• 締切済み

現在大学3年生です。

現在大学3年生です。 現在大学卒業後に語学留学を考えています。 語学留学したい理由は、海外で英会話の力を付けたい。というのと海外で生活してみたいと言う理由です。 しかしここの質問や回答を見て卒業後の留学のリスクの高さ(帰国後の就職など)を知り少々不安になっています。 しかし自分は就職の際に 一年間なにしてたの? と面接で聞かれても、留学して英語を学んでいました! としっかり言えるように英語の力は付けるつもりです。 休学して留学すれば? と思うかもしれませんが休学して留学は考えてません。 それと自分は卒業までの間に英語、Toeicなどの力を身に付け、卒業後の留学で英会話の力を身に付けようと思っています。 卒業後に語学留学した場合、就職の際あまり良い目で見られませんよね? 英語で会話できるようになり、Toeicで良い点をとれるようになったとしても、新卒で就職活動が出来ないのでやはり卒業後の留学はリスクが高過ぎるでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

回答No.6

卒業後の留学はあまりにリスクが高いです。 新卒の権利を捨ててしまうには勿体なさすぎます。 在学中に短期留学でなんとか語学留学をされた方が良いでしょう。 フィリピンやインド、フィジー等であれば1~3ヶ月でもある程度、 英語力の成長を実感できる学校もあると思います。

  • kenjiokb
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

すでに多くの方が回答していますが、卒業後の留学はリスクが高過ぎると私も思います。 理由は次の3つです。 1.卒業後の留学は「新卒」という類まれなチャンスを捨てることになる 「新卒」という最強のカードを使えるのは、大学3年生又は、院生1年だけです。 この時期を逃すと、第二新卒や転職組みと同じ土俵で戦いを強いられます。 企業はおかしな色のついていない学生を好む傾向があるため、学歴とみなされない語学留学は、逆に足を引っ張る可能性が高いです。 2.「英語力」だけでは差別化ができない 留学生の就職活動の天王山、ボストンキャリアフォーラムに足を運び、英語が話せる日本人学生がいかに多いかを見れば、英語力など、何の差別化要因にもならないことがよく分かります。 3.英語は英語を目的にすると伸びない 英語なんて、所詮コミュニケーションのツールです。英語は英語を目的にせず、英語で「何か」を学ぶときに最も伸ばすことができると思います。 また、僕も語学学校に通っていた時期がありますが、語学学校には実はアメリカ人はほとんどいなくて、(考えてみれば当たり前ですが。皆英語を学びにきているので)南米やアジア人などと交流せざるをえないため、ろくな英語力が身につきません。 本当に留学がしたいのであれば、一度就職し、MBAを目指したほうがよいと思います。

参考URL:
http://bostoncareerforum.usautstudy.com/100/post-31.html
回答No.4

一言で言います。語学留学は学歴になりません。なぜなら正規の学歴ではないからです。 単に英語でコミュニケーションを図る力をつけたいのであれば、今の日本でも可能です。語学留学しなければ達成できないことですか?海外にいくといっても一年程度ですよ。 さらに英語の力というのは何を指していっているのでしょうか?単に「英語力」という言葉に助詞をつけた程度で片つけられるほど単純なものではありませんよ。 卒業後、留学したいのであれば、第二学士か院留学をお勧めします。留学というのは日本で英語の勉強をするのとは根本から異なります。留学とは「単に英語を学ぶ」ところではなくて、「英語で教育や技術を学ぶ」ところです。このことをよく頭に入れた上で、将来設計をどうするか考えるといいでしょう。

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.3

あいにく語学留学は海外にある英会話スクールに行くと言う位置づけでたとえ大学付属であっても、学歴になりません。 つまり、語学留学の機関は海外旅行に行っていたと言う感じになります。 その為、帰国後の就職は新卒ではなく規卒となりますので、中途採用に応募することになり、圧倒的に募集件数が少なく、且つ経験を問われる職種に、経験者と競うことになるわけです。 中途採用の英語ですが、英語そのものはツールでそれだけで仕事ができると言う理解は得られません。 TOEICの点数が高い人よりは、多少ブロークンだったり、発音が悪くても実際仕事で英語を使っていた人の方が経験を考慮されて有利に働きます。 無難なのは、学歴となるような正規留学でしょう。それなら新卒で就職活動ができます。留学生向けの求人をしている起業にも応募できますし(語学留学ではできません)

