• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ大相撲を民営化しないのですか?)

なぜ大相撲を民営化しないのか?

BONUSUの回答

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.1

相撲って…国技ですけど公務員ではないですよ。 民営化もなにもあったものではありません。 なにかお考え違いをなさっているようです。

関連するQ&A

  • 今の大相撲、国技??

    どの国にも国技ってあると思いますが、今、世間を騒がせている大相撲って、それでも国技なのかしら?? 国技の定義って有るの? 横綱の品位とか素行、力士の生活態度が騒がれているけれど、その部分じゃなくって・・・最近、相撲に関係する人のお話を聞き、驚きました。 今の相撲を面白いと思わせる力士、その役割、尽力は多大だと仰っている方々も居られるようですが、その面白味って、実は日本の大相撲で決まっている48手じゃない技法がドンドン取り入れられているからかも??って思いました。 だって今の大相撲には、横綱に君臨している他国の人々の国技(はっきり言ってモンゴル相撲)の「手」が使われ(取り入れられ)本来の大相撲に無い技でも、無理やり技に名前を付けてまでして、ついに今では82手にもなるんだって!! えぇ・・・?技のルールまで変えて・・・いったい国技って何?? 人間の品位、品格の問題じゃない部分で、国技に疑問を持ちました。 ところで皆さん、どう思われますか?? 教えて下さい。私の固い頭に納得のつく説明を下さい!

  • 地に落ちた角界

    最近の相撲関連のニュースを見ていると 相撲業界は地に落ちてしまったと感じます。 新弟子検査にも志願者が殆ど集まらないとか、、、 今後「日本に誇れる国技」なんて言えるのでしょうか? 相撲が時代遅れなのでしょうか??? 角界の体質に問題があるのでしょうか??? それとも、北の湖理事長に問題があるのでしょうか??? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 相撲の好きな人にお尋ねします

    国技館の5月場所を見にいきました。写真の力士が車椅子の少女に握手したらその少女(小児麻痺と思えました)は大変な喜び様でした。また私の母とのツーショットにも応じてくれました。相撲界の色々な不愉快なニュースを吹き飛ばしてくれるような力士でした。名前を知っている人がいましたら教えて下さい。相撲が大変好きになりました。

  • 相撲が何故国技なの?(相撲ファンに質問)

    こんばんわ。 表題のとおりですが、「相撲が国技」なんて誰が決めたのですか? 人気、国民への浸透度、競技人口の多さからいったら間違いなく「野球」が国技でしょう。(その野球も最近は凋落傾向ですが) 「相撲は国技」というこれまで誰も疑問に思わなかったが、そういわれれば「何故?」というこれまで置き去りにされていた疑問が昨今の 「朝青龍問題」「若手力士リンチ殺人事件」などの問題の根底にあると思います。 私個人の考えは日本相撲協会の「公益法人」というこれまでの既得権益を剥奪・解体し、民間法人として、他のスポーツ業界と同等に真に国民レベルの「常識」と「信頼」を得られるような組織に作り直すべきです。 相撲ファンの方はどう思われますか?

  • 大相撲の今後の意義と意味は?

    大相撲が何故日本の国技なのか? 大相撲は必要と思いますか? モンゴル相撲的な方がより優れたパワーとスピードがある戦いの格闘技のように思えるのですけど? 日本人でしたい人が居れば本場モンゴルで戦えば良いように思いますけど?

  • 学術的見解において国技とは、国の何を象徴するものなのでしょうか?

    社会科学などの学術的見解において一般的に国技とは、国の何を象徴するものなのでしょうか?日本の国技である相撲の問題(かわいがり)の現状をみて、こらは日本のどんな現状を象徴しているのか興味をもち、みなさんの意見を聞きたいと思いました。http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51028945.html

  • 学術的見解において一般的に国技とは、国の何を象徴するものなのでしょうか?

    社会科学などの学術的見解において一般的に国技とは、国の何を象徴するものなのでしょうか?日本の国技である相撲の問題(かわいがり)の現状をみて、こらは日本のどんな現状を象徴しているのか興味をもち、みなさんの意見を聞きたいと思いました。http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51028945.html

  • 国技

    私は日本の国技は相撲だと思っていましたが、 ここでの過去の質問などを見ていると、 相撲は国技でないという意見と国技だという意見が両方ありますし、 テレビでも「国技である」と言ったり、 「実は国技ではないです」ととあるキャスターが言ったりと。 実際のところはどうなんですか。と疑問です。 明確な判断基準はあるんですか?教えてください。 (それとも実際は結構うやむや?) 私は、 大辞泉と大辞林で調べたところ、国技は「日本では相撲」「日本の相撲など」と明記されていました。私は辞書に書いてあることは正しいと思っていたんで、相撲は国技と信じているんですが。 本当に相撲は国技なんですか!?

  • 大相撲って別に必要ないと思いませんか?

    大相撲って別に必要ないと思いませんか? 野球賭博問題で大騒ぎしていますが、さっさと相撲協会に対する税金の優遇措置や特別扱いを廃止して、いったんつぶしてしまえばいいんじゃないでしょうか? 裏で支える人たちの生活がどうこう言いますが、大手企業が傾いて下請けが倒産したりするのは普通にあることです。 それでも相撲を支持する人たちがいるなら寄付金を集めたり、自力でスポンサーや放映してくれるテレビ局を探してやればいいわけでしょう。 あのような次元の協会と低教養といわざるを得ない相撲取りたちを見てもまだ「国技」などといえるでしょうか。

  • 日本の国技って?

    今日のあるテレビ番組の中で「相撲は日本の国技ではない」という発言を聞きました。いままで当たり前のように日本の国技は相撲と思っていましたが、違うのでしょうか。だったら日本の国技はナンですか。それとも日本には国技と言う規定はないのでしょうか。