• ベストアンサー

色を使った表現 その由来について

out of the blue 思いがけず white lie 悪意のない嘘 どうしてこんな表現をするのかを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

各民族が色に抱く感情がありblueは「寂しい、憂鬱、落ち込んだ」感じです。whiteは「無実、純潔」などで日本人にも馴染まれた意味ですね。それぞれの詳しい語源まで調べていませんが、感じはつかめると思います。それぞれの色に意味がありますので他の色については参考URLをどうぞ。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/transjaws/Tips06.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

"out of the blue"の"the blue"は、青空のことかもしれません。 同じような意味で"out of the blue sky"という表現もあるようです。 「空から降って沸いた」というイメージですね。 そういえば、日本にも「青天の霹靂」という言い方があります。 "white lie"の方は、martinbuhoさんのおっしゃるとおり、「無実、純潔」のイメージからきたものだと思います。 似たような意味で"white"を使う例としては、"white magic"(=白魔術)というような言葉があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • out of the blue

    out of the blue (突然) a white lie (罪のないうそ) 色がついた面白いフレーズは他にどういうものがあるでしょうか?

  • 英語表現: ~と嘘をつく 

    辞典には見かけない表現だと思います。 彼女はもう恋はしないという嘘をついた。 She said that she would not fall in love; nevertheless, it is totally a lie. 1文で She told a lie that she would not fall in love. と出来るのでしょうか?

  • 「はずれ」の表現

    お世話になります。 勤務する店で抽選会(ガラポン)を実施するのですが、外国人の顧客に「はずれ」がいつもうまく 説明できません。 口語表現と掲示する場合の両方について教えてください。  じつは掲示物については一部「OUT OF PRIZE」で資材を作成済みなのですがこの表現だと通じないですか?できればこのまま使いたいのですが。 とくに外国人が多い店というわけではありません。

  • out of の意味

    out of spiteはどっちの意味ですか? 悪意から 悪意の外(つまり悪意はない) out of order 注文の範囲外(つまり故障、注文を受け付けない) 上にあげたのは1例ですがout of の意味がいまいち理解し辛いところがあるので簡単に説明をお願いします よろしくお願いします

  • out of programmeという英語表現?

    "out of stock"で在庫切れ、という意味だと思います。 では、"out of programme"という英語表現ってあるでしょうか? 例えば企業の研修コースが予約殺到で新規申し込みを断るような場合に、"Sorry, it's out of programme"…というふうに。 英語に詳しい人、教えてください。

  • for you と of you の違い

    It's ridiculous for you to tell a lie. 君が嘘をつくなんてばかげている。 (君がついた’嘘’が主) It's ridicolous of you to tell a lie. 嘘をつくなんて君はばかげている。 (嘘をついた’君’が主) このように手元の参考書にあります。 良く理解できません。 分かり易く説明して下さる方、いらっしゃいませんか?宜しくお願いいたします。

  • こう言った反応を表現する単語が分からないのですが

    人の発言を、発現の真意に関わらず悪意をもった表現として受け取る事をなんと言うのでしょうか。 恣意的と思っていたのですが、調べてみるとそういう意味とは限らないようなので、歪曲?屈折?何かピッタリイメージと当て嵌まる表現が分からなくて、「悪意ある表現として受け取る」とググって見ましたが 「そういう人とは関わらないほうがいい」みたいなメンタルケア的なページがヒットして、調べ方も分からない状態です。 急ぐわけではないので、気長にお待ちしています。

  • 【至急】最上級表現of allの使い方について

    見ていただきありがとうございます。 お知恵を拝借できればと思います。 「彼は世界中で、いちばん高く走ります。」という文を英訳するときに He runs the fastest of all in the world. と後半のof allの表現があってもおかしくないか心配になりました。 1.根本的に並べて用いない(表現としてアウト) 2.間違っていなくはないがくどい 3.特に問題なし のどれでしょうか。 皆様のご回答をお待ちしております。 よろしくおねがいいたします。

  • would rather thanで過去について語ると?

    would rather ~ than という表現で質問があります。 「嘘をつくよりはむしろ何も言いたくない」は I would rather say nothing than tell a lie. となります。 これがもし過去についてで、 「嘘をつくよりはむしろ何も言いたくなかった」としたければ I would rather have said nothing thanのあとは have told a lie でしょうか。 それとも tell a lieやtold(過去形) a lieなどでしょうか。 そもそも実際はこのような回りくどい表現などは使いませんか? I prefered saying nothing to telling a lie. だとスマートですが、今から後悔しているwould ratherと過去の感情であるpreferedではニュアンスに違いがあるかと思い困っています。

  • 罪のない嘘を、何と表現したらいいでしょうか?

    『サンタさんはいる』『月ではウサギが餅をついている』などの話を、 子供に『嘘だったよね』という言い方をされてしまいました。 私は嘘という言い方をするのは悪意のあるものだけで、 罪のない嘘は別の言い方をしたいのですが、何か適当な言葉がありましたら教えて頂けないでしょうか。 どうかご教示お願い致します。