• 締切済み

現在二十歳で農業大学生です

現在二十歳で農業大学生です 就職のことで迷っているので相談にのってください 学校からは卸売市場を薦めてもらいました しかし早起きには自信があるとはいえ、いまいち乗り気になれません 学歴が農業高校→農業大学の道筋なので就職しやすいと思いますが 実は、ただ単に行くところがなく流れに身をまかせて来ただけなので 本当は農業には興味が無いので農業関連じゃない仕事のほうがいいです(農業関連で働いている方すいません) そこで質問です 農業大学からだと、卸売市場や農薬会社といった農業関連以外の仕事に就くのは難しいでしょうか? しかも就くとしたら卸売市場(基本給約18万)より高い給料、待遇の所を考えています。 どうか、アドバイスのほどをお願い致します。

みんなの回答

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.2

締め切っていないので、こちらにも少々書き込みますが、 >(基本給約18万)より高い給料、待遇の所を考えています ブラック企業やノルマのきつい所に行くと、続きませんよ。 その学歴なら結構な所じゃないですか? 今、好調な業界は別として、普通の会社だと、 4大卒で21万程度、修士卒で23万程度が多いです。 3万も違う、5万も違うと思うかもしれませんが、余分に2年も4年も行っているんですよ。また、年を食っているだけ、定年までの年数も減ります。 他の方のいわれているMRは4大卒です。それも結構有名大学出でないとつけませんよ。 農業大学生と書かれると、東京農大の学生かどこかの農学部の学生かと思われてしまいますが、実際は農業大学校なんでしょう? こんなことは言いたくないけど、どうも現実がわかってないみたいなので、数字を挙げて説明しましょうか? あなたは農業高校(高校偏差値で45ありやなしやでしょう?)から農業大学校(ほとんど全員合格)へ、言っちゃ悪いけど、ほどんど学力の要らないコース。多分地元でしょうし、金銭的にも大してかかってないのでは?合計100万ほど? うちの或る子の例です。 県内でのトップ校(高校偏差値68程度)に進学、現役で旧帝大理系(大学偏差値63程度)に合格、現在修士課程。これからの就活ですが、厳しいです。まずまずのところに行ってくれたら、サラリー23万で文句言う気はありません。 県外の大学なので、仕送りがなんだかんだで年に250万くらい、6年分の学費と込みで2000万をオーバーしてます。 5万円の給与の差なんて、一体いつ取り返せるのだろうかという世界ですよ。しかも、中学から真面目に勉強を頑張り、高校からは塾にも通い、かなり努力して、このざまです。 日本はねぇ、限りなく平等社会だから努力してもあまり報われないのですよ。 ろくすっぽ勉強もしたことがなくて、無論、スポーツで県代表などもないでしょうし、それで堅い就職先を手に入れる、これで不満をもたれたら、世の求職中の人からあきれられますよ。

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.1

製薬会社の人間です。営業担当いわゆるMRにも農学部出身者は結構いますよ。製薬会社は取り決めで半年間研修があります。どうせ知識はいちからいやというほど学びます。給料は大手なら40歳で1000万は超えてきます。意外と穴場です。よかったら挑戦してみてください。

NEXTOP_
質問者

お礼

回答ありがとうございます 1000万ですか やはり給料はまちまちですよね

関連するQ&A

  • 経済から農業へ

    もうすぐ卒業なのですが、この先やりたいことがみつかりません。 農業系に進学したら、農業関連以外の職はないのでしょうか? 高校では情報処理や簿記の勉強をおもにしていたので、流れで経済系の大学を受験し入学が決まっています。 しかし、最近になって経済系の内容にまったく興味がないことに気がつきました。 前に少し関心を持った、農業系の学校への進学を考えるようになりました。 しかし自分が受けてみようとしている大学は短大で、1週間の3分の2以上は実習(畑や水田での)をやります。 卒業後の進路は就農?や就職就農といったような状況です。 また、就職先も聞いたことのないような会社です。 自分は今までパソコンや電卓ばかり使って勉強してきました。 農業についての何の知識もない自分が、このような学校に2年通っていざ就職となったときに就職先はあるのでしょうか? また、もし農業系で就職がなさそうだ、となった時 一般の事務職や企業に就職することは可能なのでしょうか? 今までにとった資格は、日商簿記2級などしかありません。 親にも今決まっている大学へ行ったほうが、就職がいいのではか・・・と言われています。 将来の事を考えるととても迷ってしまいます。 回答よろしくおねがいいたします。

