• 締切済み

大勢での付き合いが苦手

21才男です。 つい最近、バイト仲間との飲み会がありました。 僕は少人数の時や仕事中は問題なく誰とでも会話するのですが、 元々大勢で遊ぶといった経験が少ないせいか、人が多くなると急に言葉数が減り、輪から外れがちになってしまいます。 今回の飲み会についても、バイト仲間は僕がそういう体質(?)だという事を当然知らず、普段はそれなりに楽しくしているので僕を主役として飲み会を開いてくれました。 ですが、乾杯するときに「主役からの一言」をせまられ、 何を言っていいのか分からず「乾杯」の一言だけ言ったら、急に場がしらけて「お前面白みが全くないなあ」と言われる始末。 そして、時間が経つにつれてどんどんまわりについていけず、主役どころか存在すら薄くなっていました。 (まあ2、3人でかたまって喋ることはできるだろう)と思っていたのに、誰ともほとんどからむ事無く、その場にいるのもかなりの苦痛になってきて、まわりの空気も悪くしてしまいました。 それ以降、バイト仲間と喋りづらくなり、とても困ってます。 これからのためにも、なんとか大勢で盛り上がれるようになりたいのですがどうすれば良いのでしょうか。 ちなみに、僕は体質上お酒が飲めません。そして普段は主にイジられて会話が成立するといった感じなので、特に面白い話題持っているわけでもありません。

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

単なる体験不足なのでは。 あなたが主役と分かっているのなら、なにか一言あるのは当然でしょう。準備しておけばよかったのでは。 酒が飲めるから、うまく溶け合えるとも限りません。 そんなに落ち込むことはありません。 飲み会ではなくても、みんなの前で話すことが苦手な人はたくさんいます。慣れもあります。開き直りもあります。 役者でも、苦手な人います。

towarabbi
質問者

お礼

そうですね。 確かに体験不足かもしれません。 今からでも少しずつ経験を積んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大勢で話すのが苦手

    大勢(2人以上)の飲み会や集まりに行くと疲れてしまってうまく話せません。 なんども話したことがある仲が良い人と1対1で話すのは得意なのですが、あまり1対1で話したことがない人が集まりの中にいると緊張してしまって疲れてしまうのです。 大勢で集まると全員が仲良しという状況はありえないので必然的に大勢で集まるのが苦手で、帰ってきて一人になるとすごく自己嫌悪になってしまうのです。 自分なりに周りに気を遣わないように努力してはいるのですが、どうしてもその場になると緊張が入ってしまうので話すのにいっぱいいっぱいになってしまします。自分でも余裕が無くなっているなとわかっているときはその雰囲気が相手に伝わるのでしょうか。。相手も楽しそうな顔で話してはくれません。その悪循環なのでしょうか、自分が話すと会話が途切れてしまいます。 あまり高度な話は出来ないのでどうしても子供っぽい話し方になってしまい、相手にされない事が多いです。相手にされないとどうしてもその人を好きになれないので余計話しづらくなってしまいます。多分会話のテンションや内容に違和感を感じているので話しの相手にしないのだと思います。 たのしく友人と会話をしたいのですが、どうしたらいいかわかりません。 どなたか助言おねがいします。

  • 大勢での会話が苦手です。

    複数の人が集まる会話に上手く加わることができません。 学生時代からの親友や、社会に出て出来た友人が複数いますが、1対1で会うと会話が弾み、深い話も出来ます。 ですが、職場での雑談や飲み会、友人達との飲み会など 複数人での会話になると、私が発言することで楽しく流れていた会話が途切れたり、一瞬の沈黙の後に話題が変わったりすることがあります。 場の空気を読めていないのか、的外れなことを言っているのか、何かしら周囲に気を遣わせているのかもしれません。 そのような場面を味わうと、その場にいるのが辛くなり、お開きになるのをひたすら待ち続けるだけです。年齢、男女、立場の違いを問わず、複数の場が苦痛です。 子供の頃から大勢でいるよりも一人でいることのほうが好きだった為、大勢の場に慣れていないせいもあるのかもしれません。生きている以上、複数での会話は避けて通れるものではありません。 どうしたら、スムーズに会話に参加できるのでしょうか。

  • 大勢で騒ぐのが苦手な性格

    21才の女子大生です。 私は大勢でワイワイ盛り上がって騒ぐのがすごく苦手です...(><) そういった場に入ると、なぜかすごく客観的に周りの物事を捉えてしまい、一緒になって騒ぐことができなくなります。 昨日はバイト仲間男女10人と花火をやりましたが、いまいち和に入って騒いで楽しむことができず、私ってこんなに暗い性格だったのかな..と帰ってきてから落ち込んでしまいました。普段バイトでは2~3人体制で入るので、いつも楽しく話したりして苦痛に思ったことはありませんでした。 また、カラオケも嫌いです。みんなの前で歌うことが楽しいという意味さえ私にとっては理解できません(><)つまり、ノリが悪い性格なのでしょうか。 あとは、なぜか昔から修学旅行が苦手でした。仲のいい友達グループはいたのですが、修学旅行に行くとなぜか孤独を感じるというか、みんなと一緒のように楽しむことができないのです。ちなみに中高女子校です。 一見地味でも暗い性格でもないし、人見知りをしたり話すのに緊張したりすることもないので、親友は人並みにいるし、普通の人付き合いは大丈夫だと思っていたのですが...でも友達は多いほうではないし、みんなと騒ぐこともできないので、実は人付き合いが苦手で社交性がないのではと考え始めました。一人の人と、語り合うのは好きです。 人から見た私は、おっとりしているとか癒し系、女の子っぽい印象のようで、男性のみならず女性からも女の子扱いを受けるため、それもその場のノリについていけない要因のひとつかなと思います。 説明が長くなりましたが、騒ぐのが好きではない反面、孤独もとても感じやすく、こんな寂しい思いをするくらいなら無理にでも性格をかえるべきかと悩んでいます。これから社会に入るにあたっての不安もあります。 こういう性格ってどう思いますか?私って、実は人付き合いが苦手で根暗なのでしょうか?周りの人を見るとみんなうまく溶け込んでいるように思えて寂しいです。ご意見お願いします。

  • 飲み会の楽しみ方

    飲み会の楽しみ方 私は今大学生で、時々バイトやサークル、ゼミ、高校の友達などと飲み会に行きます しかし、私は人と話すのが苦手で、特に飲み会のように大勢の人が集まる場を楽しむことができません 飲み会はいろんな人と仲良くなるチャンスだと思い、極力参加するようにしているのですが、会話に入れないことが多いです… 話をふってもらっても面白いことも言えず、一言二言で話が終わってしまいます なんとなくいつも愛想笑いをして、会話に入れず、周りに気を使わせてしまう現状を打破したいです! 飲み会を楽しむコツを教えてください

  • 大勢での飲み会、合コンでの孤立感

    前はよく大勢の飲み会や合コンに行っていましたが、最近は遠慮しがちです。なぜかと言うと、メンバーが10人ぐらい以上では席を立って変われるからです。僕の場合、乾杯のときはもちろん人が周りにいてるのですが話題がつきた30分ぐらいから人がいなくなります。いなくなったので他の人のところに行こうとするのですが、なんか途中参加みたいで気が引けて、いつも孤立感を感じます。席の移動がないような飲み会はいいのですが・・・。考えすぎなのでしょうか?

  • 大勢で群れたがる男性って・・・・・(長文です)

    元彼で今は友達の32歳の男性について質問させてください。 彼とは別れてからも2人で遊ぶ事が多かったのですが、ずっと、 「友達を家に呼んでパーティーとかしないの?」とか次の日食事に 行こうとか話していても、「誰か友達で行ける人いないの?」とか 常に言っていて、仲間を作りたい。といわれてきました。 彼は少し変わっている所がある人で、感性も人と違うし、プライドが 高いのでいつも人を上から目線で見ていたりするので、飲み会などに参加しても、 引かれてしまい、友達ができないらしいのです。 それで温泉に一緒に行ったり、飲みに行ったりする仲間が欲しいとかって言われます。 でも私の友達は結婚している人が多くて、自由の時間を持っている人って 少ないので、そういわれてもなかなか人を集められずにいました。 しかし、先週の土曜日に飲み会があり、私は参加したのですが、それは 友達同士の顔合わせみたいな感じで4人で、店の予約も終わっている状況でした。 彼に、「俺も行きたい」と言われたのですが、もう予約もしてしまっているし、 誰の許可も得ていないので急には無理だから今日は駄目だと言って、断りました。 そして帰ってきてから彼に電話をしたんですが、あからさまに不機嫌で、 「仲間を増やしていこうって2人で言っていたのに、自分だけ勝手に飲みに行って、やってる事がおかしい」 「お前は自分の友達とかに俺を紹介したりして輪を広げていこうという気が全くないよね」 って言われました。 2人でって言っても私は彼の意見に賛同しただけで、そんなに積極的に仲間作りがどうこう言った覚えはないのですが。 しかも、次の日曜に飲み会があるからって彼を誘ったのですが、その日は予定があるからと彼は断っているのです。 その事を言うと、「その飲み会だって元をたどっていったら俺の知り合いから始まっていることで、miikame独自の人脈じゃない」 とかまで言われました。そんな細かい事まで気にするなんて・・・ さらに、「2人だけでいるとやる事がマンネリ化してくるから好きじゃない。大勢で遊んだ方が新しい発見もあるし楽しいから絶対そっちのがいい。」 とかって力説してました。 でも、彼がそんなに仲間にこだわるなら、自分でサークルを作るなり、友達(あまりいませんが・・・)に声をかけるなり、自分でよく飲み会に行ってるんですけどそこで自分を抑えて変人ぶりを出さないようにして人脈を増やすなり自分でも努力してみて欲しいんですが、 それはしないで人にばかり求めてくるのが納得できません。 長文になってしまい申し訳ないんですが、 30過ぎてまで昔からの仲間とかじゃなくそんなに仲間を無理やり作って群れていたいものですか? そしてその人脈を人に頼って何とかしようとしてる彼って客観的に見てどうなんでしょうか? また、この文を読んでいただいて、彼ってどんな人に思えますか? 正直言って彼が何を求めているのか全く理解できません。

  • 酔うと甘えるのは

    こんにちは。ここのカテゴリーにかいていいのかわからないですが、昨日バイト仲間のアパートの部屋で飲み会をやりました。いつも飲み会のときは、私はドリンクをつくったりしてあまり酔わないのですが、昨日は相当酔い、醜態をさらしたらしいです。 んで、私は普段周りからは「お姉さん」的存在と見られているらしく、素面のときは意地っ張りで甘えベタです。なのに酔うとかなり甘えん坊になってしまいます。昨日も7人中5人男だったのでかなり甘えたらしいです。膝枕や肩を借りる等。 こんなに酔ったのは昨日が初めてで、「ああ、私って酔うとこうなるんだ…」と軽くショックです(笑)。 それで気になるんですが、男の人って、酔った勢いで甘えてくる女ってウザいと思うんですかね?酔ったときどんな女が困ります?

  • 飲み会の席が苦手

    社会人になってから初対面の人との複数人(10~20人程度)の 飲み会の席が多くなりました。 セミナー後の飲み会や、オフ会などがほとんどです。 そこでいつも馴染めず周りのテンションについていけず 一人ポツンとウーロン茶を飲んでいる自分がいます。 昨日も飲み会があったのですがこのような状況でした。 本当は楽しい場なのですが、いつも苦痛を感じます。 元々、口下手で人見知りです。 初対面の人と会話をするときはいつも緊張してしまい余裕をもって会話ができません。 元々、テンションは低いほうですし口下手という爆弾もあります。 1対1ではある程度、しゃべれるのですが 複数人での会話になるとまったくしゃべれなくなります。 話をふってもらった時、周りの視線がいっきに自分に向くので そのときあせってつまんないことを言ってしまい 場の空気を悪くしてしまいます。 そしてやっかいなことに、傷つきやすいというか、 相手にこんなこと聞いて大丈夫かな?という思考が邪魔をして 何も聞けずに沈黙になってしまうことも多いです。 勇気がないのかもしれません。 変に相手に気遣ってしまし突っ込んだ会話ができないまま終わります。 そして自分に会話を振ってもらった時、 周りの人の視線が全部自分に集中したとき あせって「はい」「そうですね」という冷たい会話しかできません。 このような私みたいに飲み会の席や複数人での会話が苦手な方はいますか? ・人見知りで口下手 ・傷つきやすく周りの目が気になる ・自分を好きになれていない 今の自分にあてはまる状況で、 気を使っているせいか打ち解けて会話ができません。 何かこの悩みを解決できる練習方法だったり方法などありましたら アドバイスをいただけるとありがたいです。 (お酒の力を借りる、飲み会の席積極的に参加して場数を踏むなど具体的なアドバイスをいただけると助かります。  本気で実践して今の状況を変わりたいです)

  • 飲み会の挨拶を振る順番

    社会人の者です。 会社の方々との飲み会等で幹事を任されるのですが 毎回挨拶を貰う順番が気になっています。 例えば立場的に上の方に来ていただいた場合、基本的に乾杯、〆の挨拶 どちらを振るべきなんでしょうか? またたまに途中参加の方が合流してきて、「じゃあ仕切りなおしにもう 一度乾杯といくか!」という流れになる場合もあり、事前に誰にもお願 いしてないのに、この場合は誰に振れば…?といった感じになります。 (この場合はそのとき出来上がってる人に振ってます) そこで質問は 1.例えば部長、課長といた場合、乾杯・〆について、どちらにどれを   振るのがベターでしょうか? 2.送迎会などの場で主役がいる場合、主役の方に挨拶を振るのはやは   り〆でしょうか?またお客さんとの飲みの場では、お客さんに挨拶   を貰うのは〆でしょうか? 3.仕切りなおしの乾杯の対応方法は? 以上です。体験談なども含めて教えていただけると嬉しいです。

  • 会社の飲み会が苦手

    初めまして。 忘年会の時期ですが、私はハッキリ言って会社の飲み会や会合がとても苦手です。 人見知りということもあり、社内の人とですらうまく会話が続きません。 気の利いた一言や会話で会社の人を笑わせたりというのができず、大勢となると本当に苦手で憂鬱です。 今度得意先含め70人ほどでの忘年会があり、社員全員が強制的に参加させられます。 イベント会社の勤務なので、ただ飲み食いするのではなく、チームごとの企画が用意されているとのことで今からとても憂鬱です。 経験からして、積極的に話ができそうにもないので、面白い話ができなくてもニコニコ座っているだけはかんばろうと思っています。 こういうときおとなしく話を聞いている程度ではあまり感じはよくないでしょうか? また、飲み会の頻度も高いのでもう今後3回~5回に一回くらいの参加にしたいと思っています。 社会人としてこういうのがよくないのはわかってますが、本当に苦痛です。 今の会社に入社して1年も経っていませんが、大勢で飲むのが苦手、とはっきり言ってもいいものでしょうか?

専門家に質問してみよう