• ベストアンサー

通話とメールだけ

子ども(春から中学生)に携帯電話を持たせようとしています。 本人はネットはしないから大丈夫というのですが、周りの子ども達で携帯電話料金が高く親から携帯を禁止されている人も多いです。 それで質問ですが、メールと通話だけできるものはないでしょうか。 ソフトバンクにあれば嬉しいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ytraet
  • ベストアンサー率44% (114/259)
回答No.4

こんばんは  ソフトバンクのプリペイド式携帯電話サービス「ソフトバンクプリペイドサービス(東海地方以外)やPj(東海地方)」があります。これは、来年の2008年3月31日に新規加入受付を終了します。ソフトバンクが第三世代携帯電話に移行するためです。ただ、プリペイド式携帯電話は第三世代携帯電話に移行する予定はありません。しばらくはサービスは続けます。通常契約者(ポストペイド式)を含めると半数以上はいると思うので、一気に移行することは難しいと思います。3年くらいだと思います。  東海地方以外のソフトバンクプリペイドサービスで例えます。東海地方の場合ごめんなさい。通話料金が全国一律1秒2円です。僕の場合、「帰るよ」で1秒で終わらせます。料金もわかりやすいです。長い通話をする人には不向きです。  メールは通信料で決めるわけではなくて、回数で決めます。2つメールサービスがあります。ひとつはスカイメールです。一回送信が5円です。最大半角128文字まで送ることができます。受信はもうひとつのメールサービスで行います。もうひとつはロングメールです。送信、受信共に15円です。最大半角6000文字まで送受信できます。デジタルカメラを搭載している携帯機種の場合、写真を添付して写メールをすることもできます。ロングメールには受信通知というサービスがあります。これは、半角384文字までのメールを無料で受信できます。続きを読みたかったら、受信操作を携帯機種で行います。迷惑メール対策もできます。  プリペイド式携帯電話の場合前払いなので、利用するにはそのキャリアのプリペイドカードを購入して、携帯電話に登録します。3000円と5000円分があります。基本使用料金はありませんが、使用期限はあります。ともに60日です。使用期限の間にプリペイドカードを追加すれば、追加したプリペイドカードの使用期限まで延長します。  ウェブや有料サービスといったサービスは無縁です。sinosihenさんのお子さんはウェブを利用しないようなので、関係ないと思います。前払い式ということなので、使いすぎる心配もありません。お金の管理が身につきます。ソフトバンクのプリペイド式携帯電話は、1万円以内でデジタルカメラ機能つきの携帯電話が買えます。また、5000円以内で画面が小さい最小限の最低限の機能を持った携帯電話が買えます。契約事務手数料は一般的に発売されているパッケージ版の場合、不要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mt1
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.6

携帯電話でなくPHSですが、ウィルコムの「nico.」は通話とEメールだけできます。web接続はできません。

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/005in/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ytraet
  • ベストアンサー率44% (114/259)
回答No.5

こんばんは。補足です。  また、ツーカーにもプリケーやプリティなどのプリペイド式携帯電話サービスがありますが、すでに新規加入受付を終了していて、来年の2008年3月31に終了する予定です。auのぷりペイドというプリペイド式携帯電話のサービスもありますが、通話料金が全国一律の15秒10円ですが、Eメールが使えません。つまり、au電話以外への携帯電話にメールを送ることができません。  こちらのウェブサイトがプリペイド式携帯電話について。詳しい情報が載っています。 http://www.prepaidfan.com/ プリペイド携帯電話ファン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adgu
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.3

ソフトバンクで他社宛のメールを使用するには、「S!ベーシックパック」の契約が必要ですが、 この契約により同時にネットにも接続できますので、メールと通話のみというプランはありません。 ソフトバンクのプリペイドは、メールと通話のみの利用に絞ることは不可能です。 逆にauのプリペイドは他社宛メールを送信できませんので、利用には制限がつきます。 ソフトバンクでしたら、有害サイトアクセス制限サービス加入とともに、 ホワイトプランやキッズシニアプランなどで様子をみるしかないのではないかと思います。 (DoCoMoでは利用上限付きプランがあります)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

No.1の方の様に、プリペイドになされてはいかがでしょうか。プリペイドでネットが出来たかどうかは分かりませんが、ネットをやればそれだけ使用出来る料金が減ってしまいますからやらないでしょう。料金残高が0に成っても着信は出来ますので、親からの連絡は可能です。ソフトバンクにもプリペイドあります。子供が中学の時、使用させていました。メールも出来ます。

sinosihen
質問者

補足

ありがとうございます。プリペイドもありましたね。 私がしたかったのは家族皆ソフトバンクで、家族無料。 ホワイトプラン(980円)+メール(315円)+パケット(980円)ぐらいで、毎月3,000円以内で、子どもに持たせることができないだろうかと思ったのです。 3,000円カード60日有効期間で、通話1分120円、Eメール受信送信各15円・・・それでも安上がりかもしれません。 ソフトバンクプリペイドは来年からなくなるという話をどこかで聞いたような?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huyutuki
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

ソフトバンクにあるかどうかはわかりませんが、auに通話とメールしか出来ないプリペイド携帯がありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とにかく通話料が安い携帯は?

    こんにちわ。親が携帯を持つらしくどこがいい?と聞かれました。 私はボーダフォンですが、親とは別世帯ですし、支払いも別なので、家族割引はなしと考えて、ネットやメールはしないと思いますので、とにかく通話料と基本料金が安いお得なサービスをしている会社はどこでしょうか? 通話料も深夜は無いと思いますので、主に平日の9:00~19:00に使うと思われます。 ほとんど受信で使うとは言っていますが、どうなることやら・・・。 携帯とか電話料金苦手なんです。複雑で・・・。 ご回答頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • たくさん通話して一番安いのは?

    引っ越しを期に、無料通話のある携帯またはPHSの購入を考えています。現在はauのssプランを使っています。 今考えている選択肢は (1)ウィルコム (2)イーモバイル (3)ソフトバンク 主な通話時間は20~2時なので(3)は無しかなーと思っています。 また、これらを2台目としてして持つか、auを解約して一台だけで持つかも迷っています。PHSのみだと何か不便なことはあるでしょうか? 利用は、メールと通話が主でネットにつないだりはあまりしません。 どの選択肢にしても、よく通話する人に一緒に買う予定です。 それから単純に料金が一番安く済む物はどれでしょうか? ソフトバンクを筆頭になにか裏がありそうで心配しています。 解答よろしくお願いします。

  • 変な男とのメールのやり取りを分かりたい

    すいません。代理になりますが、相談させてください。 先日娘さんが変な男と携帯電話でメールをしているみたいで、夜もずっと電話しているんですが、携帯電話の利用明細にはパケットと通話料金しか表示されずに、困り果てています。本人に問いただしても気のせいだとか言い張ってて話にならないようです。また、本人の携帯電話を見ても、すべて削除しているようで困っています。 なので、そのようなものをネット上などで照会できるサービスがあるとのことですが、それを子供に分からずにひっそりと契約することはできないのでしょうか??契約しているのはドコモで、本人の委任状が無いとだめとのことなのですが、まだ未成年ですし、保護者ならいいのでは?と思うのですが、如何でしょうか??ちなみに、子供名義なのですが、未成年で支払いも親がやっています。 ご存知の方、アドバイスお願いいたします。 拙い文章で申し訳ありません。

  • 今朝からずっと通話もメールも出来ません!

    夕べまでは普通に通話もメールも出来ていたのですが、今朝から 今現在どちらも出来ません!自分の電話にかけてみると・・・ 「お客様のご都合により通話できなくなっています」とアナウンスが 流れてしまいます。何かの不具合かとも思ったのですが、まわりにいる 同じドコモを使っている人はみんないつもどおりですし・・・。 料金も銀行引き落としなので、支払いが出来ていないということはありえません。(残高はいつもきちんとあります) ちなみに2台携帯を使用していますが、2台とも同じ状態です。 何か考えられる原因などを思いつく方がいらしたら是非教えて ください!宜しくお願いします!

  • 通話料について

     固定電話の場合は かけるほうが 料金を支払い 受ける方は 無料ですが 携帯電話の場合は どうなんでしょうか? 以前 携帯電話の場合は かける方も 受ける方も 両方が 料金が かかると 聞いたような気がするのですか どうなんでしょうか? メールとかでなく 電話での 通話だけのことで おたずねします

  • 通話料金

    私は、携帯電話をもっていません。友人は、Soft Bankの携帯電話しかもっていません。自宅の固定電話で、友人の携帯電話にかけるとどのくらいの料金 がくるのでしょうか。また、公衆電話から、携帯電話にかけるといくらくらいかかるのでしょうか。0033を使ってかけると安いとききますが、手続きはいるのでしょうか。回答お願いします。

  • パケット通話料

    子供に携帯電話を持たせています。今月の請求料金が5000円を超えており、教えて頂きたいことがあります。 ご利用通話料は1200円(無料通話料分1000円マイナス)で、掛かった料金は200円のみ。 但し、パケット通話料が2800円。インターネットには繋いでいないので、メールだけでこれだけ掛かっています。何かオプションに入っておけば、そのオプションの料金は掛かるけど、このパケット料(メールをする代金)が無料になるなどの契約があるのでしょうか? また、メールは相手から来たメールの履歴付き返信、それの履歴付き返信、また、それの履歴付き返信をしていれば、その分、重たくなって料金が高くなるのでしょうか?通常2500円くらいでしたので、少し驚いています。

    • ベストアンサー
    • au
  • こう言う携帯ありませんか?

    初めまして、ちょっと質問させて頂きたいのですが。 携帯電話を持っていないのですが、欲しいと思っています。 でも通話料や基本料金が高くて、正直携帯でメールする友達も居ないので 親と子供だけが使える携帯が欲しいんです。 例えば親がパチンコ屋に居る時に、子供が親の携帯にメールして 何時に帰ってくるか~みたいな軽いメールが出来るような携帯で。 ある意味おもちゃで良いんですけど、トランシーバーみたいに 通話料が掛からなくて、基本料金も安くて、余計な機能はいらないから 通話かメールのどちらかが2台の間で出来ればそれで良いのですが そう言うおもちゃみたいな携帯電話はありませんでしょうか? 2台の間でしかメールや通話が出来なくて良いので、おもちゃでも良いのであれば教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 両親ドコモの場合、中学生携帯はどこがいいですか?

    娘が中学生になるにあたって、携帯を購入予定です。 インターネット接続は契約しません。メール、通話のみです。 両親はドコモで、母親は仕事先から頻繁に電話での打ち合わせが多いので、 ソフトバンクを持たされています。 仕事先からソフトバンク同士のメール、21時までの通話なら無料なので、 私用でも使ってよいと許可されています。 このような状況の場合、子供はどこのものがよいでしょうか? たぶん、友達とのメールが主、通話少し、親との連絡に使うと思います。 できるだけ毎月の使用料を安くすませたいのですが。

    • ベストアンサー
    • au
  • 通話とメールだけ

    現在、小6の子どもに、塾からの帰宅連絡用として、ソフトバンク の3G携帯(920SH YK)を通話専用(Sベーシック未加入)の目的で 持たせています。しかし、最近、塾の友達(ドコモやau)同士の 連絡にメールが利用され始めたらしく、「メールがしたい」と言い だしはじめました。本人はネットはしないから大丈夫というのですが 携帯でのネット接続は費用の面や安全面でも心配です。  そこで質問ですが、ソフトバンクのプリペイド専用機種(730SC など)には、端末自体にWEB接続機能が無いとネットで調べました。 このプリペイド専用機種を購入し、今、920SH YKで使用している SIMカードを挿入し、新たにSベーシックを契約すれば、通話と 他社とのメールはできるようになりますでしょうか? ご存じの方がおられましたら、ご指導のほど宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー印刷機JUSTIO HL-2130を交換しようとしたが外れない場合、何かボタンを押す必要があるのか疑問に思っています。
  • Windows11を使用している環境で無線LANで接続されているブラザー印刷機JUSTIO HL-2130を交換しようとしたが外れない場合、何か特別な手順が必要なのかわかりません。
  • ブラザー印刷機JUSTIO HL-2130の交換方法について質問です。外し方が分からず困っています。
回答を見る