• ベストアンサー

バイク事故の確立教えてくださいpt2

バイク事故の確立教えてくださいpt2 前の回答者ありがとうございます 少し詳しく書きます(まだ免許持ってないですが;) 隼に乗るのが夢です 命は一番大事なので無理な追い越しをしたりはしないと思います(安全運転第一なんで) 免許を取ったら、街中を走ったりロングツーリング(地元が長野なのでビーナスライン走ってみたい) ただ事故が気になります 横から猫が出てくることもあるでしょう 雨の日は運転はしません でも慣れてきたら無駄に100キロ出してしまう事もあるでしょう(動画サイトみたいな馬鹿にスピード出す事はしません) これでも事故の可能性は高いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

自動車と違って、転びますからそれらを含めれば、事故は必ずと言って良いほどつきものです。 しかし、自動車と絡んだ事故に逢うかどうかは、自動車の左側をすり抜けたり、追い抜いたりしない限りは可能性は高くないと思います。私自身は、左側へ巻き込まれた経験が数回あります。(覚えているのは二回、あとは記憶にはない) それと、狭い道を比較的早朝、横切る車に側面からぶつかったことがあります。(バイクではこれ一回しか経験なし) こちらは、優先道路ですが、狭い道を横切っている車は近所の人で、止まれの指示を無視して徐行したまま侵入して横切りつづけたため、完全に道を塞がれました。(幅が4mくらいの狭い道路なので、車が完全に道路をふさいだ状態のとき私がブレーキングしつつ近づく形) 出てきた車の前が空いていて、もし相手が気づけばブレーキを踏まれると想定して、前の隙間を狙ってブレーキングが間に合えば!と思いながら、結局長々と車に塞がれて、車は私がフロントフェンダーにぶつかってからも進行を止めず、私は、運転席、後部ドアへと多少引きずられるように、側面全体に当たりました。 後部座席の窓ガラスを割って、頭が突っ込まれた状態で停止。 バイクはほぼ無傷。私は、道路の掃除をしていたくらい元気。全く怪我もなく、車は側面がベコベコに潰れていました。 そのおかげでしょうね、私とバイクにダメージが少ないのも。 それから、w予想があったので、速度を落とし出したのも相当早い時期だったこともよかった理由です。車が見えた瞬間にフルブレーキしたのではありません。車が止まらないのでフルブレーキしたのです。この差がぶつかった理由です。出てこなければ問題なかったし、まさか出てくると思わなかったことに問題があります。 車が全く停止せずに、横から飛び出してくる。そんな事が無いはずなのに、起こるのです。ただ、こんな事故何十年も乗っていて、この時一回きりです。(バイクでは) 車で同様の経験は無数にありますから、教習所で、「左右確認してから優先道路に出ること。」という決まりごとを守らない人は相当数いると思ったほうが良いと思います。 ですので、だろう運転ではなくて、もしかしたらあるかも運転を心がけないと、しょっちゅう事故にあってしまうと思います。 見通しが良く、前の車も後ろについている自分に気づいていると判っていた場合には、いいのですが、前の車が気づいていないときに、白いラインだからと追い越しして、急に右に車線変更することも有り得ます。(左に自転車が走っていたり、左に落下物があったり、理由はそれぞれ) 事故が発生するパターンがあるという事実と、そのパターンに常時気を付けていることが、事故の無い(あるいはダメージが最小限にできる)運転に結びつくと思います。 雨だろうが、雪だろうが、安全に気をつける方法をとっていれば、問題はありません。問題は反対に安全だと確信したときに急に降って湧いたように事故に逢うのです。 山の急斜面で滑落するよりも、緩斜面で滑落死亡事故に逢うほうが高いのです。それだけ、気の緩みが事故を生み出す原因になります。 なお、ヘルメットは法律で定められているため、頭部の原因での死亡事故は減少していても、胸部原因の死亡事故は多い(頭部と同程度)のだそうです。胸部プロテクターをつけていたら死なずに済んだのに、というケースが増えているそうです。 私は買いました。夏は胸が蒸れますが、今は慣れてしまって、無いと怖いです。 あと、スネル規格ですが、同じ場所を二回打つことにより、脳に恒久的ダメージの残らないG未満がかかる規格なんだそうです。ただ、Araiは回数がさらに多いそうです。スネルより、Arai規格のほうが、常時厳しいそうです。つまり、Araiをかっておけば、安心ということのようです。(F1の規格はそれよりさらに上です、AraiのF1供給ヘルメットは一個120万円くらいだそうです。少し前の情報ですが) 予防 原付による、テールスライドの練習してください。テールがロックしたくらいのことでいちいち転倒していたのではバイクはまともに乗れません。リアブレーキをロックして、多少バイクが傾いていてもカウンターで持ち直せるくらいの練習をお勧めします。原付は軽いので、テールスライドターンをすると、一瞬で回転します。恐ろしい速さです。これでできるようにすると、大きいバイクでは簡単にできます。回転モーメントが大きいので、動きが遅いのです。試してみれば分かりますが、250のオフ車でテール流すより、1200のネイキッドで流すほうがゆっくりです。(怖いですけどね) フロントのブレーキロックの練習してください。いざという時にフロントがロックしても、手を緩められます。 なお、上記はABS付きにすると、OK