  • 将来農業をしようと思っていますが・・・

    近い将来、農業を仕事にすべく色々考えている最中です。まず農業学校に通うか、農業法人に就職するかはまだ決めていません。野菜を作りたいと思っているのですが、有機栽培か通常の農法(農薬を使った)を選択するか決めかねています。有機はもちろん体にいいので興味はあるのですが、収入を考えるとなかなか難しいのが現状だと思います。これからの有機農法の展望は如何なものでしょうか?また、将来自分が培った農業技術を発展途上国でボランティアとして伝える事ができれば。。との夢もあります。その為にはやはり通常農法を学んだ方がいいのでしょうか?貧しい国では更なる生産性を求められると思うので、有機はあまり必要とされていないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 農業試験場での仕事について

     こんにちは。就活を控えた大学生です。  質問なんですが、農業試験場ではどんな仕事をされているんでしょうか?また、農業試験場に就職するために必要な資格などがあれば教えてください。 また、ぼくはバイオテクノロジーを大学で学んでいますが、遺伝子組み換えなどの基礎研究をしたい場合はどんな場所に就職するといいんでしょうか。 よろしければ回答お願いします。

  • 学歴と待遇・給与

    就職活動や仕事内容、待遇・給与が、「最も高い学歴の卒業」で決まる、というのは正しいでしょうか。 つまり、最終学歴が大学中退であっても、「最も高い学歴の卒業」が高校卒業のとき、「就職活動や仕事内容、待遇・給与では、高卒」として精算されるのでしょうか。

  • 東京農業大学、近畿大学、麻布大学

    高校3年の受験生です。 私は今、東京農業大学の農学部農学科と、近畿大学の応用生命科学科に合格したのですが、どちらに行こうか迷っています。 本当は、東京農業大学の応用生物科学部 醸造学科が本命だったのですが、落ちてしまいました。 大学のカリキュラムを見てみると、農大の農学部より近畿大の方が農大の醸造科に近い感じがします。 しかし、農大に入れば編入学もあって醸造科に入れる可能性もあるし、就職も農大のほうがいいのかなと思っています。先生にも農大のほうをすすめられています。 私は大学でも仕事でも食品のことに携わりたいと思っているのですが。。 そして今更なのですが麻布大学にも食品生命科学科があるのを知りました。(出願はまだ間に合います) 将来のことも考えると、どの大学が良いのでしょうか?

  • タイ人が日本の農業や工場に就職する方法

    こんにちは。 タイ人が日本の農業や工場に就職するにはどうしたらいいのでしょうか? 就職先、受付場所、質問できる機関などの関連情報を教えて欲しいです。 現在仕事の関係でタイ、カンボジアに滞在しています。 そこで知り合ったタイ人に日本で農業に就職するにはどうすればいいかを尋ねられました。 私は農協JAのHPを見てみましたが、どこに問い合わせればいいかわかりませんでした。 情報を教えていただければそれを元に自分で関連機関にメール等で問い合わせ、今度日本に帰ったときに直接顔を出してお話を聞きに行こうと考えています。 質問をしてきたタイ人はもし農業がダメでしたら、工場等に就職しても大丈夫と行っていました。 工場等の就職先に関する情報も頂けたら助かります。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 現在4年生、大学卒業後の進路

    現在、大学4年生で、4年生大学に通っています。 悩みに悩んだ末に、就職先を決め、来春大学を卒業する予定だったのですが、 先日、10月1日に内定式に参加し、本当にここでいいのか、と再び悩んでしまっています。 再び悩んでしまった理由としては、 ・内定先がボランティア団体であるため、システムなどがきちんとしている感じがなく、すごく悩んでいたが、事業内容などが自分の興味に近かったので、「自分が入ったら変えてやる」位の気持ちを持って入ろうと決意していた。 ・内定者どうしで初めて会い、話してみて、自分とは(出身大学など)違う雰囲気で、なんとなく居心地がよくなかった(自分が壁を作ってしまう)。この仲間と、よりよい団体を作っていくこと、改革ができるのか、不安に思った。 ・小さなことだが、団体にある文化(企業文化のようなもの)が自分に合わないと思った。 という流れで、現在にいたっています。 今のところは他に選ぶ選択肢もないし、そこに行くしかないと思っている気持ちと、 モラトリアムを少し伸ばして、大学院を受けたり、留学したりしてもいいのではないか、という気持ちが戦っています。 もし今の内定先に就職するとしても、一生働く気持ちはないのに、行かない方がいいか…などいろいろ考えて悩んでいます。 仕事を変えることを前提とした場合、 「団体職員」という最終学歴と、ある程度名の知れた大学の名前+留学して一年遅れて卒業、という学歴の場合、どちらが就職する際にいいのでしょうか。公務員の場合だったら最終学歴は関係ないでしょうか…。一般企業の場合だったら…? 公務員、留学経験のある方、仕事をしている方など、アドバイスしていただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。

