• ベストアンサー

低容量ピルで太ってしまいました。

J J(@santapapacoffee)の回答

回答No.1

ピルが、原因ではないですね、 7200キロカロリー、 一キロを作るカロリー ですね。。。 腸が悪いと、 甘いものを欲しがります。 食生活と、 生活改善を、

関連するQ&A

  • 低容量ピル

    子宮内膜症が進行しているため、低容量ピルを医師から治療の選択肢の1つとして言われました。 ステロイド剤と言うのをどこかで聞いたことがあるので、ためらっています。(長期で服用ということになりますし) 実際の所、副作用などはあるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 低容量ピルの妊娠

    半年位前から避妊と子宮内膜症治療の為低容量ピル(トリキュラー21)を服用していたのですがどうも副作用が軽減されず先月シンフェーズT28に替え服用したのですがどうも合わずまたトリキュラーに戻したのですが、看護士さんはシンフェーズ28を飲み終えたらすぐトリキュラーを飲んでいいといっていたのでトリキュラーを飲み今日で4日経つのですがまだ生理がきません。妊娠の可能性あるでしょうか? ●シンフェーズ(生理がきた最初の日曜から服用)なのですが生理一日目が日曜だったので生理が始まった日から飲んでいます。 ●トリキュラー(生理の第一日目から服用)生理がきていないのに飲み始めてもよいものなのでしょうか? ●シンフェーズを飲んだ時3週目の最後の薬と4週目の最初の薬を飲み違えてしまいました。(一日飛ばして飲み次の日は飛ばしてしまった薬を飲んでしまった)3週目はホルモンがはいっていて4週目のは偽薬。これも関係するのでしょうか?  文章が下手でわかりにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 低容量ピルを間違って飲んでしまったのですが・・・

    子宮内膜症の治療と避妊を兼ねてトリキュラー21を服用しているのですが、本来なら14錠目を飲むところ間違って14錠目を飲まないで15錠目を飲んでしまいました。これはもうこのシートは服用しない方が良いのでしょうか?その場合次のシートはいつのみ始めれば良いのでしょうか?それとも次の日14錠目をのんで次の日は16錠目を服用してももいいのでしょうか?どなたか知っている方よろしくお願いします。

  • 内膜症治療の低容量ピル

    内膜症治療に最近低容量ピル「トリキュラー28」を利用している友人がいますが、飲み始めの1週目には必ず便秘になります。 また、腫瘍マーカーの変動が大きくなるのですが起こりうる話しなのでしょうか?(60~400ぐらいまで変動してしまいます) リュープリン治療で出血がひどかったために3ヶ月前から低容量ピルに変更しました。出血が止まったため、逆に内膜症の症状が腫瘍マーカーに明確に出てきた可能性があるという見解も示されました。 通常であれば、癌の疑いも考えられるのですがこちらについては既に治療済みで、数名のお医者さんからも再発の可能性がほぼ考えられないということで除外して頂いて結構かと思います。 また、たばこの喫煙習慣からまだ抜け出せていませんのでこちらも関係するのでしょうか。 今までも、通常では考えられない症状と治癒状況でしたので、色々な可能性と経験を教えて頂ければ参考にさせて頂きます。

  • シミが出来にくい低用量ピル

     チョコレート嚢胞の治療で「ノリニール」という低用量ピルを服用しています。手術するか、ピル治療にするか、ぎりぎりどちらでも選べる状態で体の負担をかんがえたのと手術しても完治しないということなので、ピル服用をしています。  しかし、最近シミそばかすが濃くなってきていて、ホワイトニングを使っていますが心配です。もともと薄いシミが出来やすく、今29歳ですのでこれからもっと出来やすくなる気がします。ネットで調べたところ、やはりピル服用でしみが出来やすくなると書かれていました。 低用量ピルでもシミや美肌に効果のあるものもあると書かれていたのですが、チョコレート嚢胞や子宮内膜症治療に効果的なピルがあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。  そしてそれは大学病院の婦人科で扱っているような薬なのでしょうか?病気の治療で服用しているのに、シミやそばかすが出来るなどという理由で、婦人科の先生がそのような薬に換えてくれるのか少し不安ではありますが、経験者の方、詳しい方のアドバイスお待ちしています。

  • ピルで太る?

    今年の1月頃から低容量ピル(トリキュラー28)を服用してます。同じぐらいにジムに通い始めました。最初は体重も体脂肪も順調に落ちてたんですが最近戻ってしまいました。ちゃんと前と同じようにジムにも通ってます。食欲も前より増えてきました。ちょうどピルを服用してる友達から聞いたんですがその友達はピルを飲んでる時いくらダイエットをしてもぜんぜん痩せなくてピルの種類を変えたら8キロも痩せたそうです。それを聞いて私もピルのせいなのかなと思いました。個人差はあると思いますがピルを飲んでる方で種類を変えたら痩せたという方いましたら何から何にして痩せたなど教えてください。

  • 中容量ピル ドオルトンの副作用

    中容量ピル服用初心者です。詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 8月から中容量ピル「ドオルトン」を服用しています。子宮内膜症の予防とのことで産婦人科で処方されました。 9月に入り、服用しだしてから初めての生理5日目からまた服用し始めています。 生理5日目から服用し始めてから1週間程して、ごく少量の出血のようなものがありました。 茶色っぽいおりもののようでもありましたが、これは中容量ピルを服用していると起こることがあるという「不正出血」にあたるのでしょうか? 出血のようなものは2日ほどでなくなりました。 ちなみに毎日夜寝る前に服用しており、飲み忘れ等はありません。 もし、おわかりの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 低用量ピルと中用量ピルの切り替えかた

    私は現在、内膜症のため、ピルを服用しています。 今はプラノバールという中用量ピルを服用しています。 あと3錠でプラノバールを1シート飲み終わります。 飲み終わったら、低用量ピル(トリキュラー)に切り替える予定ですが、 プラノバールを飲み終えて、2日後くらいに生理がきて、何日目から トリキュラーを飲めばよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 また、ある本に低用量ピルを2シートから3シートくらいまでは 続けて飲んでもいいと書いてありましたが、本当でしょうか? よろしくお願いします。

  • ピル休止後の生理がこなくて困っています

    生理痛がひどく、低容量ピル(トリキュラー28)を服用していました。しかし、先日尿検査で肝臓が弱っているとのことで1か月お休みしました。しかし1か月たっても生理が来ません。心配になって婦人科にもう一度行ったらまた肝臓がよくなかったみたいで、血液検査までされました。子宮内膜症かも?と言われました。そして生理痛のような下腹部の痛みは3~4日ほど続いています。このまま生理がこないということもありえるのでしょうか?ちなみに妊娠の可能性はありません。

  • ピル服用中の基礎体温

    ピル服用中の基礎体温 子宮内膜症の治療のために「ルナベル」という低容量ピルを先月から服用しています。 まだ服用を始めたばかりでよくわからないのですが、ピルを使用している間は、 基礎体温の動きはどうなるのでしょうか? 普通に生理後は低温期、14日めぐらいから高温期になるのでしょうか? 経験ある方、服用中の方、アドバイスをよろしくお願いします!