  • Flapjacks
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

どういった語学留学を想定していますか?期間はどのくらいですか? 具体的なプランがわかりませんが、ある程度想像して考えますと、シナリオは2つかと思います。 1, 卒業後、一年間語学留学。帰国後、第二新卒として就職活動 いわゆる現地の英会話学校に通って英会話を勉強するケースを想定しています。 この場合、企業側からすると新卒で就職するという機会を逃してまで海外に行ったことに対して、あまり評価はしないでしょう。 さらに言いますと、この就職氷河期の時代に明確な理由なく第二新卒で就職活動をすることはお勧めできません。 (海外の英会話学校に語学留学することは明確な理由とは考えられません) 2, 卒業後、一年間大学院へ留学。帰国後、第二新卒として就職活動 欧米には1年間で卒業できる大学院がそれなりにあります。 英会話を勉強するという目的も達成できるだけでなく、第二新卒として就職活動をする際に、「海外で勉強してから就職したい」という理由付けをケース1よりも強くアピールできます。 大学院に通っていたのであれば企業側の受けが格段に違います。 また海外の大学院に在籍中に、「ボストンキャリアフォーラム」に参加することも可能ですから、うまくいけば新卒で就職することも可能です。 ただやはり結論としては、新卒で就職活動をすることを強くお勧めします。 会社に入ってからいくらでも英会話を勉強する機会はありますが、「新卒」という肩書きはその機会を逃すと二度とやってこないからです。 P.S. 私は大学を休学して語学留学をしました。大学を卒業するのは同期に比べて一年遅れてしまいましたが、いまとなっては休学をしてでも留学をして良かったと思っています。

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.1

高すぎると思います。留学はいいことですが企業に入った後にMBAに推薦で行くとか、最低でも休学の方がいいかと思います。ただ、いずれにしろ本人のやるきでカバーできます。すべては行動力かと思います。それでもいくと言う時はがんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 大学3年、進路について。卒業後に国内英語学校

    現在大学3年、女です。 皆さんのご意見をお伺いしたいです。 就職活動シーズンとなりますが、 今年度の就活はしないで、大学卒業後に1年間国内の英語学校に通い それから就活をしようと考えています。 大学は教育学部で学んでいるのですが、 接客のアルバイトの経験から空港やホテルでの仕事に就きたいと思うようになりました。 そのために英会話力やTOEICの得点を身につけたいと考えています。 また、就活が近づいて働くこと・自立することが現実的になり自分をふりかえる中で いま一度、自分自身について知ったり考えたり経験をつむ時間が欲しいと感じています。 これが大きな理由です。 本気で英語を身につけるのなら留学だといいますが、 両親には経済的支援はできないと言われており、自分でもこれ以上負担をかけたくないと思います。 ですので、大学卒業までの期間で貯金をし、留学よりも費用のかからない国内の語学学校を考えました。 考えている学校は全日制で、校内では全て英語で通すという環境のようですが、 1年やちょっとで、高いレベルの会話力が身に着くとは思っていません。 ですが、少しでも会話力を上げて、トーイックでの高得点を達成したいと思います。 両親や大学の就職支援課などにも話しました。 普通より2年間余分に時間をかけて社会に出るわけで、 それに相当する価値をつけられるか。リスクが高い。 早く働いて自立してほしい。甘えだ。などすでに言われています。 覚悟を決めて自覚を持って過ごすため、 社会においてどう見られるのか、さらにご意見を伺いたいと思い投稿しました。

