• ベストアンサー

単語の意味の違いを教えてください

kouhanaの回答

  • kouhana
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.3

No.1さんの回答どおりです。 それの補足としてこちらを参照ください。 http://dictionary.reference.com/search?q=enquiry ここでは、EnquiryはInquiryのVariantであると出てきます。つまりスペルの変形、異形ということで意味に違いはありません。 英語の先生、ちょっとシッタカしちゃったかな?

yahoonz
質問者

補足

やはり同じなんですね。先生が外人なもんでついつい本当に違いがあるものだと考えていました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • この意味の違いは?

    授業で『蛇足』をやっています。その中で、『遂に』と『終に』が出てきました。この2つは読みは同じですが意味が異なる、ということで、「辞書を引けば分かります。」と先生は仰っていたのですが、どの辞書で見てもこの2つの意味の違いが分かりません(遂に・終に、のように同時に出てきてしまうので)。 この『遂に』と『終に』の意味を教えてください。お願いします。

  • 単語の意味の違い

    英単語の意味の違いについての質問なのですが、最近新聞を読んでいるとObstetricianとgynecologyという二つの単語が出てきました。しかし、辞書で調べるとObstetricianのほうは、産科医という訳があり、gynecologyの方は産婦人科医という訳がありました。この二つについて意味の違いはあるのでしょうか?Obstetricianの方は男性医者でgynecologyのほうは女医のことなのでしょうか? お願いします。

  • inquiryと enquiry

    海外のショップに「問い合わせ」する場合、下記のどちらの英語が適切ですか? inquiry, enquiry

  • にた意味の単語の違い

    commence とbegin など、似た意味の違う単語の、ニュアンスや用途の違いをまとめたサイトはありますか?英語でも構いません。教えてください。

  • 単語の意味の違い

    system、device、equipment、machineの4単語の詳しい意味の違いを教えてください。またはどの4つのうちどの単語がふさわしいか見分けるコツがあったら教えてください。 (工業用語を日本語から英語に訳しています。)

  • 英単語の意味がわからないので教えてください。

    英単語の意味がわからないので教えてください。 英語力をつけようと思い、英語のサイトにいって、英文を訳してます。 2つ、辞書で調べても出てこなかったので教えて下さい<(_ _)> 1、firstcrush 2、bemaking です。

  • 英単語の読み方について

    いつもお世話になります。 英単語の読み方を調べたいですが、辞書サイトでは読みまで記載されておりません。 このような時の解決方法をどなたか教えていただきたいのですが・・ アドバイスお待ちしております。 ちなみに現時点での読み方を知りたい単語は”inquiry”です。 意味としては”問い合わせ”らしいですが、意味と同時に、読み方を知りたいのです。

  • 同じような意味でも違う単語について

    ride a bike と take a bike はどう違うんですか。また、「食べる」の意味で使うhave と eat の違いも知りたいです。こういうちょっとした英語のニュアンスの違いについて載っているページなどがあれば、ぜひ教えてください。

  • 単語が分かりません。

    海外の商談で英語でやり取りしています。  しかし先方が administartion という単語を使っていて、辞書に載っていません。  日本語の意味が分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。先方には訊きづらいのです。  もしかしたら administration のスペル違いかも知れませんが・・・。

  • 英語の単語の意味

    今度英語のクラスでディベートをします。そのときに「トッシェ」っという言葉を発すると先生が話していたのですが、さっぱり意味が分りません。英語に詳しい方、意味を教えて欲しいです。。