- 締切済み
今度、飲み会がありますが、大勢の会話が苦手です。
今度、飲み会がありますが、大勢の会話が苦手です。 大学一年生です。 私は、かつて対人恐怖症のような症状が出て、4年間、誰とも会話ができませんでした。 それが、大学に入って克服はしましたが、4年間のブランクは非常に痛いです。 一対一の会話はなんとかできるようになりましたが、大勢の会話だとなかなか輪に入れず孤立してしまいます。 どう対応すればよいですか? 苦手だからといって逃げるわけにもいきません。 たくさんの人と仲良くなりたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- i-yas
- ベストアンサー率23% (34/147)
ありきたりですが、飲み会ならお酒をついで回るとか。 飲み会で席を一回も立たない人は、そういうパターンに陥りがちですね。 僕も飲み会で、性格が変えられました。 内向的で大人数は苦手でしたが、今では飲み会大好きです☆ あまり意気込まずに、楽しんで帰ってきてください! 未成年だったら、”あまり”飲んじゃだめですよ^^
- ncc1701-mn
- ベストアンサー率25% (9/35)
無理に会話にはいりこもうとすると、変な会話になっていく。 これは誰にでもあることです。 (1) 話ている人の眉毛あたりを見て話を聞く ⇒ いつ目が合うか分からないから、その予防策 (2) 「ふ~ん」「そうなんだ」「なるほど~」などと、会話に相槌を入れる これだけで相手は一生懸命聞いてくれているんだなぁ と思いますよ。 無理に会話ではなく、相槌を打つことですよ。
お礼
分かりました。 回答ありがとうございました。
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
・ 特に自分から話をして、輪の中心にいたいという訳じゃないんですよね。 ・ なら、 ニコニコにて、 他の人の自慢話や、失敗談、ホラ、グチ、悩み事、 何でも、うなずきながら聞いてあげる・・・・というのはいかがでしょう。 ・ ときどき、「へぇー」とか「すごいね」とか「なるほど」といった肯定の言葉をいれて。 ・ うつ病などのカウンセリングの本を読むと、第1の基本は、 「ただ聞いてあげる」こと。そして 「相手のセリフを復唱すること」だそうです。 ・ 相手に、もっとも「安らぎ」と「信頼感」を感じ取ってもらえる対応なのでしょう。 ・ リーダーでなくても「好かれる人」は、たくさんいます。
お礼
参考になりました。 回答ありがとうございました。
- ir501036
- ベストアンサー率25% (10/40)
飲み会の幹事を引き受けてたくさんの人と話さざるを得ない状況に自分を追い込むとか、荒療治的な方法はありますが、質問者様はあれやこれや頭でシミュレーションをするのがお好きな方みたいなので、アドバイスするとしたらこれ以外にありません。 「考えて会話するな、感じて会話しろ」 質問者様みたいに考えすぎてしまう方はこれくらい軽い気構えでいた方が却って話が弾んでいいと思います。何も交渉をしようというわけではないのですから、失礼にならない範囲で思ったこと言ってみればいいんですよ。
お礼
なるほど、ありがとうございます。
お礼
遅くなってすみません。 本当にありがとうございました。