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#114743
noname#114743
回答No.9

…事故って言うのは、ほとんどの人が「起こそう」と思って起きているわけでは無いのです。 むしろ、ほとんどの人は「安全運転しているつもり」でも、事故を起こしてしまっているとか、事故に巻き込まれてしまっているのです。 宝くじで一等のに当選する確率は、限りなく低いですけどみな自分が「当たるかもしれない」と思うから買っているんですよね。 逆に、交通事故については「自分はたぶん事故の当事者にはならない」ってタカをくくっているけど実際には起きているんです。 ですので、交通事故に合う確率が高いとか、当事者になる可能性が高いとか、逆に低いとかって言うのはまるっきりナンセンスですよね。 たとえ事故に遭う確率が一般的に10000分の1だとしても、その1になってしまったら「確率が低い」って言ったところで、意味なんかありません。 「自分はスピードを出さないから大丈夫!」「無理な追い越しをしない」とか「雨の日は運転しません」とか…ゆっくり走っていて無理な追い越しをしていなくて晴れていても、思いがけない理由で事故は起こるものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunnda
  • ベストアンサー率22% (27/120)
回答No.8

http://www.youtube.com/watch?v=RsFLGjJn1Tk この車が私のバイクなら完全にふっとんでますね。 自分がどんなに気をつけていても防げないこともあるでしょう。 安全運転での事故の可能性は車もバイクもほとんど変わらないと思う。でもひとたび事故にあったと きの重症度はバイクのほうがべらぼうに高いよね。 でもそれ以上に楽しいから。

jon12
質問者

お礼

たしかにバイクだったら・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momonga13
  • ベストアンサー率29% (65/220)
回答No.7

事故の無い可能性は低いです。 どんなに優れた人でも1回くらいは事故に遭ったり、起こしたりします。 安全運転を主張されていますが、事故は安全運転だけじゃ防げないのです。 運動神経・判断力・経験等も必要です。 初心者にありがちですが、初めての道路を走っていて、複合コーナーで2つ目のカーブがキツい為に、曲がりきれずにヒヤッとする場面があります。 こんな時に重要なのは運動神経やバイクの扱いに慣れていること。 それと、自分が優先道路を直進走行中に左から一時停止を無視して出てくる車。 こんな場合は運転中の判断力や過去の経験が要求されます。 私は過去にぶつけられたことがあり、それ以来、左からの飛び出しに凄く注意してます。 これが経験ですかね。 免許を取るときの適正試験の結果を見ると良いですよ。 安全運転でゆっくり走る人でも判断がだめな人は事故多発型になります。 事故に猫とか100キロより、運転者の適正が大事ですね。 免許取得、がんばってください。

jon12
質問者

お礼

はい!免許頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.5

あなたがハヤブサに乗った時の事故の確率が何パーセントかはどうやってもだれもわかりません。バイクも車もそうですけど、いろいろ経験を積み重ねるとここは危ないとかわかってきます。そうなる前に事故で死んでしまったりする人もいます。せめて、運転時は「自分以外は信用しない」、たとえば、あなたの前を走る車が急にブレーキをかけるかもしれないとか、高速で急に割り込んでくるかもしれないとか、市街地だと、わき道から一時停止しないで飛びだしてくるかもしれないとか、そうなっても対処できるようにして走ることが重要です。 それから、ハヤブサはこの世のものとは思えないほど速いですよ(普通に街中も乗れますけど、間違ってアクセルを開けすぎると突っ込みます)。世界最速はだてじゃないと当時思いました。 質問者さんは免許がないというのは、原付すら乗ったことがないということでしょうか。もしそうだとたとえば最初はどんなバイクでも速いと感じるはず。中型くらいならそのうち必ず慣れますけど、リッターバイク、特にハヤブサなんかは全開にする機会は意識しなければまずないでしょうから、相当時間がかかるでしょう。

jon12
質問者

お礼

モンスターバイクですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

今はハヤブサにあこがれて色々と先のことを想像して楽しい時期だと思いますが、まず免許も私の住む県では一気に大型は教習も出来ませんから段階を踏むことになります。 一発試験については解りません、こちらは最近聞いたことがないし私自身はかなり古い時代の試験でしたから・・・ まず事故に含めれば立ち転けもかなりの回数すると思います、これは慣れないと最初誰でも経験すると思うくらい重量車だと多いです、一度200キロを遙かに超える重量が転倒方向に行くと止めることは難しいです。 乗っているときの事故については全くゼロにすることは難しいです(停車中に突っ込まれることも有ります)しかし、走行中の事故についてはライダーの考え方次第で少なくすることは出来ると思います、もちろん私も長いこと乗ってきていろんな事例を見てそれを教訓にしているし若い頃に実際に草レース(OFF)をしていたので多少は腕も有ると思っています(転倒の練習もしています)これは人に勧めれないが。 従ってスピードが出て居ても出て居なくても完全にゼロにすることは幾ら努力をしても難しい、しかし、事故に遭ったときに少しでも怪我や死のリスクを少なくするためにウエヤーやテクニック、等で回避できるようにする、もちろんスピードが上がればリスクも当然高くなる。 私はハヤブサは見た程度の者ですが過去にGSXR1100に乗っていたことがありますがあのパワーで100キロなんて簡単に1速で出ますからおそらく質問者の想像以上の物だと思いますよ、もちろん無茶をすると言っているのではなくそれだけのパワーと足の速さが有るので制御するのも相当の努力が必要だと言っているだけです。 過去に逆車にターボを搭載した人が居ますが(バイクが仕事の人でテクニックはかなりの者)それでも鈴鹿に持ち込んで全開は彼には出来なかったそうでテストはプロに依頼したと聞いています、もちろん一般道路で彼はきちんと法定速度で走っていました、今はどうしているか知りませんが彼のような人なら事故に遭う確率も低いでしょう。 私も知人に片足切断したり命を落とした人が周りに居ますからそんなことの無いように注意して乗り続けています(今では中間排気量ですが)なを30年くらい転倒や事故は経験していないです(草レースしていた時代は怪我は日常的に有ったけど)又私は原付1種から少しずつステップアップして行きました、50,90,125,250,550,750快、1100とこの中で一番とまどったのは750快でこちらは立ち転けも何度かしました(かなりの重量です)その後1100は軽くてまるで400位かと思いましたから・・・少しでも参考になればと書き込みました。

jon12
質問者

お礼

参考になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mim_s
  • ベストアンサー率35% (118/330)
回答No.3

