• ベストアンサー

1才8ヶ月のプードルが膵炎と診断されました。幸い軽いものだったのでしば

1才8ヶ月のプードルが膵炎と診断されました。幸い軽いものだったのでしばらく食事療法ということになりましたが、血液検査の結果たんぱくの数値がTP3.9ALB2.5とのことで低いそうです。こちらの原因を調べるためにまた検査を行なう予定ですがこの数値はやはり心配な範囲なのでしょうか? 一ヶ月前に去勢手術の際の検査では5.8と3.5でした。 詳しい方がいらしましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oesky
  • ベストアンサー率44% (41/92)
回答No.1

獣医です。 治療内容がわからないのでなんとも言えませんが。 それ以上下がらなければ大丈夫です。ただ検査は必要だと思います。 膵炎の治療に関してのみ言えば、大量の点滴直後とか、絶食などで下がります。 ALBは血液に溶ける蛋白 GLOBが血液に溶けない蛋白 ALB+GLOBがTP(血液総蛋白量です) つまり血液の栄養失調です。 *膵炎では脂肪の制限などを行うので、勝手な判断でご飯増やしたりしないでください。 *腸の疾患や他の疾患でも同様の検査結果になることが多々あります。 よく担当の先生にわからないことは相談してください。 メモってから行くといいですよ。 なかなか目の前にしてしまうと最初の1個しか聞けないもんですから。

ginharu200
質問者

お礼

ありがとうございます。素人には数値についてよくわからないものですから・・。 退院後とても元気に走り回っているところへ検査結果によってはまた、治療?ステロイド、という言葉を聞いて少し動揺してしまいました。 この際しっかりと原因究明したほうがいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A