• ベストアンサー

地に落ちた角界

最近の相撲関連のニュースを見ていると 相撲業界は地に落ちてしまったと感じます。 新弟子検査にも志願者が殆ど集まらないとか、、、 今後「日本に誇れる国技」なんて言えるのでしょうか? 相撲が時代遅れなのでしょうか??? 角界の体質に問題があるのでしょうか??? それとも、北の湖理事長に問題があるのでしょうか??? 皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.6

私は角界の体質に問題ありと思っています。 今回の事件はほんの氷山の一角に過ぎません。 平成に入って、既に18件も似たような事件は起こっています。 しかし、『泣き寝入り』で決着されているだけのこと。  現時津風親方は定年で退職された前親方が、見込んで後継者に選んだ方です。 普段はとても温厚な方と聞いています。 それはあくまで『普段』と『人前』での話です。  しかし、一旦お酒が入ると、途端に変わるという人がいます。 普段、抑えていたものがお酒によって解放されていく人。 残念なことに、この親方はその典型的な人物だったようです。  相撲協会の理事長だった前時津風親方(大鵬、柏戸の好敵手だった大関豊山)もそこまで見抜けなかったのでしょうか。  北の湖の理事長の事情聴取が警察で聴取した情報と大きく食い違うのはその辺にあります。 決して、嘘をついて自分をかばっているのではないと思います。 しかし、お酒で人格が変わることを知りながら、そんな人物を部屋の最高責任者に選んだ前の時津風親方に大きな責任があります。   

asazuke
質問者

お礼

皆様いろいろご意見をありがとうございました。 皆様のご意見を参考にして 今後の成り行きを見ていこうと思います。 人の噂も75日なんて言いますが 報道は次々と新しい話題を追いかけるので そのうち、相撲関連のニュースを報じる回数が減って行くと思います。 ですが、角界はこれらの事件や問題を真剣に考え 体質の改善や第3者機関である横綱審議委員会を使い 事件の究明や今後の角界のあり方を考えないと 角界の今後は暗いと思います。

その他の回答 (5)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.5

元々閉鎖的・保守的な世界ですから、時代は変わっているのに相撲界は変わらず伝統だけを重んじているからでしょう。その伝統も土俵は女人禁制は百歩譲ったとしても、 ・関取(十両以上)にならないと給料は出ず、付き人となり部屋も個室ではなく大部屋。プライベートというものがない。 ・付き人はちゃんこ当番あり、しかも師匠や関取が食べ終わるまで食べられない、しかも残りものだけ。 これに加えて厳しい上下関係、早朝からの稽古、裸になるのは嫌だ、少子化、となれば力士になる人がいないのは当然でしょう。こんな苦労をしなくても生きていける世の中ですからね。 さらに残念なのは高校野球でもそうでしたが、OBの多くはこれを変えなくては、と思う人が少ないです。みんなこういう修行や暴力やいじめを耐えて忍耐力ができる、これを乗り越えたから強くなったというので今後も必要というひともいるぐらいです。あの理事長も他人事のような話しぶりなのも、こういった背景からでしょう。 ただ、幸い高校野球とは違って相撲は第3者機関である横綱審議委員会があるので、この期間が中心となって今後の改革を進めればまだ救いはあるかと思います。

asazuke
質問者

お礼

皆様、ご意見をありがとうございます。 少し質問の本題から外れてしまうかもしれませんが 相撲だけではなく柔道や剣道などの伝統あるスポーツ 柔道はスポーツ化が進みすぎて 得点を採るための技のかけ合いに進んでいると聞きます。 日本古来のスポーツではありませんが レスリングの誤審で負けてしまった浜口京子。 この場合も、技をかけられたにもかかわらず 相手選手が「負けた!」って意識がなく 強引に返しを行ったので誤審を誘発したように思います。 日本の伝統ある相撲や柔道 上に上がった人は強いだけでなく、武士道って言ったら良いのか? 精神や心を磨いたり、負けたときや悪いことをしたときは 潔く負けを認めたり、潔く非を認めたりする気持ちを、、、って思います。 まあ~ 角界が、あのような状態では先が暗いですね。。。

