバイスおねがいします。(>_<)

  • 体育会系な人と仲よくするにはどうしたらいいでしょうか?

    体育会系な人と仲よくするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 体育会系の人の性格

    体育会系の人ってサバサバしているというか ウジウジしていないというか サッパリしていますよね?(違いますか?) 体育会系の人ってどんな性格、タイプなんでしょう? こんな事が好き、こんな事が嫌い、 性格など、どういう共通点があるのか教えて下さい。 そして、なぜそのようになるんでしょう? 厳しいトレーニングのせいでしょうか。 友達で体育会系の人と文化部系の人がいますが 私は体育会系のようになりたいんですけど、なかなか なれません。

  • 体育会系って?

    みなさん、「体育会系」と聞いてどういう人を想像しますか? 私は運動が得意・さばさばした性格・面倒見がいい人を想像します。 身近なところで「私は体育会系」って言ってる人がいるんですけど、運動は出来そうだけど、性格的に上2つがあてはまらないし、ネチネチして裏表があるんです・・・どう考えても私が考える「体育会系」には当てはまらない・・・ 私が思うに、「体育会系」っていうとイメージが良いからそう言ってるのかな?と思います。

  • 体育会系の男性が好む女性

    さがわ急便で仕事をされてる男性がいます。 肉体労働のせいか、体育会系の方が多くみんなエネルギッシュです。 騒ぐときには思い切り騒ぎます。 このような体育会系の乗りの方々は、どのような女性を好む傾向にあるのでしょうか? 遊びたい時には、同じような乗りのどちらかといえばギャーギャーうるさいタイプの女性が好きなのでしょうか? 色々教えてください。

  • 体育会系のひとが怖いです。

    体育会系の人が怖くて困っています。まるで何かされるんじゃないかと思ってしまって怖くて仕事に支障がでてしまっています。 皆さまはどうやってこういう困難に立ち向かったり、こういう弱点を克服しましたか? 気が向いたらで良いんで、回答お願いします。

  • ジャニーズ系と体育会系

    みなさんは、キレイな顔の王子様系で少し細身の男の子と、体育会系でガッチリのたくましい顔つきの男の人どちらが好きですか??私は断然後者です☆

専門家に質問してみよう