• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:首の痛みで困っています。)

首の痛みで困っています

o120441222の回答

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

病院でお薬は出ていないのですか?そんなに長い間痛いのなら、お薬を使ってみるのも手だと思います。 特別原因がないのなら、生活全般はどうですか? ・寝ながらテレビ、本を見ていないか ・仕事や趣味で長時間同じ姿勢ではないか ・適度な運動をしているか ・正しい枕を使っているか 良い枕とは・・・ ・少し厚みがあるもの ・波型など形がついていないもの ・頭の重みで形が変わるもの ・寝て気持ちがいいもの 要するにマイナス要素をどれだけプラスに変えられるかです。運動は屋外ウォーキングを30分ほど、ストレッチなどがいいと思います。枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなもの、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。低すぎたり、波型の枕は駄目です。 これらをやっても改善しなければ他に原因があるかもしれません。例えば血圧、眼、歯など。心当たりがあれば適切な科を受診して見ましょう。 《治療院について》 ・整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無資格治療院です。 ですから健康保険はじめ自賠責など一切使えません。 治療には細心の注意が必要です。 ・接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は 打撲・捻挫・挫傷  などいわゆるケガの治療をするライセンスです。腰痛や肩コリの治療は 出来ないのでご注意ください。また保険が使えるのも “急性のケガ” のみです。多くの整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納 めた保険料です。 ・鍼灸院 国家資格者です。鍼は治療効果が大変優れています。また外から強い外力 をかけるわけではないので、非常に体に優しい治療になります。しかし 施術者の治療方針や、レベルの差が大きいがデメリットです。貴方に合う 治療院を探すのには時間がかかるかもしれません。 ・あんまマッサージ指圧院 国家資格者です。マッサージ施術をお考えなら、迷わずマッサージ院に いきましょう。しかし、疾患によってはマッサージが適さない場合があり ます。 病院以外に何か治療お考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。

eiji0814
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 早速、鍼を試しに行きました。 根気よく通い様子をみてみます。

関連するQ&A

  • 首のヘルニアについて

    こんにちは。私は31歳の男です。まだ自己判断なのですが、首のヘルニアの症状が出ています。2ヶ月ほど前から、肩首が凝り始め今では吐き気、めまい、肩がつっている様な感じで、頭痛もします。(仕事がデスクワークなのでその疲れから来ているのかと思いました)何度もあまりの気分の悪さと痛さで死んでしまうのではとも思いました。そんな不安な毎日で睡眠もあまりとれず精神的にも参っています。病院にも行き血液検査、レントゲン、CTも撮りましたがすべて異常なしとの事。異常なしでこのしんどさはと考えるとまた不安になります。数日前に行った病院で初めて首のヘルニアかもしれないと聞かされ今月末にMRIを撮りに行く事になっています。昨日ネットで首のヘルニアを調べると症状が同じなのです。ですが、よく分かりません。どなたか、アドバイスお願い致します。このままでは不安でしかたがありません。

  • 肩や首などのコリに効くマッサージ法

    恋人がデスクワークの仕事をしており、肩や首がこってるんだよね、と辛そうにしていたので、少しでも良くなればと思い軽く揉んだり叩いたりしてあげたのですが、マッサージなんて小さい頃両親にしたっきりで、どうしたらいいかわからず、ただ揉むだけ、叩くだけになってしまいもどかしい気持ちになりました。 次マッサージする時、もっと上手にしてあげたく、肩や首をほぐすマッサージ法をご教授願いたいです。 同じく肩や首のこりに悩んでいて、これをやったら良くなった!というものがあれば、是非教えていただけないでしょうか。

  • 首の後ろの「しこり」って?

    妹の首の後ろを触ると、硬い【しこり】というかグリグリのようなものがあるんです。 場所は首のうしろ頚椎の上の方です。。骨のほぼ上ですが、わずかに左なんですね。 私がほんのちょっと軽く押すだけで、チョー痛い!(>。<;)と言います。 しかも、これがなんと5年近く前からずっとなんですね。(^0^;) 一年くらい前病院へ行って、レントゲン取ってみても異常はなかったそうです。 いったいなんなんだこれはー!(`。´;) これって、骨が出っ張ってるんでしょうか?ただの首の筋肉のコリ?・・・ ときどき母が肩もみでもしようか?と言うと「肩コリはないからしなくていい」と言いますが。 肩もみやマッサージをしたほうが、少しはいいような気がするんですが・・・ 毎日デスクワークが激務なのと不規則な生活ですから、その影響でしょうか。 また、体形は見るからに筋肉がないというヤセ体形で、おなかの調子も10年以上不調らしいです。 ちなみに妹は週一で、ダンス教室に通ってます・・(^0^;だいじょうぶかぁ!? ダンスやってるときは痛みは気にならないと言っております。 何かご存知の方、経験された方おられましたら、この「首のしこり」について アドバイスお願いします。

  • 首が痛いです

    2年ほど前から肩こりがひどくて どうしようもなかったのですが それが1年ほどで楽になりました。 しかし今度は首のこりというのでしょうか ガチガチに固まってるような感じで 可動範囲が少なく 無理に曲げようとすると コキっと音がして もっと曲がるようになるのですが 直ぐ元の状態に戻ってしまいます 病院に行っても レントゲンでは異常はなく ヤブ医者なのかロキソニンを処方されました。 こちらにしてみれば 「治してくれよ」 なんで痛み止めなんだ って言いたくなります。 マッサージに行って 鍼をうってもらうと 3日位は楽なんですが 結局は元に戻ります なにかいい方法 いい薬はあるのでしょうか? ぜひ お願いします

  • 首がだるくて耐えられません・・。

    5,6年前から首のコリが酷く辛い状況です。 これまで、整体、カイロ、マッサージ、電気治療、とにかくコリに効きそうなものは何でも試しましたが、どれも効果なしです。 整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、「首の骨がストレートでなで肩だからコリやすいんだよ」と言われ、湿布をもらって終わりです。神経内科にも行き症状を説明したのですが、“特に問題なし”で 「テルネリン」と「ロキソニン」を処方され帰されました。この薬も効果なしです。枕も自分の頚椎の高さを測ってもらい、合うものをつくってもらいましたが、効き目なしです。ここまで辛いと、コリだけが問題ではないような気がしてきました。 今の私の状況と症状を具体的に説明しますと、 ・仕事はデスクワークで1日7~8時間はパソコン使用。  (仕事の合間、1時間に1回は首と肩をストレッチして固まった筋肉をほぐしています。) ・仕事中、首を手で支えてないとだるくて仕方が無い。 ・首が痛くてグルっと一周まわせない。 ・毎日、充分な睡眠を取っているにも関わらず、いつでも眠い。空あくびが頻繁にでる。 ・集中力、思考力が低下。 ・目が異常に乾く。(コンタクト使用してます。) ・呼吸が浅く、脳に酸素がまわっていないような感じがする。 ・もともと視力が悪い(両眼0.1以下)のですが、ここ数年でどんどん落ちてきています。 ・片顔の筋肉の引きつりがあります。 ・肩、背中もこってます。 こんな症状ですが、コリ以外に何か原因があるのでしょうか?MRIやCTスキャンを撮った経験はないのですが、一度見てもらったほうがいいのでしょうか? 都内で良い病院があればきちんと検査をしてもらいたいのですが、何科に行けばよいのでしょう? 病院じゃなくとも、痛みの原因をさぐり、根本から治療してくれるところがあれば是非ご紹介ください。よろしくお願いします。

  • 異常に首が疲れます

    デスクワークをしているのですが、異常に首が疲れます。 一定時間作業すると、少し横にならずにはいられないほど、首に疲れがたまります。 首が前のめりになりやすいためかと思うのですが、何かいい解決方法はないでしょうか? (姿勢を正すように気をつけているのですが、なかなか……)

  • 首が痛くて回せない。

    首が痛くて回せない。 こんにちは。20代後半女性、一日中デスクワークをしています。 ここ1ヶ月以上、首が痛くて左に首を倒せない状態が続いています。 肩こりも腰痛(腰痛もそういうば左側のみです)も辛いんですが、 マッサージとか整体とか一度も行った事がなく、どこに行けばよいのか検討がつきません。 それに、なんとなく勇気が出ないっていうのもあるんですが・。 ネットで調べると、カイロプラクティックとか鍼灸など沢山あり、普通は首の痛みではどこに行けばいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 首の痛み

    私はいま27歳で、16~17才くらいから肩こりがひどく、3年位前から首の痛みもあり悩んでいます。 ひどいときには偏頭痛と吐き気が起こり、市販の鎮静剤など飲んだりもしているのですが効かず、あまりの痛さに寝付けないこともあります。2~3年続けて、電気治療&マッサージにも通っていましたが、とくに症状は 変わらなかったので、今は通っていません。 首の痛みは1日中、毎朝、目が覚めたときから寝つくまであり、常に首が痛くじっとしていることが出来ません。 今までカイロプラティックや街中にあるマッサージ店に行ったことがあり、そこでは凝りがひどく交通事故にあった人と同じようなねじりかたをしていて、神経を刺激されていると言われた事があります。しかし、交通事故にはあったことはなく、強い衝撃を受けた覚えもないです。 それで、心配になり整形外科でレントゲンをとってもらったことがありますが、骨に異常はなく、パソコンの使用やストレスによるコリだと診断されました。 一日中痛く、痛くない日(時間)はまったくないのですが、本当に異常はなくコリによる痛みなのか心配です。 首の痛みがあることにより、何をするにも辛く感じるので『痛みがなかったら』っていうストレスでイライラしてしまいます。 誰かアドバイスや良い病院など知っていたら教えてくださいY(>_<、)Y よろしくお願いします。

  • 首~後頭部にかけての痛みの対処法を教えて下さい

    26歳会社員(♀)です。2年半前から肩こりがひどく、2ヶ月前からは首~後頭部にかけて痛む様になりました。 首の筋がのびた様な痛みで、それが1日中続き、医者からは「回すといい」と言われているので、毎日ゆっくりと回しているのですが、 最近は痛くて回すのも辛いです(回すと、ゴリッと音がします)。 食欲がなくなるほど痛い日もあるので、心配になり、レントゲンやCT,MRIも撮ったのですが、異常はなく、医者からは「痛み止め飲むか、首を鍛えるしかない」と言われていますが、痛み止めも効かない位痛い日もあるし、仕事がデスクワークなので仕事にも支障が出ています。 ゲルマニウム温浴にこまめに行ったり、首を暖めたり、マッサージに通ったり、効きそうな事は一通り試しましたが、良くなりません(現在も、まめに通っています)。 ちなみに体質は、かなり冷え性です。 ほぼ毎日痛いので、精神的にも滅入っています。 整体にも何度も通いましたが、良くなりませんでした。 何でもいいので、「これは効いた」という物(食べ物でも何でも)がありましたら、教えて下さい。

  • 鬱で、首の後ろの方が痛いという方いますか?

    私は鬱なのですが、首の後ろ側から後頭部にかけて痛みがあります。 (でも、どちらかというと首がメインです。) 痛み以外にも、何だかモヤモヤしたような気持ち悪い感覚を感じます。 多分、心身症なのだろう、と思っています。 (首の件で、整形外科でレントゲンを撮った事がありますが、あまり大した異常は認められないという感じでした。) 緊張したり、嫌な気分になると、痛みが増してくると思います。 どうやら鬱の場合にでてくる可能性のある症状の様なのですが、 同じ症状の方はおられるでしょうか? 私とは違う症状でも、鬱で心身症があるという方の お話も聞きたいと感じます。 心身症があったけど、治ったという方の話も聞きたいです。 良かったら回答お願いします。<(_ _)>