  • 大学4年前に休学して留学することについて

    現在大学3年・文系女(浪・留なし、中堅国公立大学)です。本格的な就職活動に入るにあたり、夏休みはインターンシップやセミナーなどに参加しました。 その中で自己分析をし、以前短期でアメリカに語学留学したことが忘れられません。多くの国の人と接し、異文化交流をして視野が広がることの楽しさ、慣れない土地での新たな自分の発見などの経験を忘れることができないと考えました。 そこで3年修了時に2年休学し1年強留学したいと考えました。 上記のような目的もありますが、語学のためというより、コミュニケーション能力向上や自分の経験をつむための留学をしたいと考えています。 具体的な内容として、教職も取得予定で教育分野に興味があるため、小・中学校での日本語教師・教師アシスタントプログラムに興味を持っています。休暇中は語学学校も考えています。国は米・カナダ・アイルランド等で英語圏です。 帰国後は教育振興を目指す機関や教育分野で活躍する会社等に就職、または教員を目指したいと考えています。 休学しての留学の理由に就職後、退職→留学は帰国後のリスクが高いと聞いたからです。ちなみに私の大学は休学中学費は一切かかりません。 また、2年目は半年で帰国し、のこりの休学期間中に就職活動を開始したいと考えています。 しかし母に相談ところ女の2年のロスはリスクが高いと反対されました。そこで休学は1年にし、3年の3月から留学し9月に帰国、残りの休学期間を就職活動にあてたらどうかといわれました。実は英語力がそれほどあるわけではないので、それも理由に反対されました。TOEIC500点程度です。わたしとしては留学が決まれば、更に英語力は伸ばしてから留学する努力はする予定ですが。 半年では中途半端にならないか不安が残るのが私の意見なのですが、母の言うとおり2年の休学というのはロスになってしまうのでしょうか? 私は半年であれば、半年で充実した留学生活を送る努力を怠らない自身はありますが、できれば1年以上という気持ちがあります。 上の質問がメインなのですが、私の留学のビジョンが甘い等の指摘もありましたら、お願いします。

  • 大学院留学へ向けていまからできること。

    大学院留学へ向けていまからできること。 現在高校3年生で東京大学を志望しているものです。 ちなみに、海外経験ゼロです。 ・将来的には外資系投資銀行に就職したい ・よりハイレベルな環境に身をおきたい ・単純に異文化に対して興味をいだいている と言った理由で以前から大学進学後は専攻分野の勉強に加えて英語の勉強に励むことで、イギリスの大学院(具体的にはLondon School of Economics)に進学したいと考えております。 そこでいくつか調べてみても解決しなかった疑問があるので、留学経験者の方や知識のある方に以下の質問にお答えいただけたら幸いです。 ・大学院に進学できるレベルの英語を身につけるには、1年程度の語学留学が必要なのでしょうか?(基準となる点数はわかるのですが、その難易度がどの程度なのかがわかりません) もしそうなら『大学を休学し1年語学留学』『卒業後に1年語学留学』のどちらかを選択しなければなら ないのでしょうか? ・語学留学をするとしたらいつすべきなのでしょうか? ・理系学部を卒業後にLondon School of Economicsに進学するのは困難なのでしょうか? ・学内選考の留学と言うのは実質的に帰国子女の方などが利用するものなのでしょうか?   どうかお願いします。

  • 大学休学して韓国への語学留学

    こんにちは。 私は4月から大学3年生になる学生です。 私は大学3年生になることから、就職活動がもうすぐ始まります。しかし、タイトルの通り現在、韓国に語学留学に行こうかすごく迷っています。行くとするならば、大学3年生の後期を休学して1年間、語学留学をしに韓国の延世大学校に行こうと考えています。語学留学に行きたい気持ちは強いですが、休学をして語学留学をすると就職活動に不利になるという話を聞きました。 私は、もともと海外に事業展開をしている会社で働くというのが夢で、高校時代にはニュージーランドの高校へ留学したり、大学2年生の間にはアメリカに海外インターンシップに参加したり、発展途上国へボランティアをしてきました。TOEICは900点を持っています。 韓国へ語学留学したいという気持ちは強いですが、もし、就職活動で不利になるならばもう一度考えてみたいと思います。 みなさんのアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 留学についての質問です

    僕は現在大学一年で休学し一年間アメリカに語学留学に行く予定の者です。日常会話は祖父がイギリス人のため多少はできますがペラペラというほどでは全くありません。目的は父と同じ日本の貿易会社に勤めたいから(海外で働く気はありません)であり、そのために英語がどうしても必要になってくるからです。 質問内容はと言いますと、2ちゃんねるなどでは度々語学留学が批判され、大学などの正規留学はほとんど批判されません。それはどうしてでしょうか?正規留学の場合は英語知識ほぼゼロの日本人が入れるような大学でも批判はされないのです。 2つ目の質問はそのような誰でも入れるような大学を卒業した場合、海外もしくは日本での就職活動はうまくいくものなのでしょうか? そして正規留学を選ばず、休学し語学留学を選んだ僕の選択は間違っていたと思いますか? 掲示板を見てものすごく不安になってきました

  • 資金を貯めてアメリカの大学に編入し卒業、その後

    現在大学2年の男です。 3年になったら1年間休学してお金を貯めて、 翌年、アメリカへ留学、 途中からですが残りの2年を向こうで過ごし、 アメリカの大学を卒業。 (ただし、行く大学は有名な大学でも優秀な大学でもない) ということを行ったばあい、 どのような就職先があるでしょうか??(国内外問わず) 留学の第一の目標は、 もちろん英語力を身につけることにあるのですが、 卒業が通常より1年間延びるのは(場合によっては2年延長)、 資金を集めるための休学 という理由で通用しますでしょうか?? 編入という形ですが2年間必死こいて英語を勉強し、 ある程度スラスラ会話ができるようになるとして、 その先、どんな職業にありつけることができますか?? 現時点での英語力は、 ハッキリ言って低いです。(TOEIC450点程度) ただし、休学中ももちろん向こうで学ぶことを前提にできるくらい レベルを上げるつもりです。 ちなみに、自分自身はかなりオープンでフレンドリーな性格で、 興味のあることに積極的です。 関係ないかもしれませんが、念のため。 どんなアドバイスや情報でも、 大切にします。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 大学を休学して1年留学の疑問

    最近1年間大学を休学して語学留学に行くのが人気だそうですが、それが就職に不利だと言われている理由がよく分からないのですが・・・。 1年の留学を留年扱いとも聞きますし、、私からすれば1年休学してまで自分のやりたい言語を学びに国外にでたことに感心します。 何故不利になるのですか?面接の時に語学留学をするために休学したというのを話せれば問題ないのですか?

  • 大学3年です。休学しようか迷っています。

    就活を前にして、 これから就職して何十年と働くのであれば その前に興味がある芸術について思いっきり勉強したいと考えています。 そこで一年休学しロンドン芸術大学に留学しようと思っていたのですが、 両親に海外留学を大反対されてしまい、 (理由はロンドンの治安と私が少し抜けている性格であるため海外に単身留学するのは心配なのだそうです) 代わりに卒業後の専門学校を勧められました。しかし、完全に芸術家の道を進む気でいるわけではないので、卒業後の専門学校よりも休学して勉強し、新卒採用を目指す方が道が広いように思います。 そこで、今は休学して専門学校で学ぶことを考えていますがこの場合、 休学理由が専門学校というのは企業側からみてどうなのでしょうか? 休学は不利になることは承知です。

  • 大学三回生ですが就活にそなえてTOEICスコアを上げるには?

    四月で三回生になりました! 春休みにはオセアニアの方に語学研修というか旅行に行って現地の英語に触れてきましたが、自分の英語力のなさを実感させられました。 けど、とてもいい経験となり、英語を一から勉強するぞ!という情熱が生まれたので、英会話とTOEICのスコアを上げるという目標でがんばりたいとおもっています。 同い年の同じ大学の友人二人は、一年間大学を休学してカナダに留学することが決定し、今月中に行ってしまいます。わたしも高校のときから留学は夢見ていましたが、親の反対や費用の問題などでかないませんでした。 大学になって、アルバイトをしてがんばって貯めて留学しようと決めていましたが、思っていたよりも一年間の語学学校費など含めると足りません。今回行った語学旅行も自分でバイトして行けたのですがせいぜい一ヶ月程度です。 なので、ずっと思い描いていた留学もあきらめかけている今日この頃です。 それよりも、日本で自分のできることを最大限に努力することも必要だと考えはじめているので、オセアニア旅行で得た情熱を思い出して英語の勉強をしようとおもっています!! TOEICは実はまだ受けたことがなくて、次の五月にあるテストは受けてみようと思っています。 高校の時に強制で受けていたTOEFLを二回生の終わりに久しぶりに受けたのですが402点で、本当に英語力が伸びていないことに気づき、あせっています。 わたしの行きたい就職先では、TOEIC600以上が条件となっているので、どうしてもあと半年あとから始まる就活までにそなえたいと思っています。 みなさんはどのような勉強法で英語を勉強されていますか?長続きできるようがんばりたいです☆☆ それに、留学から帰ってきた友達にも負けたくないです!!

  • 文系大学生の就職活動について、就職浪人はハンディーが大きいですか。

    来春卒業の四大生です。今年の就活は準備不足で、納得出来る就職を出来そうにありません。このまま就活を続けるか、いったん休学し、短期海外留学などで語学を身につけたり視野を広げるなどしステータスを上げ、就活を一年延ばすことも考えています。 企業の採用担当の方からから見て、就職浪人(休学の上、海外留学)の学生は、やはりハンディーがあるのでしょうか?