事故の可能性ですか。その話を詰めていけば、徒歩で道を歩いていても車にはねらる可能性はあるから家を出るな、ということになっちゃいますよね。 いろいろ考えだすと何もできなくなってしまいます。 せっかくバイクに興味を持たれたのですから、少し見方を変えて、事故のリスクを低くするにはどうしたら良いか、と考えてみたらいかがでしょう。 ANo.2さんが書かれているように、小さなバイクからステップアップすることも必要ですし、免許を取得してからも教習所や警察署で開かれている講習会やホンダのライディングスクールなどに参加してください。バイクを操るテクニックを磨くのも事故を回避するのにつながると思います。

jon12
質問者

お礼

免許を取ったら行ってみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.2

まず原付で1~2年練習し、250~400CCで慣れてから隼が吉。 いきなりリッターバイクだと死ぬ確率が高いだけ。 4輪と2輪では、目線も特性も全く違うからステップを踏みましょう。

jon12
質問者

お礼

ステップ大事ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

アメリカの保険会社の統計で、モーターサイクルと自動車では事故る確率が27倍ある。(つまりモーターサイクルのほうが27倍危険ということ)とされています。 ちなみにモーターサイクルは安全運転するにもテクニックが必要です、へたくそでは安全運転すらできません。だから自動二輪車の試験には一本橋やスラロームや波状路など、最低限のテクニックを見極める試験があるのです。 いきなり大型というのは試験場でも「なるべく段階を踏んで受験するよう」注意を受けると思います。小さいものからだんだんと大きいモノに慣れるのがいちばん無難です。 ちなみに「オートバイ」は日本語です、海外では通じません。 「バイク」と言う場合はたいてい自転車のことを指します。 「モーターサイクル」が標準です。

jon12
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクの事故する確立について教えてください

    バイクの事故する確立について教えてください 骨折とかではなく命にかかわる事故です バイクは隼で安全運転、ちゃんとした服装、たまにむちゃするぐらいで 事故起こす確率(例えば○○でもいいです)教えてくだい 事故は運命だってことは分かります バイク乗りたいけどちょっと恐くて・・・

  • バイクのすり抜けで事故に遭いました

    こないだおやじがバイクのすり抜け事故であて逃げされたばかりなので、十分にバイクには気をつけて運転していたのですが、信号停止中に原付バイクが無理して通り、バイクのミラーがこちらのミラーに当たり、その運転者と話をしこちらが完全に停車中にぶつけた事なので、ミラーの修理費用を出してもらう事になりました。一応警察を呼んだのですが、110してから到着まで40分もかかった上に事故の届出にこちらの免許証、車検証、自賠責の提示を求められなぜ被害者なのにここまで提出しないといけないんだろうと思いつつ、要した時間は苦痛でした。 まだ加害者が急いでなかったのでよかったのですが、急いでいたら煩わしい事になったかもしれません。 今回は加害者がちゃんと対応してくれたのでよかったのですが、当て逃げされてたらバイクのナンバープレート小さいので見にくいのでどうなってた事かと。 事故に遭うと時間、お金、警察の手続き、相手との交渉等で精神的にも苦痛を感じ、嫌な思いをしました(軽い方でしょうが)。 そこでお聞きしたいのですが車を運転されてる方で 1.事故を起こさないために運転に注意されてる事 2.事故をもらわないために運転で注意されてる事 を教えてください。

  • バイクでタンデムをしてツーリングに行く

    バイクでタンデムをしてツーリングに行く ビックスクーターでタンデムをし、ツーリングに行く予定なのですが、心配な点がいくつかあるので教えてください。 まず、私は普通自動二輪免許を持っていますが、取得してまだ1年を経過していないので2人乗りをして運転することができません。 もちろん高速道路も20歳になっていないし、1年を経過していないので運転できません。 (今回のツーリングでは私は一切運転せず、後ろにヘルメットを着用して乗車するだけです) しかし、まだ分からないことがあります。 まず、運転者が飲酒をして運転することが分かっている場合、または飲酒していることを知らなくても、乗車してツーリングに出発すると運転者は飲酒運転、同乗者の私は飲酒運転幇助になってしまいますよね。 しかし、軽微な違反(一時不停止、通行区分違反など)で警察にお咎めを受けた際に、運転者が罰則を受けるのは分かっていますが、乗っている私はどのような処分になるのでしょう? 免許停止やその他処分を受けることがあるのでしょうか? まだ初心運転者扱いなので不安です。 せっかく苦労して取得した免許を取り上げられては悲しいし、他の人を事故に巻き込んでも困ります。 回答よろしくお願いします。

  • ハヤブサとバンディット タンデムに向いているのは?

    タンデムでツーリングに出るには、どちらが向いているでしょうか? 運転手の視点から、また同乗者の視点から、どちらでも構いません。 両方あると助かります。 ツーリングとしては、近所の散歩から、ロングツーリングまでです。 実際にお乗りの方で、インプレがあると助かります。 バンディットは1200でも新型の1250どちらでもよいです。 ハヤブサも新旧どちらでもよいです。

  • 彼がバイクに乗ることを

    前々から彼に「大型バイクの免許もしくは中免取りたい」と言われていました。 それで昨晩具体的に「そろそろ免許取りに通おうかと思ってる」と告げられました。 私はバイクってすごく恐いんです。 その彼の妹さんが過去にバイク事故で生死を彷徨い、命は奪われませんでしたが下半身付随になってしまった話を聞いたのもあるかもしれません。 だからすごく不満な態度を取ってしまいました。。。 彼とは結婚する予定なので、もしもの事があったらどうしようかという不安がいつもあります。 相手のやりたいと言ってる事を反対したくないけど、やっぱり恐いんですよね。 バイクってそんなに危険な乗り物じゃないですか?? 私が車を運転していていつも『バイクって危ないなぁ…。』って印象があるのでそう思うのかもしれません。 ドライバーによって変わるとは思いますが…。

  • 交通事故の夢を見てしまいます

    私はよく夢を見るのですが、最近は交通事故の夢が多くて眠っていても疲れてしまいます。 シチュエーションは私が運転手で自転車に乗っている方や歩行者を引っ掛けてしまうといったものです。事故の程度から考えると、命の心配をするような大きな事故ではなさそうです。そしていつもぶつかった(かも?)の瞬間で目が覚めます。 私自身は運転免許を保持し、運転もしていました。 その際には対物の接触事故は起こしてしまったことはありますが、対人事故はありません。 この夢から読み取れる私の状態を教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 国内旅行保険について(バイク)

    バイクの免許を取りツーリングに行くことになりました。 ロングツーリングになるので国内旅行保険を契約しようと思っていますが、 こういったツアーではない旅行にも国内旅行保険は適用されるのでしょうか? また、調べたところ車体の補償は無いようですが、事故をした場合の入院費などの 保険金が出るのかどうかについて知りたいです。 (任意保険には加入しておりませんが、加入の是非についてのアドバイスは不要です) よろしくお願いします。

  • 大学生が自動車事故を起こさないために

    大学生6人でワンボックスカーに乗って海に遊びに行きます。大学生の車の事故が多いので予防案を考えいます。私は大学生が起こす事故の原因は 《イベントで興奮して、運転手に危険な運転を助長したりすること》 が主だと認識しています。そこで、事故を起こさないためのアイディアとして、 《助手席の人以外話してはいけない》 ことにしようと提案しました。しかし、それは無理ではないかと指摘されました。 運転手は私です。私は運転免許を取得してから10ヶ月ほどになります。まだまだ初心者ですが、週に一回程度は運転しており、長いドライブ(神奈川→長野)も数回経験しました。家族と運転するときは落ち着いて運転できているのでまだ事故を起こしたことはありませんが友達同士で行くのは初めてです。かなり不安です。事故を起こさないためのアイディアがあったら教えてください。

  • 事故

    警察関係の人が見てたらいいなと思い質問させてもらいます。昨日の事なんですが、嫁が事故を起こしてしまいました。普通の事故ならいいんですが、嫁が今月の頭に免許証が失効してましてその中運転をしてしまいました。単刀直入で聞きたいのですが、このように事故を起こした場合、免許は取り消しになるのでしょうか?どうなるのでしょうか?詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 車の事故。

    友人が車の接触事故を起こしたみたいなんですけど、罰金が50万なんですが、どんな違反かわかりません、考えれる違反はスピード違反、酒酔い運転ですかね?ちなみに一発免停です、今まで無事故無違反ゴールド免許だったみたいです。どんな違反したんだと思いますか?わかってる事は信号無視、雨でスリップして対向車に接触らしぃです。