  • 【進路相談】大学院2年にして海外農業研修に興味が出てきてしまいました。

    現在、大学院2年なのですが、今更ながら自分の進路に悩んでいます。 大学院では農学を学んでいて、将来は農業に関わった仕事に就いて、社会に貢献したいと漠然と考えていました。 しかしながら、今になって自分には農業に対するバックボーンが全然無く、一体農業のどのような仕事に就きたいのか分からなくなってしまいました。 そのような時に、海外農業研修の事を知りました。 【参考リンク】http://www.jaec.org/exp/index.htm この研修に参加すれば、国際感覚を磨けるし、農業の現場を身近に感じられるし、何より農業に対する自分の可能性を広げられると思い、非常に魅力を感じました。 実際に研修参加者の進路を伺った所、6割は就農者、残りは国際関係・農業関係・一般民間企業・公務員など、様々な進路に進まれており、沢山の可能性があることを知り、より一層興味が出てきてしまいました。 この研修の話を友人や両親にした所、 (1)それは逃げじゃないのか? (2)それは就職してから参加すれば良いと思う。 以上の2点を共通して言われました。 農業に対するバックボーンが無くて、具体的な目標がないから研修に参加したいという思いは逃げなのでしょうか? このような状態で、どのように就活をしたら良いのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。 また、もしも研修に参加するにしても、来年の4月から18ヶ月間なのですが… (1)大学院を修了して、研修に参加すべきか (2)大学院を休学して、研修に参加し、復学すべきか 就職の事を考えると非常に憂鬱です。 研修参加に対する覚悟は出来ています。 しかし、社会や現実がそれを受け入れてくれるのかが不安です。 以上、長々申し訳ありません。 何でも良いのでアドバイスが頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 大学に行きたいのですが

    こんにちは、僕は今年で二十歳の社会人です 高校を卒業して特にやりたいことがなかったのでフリーターをしていましたがそこのアルバイト先で正社員になることができました。ですがその仕事でも一生仕事していくつもりもなく最近自分の将来について考えていました 親には大学にいってその四年間で考えるといいしやりたいことが決まったときに就職の幅が広がると言われ、大学に行きたいと思いました 二十歳から大学に行くのは就職に不利ですか? それと来春には大学に行きたいと考えてるんですがお金の負担も考えて国公立大学にいきたいと考えています。 一年足らずで国公立大学の受験勉強をするのは厳しいかなと思うので最悪妥協して地方の国公立大学も視野にいれています。 地方の国公立大学では就職に不利だと聞いたのですが本当なのですか? どなたかわかる範囲で回答、客観的意見お願いします。 大学にいって自分の将来について考えたいです!

  • 夜間大学 勉強と仕事のバランスについて

    自分の趣味からもっと勉強できたらと思って、夜間(or昼間)大学への再入学を考えています。28歳です。 しかし、よく調べていくと難題が多く。特に仕事とのバランス。 アドバイスいただけたらと思います。 夜間の大学の時間割が16:00~(昼夜共通授業)17:40~(夜間の授業)経済や理系ではなく、あくまで文系。 私の仕事は事務で5時半定時。しかし定時に出ても授業には30分以上の遅刻です。会社の業務と関連がみられないとのことで、早退等が使えません。つまり、大学に行くなら辞職してから行け、とのこと。 それで求人関係を見てみると、早朝~午後3時くらいのお仕事は、卸売り市場での配達の仕事、車のドライバーなど力仕事的(男性有利)なものが多く事務系のお仕事で探すのは大変そうです。 私は早起き&始発電車は全然大丈夫ですので、早朝でありそうな企業を探していますがどんな企業や職種がありそうでしょうか? また、正社員で働けなく、パートやアルバイトをするくらいだったら夜間ではなく昼間の授業を受験しようかなと悩んでいます。 両親からは、正社員で働いて欲しいと言われています。 私自身両親に心配を掛けたくないのと私の希望で、できるだけ正社員で働きながら、大学に通いたいと思います。 すみません。この問題で精神的につらくて、 けど、進学は絶対あきらめたくはありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう