• 締切済み

現在4年生、大学卒業後の進路

現在、大学4年生で、4年生大学に通っています。 悩みに悩んだ末に、就職先を決め、来春大学を卒業する予定だったのですが、 先日、10月1日に内定式に参加し、本当にここでいいのか、と再び悩んでしまっています。 再び悩んでしまった理由としては、 ・内定先がボランティア団体であるため、システムなどがきちんとしている感じがなく、すごく悩んでいたが、事業内容などが自分の興味に近かったので、「自分が入ったら変えてやる」位の気持ちを持って入ろうと決意していた。 ・内定者どうしで初めて会い、話してみて、自分とは(出身大学など)違う雰囲気で、なんとなく居心地がよくなかった(自分が壁を作ってしまう)。この仲間と、よりよい団体を作っていくこと、改革ができるのか、不安に思った。 ・小さなことだが、団体にある文化(企業文化のようなもの)が自分に合わないと思った。 という流れで、現在にいたっています。 今のところは他に選ぶ選択肢もないし、そこに行くしかないと思っている気持ちと、 モラトリアムを少し伸ばして、大学院を受けたり、留学したりしてもいいのではないか、という気持ちが戦っています。 もし今の内定先に就職するとしても、一生働く気持ちはないのに、行かない方がいいか…などいろいろ考えて悩んでいます。 仕事を変えることを前提とした場合、 「団体職員」という最終学歴と、ある程度名の知れた大学の名前+留学して一年遅れて卒業、という学歴の場合、どちらが就職する際にいいのでしょうか。公務員の場合だったら最終学歴は関係ないでしょうか…。一般企業の場合だったら…? 公務員、留学経験のある方、仕事をしている方など、アドバイスしていただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>・小さなことだが、団体にある文化(企業文化のようなもの)が自分に合わないと思った。 これは重要と思います。 企業文化に自分の価値観と合わないのは努力とそんなのじゃ克服できません。 ちょうど恋人や伴侶みたいなかんじです。 どんなに素敵で素晴らしい人でも価値観が合わないと友人知人になっても恋人や伴侶には絶対なり得ないと同じです。

s0610628
質問者

お礼

伴侶…そう考えると、一生を添いとげる覚悟も、自信もないまま、決めてしまっていいのかと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう