• ベストアンサー

「約1名」という表現について

「約1名」という表現について ある人をからかったりするような場面で、「約1名、○○な人がいます」といった表現がありますが、この場合の「約」はどのようなことを表現したいのでしょうか。 数字の誤差を表現したいわけではないと思いますので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (659/1691)
回答No.2

いつごろから始まったのでしょうかね、この言い方。10年やそこらではないと思います。 私が思うに、ですが。「約」はおおまかな数を表すときの表現です。それを「1」という誰がどう見ても明確な数字に使うのは、いわば逆説的表現。 この表現が使われるのは、おっしゃるとおり、大体人をからかうような場面です。「その対象となるのは、約ではなく逆に、この人一人だけですよ~、この人限定で~す」というような調子で言うのだと思います。 まあ、「約1名」という言い方自体がユーモラスなので、気軽に話せる場面で好んで使われているのでしょう。

flameflame
質問者

お礼

たしかに「約1名」という言葉は「1名なのに約かよっ」といったツッコミを内在しているので言葉自体の面白みがあります。 人をからかうような笑いをとりたい場面で面白みのある言葉が使われる、というのは納得しました。 また、No1の回答とも関連しますが、「約1名」という言葉が使われるときには、対象者へのからかいを超えて、嘲笑や非難を表す場合も多くあると思います。約というボカシを入れることによって、非難することに対する精神的ストレスを下げる効果もあるのではないか、と思いました。 (ものすごく誇張して書くと、「約1名ということは0名かもしれないし、2名かもしれないのだから、そんなバカな人はいないかもしれないし、いたとしてもあなただけが悪いわけではないかもしれないのであんまり怒らないでね」という言い訳の余地を残したつもりになっている、という感じです。言われたほうからすればあんまり関係ないと思いますが)

その他の回答 (2)

  • daiku164
  • ベストアンサー率34% (151/437)
回答No.3

私的見解ですが、 表面上分からないが、他にも何名か同じような人がいる場合で、 そこで、「約1名、○○な人がいます」としているのではないでしょうか、

flameflame
質問者

お礼

回答者の方と生活環境や世代は異なるかもしれませんが、私が過去に経験した状況のすべてにおいて、「約1名」という表現を使う場合は、正確に1名であることがわかっている場合でした。URLはあげませんが個人のウェブサイトやブログ上の用法も同様でしたので、「正確な人数が確定している場合に使う」という用法は全国的なものではないかと推測しています。

回答No.1

「○○な人は、その人しかいません。」 と言ってるのです。 「その人」が誰なのか、みんなわかってますが、 嫌味で、それを伏せる表現にしてるのです。

flameflame
質問者

お礼

個人名を伏せたいだけであれば、「1名、○○な人がいます」というように、「約」をつけなくても目的は果たせると思います。

関連するQ&A