• ベストアンサー

 私の武器は・・・かがみ(鏡)。

yosiochanの回答

  • yosiochan
  • ベストアンサー率20% (27/135)
回答No.4

よく「相手は自分の鏡だ」というけど、そうわかっていても?人間関係で悩んだり。。。 自分の嫌なところも愛せたら、いいんだけど。。。 暴漢する自分を愛せる? それとも、自分を愛してないから暴漢するの? 自分を傍観できたら、暴漢なんかしない?

yy8yy8az
質問者

お礼

 楽天家で物事に無頓着な私は‘自分の嫌な部分’といった事をとくに考えたこともなく、だらだらと惰性的生き方をしてきてしまいました。  でもあるときから、よい面は伸ばそうという生き方を、多少意識して生きてきたような気がします。  鏡に向かうとき、無意識のうちに“いい顔”をしてしまいますが、それが不思議です。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鏡の錯覚

    鏡の錯覚 先日、二枚の鏡(洗面所の鏡と手鏡)で他人がみている自分の本当の顔を見ようと頑張り、いろいろと手鏡の角度と位置を変えていた時に気づいたのですが、 手鏡を自分の顎ぐらいに持って、手鏡の中の洗面所の鏡に映った自分を見たらその自分と目線が合います。 でも、目つきは細めで自分じゃないみたいに映ります。 洗面所の鏡を映しているのだから下を向いた自分が映るはずなんですが。。。 わかりにくい説明で申し訳ないです。 一応、図も添えときました。 これは自分だけなのでしょうか?まわりの人には変人と思われるのが嫌で質問できません。 そう見えるか見えないかだけでもいいのでご回答よろしくお願いします。

  • 鏡の縦横で顔の大きさが変わる…

    手鏡の向きを90度変えると 顔が面長に(細長く)見えたり、 丸顔に(ギュッと縮めた感じ)見えたりするのですが、 どちらが本当の自分の顔なのでしょうか? また、すべての鏡に縦横があるとしたら 洗面所などの大きい鏡で見る顔も 自分の本当の顔の大きさと違うのでしょうか? (まぁもともと左右違いますが)

  • 鏡とカメラの写りについて

    鏡とカメラの写りについてお聞きします。 前、うぬぼれ鏡じゃない鏡の前で自分の顔を見てから、iPadで写真をとってみたら、鏡に映った顔と、写真に撮った顔とで、すごく違うんです。 鏡で顔を見てから、表情を全く変えずにすぐ写真をとるのですが、やっぱり違います。 (鏡で見た方がマシです。) なぜ、違って写るのでしょうか?そして、どっちの顔が本当なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 顔の大きさが、大きい鏡で見ると→大きく、小さい鏡で見ると→小さく見えるのはなぜ?どれが等身大ですか?

    こんにちは、みなさん!! 【質問1】昔から疑問に思っていたのは、鏡を 見る際に大きい鏡で見ると顔が大きく 小さい鏡で見ると小さく見えるのは なぜでしょうか? ちなみに私は顔が大きい方だと思っています ので、顔の大きさの悩みではありません(笑) 【質問2】実際は等身大の鏡が等身大なのでしょうか(?_?) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 写真と鏡

    写真と鏡で顔が違います。(特にスマホのインカメラとアウトカメラ) 他の質問もみたところ、「左右対称」「鏡の前で無意識に表情を作る」「脳内補正」などを論拠として「写真が正しい」という人が多いですが、僕の場合は写真と鏡で、顔の形・輪郭、顔の大きさ、目の大きさなどが違います。写真では鏡より顔が膨らんで大きく、目が小さく写ります。左右対称などで顔の輪郭が変わるなんて納得できません。どちらが本物の顔でしょうか?回答よろしくお願いいたします

  • 鏡に映った自分

    普通に鏡で自分を見たときに受ける印象を、他人に与えているのでしょうか? 僕の場合、普通に鏡で自分の顔を見ると、別にゆがみや、左右非対称は、なく(あるけど、よほどよく見ないと気にならないレベル)まあ普通くらいの顔をしています。 しかし、自分の顔を携帯で撮ったり、鏡を二枚用意し直角にしてみる(リバーサルミラー)と、ゆがみや左右非対称が目立ちとんでもなく不細工にみえるんです。 確かに、鏡に映った自分は他人に見える自分と左右が逆であり、嘘であるという意見をよく聞きますが、問題は鏡で自分を見て普通だと思っても実際はすごく不細工なんてことがあるのか、僕は他人こんな不細工な顔を晒しているのか?ということです。 僕の意見としては、僕自身は普段鏡に映った自分を見慣れている、だから、リバーサルミラーとかで、左右逆にした顔を見るとゆがみの向きも変わることでずれが大きくみえることで不細工にみえる。逆に他人は、鏡に映った僕の顔を見ると不細工に見える。と思っていて、鏡を使い自分の顔を評価しても支障はないとおもうんですが。(というかそう思いたい)じっさいはどうなんでしょうか?

  • 鏡を見ているシーン

    洋画で女優さんが鏡を見ているシーン(手鏡でも鏡台でも)を集めています。 何かお心あたりのあるかたいらっしゃいますか? 映画の年代的にはできれば少し古めがいいです。 女優さんは、少し大人な感じで品性が感じられる人(例えば、カトリーヌ・ドヌーブ)であればなおベストです。 皆様、よろしくお願い致します。

  • 鏡を異常に見てしまう

    私は家ですっぴんでいる時はあまり鏡を見たくないのですが、街に遊びに行ったりした時や、仕事中は、何度も何度も鏡を見て顔を確認してしまいます。その為手鏡を持ち歩いており、確認出来ないと不安不安でたまらなくなります。 人前に出ると、どこか変じゃないかな?変じゃないかな?と気になって数分ごとに確認してしまいます。周りから見たらきっとナルシストに見えるかもしれませんが、どうしてもこの癖が治りません。どなたかアドバイスお願いします。 また、これは病気なのでしょうか?

  • 「かがみ」って?

    顔や姿を映す鏡ではないのです。 たとえば、調査結果を詳細に書いた書類が複数枚あったとして、その書類の束の一番上にくるその調査結果を総括するような一枚を「かがみ」と呼んでいる人が私の職場にいるのです。 私自身、このような意味の「かがみ」という言葉があることを知りませんでしたし、辞書を調べてもこのような意味の「かがみ」は見つからなかったのですが、この「かがみ」って、普通に使われているのでしょうか?。それから、漢字ではどう書くのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 写真と鏡

    自分の写真うつりが悪い・良いと思ったことはないでしょうか 比べてみると鏡の方が良かったり写真の方がよかったり、人によってさまざまだと思いますが、どちらが本当の自分だと思っていますか? 「他の人が見る時は写真の方が近い」などの回答をよく見られますが、携帯・デジカメ・カメラにしても機械の処理が加わっているために、私は「これが本当の自分なのか」と疑問を持ってしまいます。 逆に鏡だと「左右対称になってしまう」、「無意識にいい表情をする」等で違うという意見もありますが、人間は左右非対称でも、程度はごくわずかだと思っていますし、その程度の左右が違うだけでそこまで変化してしまうものなのかと思います(顔より髪型のほうが大きいと思いますが)。 又、風呂場の鏡のようによく目に入るものを考えると、常に無意識でいい表情をするというのも怪しいし、ちょっと怖いです。 ここで質問ですが、 (1)、写真と鏡のどちらのうつりが良いと思っていますか? (2)、写真と鏡のどちらが本当の自分だと思っていますか? (3)、(1)(2)でそう思っている理由 私は上にも書いてある通り、「そのまま反射するだけ」ってこともあり鏡が本当の自分だと思っています。(1)は鏡です。 他の方はどのような意見なんでしょうか?