• ベストアンサー

はじめまして。

はじめまして。 語学があまり得意でないのですが、 日本語で、「恋」と「愛」は微妙にニュアンスが違うと思います。 でも、英語だと「Love」になってしまいますか? 一字でなくても良いのですが、恋と愛を言い分けることが英語でもできますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IKK0525
  • ベストアンサー率80% (12/15)
回答No.2

家族でも「Love」を使うくらいですからね。 英語だと、一語で区別は難しいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.1

面白い質問ですね。 >日本語で、「恋」と「愛」は微妙にニュアンスが違うと思います。 あなたはどうニュアンスが違うか説明できますか?私は多分できないのではないかと思っていますけれど。 もしできる(と思っている)のなら説明してください。そうすれば何か役に立つ回答ができると思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LOVEと愛と恋(長年の疑問です)

    日本語では、「恋」と「愛」という別の言葉がありますが、どちらも 英語では同じLOVEという単語になります。 よく「恋と愛の違いは何?」という疑問があります。 「恋」と「愛」の概念がそれぞれ違うと言われるのは、なぜですか? 漢字の国、中国でも、そうやって意味を分けているのでしょうか?

  • イタリア語で恋とはなんと言いますか?

    イタリア語に堪能な方にご質問です。 日本語では、"恋"と"愛"とそれぞれの感情に名前がありますよね。 前者はまだ愛まではいかない、でも甘く切ないもの。 後者はその恋が育ち、形成された不変なもの。 (少々酔狂な例えではありますが、あくまで違いとして) でも例えば英語ではそれら二つともを"Love"と呼ぶ様に思います。 この様に感情にたくさん名前をつけているのって日本独自のものなのでしょうか? (色にしても、茜色、橙色…等、すごく似ているけれど少し違うものにはきちんと違う名前がついていますよね) そして質問なのですが、イタリア語ではこの"恋"と"愛"の違いを表す言葉ってありますか? 翻訳サイトなどで調べてみた所、英語と同じく"愛"は見つかるのですが"恋"は見つかりません。 ですので、生きたイタリア語で"恋"という単語をなんと言うのかもしご存知の方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 英語訳をお願いします。

    日本語を英語訳して頂けませんか? 彼に送るメールの一部です。いつもは簡単な英語でメールしてるのですが。。。。 今回は上手く表現出来ないので得意な方がいらっしゃればお願いしたいです。 個人的な内容で申し訳ないですがヨロシクお願いします。 直訳だと不自然かもしれないのでニュアンスでお願いしたいです。翻訳サイトの利用はご遠慮下さい。 ----------------------------------- 「私があなたにスペイン語を習うなら、私が英語を取得するか あなたが日本語を取得しないといけない。 私はまず英語を早く取得出来るように頑張るよ。 私は今までの人生で1度も、I love you も、Te amo も日本語の愛してるも言った事無かった。 今あなたにI Love youって言える事を嬉しく思うよ。 私は元彼と別れてから 「恋したくない」って友人たちにずっと言ってて、デートも断ってました。 でも、今あなたをこんなに大事に思えて嬉しい。こんな気持ちにさせてくれたあなたに感謝してます。」

  • LOVE

    ふとした疑問です。 英語の「LOVE」:品詞・動詞など 訳では愛・恋があります。 他にもありましたが・・・ http://www.excite.co.jp/dictionary/english_japanese/?search=LOVE&match=beginswith&dictionary=NEW_EJJE&block=39802&offset=1172 でも、人にとって恋と愛って別物ですよね?? じゃぁ、この場合英語で 「愛してる」と「恋してる」のニュアンスってどう違うのでしょうか? 例えば、なぜI Love youが、あなたに恋しているにならないのか、Loveを愛って訳す方が多いのはなぜか、みたいな感じです。 質問ナンバーで 54377・265305・369788・782735を見たのですが、この質問の主旨とは違いそうです。 訳し方は人それぞれだって言うのは分かってますので、それ以外の表現でお答えしていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「帰らざる道」を英語にしたいのですが

    はじめまして… 自分の語学の無さに涙TT 「帰らざる道」「帰らざる者」を 英語訳にしてはいただけないでしょうか? ~ざる、という微妙なニュアンスの日本語は特に難しいです… よろしくお願い致します。

  • 英語でメッセージを伝えたい

    日本語で同じような意味でも 英語ではいろいろ言い方があると思います 恋人に対する一番愛のこもったニュアンスで 『ずっと一緒にいようね』 とは英語でどのようなるのでしょうか。 恋人にわたすプレゼントに文字いれしようと思っているので半角20文字程度がよいのですが。 帰国子女や得意な方のアドバイス待ってます!! こんな質問ですみません お恥ずかしいのですがお力をお貸しください。

  • 憧れる、憧れてdoする。

    日本語で、~(人)に憧れる。という表現がありますが、 英語に訳すとどのようになるのでしょうか? like や loveだと少しニュアンスが違う気がします。 また、憧れてdoする、といった表現はどう訳せばいいのでしょうか? たとえば Aさんに憧れて、同じ髪型にした。 Bさんに憧れて、それを買った。 Cさんに憧れて、私もそれ(職業に就く)を目指している。 なかなか日本語のニュアンスを英語にするのに苦労しています。。。 英語に長けている方、教えてください。

  • フランス語 好き/大好き/愛してる・・・ の表現方法

    フランス語を勉強し始めたばかりの者です。 「~大好き!」といった表現なのですが、翻訳サイトには限界があるのと、英語で言う Love と Like = フランス語のニュアンスの違いがよく解らないもので、ご指導いただけたらと思い質問いたします。 翻訳サイトで、例えば“I love music”“I like music”を訳すと、共に“J'aime la musique”と出てきます。 日本語で言う“音楽大好き”/または英語で言う“I love music!”は、love/like(very much/ a lot)共にフランス語に置き換えると、“J'aime~”を使うのでしょうか? “J'aime”は、フランス語初心者の私には少しヘビーな愛の色があるのですが・・・。 また、英語では、例えば好きなコメディアンなどに対して“Oh, he's amazing! I just love him!”といった感じで気軽に love を使い、これをlikeにすると、“彼、いいよね=He's okay/good.”といったニュアンスの違いが出るように思うのですが、フランス語の場合、これはどのように使い分けるのでしょうか? どうぞアドバイスを頂けましたら幸いです。

  • A's B と B of A のニュアンスの違い?

    "エリカの真の愛を求める旅"という日本語を英語にしたとき 1. Erica's journey for the true love 2. The journey of Erica for the true love という文章で、どのようなニュアンスの違いがありますか? また、今回"求める"という部分をsearchやseekを使わずにあえて forだけで表現しようとしたんですが、これでも伝わりますか? よろしくお願いします

  • 「まし」の訳し方

    「まし」の訳し方で悩んでいます。例えば、「これよりはあれの方がましだ。」という時に使う「まし」です。 和英辞典を引くと betterという訳語が載っていますが、日本語の「まし」には消極的なニュアンスがありますよね。そこで、英語の得意な人にお伺いしますが、この日本語の消極的なニュアンスを英語で表現することは出来ないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドラムユニットの緑色のつまみを左右に動かして清掃するよう指示が出ても、依然と印刷ができません。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る