  • casper_t
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.4

ご家族の方にとりましてはさぞかし無念であったと思います。 もはや、相撲界には「いさぎよさ」というものは無いのでしょうか。 起こしてしまった事はともかく、その後が悪いですね。 歌舞伎界や落語界などと同じく、相撲界も江戸時代から(もっと前かも)ずっと続いている数少ないきちんとした世界と思っていたのですが。 この脈々と続いてきた清い組織風土を濁らせる様な事件後の態度とそれに何の違和感を感じていない上層部の役員たちには失望しました。 この人たちの中には、まともな人がいないのではと思います。 私がその立場でしたら辞意を表明して組織から離れるはずだと思います。どんな気持ちで今も役員報酬をもらっているのでしょうか。 相撲を盛り上げることと組織をかばう事は全く違います。 相撲が国技であるだけで日本相撲協会が国技ではないのですからね。 まあ、相撲に命を懸けている人がいないという事なのでしょう。 話は逸れますが、懸賞金を出している企業も一旦考え直したほうが良いのではとも思いますね。 ちょっと辛口になってしまいましたね。 おっと、まあこれを他山の石として私の業界も恥しくない様にしませんと....

参考URL:
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/kyokai_in/oyakata/oyakata.php
  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.3

稽古中に死亡という例は今回だけでなく、確認されるだけでも10人はいるそうです。すべて「心不全」という、原因不明扱いのようですね。 元々、相撲は任侠との関係もあったり、そんなにクリーンな世界ではないです。組織も、自浄作用を失うと腐ってきます。今の相撲協会は、改革が必要でしょう。

回答No.2

私もやはり朝青龍のことといい、今回の殺人事件といい、角界の対応の非常識さを感じます。 関係者はすぐさま前に出て自分たちの不手際を潔く詫びるべきです。 殺人事件かどうかはさておき、このように世間を騒がせていること、将来ある若者を死に至らしめる結果になったことについては申し訳なかったというべきです。 角界の体質に問題があるというのは間違いないでしょう。 また、このような人たちを横綱だなんだと、まくしたてていた国民が馬鹿みたいです。ただ腕っ節が強かっただけで、少しも強くなく、正義でもなく、尊敬できる人ではないと私は感じてしまいました。 今、相撲中継がされても、ほかの力士の方には悪いですが、見る気にもなれません。 お国がバックについているという気負いがあるのか、政治と同じで国民に目が向けられていないような気がします。

asazuke
質問者

お礼

相撲が国技なのか? 国技じゃない!ってことは置いといて。。。 日本で伝統のある相撲、、、 最近の事件や角界の対応を見ていると 角界も政治も高野連も、今の世論や情勢が見えていないように感じます。 なんだか、北の湖理事長や高砂親方が 説明不足の安部さんや松岡さんや赤木さんに見えてしまいますよね。(^_^;)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

まず正確には日本に国技はありません。 相撲は会場が国技館という名称からそう言われるようになっただけです。 八百長問題が十年以上前から何度も報道されながら、歴代理事長の「絶対ない」という国民向けの記者会見が開かれたことがありません。 記者も取材制限が怖いのか、裏を知っているの関わらず、無気力相撲などの言い方で、八百長報道を見たことがありません。 報道は週刊ポスト、週刊現代の2誌のみです。 相撲界の閉鎖性と、嫌な事を絶対に書かない報道の両輪がのさばらせてしまったのです。 また、モンゴル人に頼るしか生き残りの道はないなど寂しい限りです。 今回の事件は殺人事件の公算が高いです。 ようやく報道も取材をせざるを得なくなったのでしょう。 さらに新弟子候補は減り、錆びれる事でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう