• ベストアンサー

メール 

メール  みなさまはどのように感じるかお聞かせください。 過去に使っていた携帯電話のメールですが、私ではない誰かが読みそれをネットに書き込んでいたとしたらどう感じますか。 書きこむと言ってもそっくりそのまま書くと言ったやり方ではなく、内容的に本人の私にはわかるやり方です。 私はその行為をしているものがたとえ身内だろうと子供だろうと他人だろうと許せません。どんな目的や意図があったとしても。許せないという言葉では現わせない感情です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g_liar
  • ベストアンサー率52% (382/728)
回答No.1

> みなさまはどのように感じるかお聞かせください。 まず、「恥ずかしいぃ~~!!」と思います。 そして、誰がやったか突き止めて、その意図を聞き出したいと思います。 自分の性格的に、よっぽど悪意に満ちているのでなければ「二度とすんな」で終わりそうな気がします。

icicic
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。意図を聞くにはどうすればいいのでしょう。相手が特定できないので。 自信に満ちて立派な良いことをしているつもりでいるのでしょうか。 やっている人には大したことじゃなくても私にとっては大したことです。 あなたはすごい!えらい!よくやった!とほめてやったら本望でしょうか。 私には軽はずみなこととしか思えません。悪意があってもなくても。 私の質問に回答してくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 写メールという言葉の使い方について

    写メールという言葉の使い方について 「写メ撮って」とか、「写メ見せて」などの言葉をよく聞きますが、写メールとは本来、カメラ付き携帯電話を使って撮影した画像を電子メールに添付して送信するサービスのことで、メールに添付することを意図していない写真を撮る行為自体を指して「写メ」という言葉を使うのは不適当だと思うのですが。 皆さんどう思われますか?違和感を感じた方いらっしゃいますか? まぁ、一般的に通用しているので別にいいじゃんといえばそれまでなんですが。

  • 通話とメールだけ

    子ども(春から中学生)に携帯電話を持たせようとしています。 本人はネットはしないから大丈夫というのですが、周りの子ども達で携帯電話料金が高く親から携帯を禁止されている人も多いです。 それで質問ですが、メールと通話だけできるものはないでしょうか。 ソフトバンクにあれば嬉しいのですが。

  • メールをのぞかせたくない方法

    メールをのぞかせたくない方法 パソコン初心者なので質問内容がうまく伝わるか心配ですが、社内で、ある人が自分本人宛でないメールの内容までのぞいているような話を噂話で聞いたのですが、どういう方法を取ればそんな事が可能なのでしょうか?またどうしたらそれを技術的にできなくする方法はないでしょうか。他人のアカウントとパスワードが分かれば可能なのでしょうか。本人の口からはウェブメールというようなことばを聞いたことがあるのですが。宜しくお願いします

  • 携帯通知メール

    ヤフオクの携帯通知メールが以前は数秒後に直ぐに携帯に通知メールが届きましたが、現在は2日後位にメールが来ます。 全く役に立ちません。とっくに終わっています。 現在使っている携帯電話会社はauです。 ソフトバンク携帯だと直ぐに届くのでしょうか? 意図的にソフトバンク以外のユーザーには遅らせているような嫌がらせ行為にも取れるように感じますが他の方はどのような状態でしょうか?

  • これは迷惑メールでしょうか?

    親の携帯電話に私の本名でメールが来たました。 そのメールはgmailからの送信で、送信者には私の本名が入っていたようです。 私はgmailを利用した事が無く、アドレスを持っていません。 そのメールの内容は、私が親によく送るような日常的なもので文面や口調も酷似していました。 もしかしたら過去に私が携帯電話から送ったかもしれないと思うような、ごく普通の内容です。(私の携帯電話の送信履歴にはそのような内容のメールはありませんでしたが) どういう事だろうと思って考えたのは、過去に親に送ったメールの内容と宛先(親の携帯アドレス)と私の本名が流出し、第三者がgmailを使って送信したというものなんですが、このような事は有り得るのでしょうか? 全く見ず知らずの人から親に送られてきたメールなら、迷惑メールとかかな?で済むのですが、私の本名で、私のメールの文面や口調まで酷似してあって、私の親に届いているというのがとても怖いです。

  • 携帯電話の間違いメール

    どこのカテゴリーが適切かわからないのですが悩み事ということでここに出します。 長文で申し訳ないのですが... ここ数日間何通かの間違いメールが携帯電話に届きます。 同じ人からなんですがどうやら文面から女性が女性に出しているようです。(私は男性です) 問題なのは内容でして、非常に陰湿で明らかにイジメ的な内容で当の本人が受け取ったら かなり落ち込むか死にたいくらいの気分になる内容です。 で、私が気にしているのはこの間違っている状態をどうするかなのです。 間違いだと発信者に教えた場合: ・当の本人にひどいメールが行くようになる。 ・発信者はひどい内容のメールを書く人間だと他人に知れたことを気にする。 ・発信者は私のことを「なぜ間違ってるのを受け取りつづけたのだろう?面白がっているのかしら?」と思う。 間違いだと発信者に教えずこのまま放置: ・当の本人にひどいメールが行かないので発信者から見ると「なんて神経の図太い人」って思われてしまう。 ・さらに内容がエスカレートする。そしていずれ直接本人に言うようになる。 等々気にすれば色々あります。 私自身は自分のことを言われているわけではないので気分が悪くなったりはしないのですが 気になって仕方がないのです。 結果として「黙って受け取りつづけた嫌なやつ」というようなメールが来だしてメールアドレスの 変更とかになったら困りますし。 気にしすぎだという人がいるとは思いますがメールの内容がかなり強烈なので見知らぬ他人とはいえ 気になるのです。 女性観が変わってしまいそうです。 そこで皆さんの思うところをお聞かせいただければ嬉しいです。 長文失礼致しました。

  • Docomoの携帯メール転送について

    Docomoの携帯より送信したメールをPCへ自動転送することはできないという回答をWeb上で多く見かけます。 Docomoの携帯電話本体で何かしらの設定を1度、行なってしまえばPCへ自動転送することは可能なのでしょうか。DocomoのAという機種の携帯電話を持っていたのですが半年後にBという携帯へ機種変更を行なったとしてもPCへの自動転送は行なわれるのでしょうか。 携帯電話を常に持ち歩いているので他人に触れられることはないのにDocomoの携帯から送信したメールが盗み見されております。 過去に1度、機種変更をしたことがあるのですが機種変更をしたことすら漏れている状況です(メールを盗み見している他人には機種変更したことを話していない状況で漏れていました)。 ちなみにiモード.netの設定も行なっていませんしWebメールの設定も行なっておりません。

  • 携帯電話のメールを他人が読むことができますか?

    どうも携帯のメールを他人に読まれているようです。恋愛破壊の目的でプロに依頼してやっているようで。でもそんなことが可能なのでしょうか?できるならどんな方法でやっているのでしょうか。一般人なら簡単にはできないと思いますが、専門家ならできるのでしょうか?ちなみに自分の携帯はボーダフォンで、ボーダフォンに自分の電話に転送機能があるか確認したところ、ないと言われました。自分の携帯ではなく相手かもしれませんが。相手はドコモです。これを防ぐ方法なないのでしょうか?大事な内容は送らないように気をつけてはいますが気になってしまいます。

  • 届かなかったメール

    パソコン初心者です。 パソコンからパソコンのアドレスにメールを送ったのですが、しばらくしても返事がないので本人に聞いたらアドレスを変えたとの事。 こういう場合、携帯からだとすぐに「宛先が見つかりません」みたいにして返されるのですが、二週間以上たった今もそのようなメールはまだ来ません。 (1)パソコンの場合はメールが届かなくても、送信者には何のメッセージもないのでしょうか? (2)私が送ったメールは今どこにあるのでしょうか?(内容的には他人が見ても困るようなものではありませんが。) よろしくお願いします。

  • 携帯メールが面倒になってしまった今日この頃。

    38歳バツイチ子どもありです。 一年前に携帯を新しくした頃はメル友がいたりもしたのですが、このところホントに携帯メールが億劫で仕方ありません。 ●まず、私の携帯のせいもあるかも知れないけど、『文字が見づらい』。 ●そして『打ちにくい』(一字づつ打ち込むのが面倒だ~~) ●おまけに『言葉を文字にするのが億劫』(大事な言葉は別ですが) ●極めつけは『言葉を誤解されて取られる!』『微妙なニュアンスが伝わらない』       『言葉が抜けてしまって意味が通じてないことが多い』 こんなところが、携帯メールを嫌いになった主な理由かなぁ。 今は娘からの連絡メール(いってらっしゃいとか、いってきますとか、○○にいるよとか)くらいしか使わないのですが、たまに仕事仲間とかからもう少し複雑な内容のメールが来ると、私の意図しない風にとられても困るなって、返信するのが面倒になっちゃいます。 それと運転しているときにメールが入ると、気持ちはすぐに返信したくても、車が停まったときでないと返信に集中できないから気だけが急いてしまって(要するに相手は私の状況を知らないし)、そういうとき「メールって意外と面倒」と思います。 それとも単に歳を取ったのかなぁ。 携帯メールにご意見ください。

このQ&Aのポイント
  • 日本で使用されているEP881と同じ型番のEP88xシリーズ製品を海外(中国)で購入したいが、検索しても見つからない。対応する型番は何か知りたい。
  • EP88xシリーズの海外(中国)での型番が知りたい。日本で使用されているEP881と同じ性能の製品を購入したい。
  • EP88xシリーズの海外(中国)での型番の特定方法を教えてほしい。EP881と同等の性能を持つ製品を購入したい。
回答を見る

専門家に質問してみよう