• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでいます。。。)

マンションでの隣人トラブルとペット飼育の問題

epsz30の回答

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

>果たして警察が動いてくれるのでしょうか。。 基本的な知識として、警察というのは民事不介入です。 トラブルならなんでも警察!というのではなく 刑事事件に関わるトラブルに関して「のみ」警察が介入出来る訳です。 トラブル・揉め事に関しては、民事問題と刑事問題があるのですが 現段階では民事問題でのトラブルとなるので警察は一切間に入れません。 もし、あなたがお隣に文句を言いに行って 相手と喧嘩になり殴られた、となれば傷害という立派な刑事事件になるので 警察が介入出来る事になります。 重要な事は、その問題が民事事件なのか、刑事事件に該当するのか、 という部分なので、殴られた・物を壊された・脅された、などの 刑事事件に関わる問題が発生したら警察を介入させてください。 対処法としては、賃貸のマンションであれば あなたもお隣さんも「その部屋を借りている立場」として同等の立場です。 そして、その上には管理会社、大家さんが居る訳ですが その問題をどうするか決めるのはすべて大家さんの判断次第なので 管理会社や大家さんに決断を迫るしかありません。 方法としては、管理会社等が直接お隣さんに電話をして改善を催促し 改善出来なければ出て行ってください!と言ってると思いますが 実際問題としては、入居者にも一度契約して入居した以上、 そこに住む「権利」というややこしい問題があるので そう簡単に追い出せないという問題があります。 その様な場合は、入居時に2年に1度の契約更新がある契約をしている場合は 2年後の契約更新を行なわない!という方法で半強制的に退去させる事が出来ます。 逆に言えば、その他の方法で強制的に追い出した場合 あなたや大家などを相手取って裁判沙汰に発展する場合もありえる!という訳です。 基本的に衣食住を侵害する問題に関しては 侵害された側を守る法律の方が強く作用するので 強制的に追い出して相手が裁判沙汰にでもすると あなたや大家が敗訴してしまう可能性が高いと思われるので 大家さんもそれを理解しての対応をしているのでしょう・・・ 現段階ではあなたが住に関して侵害されている事になるので とても難しいお話・・という事になる訳です。^^; たぶん今回の場合も、管理会社からお隣へ改善命令などが出されていると思うので もし、それでお隣が改善しない場合は 契約日から2年後になる契約更新を行なわないという方法で お隣を追い出す方向で検討しているのではないかと思います。 法律という物は非常に難しいものなので ルールを守らないからといって強制的に追い出す、という事は その他の法律&権利の問題で「出来ない・やりにくい」問題だという事を理解し まずは、管理会社や大家さんとじっくり話し合って どの様に改善させていくかをじっくり話し合ってみましょう。

VIVI-RIN
質問者

お礼

皆さんにベストアンサーを差し上げたいくらいですが、私と隣人、両方が家を借りている立場であり、一方的に出ていかせることができないことや、警察に通報するかどうかのこともわかりやすくアドバイスしていただいたので、epsz30様をベストアンサーに選ばせていただきました。 本当にありがとうございました!!!!

関連するQ&A

  • 隣のマンションの管理会社の連絡先を知るには

    隣のマンションの犬の鳴き声、古い室外機の稼働音、住人の生活音(この寒いのに常時窓を開け放しています)に悩まされています。 結構立派な単身者向けマンションなのですが、住んでいる人は変わっているというか 非常識な人が多くて、主に騒音に迷惑しています。犬はどうも散歩させていないようで、キャンキャンと延々鳴いています。 日曜の朝にもずっと鳴いているので、勤め人にはかなり堪えます。 また、今の季節は室外機の音がうるさく、夜中でも(夜通し明かりが付いている部屋があります)重低音で鳴り響いています。 一度、こちらのマンションの室外機だと勘違いされ、向こうの管理者が「住民から苦情が来ている」と全戸に通達していました。 そんなマンションなので、いい加減管理会社にこれらのことを伝えて改善させたいと思っています。 なので先日連絡先を探しにマンションのエントランス付近に行ってみたのですが、管理会社の連絡先はありませんでした。 今まで住んだマンションや今のマンションには管理会社の連絡先がきちんと外部の方からも分かる場所に記載されています。 普通はそういうものなのではないのでしょうか?これは文句は受け付けないってことなんですかね…。 そのマンション名で検索しても賃貸の紹介しか出てきませんでした。 そこで仲介会社に教えてもらおうと思うのですが、客でもない人間には教えてくれないですよね? それ以前に、非常識を嘆いておいてこの行動自体が非常識でしょうか?

  • 騒音

    マンションの住人が 夜中にテレビやCDの音をMAxにして困ってます、他の住人が警察を呼んでも切れて追い返すくらい基地外です。もちろん管理会社、大家は何も対応できません。事件にならないと解決しませんか?

  • 同じマンションの住人の嫌がらせ行為に大変困ってます。

    同じマンションの住人の嫌がらせ行為に大変困ってます。 現在50戸くらいの新築賃貸マンションに住んでいますが、(管理人室はありません) 同じマンションの住人が夜中、いろんな部屋のドアをノックしたり、 チャイムを鳴らし続けたり、ドアをあけようとしてきたりして大変怖いです。 この間は昼間ずっとどこかの部屋のチャイムを鳴らし続けている音がしていました。 オートロックなのに個別の玄関前でそんないたずらが頻繁にできるということは住人だと思います。 管理会社から「不審者の通報が寄せられています。不審者を見かけたら警察まで連絡してください」と 文書が配られていました。 そして先日、実際、怪しい住人に出くわしました。 (その人はおじさんで、夜中に玄関のエントランス前で目が合うと遠くから笑いながら走ってきて、ぶつかりそうになりました。) これを管理会社に訴えて、その時間のカメラで調べてとか、警備員を配置しろと言っても 「警察じゃないので、犯人探しはできません」とか、 「警備員は家賃のアップになります」とか 「警察に周辺パトロールを強化するよう頼みます。犯人が住人である証拠もありませんし。」 などと言い、まったく役に立ちません。 ※この管理会社は騒音クレームも、何度言っても文書を全員に配るだけで、個別対応もしないので、 ついに他の住人が、隣の部屋の騒音で警察を呼んでましたが、 警察も「うちでは対応できないので管理会社に言ってください」というだけでした。 不審者もただのいたずら程度ならいいですが、なにか事件が起きたらどうしようと毎日震えています。 このような場合、どこに相談したらよろしいでしょうか? 管理会社? オーナーさんに直接?(最上階にオーナーさんが住んでます) 警察? また、この住人を退去させたり、廊下に防犯カメラを増やしたり、は可能でしょうか? とても怖いので、よろしくお願いします。

  • コワイ隣人

    ファミリー向けマンションに住んでいます。 困った住人についてご相談があります。 去年引っ越してきたその家族は、引越し当初から数々の非常識なことをしでかし、周りの住人に嫌われています。 うるさい子供が3人もいるのに引越しの挨拶を近隣にしない、名乗らない(未だに誰もこの家族の名前を知らない…)、 飼っている犬がずっと吠え続けても制止しない、真夜中にベランダのドアを何度もガラガラと開け閉めする(何のためなのかは不明…)等々、 挙げたらキリがありません。 とうとうこの非常識家族は、無記名の「苦情の手紙」を誰かにもらったようなのです。 そして、この非常識家族の主婦がその手紙の差出人を探し始めたのです。 周りの、自分より年下の奥さんにだけ「アンタがいつも手紙を出してるんでしょ! わかってるんだからね!」と、 口撃してきたそうです(年上の私たちには愛想がいい。裏表があるイヤな奥さんです…) 大家さんとマンションの管理会社に相談したところ、 「今度また変なことを言ったりやったりしてきたら、その時は退去させますから」 という返事でした。 しかし、この非常識主婦に疑われ一方的に文句を言われた若い奥さん達がかなり腹をたてており、 「何か起こってからでは遅い! 無実の人に、勝手な思い込みでいきなり攻撃してくるなんて人としておかし過ぎる。  弁護士に相談して名誉毀損で訴えたい!」と言い出したのです。 どうやら、文句を言われた奥さん達の中には苦情の手紙の差出人はいないようなのです。 怒るのも無理ありません。 調査の結果、この非常識家族の犬の鳴き声やその他の騒音に困っている世帯が10世帯以上もあることがわかり、つまり、 マンションのほとんどの住人が「苦情の手紙」を書き得る可能性が出てきたのです。 せめて手紙の内容がわかれば差出人を絞り込むこともできるかもしれませんが、 なぜかこの非常識家族は苦情の内容を誰にも明かさないのです。 これでは調べようがありません。 このようなケースでも名誉毀損で訴えることができるでしょうか。 いい歳してこんな礼儀知らずで、思い込みが激しく、攻撃的な住人なんか、 早くマンションから出て行ってほしいと皆思っているのですが…。

  • マンションの管理で

    管理人の居るマンションの管理についてお聞きします 通常、マンションなどではルール(規約)があると思うのですが、そういったものは管理人はノータッチなのでしょうか? 例えば 40戸ほどとそれほど大きくないマンションに管理人が常駐しているのですが犬を飼ってはいけないマンションのはずなのに、管理人が犬と戯れていたり、バイク駐輪禁止のはずなのに特定の人にだけ内緒で許可を与えたりしています 新しく赴任した管理人が犬と戯れているのを良いことに、最近犬を堂々と飼い出す人が増えています マンションの規約自体マンションその物の問題なので管理人はノータッチなのでしょうか? 住人にルールを押しつけられる立場には無いということでしょうか?

  • 騒がしい隣人について。

    うちのマンションの同じ階に住んでる住人がとてもうるさくて困っています。 若者達のたまり場みたいな感じになってて、しょっちゅういろんな人が出入りしています。 夜中もずーっとうるさいです。 その住人が越して来てから、階段にたばこやお菓子のゴミがたくさん落ちていて汚いです。 注意したいのですが、みんな見た目がすごいヤンキーで、聞いてると言葉遣いも乱暴のようで、正面から直接注意するのがこわいです。 こういう場合は警察に相談して注意してもらうことって出来ますか? それとも管理人に相談した方がいいのでしょうか…。 回答よろしくお願いします。

  • ペット禁止の賃貸マンション 上の人が犬を飼っている

    ペット禁止のマンションに入居して1ヶ月なのですが、上の階に住んでいる方が犬を飼っています。その住人も入居して1ヶ月位です。日中・夜中かまわず鳴き続け、そのせいで不眠症になり、頭痛、睡眠薬の服用など、かなり参っています。管理会社に数回苦情を言い、2回直接注意してもらいましたが、「友達の犬を預かっている」と言い、その場では犬をすぐ処分する、というそうですが、現状はなにも変わっていません。このままではこのマンションで生活を続ける事は困難です。犬を飼っている住人を即刻退去させる方法はあるのでしょうか。管理会社も注意しかしてくれず不満です。私が引越しする事になった場合、敷金礼金、引越し費用、仲介手数料などは請求できるでしょうか。引越したばかりで金銭的にもそんなに余裕がないので困っています。詳しい方、よろしくおねがいします。

  • ペット禁止マンションでの隣人トラブルの悩みです

    私が住んでるマンションはかなり古く、築30年の建物で、ペット禁止マンションなのです。 私は2年半前に入居しました。 約2ヶ月後に隣が入居してきたのですが、入居当初から猫を連れてきていて、夜中や早朝に鳴き声がかなりうるさく、一度直接話をしようと行き柔らかく角が立たないように話したのですが逆切れされ、殴られそうになりました。 入居の契約書にもペット禁止と書いてあり、直接話をしても無理なら管理会社にと思い、管理会社に電話し相談しました。 対応早く、その日のうちに隣の住人の所に来てましたが、やはり話しにならなかったようで、今に至っています。 しかも、ペットだけではなく住人自体が常識なく、真夜中に釘を打つ音が響いたり、早朝からものすごく大きな声で喧嘩していたりという状況です。 建物が古いのもあって、壁が薄く隣の音が聞こえるのは仕方ないと思い、逆に私の生活音も近所に聞こえてるのではと思い、私は気を使いながら生活しています。 隣の常識ない態度でノイローゼ気味です。 アドバイス等あれば助けて下さい・・・。 隣は今では猫を3匹飼っています。 四六時中うるさくて夜もほとんど眠れてません。

  • 駐輪所でのバイク、自転車へのいたずら

    マンションの駐輪所に原付バイクと自転車を止めていますが、いたずらされます。 自転車は、ブレーキのワイアー部分、ベルがもがれたり、いずれも自費で治しました。 で今回は、原付バイクの左のミラーがへし折られてました。もともと左のみにミラーをつけてたのですが、そのミラーがやられました。 ミラーを折られる前もバイクの座るシートにツバかタンか吐かた痕とかがたまにあり、そのたびに布とかで拭いていました。 どうも私の私物を狙ってやってるような気がします。 なぜなら管理人に聞いても、自転車やバイクへのいたずらは、(私以外に)他には聞いたことないとのことだったので。 おそらく同じマンションの住人の誰かだと思うのですが・・。あくまで憶測ですが・・。 で、その駐輪所にはカメラが付いています。 管理人に相談しましたが、 1か月弱分のカメラの映像は保存されてるらしいのですが、膨大な映像を調べるのは大変だと言われました。 今日ミラーが無い事に気づき、今月7月、1回か2回はバイクに乗ってるのですが、その時はミラーがありました。 この7月の間に必ず、いたずら現場が映ってるのは間違いないと思います。 マンションの管理会社に相談しようか、警察に相談するべきか・・・、どうすればいいのでしょうか? たとえばビデオカメラの会社、セキュリティー会社とかが映像を調べてくれたりしてくれるのでしょうか? で、万一同じマンションの住人が特定されたとして、その時に警察に言いに行くべきでしょうか? どうすればいいのでしょうか? ご意見、お聞かせください。

  • うるさい隣の住人

    隣の住人がうるさいのですがどうすればよいでしょう。 特に音楽です。どんなスピーカーを使っているのか知りませんが、かなり低音がやかましいです。毎日それも時間が夜中やひどいときなどは朝の3時とかとにかく非常識です。上の階からの苦情もあるみたいで(私も何度かしました)、大家さんが何度も注意したようですがまったく改善がありません。このままでは生活に支障があるので引っ越すしかないかとも思っています。しかし引っ越すにもお金がかかるし物件探しからやらなければならないので時間もかかります。うるさいときは直接苦情を言わず大家に相談してくれといわれたのですが、夜中では大家に苦情を言ってもらうこともできないので次の日になります。夜中うるさくてどうしようもないときは直接苦情をいいに行ったほうがいいでしょうか?それとも警察に通報してやるべきでしょうか?