• ベストアンサー

竜が飛翔するは遠呂智が天のみ をわかり易い言葉に言い換えてもらえません

竜が飛翔するは遠呂智が天のみ をわかり易い言葉に言い換えてもらえませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ginzang
  • ベストアンサー率66% (136/206)
回答No.1

これは確か、コーエーのゲーム「無双OROCHI2」中の一節だったか・・・。 そこで、このゲームの世界観の元で回答する。 (この質問に前後する、同一質問者の他の質問を拝見する限り、質問者はアニメやゲームがお好きと見える。もし、その中に出てきた良く分からない表現を尋ねたいときには、それが何の作品にあったことなのかを併記したほうが、回答を得やすいだろう) 私はうろ覚えなのだが、確かあのゲームでは、伊達政宗あたりが世界平定のために(前作で滅びた)遠呂智の復活を目論んでいるのではなかったか。 それを踏まえると、「竜が飛翔する」は「英雄が活躍し、世が発展する」ことのたとえと考えれば納得できるのではないか(社会の発展はしばしば竜の飛び立つ様子に例えられる。近年でも、経済発展の盛んな韓国・香港・台湾・シンガポールを総称して『フォー・ドラゴンズ』などと言うのを聞いたことがある)。「遠呂智が天のみ」は、「遠呂智のいる所だけだ」ということであろう。 まとめると、分かりやすい言い換えは 「英雄が現れ、人の世が発展するのは、遠呂智がいる場所だけだ」 とすれば良いと思う。 なお、あくまで私の説なので、他の人に聞けば、異なる回答があるだろう。 「無双」シリーズのファンが集まるサイトや同人イベントなどで、他の人の意見も聞いてみるのもよいかもしれない。

lovetsuki
質問者

お礼

詳しく解説していただいてありがとうございました(゜∀゜)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  天則的の識と智との区別

     明治から大正にかけて活動した“悟れるお坊さん”の文章を以下に紹介します。  質問は、この世の真理を追及している皆さん方に、この文章への感想を伺いたいのです。  文面でわからないところは「機制により感覚の方面は識と云ひ観念の方を智に属す」です。  「観念の方を智」、これがうまく解釈できないでいます。  ☆ 天則的の識と智との区別  宇宙《は》本(もと)一観念態とすれば、此処に繋がれる個人も、之全一の個人心なれば本(もと)一体《であって》分別すべきにあらざるも、生理機能の感覚機制に制限せられて、際限あるを免るゝ能(あた)はず。  人の感能によらざる観念と、《人の》感覚とは、一方は無限にして一面《もう一方》は有限なり。環(かん)の内外の内面は狭くして外面は広きが如く、感覚は機制的に制限せられて狭きに反して、観念は無限なり。  吾人が眼を挙(あ)げて天を瞻(み)あげるとき、円形にして際限あるが如くなるも、肉眼によらずして観念による時は無限の観あり。機制による感覚の方面は識と云ひ観念の方を智に属す。  天然の規制を超えたる一大観念たる大円智の一大観念の一員たる自観によりて観ずる時は、絶対唯一の観念態なるを識(し)らん。  認識より見れば、客観界の複雑なる、また物のために障礙せらるるも、観念には単純にして無碍に霊徹し、空間無限の如き世界万象も、同じく同一の観念が主観客観の両面に顕現したる同一性のものなり。  ☆ 内外同一観念  人の感覚は機制に局限せらるるといふも、本(もと)一大観念に繋がれることは認識に於いて示せり。人の瞳は小さくも、眼を放ちて蒼穹の無窮を仰ぐとき、無数の星宿は燦爛(さんらん)として光を放ちて瞳点(どうてん)と交渉す。  瞳(ひとみ)小なりとて広大なる蒼穹を容れて余りあるものは、一大観念よりてなると、《また》個人の観念と霊通するが故なり。  また人の脳裏の感覚的元質なるものは至微幽玄なるも、無辺の空間を収入して尚《、》容(い)るるに余りあり。是また一大観念と自己の心質と同一なる故なり。  一大観念態は本(もと)物心二質同一の故に、肉眼と肉の髄脳等を透して観念を為す。  “絶対”という言葉が使われていますが、これは“相対”に対する言葉として使われていると思っています。このお坊さんは“絶対”をその意味で使われているようです。  私が付け加えた( )の振り仮名や《 》の補足の言葉は適当かと思っているのですが、どうでしょうか。  よろしくお願いいたします。            

  • 「天は二物を与えず」と言いますが、これは誰が言い出した言葉なのでしょう

    「天は二物を与えず」と言いますが、これは誰が言い出した言葉なのでしょうか。 何か、由来や語源を知っていれば教えて欲しいです。 私は、この諺は間違っていると前から思っているのですが、この諺がどういう経緯で出来たのかとても興味があります。 実際、二物どころか三物、四物持っている人がいますから。

  • 天竜川には竜にまつわる伝説がありますか?

    タイトルの通りですが。川を竜に喩える例はほかにもいくつかあると思いますが、天の竜というのはいかにも壮大な良い名前だと思いますので・・・

  • ぷら天とは?

    株を勉強しているのですが最近よくぷら天という言葉を聞きます。 ぷら天とは何なのでしょうか?

  • 呂の読み方

    台湾の「呂」さんという名字ですが、現地の発音に近い音でカタカナ表記すると「リュー」が適当でしょうか? マンダリンだと、「Lv3」で「リュー」が適当かと思いますが、台湾語では発音が変わったりすることはないでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 友達から[呂腑]と返事が来たのですが読み方は?

    友達と今後の予定を電子メールを使い話しているときに 途中[呂腑]という言葉が来ました 読み方は何と読むのでしょうか? その友達に聞けばいいと思うのですが、しつこくせまると怒るので 聞き返すのはちょっと怖いので、読み方を教えてください

  • 太閤立志伝5 呂宗に行けない

    太閤立志伝5をやっています。 商人プレイで「四海踏破」カードを取りたいのですが、呂宗にだけ行けません。 島津貴久が必要なものをもっているのはわかっているのですが、どうやって呂宗に行けるかがわかりません。 今井宗及から独立し、油津の町に拠点をおいています。九州の2つの水軍と新密度を深めても呂宗はリストにでてきません。 どうかご教授よろしくお願いします。

  • 涅槃・・・宇宙への飛翔

    涅槃とは 宇宙への飛翔 法界という宇宙的意識への飛翔 直観で そんなふうに思うのですが もし 証明が可能なら やっていただけますか?

  • 「天なる」の意味を教えてください

     「天なる父」や「天なる神」という言葉がありますが、「天なる」というのはどういう意味でしょうか。  「偉大なる」や「親愛なる」と同じような活用形だと思ったのですが、ネットや辞書で調べても載っていません。  お手数ですが、お教えいただけるとありがたいです。

  • 大野智

    大野智はイケメンですか?

HDMI切替器のARC対応について
このQ&Aのポイント
  • 購入したHDMI切替器の3つのポートがARC対応かどうかについて質問です。
  • エレコム株式会社の製品であるHDMI切替器のARC対応についてお知りになりたいです。
  • テレビのHDMI1(ARC対応)にHDMI切替器を接続した場合、切替器の3つのポートもARC対応になるのか知りたいです。
回答を見る